虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • F90の最... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/25(水)00:22:22 No.749262747

    F90の最強形態はVタイプでいいのかな

    1 20/11/25(水)00:23:34 No.749263027

    各用途毎にタイプがあるんだから使い分けようよ…

    2 20/11/25(水)00:26:43 No.749263820

    見た目のインパクトだとUタイプが最強かも

    3 20/11/25(水)00:30:19 No.749264692

    早くMGきて…

    4 20/11/25(水)00:34:33 No.749265762

    >各用途毎にタイプがあるんだから使い分けようよ… そもそも実戦ではなく実験用のミッションパックなんだが

    5 20/11/25(水)00:35:46 No.749266083

    パック単位で使わなきゃならんわけでも無いしな…

    6 20/11/25(水)00:36:51 No.749266344

    VはV以外と一緒に使えないからな…

    7 20/11/25(水)00:37:19 No.749266451

    最近ダムエースに出てきたやつはまだかな

    8 20/11/25(水)00:41:11 No.749267460

    最強ってのが特に無い 実験目的なので VタイプはF91の設計は出来たけどヴェスバー試しに作って威力みようぜーってなったからF90にくっつけて見立てのF91を作るためのもんなんだ 最強かどうかはわからんが実用性と火力で見れば現状クラスターが一番なんじゃないか

    9 20/11/25(水)00:42:29 No.749267748

    >VはV以外と一緒に使えないからな… PVはSD限定か

    10 20/11/25(水)00:44:00 No.749268116

    局地戦用のパックを適した地形で使ったらそれが最適でなかったら そのパックの担当者出てこい!ってなるし…

    11 20/11/25(水)00:44:23 No.749268215

    書き込みをした人によって削除されました

    12 20/11/25(水)00:45:11 No.749268407

    全部乗せとかは無いの?

    13 20/11/25(水)00:45:53 No.749268569

    >全部乗せとかは無いの? いくつパックがあると思ってんだよ! パックの塊になるわ!

    14 20/11/25(水)00:47:01 No.749268854

    複合装備はあるけど単体でカチ込むために残った武装かき集めて無理矢理積んだ急造仕様だ

    15 20/11/25(水)00:47:35 No.749268986

    Uタイプはインパクト最強だよ

    16 20/11/25(水)00:47:56 No.749269076

    例のBB漫画のZZみたいになるぞ

    17 20/11/25(水)00:48:13 No.749269156

    全部乗せどころか各ハードポイントに全部別々のオプション継ぎ接ぎに載せても成立するだろ パック単体で運用しなきゃいけない概念なんかないんだぞ マンガ版F90読んだことないのか

    18 20/11/25(水)00:49:46 No.749269499

    アナハイム味を感じるダサいビームシールド

    19 20/11/25(水)00:50:20 No.749269608

    漫画のはまさに寄せ集め最終形態だったな

    20 20/11/25(水)00:51:04 No.749269767

    Vタイプは腕にガトリングがついてるのちょっとお得あって好き

    21 20/11/25(水)00:52:42 No.749270180

    >全部乗せどころか各ハードポイントに全部別々のオプション継ぎ接ぎに載せても成立するだろ ムチャ言うなよ! Uタイプ見てから言えよ!

    22 20/11/25(水)00:52:45 No.749270200

    でもF90って言われるとVだなって思うぐらいインパクト強い

    23 20/11/25(水)00:52:46 No.749270201

    複合装備は制御ソフト作るの地獄だったろうな… あれミッションパック毎に個別にソフト作って制御してるもんだろうし

    24 20/11/25(水)00:53:08 No.749270301

    そもそもヴェスバーがスゴイツヨイように見えて 実際はそこまででもないからな… 設定上はビームランチャーの方が威力は高い

    25 20/11/25(水)00:53:40 No.749270434

    F90ⅢのYタイプなんかそのVタイプを集約したF91よりもさらに後に作られたマシンだぞ ヴェスバーより普及したヴェスバー機能つきビームバズーカ積んでるんだぞ

    26 20/11/25(水)00:54:37 No.749270686

    >F90ⅢのYタイプなんかそのVタイプを集約したF91よりもさらに後に作られたマシンだぞ >ヴェスバーより普及したヴェスバー機能つきビームバズーカ積んでるんだぞ ヴェスバー機能がついてたらそれはヴェスバーなのでは?

    27 20/11/25(水)00:54:40 No.749270702

    >でもF90って言われるとVだなって思うぐらいインパクト強い フォーミュラー戦記をやった人は最強のF90と言えばやっぱりこれだからな クライマックスUCでも使えるというかそれくらいでしか使えるゲームは無かった

    28 20/11/25(水)00:55:08 No.749270804

    あのバズーカってガンイージも持ってたけどそんな高性能なの…

    29 20/11/25(水)00:56:21 No.749271080

    クラスターのビームバズは腰のハードポイントに接続して撃つとVSで撃てるらしい

    30 20/11/25(水)00:57:11 No.749271263

    >あのバズーカってガンイージも持ってたけどそんな高性能なの… おそらく宇宙世紀で一番のロングセラー武器

    31 20/11/25(水)00:57:16 No.749271281

    ミッションパックによってはただの火器ラックでしかないのも多々あるし… >Uタイプ見てから言えよ! FタイプとGタイプを合わせたような試作ブランドマーカーがあれば問題ない!

    32 20/11/25(水)01:00:09 No.749271891

    >設定上はビームランチャーの方が威力は高い ラフレシア倒したのもそこら辺で拾ったランチャーだしな…

    33 20/11/25(水)01:01:14 No.749272113

    >>設定上はビームランチャーの方が威力は高い >ラフレシア倒したのもそこら辺で拾ったランチャーだしな… だから撃ってねーって!

    34 20/11/25(水)01:02:08 No.749272310

    操縦席というかコンパネどうなってるんだろう

    35 20/11/25(水)01:04:59 No.749272942

    F90だとIの木星決戦仕様じゃね 核弾頭積んでるし

    36 20/11/25(水)01:05:13 No.749272993

    >そもそもヴェスバーがスゴイツヨイように見えて >実際はそこまででもないからな… 蛇口ひねりながらホースの先っちょを指でつぶして自在に水流を操るみたいな技術だからな可変速ビーム 馬鹿でかいたらいに水溜めてそおいしたほうが破壊効果は高い

    37 20/11/25(水)01:05:55 No.749273141

    あくまでビームシールドのメタ技術だからなVSBR

    38 20/11/25(水)01:06:55 No.749273387

    >F90だとIの木星決戦仕様じゃね >核弾頭積んでるし あれはジジイと核が強いのでは… もちろんIタイプ自体はかなり優秀な構成だけども

    39 20/11/25(水)01:09:07 No.749273892

    ヴェスバーの凄さは威力じゃなくて調節機能だからな

    40 20/11/25(水)01:13:35 No.749274971

    >全部乗せどころか各ハードポイントに全部別々のオプション継ぎ接ぎに載せても成立するだろ >パック単体で運用しなきゃいけない概念なんかないんだぞ パック一式装備した状態で総合データとるための装備なんだから基本的に混ぜて使うようなもんじゃないよ

    41 20/11/25(水)01:13:38 No.749274982

    BB戦士だとPVスペシャルがあるけど 特に強そうに見えない

    42 20/11/25(水)01:13:42 No.749275000

    su4382899.jpg 寄せ集め装備

    43 20/11/25(水)01:14:37 No.749275259

    混ぜて使ったデータもそれはそれであると嬉しいだろうなとは思う

    44 20/11/25(水)01:15:01 No.749275347

    木星決戦仕様は中身もアップデートして130年台相当になってるから単純な性能ならあれでしょ

    45 20/11/25(水)01:18:04 No.749276008

    フォーミュラ戦記の頃にビームシールド標準装備のMSに対応できるのがF90VかF91しか選択肢がなかっただけというか

    46 20/11/25(水)01:18:37 No.749276133

    そもそもIタイプの盾がF90と同価格とかいう超高コストな代物だからな… ただへビーガン10機分って言われると10機分以上は活躍したなって思う…

    47 20/11/25(水)01:19:06 No.749276231

    >su4382899.jpg >寄せ集め装備 その肩のグレネード 片方だけ装備する意味ある…? っていつも思う

    48 20/11/25(水)01:19:15 No.749276264

    F90VのプロトタイプF91感が好き フォーミュラ戦記やってたから愛着が湧いてるのも有る

    49 20/11/25(水)01:19:19 No.749276278

    >そもそもヴェスバーがスゴイツヨイように見えて >実際はそこまででもないからな… >設定上はビームランチャーの方が威力は高い ジェネレーター直結式だから普通に高出力だよ

    50 20/11/25(水)01:19:52 No.749276391

    >フォーミュラ戦記の頃にビームシールド標準装備のMSに対応できるのがF90VかF91しか選択肢がなかっただけというか 後付だとジャベリンやジェムズガンもいるんだ…

    51 20/11/25(水)01:21:32 No.749276754

    >木星決戦仕様は中身もアップデートして130年台相当になってるから単純な性能ならあれでしょ あの時代のⅡとⅢどうなってんだろうな Ⅱは大破してる気がするけど

    52 20/11/25(水)01:22:27 No.749276963

    >フォーミュラ戦記の頃にビームシールド標準装備のMSに対応できるのがF90VかF91しか選択肢がなかっただけというか 別にヘビーガンとかGキャノンがCV機体に一方的に蹂躙されてたわけでもないし…

    53 20/11/25(水)01:23:48 No.749277232

    >su4382899.jpg >寄せ集め装備 プラモになってもSタイプのバックパックキャノンの肩に乗っかるパーツの意味がよくわからない

    54 20/11/25(水)01:23:57 No.749277274

    >その肩のグレネード >片方だけ装備する意味ある…? >っていつも思う 富野の小説でアサルトバスターみたいなのが出てくるときに 兵士は最前線に出るのが怖いからハリネズミのように武器をつけて自分を鼓舞したくなるものだみたいな地の文があるんだけど 理屈に合ってなくてもそういう気持ちってあるんじゃないかな…よの寄せ集めも火星にカチコミかけるときのやつだし…

    55 20/11/25(水)01:24:18 No.749277335

    >フォーミュラー戦記をやった人は最強のF90と言えばやっぱりこれだからな F91よりヴェスバー当てやすかったから最後までF90Vで行ってたわ 気の所為だと思うけど

    56 20/11/25(水)01:24:59 No.749277458

    クラスターガンダムことYタイプとかまだ見ぬXやラストナンバーのZの方が最強なんじゃなかろうか

    57 20/11/25(水)01:25:06 No.749277486

    ヴェスバーはほぼどういう時代でも強いんじゃないかな…

    58 20/11/25(水)01:25:14 No.749277500

    V2の足だか腰だかについてる小さいビームガンがヴェスバーって聞いてうん?ってなった

    59 20/11/25(水)01:26:06 No.749277694

    >V2の足だか腰だかについてる小さいビームガンがヴェスバーって聞いてうん?ってなった サイドアーマーがヴェスバーだぞ

    60 20/11/25(水)01:26:23 No.749277759

    >V2の足だか腰だかについてる小さいビームガンがヴェスバーって聞いてうん?ってなった VSBRが完成して30年以上経過してるし小型化しててもおかしくはない

    61 20/11/25(水)01:26:56 No.749277869

    >クラスターガンダムことYタイプとかまだ見ぬXやラストナンバーのZの方が最強なんじゃなかろうか ZことF0はMG化に際して完全新規の描き起こしデザインになると思うけどどうなることやら

    62 20/11/25(水)01:26:56 No.749277872

    まあ一応バリエーションの中では唯一スパロボに出演したっていうアドバンテージがあるけどそれだってもう約20年前の話だもんな…あんまり売りにはならないだろうけど有名は有名だよね

    63 20/11/25(水)01:27:14 No.749277938

    ヴェスバーっていうのは可変速ビームライフルの機構のことであって別に形状がなんであれ同じものだよ

    64 20/11/25(水)01:27:26 No.749277991

    字面だけなら弾速調整可能ならヴェスバーだもんな

    65 20/11/25(水)01:27:34 No.749278023

    Nタイプは結局ファンネルついてるのあれ

    66 20/11/25(水)01:28:38 No.749278217

    >Nタイプは結局ファンネルついてるのあれ 付いてた とりあえずAGE-FXみたいなサーベルタイプはやってた ビーム撃てるかはわからん

    67 20/11/25(水)01:28:55 No.749278282

    グレネードは説明書の絵でもフォーミュラー戦記でも勝手に相手に飛んでってくれてるし 片方だけでも問題ないだろう

    68 20/11/25(水)01:29:34 No.749278405

    >グレネードは説明書の絵でもフォーミュラー戦記でも勝手に相手に飛んでってくれてるし >片方だけでも問題ないだろう あれグレネードっていうか迎撃ミサイルの動きだよな…

    69 20/11/25(水)01:38:03 No.749280040

    というか基本性能高い素体に各種ミッションパックなんで どれ使っても状況さえあってればスペック以上の働きできるすごい奴だよF90

    70 20/11/25(水)01:41:02 No.749280591

    ヴェスバーより別バージョンのガトリング?のほうが使いやすそう

    71 20/11/25(水)01:41:28 No.749280676

    たぶん宇宙世紀のガンダムとして一番稼働年数が長い奴

    72 20/11/25(水)01:41:44 No.749280722

    映画見るとヴェスバーよりバズーカのほうが印象に残る

    73 20/11/25(水)01:41:59 No.749280766

    宇宙世紀の雪風

    74 20/11/25(水)01:42:02 No.749280775

    >どれ使っても状況さえあってればスペック以上の働きできるすごい奴だよF90 F90FF見てると乗ってるやつがおかしいと強い

    75 20/11/25(水)01:42:34 No.749280868

    >たぶん宇宙世紀のガンダムとして一番稼働年数が長い奴 流石にそこはガンプかな

    76 20/11/25(水)01:43:57 No.749281131

    >F90FF見てると乗ってるやつがおかしいと強い 悪魔の力おじさんはまともだったのか

    77 20/11/25(水)01:44:01 No.749281148

    >流石にそこはガンプかな 純粋なガンダムじゃないやつは引っ込んでて

    78 20/11/25(水)01:45:29 No.749281440

    ガンプはさすがにちょっと

    79 20/11/25(水)01:47:09 No.749281746

    アンカー含めると一つ前のF89の方が長そう

    80 20/11/25(水)01:50:36 No.749282380

    >F90FF見てると乗ってるやつがおかしいと強い ベルフ少尉がおかしいって言うんですか!!……おかしいわあいつ……

    81 20/11/25(水)01:51:22 No.749282515

    あのゲームおかしくなきゃ勝てないからな味方弱すぎて

    82 20/11/25(水)01:51:44 No.749282578

    >悪魔の力おじさんはまともだったのか 二号機は呪い補正があるから何とも言えない

    83 20/11/25(水)01:51:56 No.749282613

    >たぶん宇宙世紀のガンダムとして一番稼働年数が長い奴 木星までで15年ぐらい? ユニコーンが封印されつつずっと生きながらえてれば伸びるかも