虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

菓子折... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/24(火)23:43:06 No.749252092

菓子折りってどういうのを持っていくのが正解なんだろうか 画像はアルバイトを辞めるときに持っていって不評だったやつ

1 20/11/24(火)23:43:32 No.749252214

これが不評とか土人でも相手にしてたのか

2 20/11/24(火)23:45:00 No.749252634

>これが不評とか土人でも相手にしてたのか 他の人はあんまり甘いものが好きじゃなかったみたいで

3 20/11/24(火)23:45:30 No.749252785

書き込みをした人によって削除されました

4 20/11/24(火)23:45:58 No.749252905

辞めた時の挨拶くらいならドリンクとかでいいんじゃないかな

5 20/11/24(火)23:46:40 No.749253113

お菓子がイマイチと言うよりスレ「」がイマイチ、てレス期待してるんだろ?

6 20/11/24(火)23:47:00 No.749253206

わざわざバイト先にご挨拶で菓子折持ってくだけえらいのに文句言うとか非常識な連中だな…

7 20/11/24(火)23:47:38 No.749253399

とらやの羊羹

8 20/11/24(火)23:47:50 No.749253462

>他の人はあんまり甘いものが好きじゃなかったみたいで 甘いもの駄目だったらどうしようも無いな

9 20/11/24(火)23:48:21 No.749253607

ゆかりせんべい

10 20/11/24(火)23:48:27 No.749253643

実際甘いものが好きじゃない人達に渡す菓子折りで正解なのはなんだろう

11 20/11/24(火)23:49:23 No.749253895

>わざわざバイト先にご挨拶で菓子折持ってくだけえらいのに文句言うとか非常識な連中だな… 普通バイト辞めるってなったらありがとうございました今までお世話になりました!って頭下げて終わりだよな… 菓子折り持ってくるやつはそうそういない

12 20/11/24(火)23:49:23 No.749253896

>実際甘いものが好きじゃない人達に渡す菓子折りで正解なのはなんだろう https://entabe.jp/20624/sweetest-in-the-world-gulab-jamun-from-india

13 20/11/24(火)23:50:01 No.749254087

>実際甘いものが好きじゃない人達に渡す菓子折りで正解なのはなんだろう 菓子の時点で正解は面倒なので別の物にした方がいい

14 20/11/24(火)23:51:05 No.749254423

>>実際甘いものが好きじゃない人達に渡す菓子折りで正解なのはなんだろう >https://entabe.jp/20624/sweetest-in-the-world-gulab-jamun-from-india 嫌がらせか!

15 20/11/24(火)23:51:47 No.749254653

とりあえず萩の月渡しとけばええねん

16 20/11/24(火)23:51:57 No.749254700

カタパチもん

17 20/11/24(火)23:53:05 No.749255050

昔落し物を警察に受け取りに行ったら拾った人に謝礼として菓子折り程度の物持っていって下さいって言われたな… 今なら住所教えるとかありえないからもう無いんだろうな

18 20/11/24(火)23:55:03 No.749255646

スレ画は大体の場面で通用する菓子折りなのに...

19 20/11/24(火)23:55:24 No.749255733

甘いものダメなら播磨屋のおかきとかは?

20 20/11/24(火)23:55:55 No.749255882

どこにだってゴーフレットでいい

21 20/11/24(火)23:58:46 No.749256657

スレ画で文句言う奴いるんだ…

22 20/11/25(水)00:02:08 No.749257554

ヨックモックのクッキーとか最上級だろ

23 20/11/25(水)00:02:38 No.749257692

スレ画持ってって文句言われたらもう知るかバーカ!って言っていいやつだ

24 20/11/25(水)00:03:30 No.749257920

>ヨックモックのクッキーとか最上級だろ スレ画はシガールじゃなくてパピヨットです...

25 20/11/25(水)00:04:23 No.749258168

自分が食える食えない好き嫌いじゃなくて貰ったことに感謝するだろ普通は… 常にアレルギー持ちと吹聴しててそれ持ってこられたとかなら別だが

26 20/11/25(水)00:04:33 No.749258211

ヨックモックより上級なのはとらやの羊羹だな 一本5000円くらいのが何本かセットになってるやつ

27 20/11/25(水)00:06:14 No.749258636

年齢層とかどんなバイトかにもよるから断定はできんなぁ

28 20/11/25(水)00:07:40 No.749259022

俺は毎度五三のカステラ

29 20/11/25(水)00:07:56 No.749259090

どんな菓子折り持っていっていいのか悩みがちだよね

30 20/11/25(水)00:08:24 No.749259224

スレ画が不評だった職場って菓子メーカーとかかな

31 20/11/25(水)00:09:39 No.749259550

グラブジャムンが不評ならラスグッラを持っていくといいよ

32 20/11/25(水)00:09:46 No.749259581

いいバイト先だなぁ スレ画持って挨拶来てくれる「」がいて周りは甘いもの苦手で独り占め出来んじゃん

33 20/11/25(水)00:10:52 No.749259865

スレ画で無理なら何持ってっても無理だ 諦めろ

34 20/11/25(水)00:11:45 No.749260093

ベルンのミルフィーユかハラダのラスクが安定

35 20/11/25(水)00:14:46 No.749260882

もしかしてシガールじゃなくてパピヨットだから不評だっのかも...

36 20/11/25(水)00:17:02 No.749261457

個人的にとらやは謝罪に持っていくイメージが強い

37 20/11/25(水)00:17:03 No.749261460

>、

38 20/11/25(水)00:18:06 No.749261721

日々鍛えてる身からすればお菓子なんぞ嫌がらせでしかないが社会的には不平も言わず受け入れるのが当然だろう

39 20/11/25(水)00:18:19 No.749261781

>個人的にとらやは謝罪に持っていくイメージが強い 森進一じゃねーか!

40 20/11/25(水)00:19:12 No.749261997

こういうのは気持ちなんだからそれにケチつけるのがダメなだけで気にしなくていいと思うよ だからその気持ちは大事にして

41 20/11/25(水)00:19:37 No.749262100

昔からとらやの羊羹はモデルさんのところに持って行って ヌードを撮らせてくれ!と頼み込むときに使うと元モデルさんが 今度やってみようと思ってる

42 20/11/25(水)00:21:44 No.749262605

カタシガール 開いてパチモノ

43 20/11/25(水)00:26:59 No.749263888

ろくでもないところから案の定ろくでもない田舎臭い菓子貰って内心腹立った経験あるけどスレ画なら満足しちゃうわ俺

44 20/11/25(水)00:31:32 No.749265026

スレ画貰えたら3日は幸せに暮らせる

45 20/11/25(水)00:33:50 No.749265594

贈答品はそれなりに見栄えしないとな 下手なもん持ってくと逆に持っていかない方がマシだったみたいなことになる

46 20/11/25(水)00:34:13 No.749265685

>スレ画が不評だった職場って菓子メーカーとかかな だったら向こうはびっくりしたろうな… お前マジかってなるわ

47 20/11/25(水)00:35:39 No.749266054

俺の職場だと辞めた人が置いてく菓子は大体がもち吉かシャトレーゼだな…

48 20/11/25(水)00:36:00 No.749266144

>https://entabe.jp/20624/sweetest-in-the-world-gulab-jamun-from-india URLの地点でもうダメだった

49 20/11/25(水)00:36:15 No.749266199

もち吉は美味しいよね

50 20/11/25(水)00:38:13 No.749266699

障碍者施設とトラブった時に向こうの職員が作業所で作ってる手前のとこの菓子を紙袋に詰めて持ってきた時は最悪の気分だったな…

51 20/11/25(水)00:39:13 No.749266955

基本的に辞める時は誰にも知られずいつの間にかいなくなるという辞め方をしているから 菓子折りとか持って行った事ないな

52 20/11/25(水)00:40:42 No.749267347

コンビニのレジの上にありそうなやつだけは避けるな

53 20/11/25(水)00:42:14 No.749267699

こいつだ http://www.yamabukiiro.com/

54 20/11/25(水)00:44:17 No.749268192

大きなトラックで宣伝してる煎餅屋は安くて量も多いので良く買ってく

55 20/11/25(水)00:45:15 No.749268419

>コンビニのレジの上にありそうなやつだけは避けるな あれは本当に緊急用ってイメージ

56 20/11/25(水)00:47:04 No.749268867

ちょっと待ってくれヨックモックが不評扱いは聞き捨てならねえ!!!

57 20/11/25(水)00:47:35 No.749268989

俺はハラダのラスクが多い

58 20/11/25(水)00:48:01 No.749269097

どうでもいい時は煎餅の詰め合わせ(地元の名物) 少し気を使う時は漬物の詰め合わせ(地元の名物) かなり気を使う場合はとらや

59 20/11/25(水)00:48:29 No.749269206

お高いけど虎屋の小さいのが入ったやつとかは嬉しい

60 20/11/25(水)00:48:35 No.749269234

>>スレ画が不評だった職場って菓子メーカーとかかな >だったら向こうはびっくりしたろうな… >お前マジかってなるわ パティシエのとこにコージーコーナーのシュークリーム差し入れた上司がいてな…

61 20/11/25(水)00:48:55 No.749269304

>障碍者施設とトラブった時に向こうの職員が作業所で作ってる手前のとこの菓子を紙袋に詰めて持ってきた時は最悪の気分だったな… 向こう的には我々が心を込めて作った物で…とかそういう気持ちだったのかね いやでもそれなら紙袋は無いしナメられてるだけか…

62 20/11/25(水)00:49:50 No.749269520

地元で定番みたいのあるよね 好き嫌い無視して評価される系の

63 20/11/25(水)00:51:20 No.749269835

>向こう的には我々が心を込めて作った物で…とかそういう気持ちだったのかね そもそもトラブってるしそこに嫌悪感持つのも罪悪感あるしそんな意味でも最悪だったのかね…

64 20/11/25(水)00:52:36 No.749270158

えびせんべいはいいぞ

65 20/11/25(水)00:53:02 No.749270272

以前の職場は若い子多かったんで地元限定フレーバー菓子の詰め合わせ持ってって評判良かった 自分の地方のは買わないからな

66 20/11/25(水)00:53:13 No.749270318

北海道なら六花亭でいいのに

67 20/11/25(水)00:54:28 No.749270640

>向こう的には我々が心を込めて作った物で…とかそういう気持ちだったのかね >いやでもそれなら紙袋は無いしナメられてるだけか… しっかりした贈答品じゃないのもアレだけど トラブルの内容がそこの障害者にちょっと色々やられたからで 同一人物が作ったもんじゃないと分かっててもその手の人らに苦手意識芽生えてるところで手作り菓子渡されるのもきつかった

68 20/11/25(水)00:57:23 No.749271303

小さめの煎餅とかクッキーとか細々したものが沢山入ってるのを持って行く 職場でオヤツにしてもいいし持って帰って家族に分けてもいいみたいな

↑Top