20/11/25(水)02:16:29 ちゃん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/25(水)02:16:29 No.749286202
ちゃんと変形するゲッター貼って寝る su4382977.mp4 su4382978.mp4
1 20/11/25(水)02:32:40 No.749288010
超合金魂が楽しみすぎる
2 20/11/25(水)02:36:10 No.749288348
神谷明がサブパイってのが何か意外な感じだった
3 20/11/25(水)02:37:55 No.749288505
支援メカくっつくと號以外になれないんだっけ
4 20/11/25(水)02:49:52 No.749289533
変態的な変形しないゲッター
5 20/11/25(水)02:52:02 No.749289731
>支援メカくっつくと號以外になれないんだっけ 変形できるゲッターを作れたおもちゃ会社もさすがに三機すべてに合う支援メカは作れなかったようで… su4383011.mp4
6 20/11/25(水)03:21:53 No.749292017
削除依頼によって隔離されました すきだけどこれとかアクエリオンは3体合体名乗ってほしくは無いと言う複雑な思いがある
7 20/11/25(水)03:33:11 No.749292725
>すきだけどこれとかアクエリオンは3体合体名乗ってほしくは無いと言う複雑な思いがある バックパックになる合体を否定したらかなりの合体ロボが渋い顔するぞ!
8 20/11/25(水)03:34:23 No.749292797
ちゃんと変形合体してて賢ちゃんか豪ちゃんがすげーってなったやつ
9 20/11/25(水)03:46:08 No.749293442
>すきだけどこれとかアクエリオンは3体合体名乗ってほしくは無いと言う複雑な思いがある 何様だこいつ
10 20/11/25(水)03:47:19 No.749293508
>すきだけどこれとかアクエリオンは3体合体名乗ってほしくは無いと言う複雑な思いがある トランスフォーマーのシリーズでやろうとしてひっでえプロポーションになったの見てから言えよ?
11 20/11/25(水)03:48:58 No.749293596
そうなるとゴッドシグマみたいなボディ+足2つかビッグボルフォッグのボディ+腕2つのパターンになるぞ
12 20/11/25(水)03:53:32 No.749293827
名乗ってほしくないとかなにこいつ
13 20/11/25(水)03:55:38 No.749293922
ちゃんと三体合体するやつは三体合体は名乗るな ちゃんと三体合体しないやつは三体合体を名乗れですか
14 20/11/25(水)03:58:31 No.749294060
三段重ねじゃないとゲッターらしくないよねならともかく3体合体じゃないはちょっとよくわからない…
15 20/11/25(水)04:04:08 No.749294323
何がアレってゲッター以外の三体合体にケンカ売ってるのがね
16 20/11/25(水)04:05:30 No.749294381
いやだって実質2体合体じゃん…
17 20/11/25(水)04:06:33 No.749294433
つまりサンドイッチの劾はOK
18 20/11/25(水)04:06:51 No.749294442
>つまりサンドイッチの劾はOK 声も神谷明だしな…
19 20/11/25(水)04:08:06 No.749294499
剴はちゃんと3体合体だと思う
20 20/11/25(水)04:09:29 No.749294569
1機まるまる不要部分収納!でもされてるならともかくバックパック担ってるなら3体合体でいいんじゃないかな…
21 20/11/25(水)04:09:34 No.749294573
それで名乗ってほしくないとか繊細さんかよ
22 20/11/25(水)04:10:34 No.749294631
アクエリオンも名乗ってほしくないとかも意味がわからねえ…
23 20/11/25(水)04:13:41 No.749294763
腹部分はバックパック扱いは號からだよねアクエリオン
24 20/11/25(水)04:14:30 No.749294791
>アクエリオンも名乗ってほしくないとかも意味がわからねえ… 玩具買え実質2体合体だから
25 20/11/25(水)04:14:31 No.749294793
事実2体合体じゃん!まではわかるよ そこから名乗ってほしくないにたどり着くのかなぜ
26 20/11/25(水)04:15:13 No.749294820
>腹部分はバックパック扱いは號からだよねアクエリオン 実現可能な範囲だと3機積むとどうしても歪になってくるからな…
27 20/11/25(水)04:15:34 No.749294828
號に関しては翔部分なくても成立するのはまあ最終話見れば事実だ
28 20/11/25(水)04:16:28 No.749294869
なんすか ダンクーガはもはや合体ロボですらないって言うんすか
29 20/11/25(水)04:16:36 No.749294876
龍馬じゃないのに神谷明なので混乱する
30 20/11/25(水)04:16:50 No.749294890
それ言い始めたらダンクーガは実質ビッグモスになるからやめるんだ
31 20/11/25(水)04:16:59 No.749294897
>>腹部分はバックパック扱いは號からだよねアクエリオン >実現可能な範囲だと3機積むとどうしても歪になってくるからな… 割とスタイルが酷いことになるよね
32 20/11/25(水)04:18:20 No.749294947
最後の最後に全ての武器も失いエネルギーも尽き最初の姿同然に戻ってそれでも號の闘士に応えて自ら再起動して神を殴り殺すゲッター號はゲッター線もニッコリすると思う
33 20/11/25(水)04:19:09 No.749294974
そう考えるとマグナボスは手足こそゾウだけど逆に手足以外一切ないから頭や胴の中詰めるって説得力結構ある気がしてきた
34 20/11/25(水)04:21:06 No.749295048
下駄で合体数水増しは伝統だからな…
35 20/11/25(水)04:22:55 No.749295110
勇者ロボなんて合体どころが収納するだけなのに合体とかいうのもいるじゃん!みたいな…
36 20/11/25(水)04:23:50 No.749295147
>勇者ロボなんて合体どころが収納するだけなのに合体とかいうのもいるじゃん!みたいな… そう言われるとバイカンフーを3体合体って言われたら???ってなるな…
37 20/11/25(水)04:25:20 No.749295204
3体合体にこだわりすぎると参乗合体の悲劇が生まれるからなあ
38 20/11/25(水)04:25:32 No.749295211
ゴルドランなんて9割ゴルゴンだしな…
39 20/11/25(水)04:28:00 No.749295298
>ゴルドランなんて9割ゴルゴンだしな… 胸にくっついただけだよねあれ
40 20/11/25(水)04:29:43 No.749295357
逆にジェイアーク基本に考えると1割ジェイダーくらいになってないとおかしいはずなのに3、4割はジェイダーなやつとかあるな…
41 20/11/25(水)04:30:08 No.749295371
パワーダグオンなんて収納どころか乗っただけだせ!
42 20/11/25(水)04:30:51 No.749295384
>3体合体にこだわりすぎると参乗合体の悲劇が生まれるからなあ 参乗合体とかダイナミックチェンジとかハーフアイの話でよくアクエリオン引き合いに出されたせいな気がするな複雑な気持ち持ってるの… プロポーション酷いけど3体合体ならこうもなろう的なレスによくアクエリオンってレス付いてるの見てすげー複雑な思いしてた
43 20/11/25(水)04:31:26 No.749295414
合体系はじゃあサイズ比の問題とか気にしないの?とかそういうのまで出てくるよね… これ合体じゃなくて換装パーツじゃんってなることあるし
44 20/11/25(水)04:32:21 No.749295444
3体合体ロボは皆アルベガスみたいになれとでもいうのか
45 20/11/25(水)04:32:41 No.749295452
初代ゲッターなんて合体というより変形だよなあれ
46 20/11/25(水)04:32:53 No.749295463
>合体系はじゃあサイズ比の問題とか気にしないの?とかそういうのまで出てくるよね… ガオガイガーのビッグボルフォッグは ヘリとバイクが同じサイズの腕になるってのがネタにされてた気がする
47 20/11/25(水)04:34:04 No.749295498
でもアクエリオンも三体合体でしょ
48 20/11/25(水)04:34:47 No.749295520
>初代ゲッターなんて合体というより変形だよなあれ 形状が粘土みたいにグニャッと歪むのは逆に今の時代は新鮮で受けそう なのでガンダムも今度新作やる時は少しぐらいゲッター線を浴びるべき
49 20/11/25(水)04:34:57 No.749295528
二機合体でもなんか面白い感じになっちゃったハイペリオン
50 20/11/25(水)04:36:34 No.749295585
>二機合体でもなんか面白い感じになっちゃったハイペリオン 背面見なければセーフだから… …あれ格納する案ぐらい無かったのかしら
51 20/11/25(水)04:38:19 No.749295639
勇者シリーズのグレート合体だって ほぼほぼ合体じゃなくて装着だろ!
52 20/11/25(水)04:42:21 No.749295775
アルベガスなら余らないよ
53 20/11/25(水)04:44:09 No.749295836
アルベガスは横から見たり後ろから見たりするとだいぶおつらい
54 20/11/25(水)04:54:34 No.749296186
書き込みをした人によって削除されました
55 20/11/25(水)04:54:52 No.749296193
su4383059.webm こっちに慣れちゃうと號翔剴の変形は特撮ロボとか勇者ロボ感がすごいな
56 20/11/25(水)05:13:03 No.749296744
>二機合体でもなんか面白い感じになっちゃったハイペリオン 足に推進機あるなら合理的ではあると思う 見映えとしてはスコープドッグの降着機構みたいに背中に折り畳む事が出来ればもう少しそれっぽくなったとも思うけど今度は強度が心配になる…
57 20/11/25(水)05:29:21 No.749297273
>すきだけど天雷旋風神は7体合体名乗ってほしくは無いと言う複雑な思いがある
58 20/11/25(水)05:36:21 No.749297526
ナルキスはピグマン枠なのは分かるけど何者だったのあいつ
59 20/11/25(水)06:35:37 No.749299561
分かった スレ画からはゲッター線を感じないからダメなんだ
60 20/11/25(水)06:41:01 No.749299778
ダンクーガよりはマシだろう…
61 20/11/25(水)06:45:20 No.749299955
実際のおもちゃは號にプロポーション全振りしたのか翔のコレジャナイっぷりが凄かった覚えがある
62 20/11/25(水)06:50:51 No.749300240
存在は知ってたけど動画初めて見た トマホークが剣になるのはちょっとよくわからない
63 20/11/25(水)06:52:23 No.749300317
>実際のおもちゃは號にプロポーション全振りしたのか翔のコレジャナイっぷりが凄かった覚えがある ゲッター2ポジはどのおもちゃも割食う体型だと思う
64 20/11/25(水)06:53:36 No.749300380
ぶっちゃけて言えば当時品は女の子ロボにそんな力入れる必要もないだろうからな むしろなんで女の子ロボをしれっと混ぜたのか謎だけど
65 20/11/25(水)06:56:42 No.749300538
ユタカは3人とも男にしてくれって言ったけど 豪ちゃんが一人は女の子じゃなきゃダメで押し通した 賢ちゃんは女の子描くの苦手だから困った
66 20/11/25(水)06:57:15 No.749300568
パイロットの中に女を入れるのはアニメ的におかしくないのはわかる ロボット自体に性別の要素ブチ込んだのは当時どういう評価だったんだろう
67 20/11/25(水)06:59:10 No.749300687
でも後年のネオゲッターは2も3も別もんになってたよね 正確に言えば1も面影残してる程度だけど
68 20/11/25(水)07:00:12 No.749300746
分離するときのセリフがオープンゲットじゃない
69 20/11/25(水)07:01:13 No.749300802
まずゲッターに自分の名前つけてるのが凄い
70 20/11/25(水)07:02:39 No.749300872
>ロボット自体に性別の要素ブチ込んだのは当時どういう評価だったんだろう 豪ちゃんにはいつものことだろ
71 20/11/25(水)07:03:43 No.749300935
合体変形するまでに1クールくらい使ってじっくりやってるよね
72 20/11/25(水)07:06:13 No.749301068
1話からして国の無茶な要求に応えて武器も何も持たないままヘリと共同でプロレスしてやっと倒せたって話だからな
73 20/11/25(水)07:07:01 No.749301113
ネオゲッターは號に似てるようで実は色味ぐらいしか似てないからな
74 20/11/25(水)07:07:13 No.749301125
>こっちに慣れちゃうと號翔剴の変形は特撮ロボとか勇者ロボ感がすごいな ちゃんと合体変形できる玩具として売れるもの作ってくださいと言われればこうもなろう
75 20/11/25(水)07:07:42 No.749301147
こんな真っ平らなとこにくっついてたんだ
76 20/11/25(水)07:10:40 No.749301302
では実際に見比べていただこう su4383099.jpg
77 20/11/25(水)07:10:57 No.749301314
変形できるようになってOP変わる流れがかっこいい
78 20/11/25(水)07:12:01 No.749301381
>では実際に見比べていただこう >su4383099.jpg ネオのデザインドラゴンあじがすごいな…
79 20/11/25(水)07:12:45 No.749301429
合体変形できるゲッターロボになるまで時間がかかるのに なった後は脚本がつまんなくて面白くないの
80 20/11/25(水)07:20:05 No.749301901
>そうなるとゴッドシグマみたいなボディ+足2つかビッグボルフォッグのボディ+腕2つのパターンになるぞ ゴッドマックスとガーディオンとかトライボンバーとか意外とあるぞ
81 20/11/25(水)07:21:32 No.749301990
合体ならアルティメットダイボウケンが好きだわ
82 20/11/25(水)07:24:43 No.749302213
>分かった >スレ画からはゲッター線を感じないからダメなんだ 鼻で笑っていいか?
83 20/11/25(水)07:26:13 No.749302333
物理法則も何もあった合体方法のゲッター
84 20/11/25(水)07:29:04 No.749302551
>では実際に見比べていただこう >su4383099.jpg 背中のローターだけかと思ってたけどずいぶん違うな…
85 20/11/25(水)07:29:55 No.749302619
画面めっちゃチカチカするな!
86 20/11/25(水)07:31:05 No.749302726
メカデザインがゲッターよりもマジンガーよりな感じ
87 20/11/25(水)07:32:15 No.749302819
>su4383099.jpg なんか右の腰とかふとももからマジンガーをかんじる
88 20/11/25(水)07:32:43 No.749302853
>画面めっちゃチカチカするな! ポケモンショック以前だから仕方ない
89 20/11/25(水)07:32:51 No.749302862
マジンガーとゲッターの違い…?
90 20/11/25(水)07:34:35 No.749302996
後半主人公しかパワーアップしないの嫌だったわ
91 20/11/25(水)07:35:44 No.749303065
>後半主人公しかパワーアップしないの嫌だったわ よくあることじゃん
92 20/11/25(水)07:39:54 No.749303413
>実際のおもちゃは號にプロポーション全振りしたのか翔のコレジャナイっぷりが凄かった覚えがある 足が腕になるせいで凱もかなり相当だった気がする
93 20/11/25(水)07:42:25 No.749303633
最終的に変形封印して剣でトドメのよくあるロボになる
94 20/11/25(水)07:43:44 No.749303747
トランスフォーマーGoの話題が 上の方でちょっと出てたけど あれも二体合体でいいよな 腹になる奴いない方がまともな体型になるし
95 20/11/25(水)07:45:32 No.749303902
つまり 不要部分収納!のダイアポロンこそが正しい三体合体だと
96 20/11/25(水)07:58:48 No.749304925
3体合体6変化のアルベガスというのもあるぞ
97 20/11/25(水)08:00:29 No.749305062
六神合体!
98 20/11/25(水)08:02:05 No.749305199
合体ロボとか意味ないよねとか言う人はロボアニメ語らないでほしい お前らの人生よりは意義あるから
99 20/11/25(水)08:08:34 No.749305781
>最終的に変形封印して剣でトドメのよくあるロボになる よくあるって程活躍しないよスーパーゲッター號 最後の最後にようやく日の目を見る