虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/24(火)23:29:20 No.749247963

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/11/24(火)23:30:04 No.749248151

    プロはスプーンで割る!

    2 20/11/24(火)23:31:15 [医者] No.749248525

    どうして

    3 20/11/24(火)23:31:38 No.749248632

    >ぴるすカッター

    4 20/11/24(火)23:31:57 No.749248713

    ふえらむねも割れます

    5 20/11/24(火)23:33:29 No.749249203

    >どうして カプセルも錠剤もそのままじゃ飲めないの…

    6 20/11/24(火)23:33:46 No.749249286

    M&M'sも割れる

    7 20/11/24(火)23:33:47 No.749249291

    gff…prskn

    8 20/11/24(火)23:34:21 No.749249465

    なんのために外側を包んでいると

    9 20/11/24(火)23:34:38 No.749249544

    >どうして うちのは半分にわって使ってねって云われる 喘息の薬

    10 20/11/24(火)23:34:43 No.749249579

    バイアグラを割る

    11 20/11/24(火)23:35:13 No.749249730

    えっちなお薬は半分量じゃないと多いと聞く

    12 20/11/24(火)23:35:22 No.749249777

    予め折り目が入ってる錠剤好き

    13 20/11/24(火)23:35:41 No.749249884

    最近ピルカッターが売れてる理由は 犬猫の薬で半錠だけ投与、ってのが結構あるからみたいね

    14 20/11/24(火)23:36:12 No.749250056

    そもそも半分にする用途があるから割るラインがはいってるわけで

    15 20/11/24(火)23:36:18 No.749250088

    けおおおおおおおおおお

    16 20/11/24(火)23:36:59 No.749250291

    ピピニーデンくん!!!!11111錠剤飲むことも満足にできないのかね!!!890546

    17 20/11/24(火)23:37:19 No.749250400

    そういえば子供の時は飲みにくくて割って飲んでたな…

    18 20/11/24(火)23:38:04 No.749250622

    海外のサプリとか買うと小指の第一関節位デカいのがあったりして割らないと飲めねぇ~ってなる

    19 20/11/24(火)23:38:07 No.749250636

    全然うまく割れてないように見えるんだが…

    20 20/11/24(火)23:38:47 No.749250827

    半分にしたのを半分にして使ってる

    21 20/11/24(火)23:39:17 No.749250997

    食堂で錠剤を砕いてたおじいさんを見たけど正しい飲み方だったのだろうか

    22 20/11/24(火)23:40:11 No.749251267

    ペラック君が薬が飲みにくいと言うのでピルカッターを使うとプロキオン君は2つにスイと割れた もう少し飲みやすくしようと見得を切るとピれチノール君は粉薬になった

    23 20/11/24(火)23:40:41 No.749251409

    薬剤師が割ってくれるけど結構な手間だろうに追加で料金とか取らなくていいのか心配になる

    24 20/11/24(火)23:41:06 No.749251520

    割ったら加点が出るぞ

    25 20/11/24(火)23:42:01 No.749251783

    含有量が多すぎるミネラルサプリは割ってる

    26 20/11/24(火)23:42:15 No.749251855

    パブロンは半分に切ってもパブロンだがパパイヤ君は890等分すると生ゴミになる

    27 20/11/24(火)23:42:43 No.749251987

    >薬剤師が割ってくれるけど結構な手間だろうに追加で料金とか取らなくていいのか心配になる 取られるよ 取られた

    28 20/11/24(火)23:43:44 No.749252258

    >食堂で錠剤を砕いてたおじいさんを見たけど正しい飲み方だったのだろうか 物によっては溶ける時間が変わるからやめてほしい薬もあるっていってた

    29 20/11/24(火)23:44:22 No.749252461

    >食堂で錠剤を砕いてたおじいさんを見たけど正しい飲み方だったのだろうか 場合によるけど粉にしてもいい薬はある

    30 20/11/24(火)23:44:49 No.749252580

    >食堂で錠剤を砕いてたおじいさんを見たけど正しい飲み方だったのだろうか コーティングだったり溶ける時間も計算されてるものもあるから注意書き次第だね

    31 20/11/24(火)23:44:54 No.749252603

    メラトニンが1粒10㎎なんだが眠りが浅いくらいなら1㎎くらいでいいらしい… 十分割は難し過ぎる…しかも舌下錠だし

    32 20/11/24(火)23:45:05 No.749252663

    半分に割れる線みたいなのが入っててもあれはそういうデザインなだけで割ったらダメです!みたいなふざけた薬もあるから薬剤師に確認するかググれよな ほんとなんなのあのクソデザイン

    33 20/11/24(火)23:45:10 No.749252682

    粉砕したんだが

    34 20/11/24(火)23:46:18 No.749252994

    切れてるチーズみたいに最初から1/2錠ごとにパッケージングされてたらいいと思う

    35 20/11/24(火)23:46:47 No.749253145

    >割ったら加点が出るぞ マジかよ… 気づいてなかった俺にマジかよ… まあ毎月30錠割るのも手間だしいいか…

    36 20/11/24(火)23:46:48 No.749253152

    アマゾンで100円で送料無料で売っててビビる どうやって利益だしてるんだ

    37 20/11/24(火)23:47:00 No.749253210

    バファリンって普通にの飲むのは問題ないが砕けると喉にヒリつくんだけど俺だけかな

    38 20/11/24(火)23:47:05 No.749253233

    ハサミとか爪切りでもいんだぜ 自分はジェネリックの鼻炎薬半錠にして飲んでる まるごと飲むと眠気で死ぬ

    39 20/11/24(火)23:47:19 No.749253309

    >ほんとなんなのあのクソデザイン オシャレだろ?

    40 20/11/24(火)23:47:51 No.749253467

    >ピピニーデンくん!!!!11111錠剤飲むことも満足にできないのかね!!!890546 一度に890546錠なんて飲めないんですけお!!!!!!111

    41 20/11/24(火)23:48:09 No.749253552

    うつ病の薬飲んでた頃薬を少しずつ減らさないといけなかったけど当時は少量の錠剤がなくてこういうの買って割るか薬局でカットしてもらうかしてたな

    42 20/11/24(火)23:48:44 No.749253710

    サプリだけどフィッシュオイルのカプセルがでかすぎて笑う 割ったら死ぬほど魚くさいし

    43 20/11/24(火)23:49:22 No.749253889

    睡眠障害で悩んでた頃にアモバン出されて1錠飲んだらちょっと効き過ぎるんで 半分に割って口の中に入れた瞬間地獄見た

    44 20/11/24(火)23:50:01 No.749254088

    >半分に割って口の中に入れた瞬間地獄見た 苦いの?

    45 20/11/24(火)23:50:14 No.749254157

    薬局によっては割ってから密封しなおしてくれる

    46 20/11/24(火)23:50:26 No.749254216

    錠剤なら分かるけどよくカプセル割る勇気あるな

    47 20/11/24(火)23:50:37 No.749254277

    俺は爪で真ん中に傷をつけて指で割る

    48 20/11/24(火)23:50:41 No.749254297

    >睡眠障害で悩んでた頃にアモバン出されて1錠飲んだらちょっと効き過ぎるんで >半分に割って口の中に入れた瞬間地獄見た あれ一日中苦いのが続くよね…

    49 20/11/24(火)23:51:45 No.749254629

    インフルエンザの時のなんかトゲで刺して吸うやつあったよね

    50 20/11/24(火)23:52:39 No.749254904

    >インフルエンザの時のなんかトゲで刺して吸うやつあったよね パームピストルみたいで格好良かったな

    51 20/11/24(火)23:52:55 No.749254993

    割線がある薬に関しては自分で割っても問題ないよ 他は効果や品質変わっちゃうかもしれないから相談してね あと糖衣錠割るとクソ不味いから割るなよ

    52 20/11/24(火)23:52:57 No.749255004

    カプセル割ったらただの粉薬じゃねーか

    53 20/11/24(火)23:53:07 No.749255058

    >苦いの? アモバンは飲んだら苦いとか寝起きに口に苦みが残るとか聞いてて 1錠飲んでみたけど朝起きてみても大して苦みを感じなくて ああ別に言われるほどでもないなと思って割って飲んでみて !!!???!????!!?!!!1111ってなったよ

    54 20/11/24(火)23:53:36 No.749255214

    錠剤って半分に割る用の線入ってるからそこで割ればこのような機械はいらないではねーか!

    55 20/11/24(火)23:54:34 No.749255495

    スレ画の右上 正確に半分にカットされてないようだが

    56 20/11/24(火)23:54:51 No.749255584

    眠剤はあえての味付けなんだろうな 砕いて悪用されたりがあるし

    57 20/11/24(火)23:55:04 No.749255648

    >カプセル割ったらただの粉薬じゃねーか 脱カプってのもあるにはあるんだ カプセルしか出てないけどカプセル飲めないから外すねって処方

    58 20/11/24(火)23:55:08 No.749255664

    分割とか一包化の調剤がたくさん来ると親指が死ぬからつらい

    59 20/11/24(火)23:55:25 No.749255738

    ピルカッター 中央にセットしてカットしても高確率でズレるね

    60 20/11/24(火)23:55:27 No.749255745

    >錠剤って半分に割る用の線入ってるからそこで割ればこのような機械はいらないではねーか! そう思うじゃん? 日本のメインユーザーは高齢者でそんな細かい作業はなかなか出来ないからスレ画は凄く色んなところで役に立ってるよ

    61 20/11/24(火)23:55:28 No.749255759

    >錠剤って半分に割る用の線入ってるからそこで割ればこのような機械はいらないではねーか! これ使うと飛ばないんだ

    62 20/11/24(火)23:55:58 No.749255904

    >錠剤って半分に割る用の線入ってるからそこで割ればこのような機械はいらないではねーか! 素手でペキッとやれない子供や老人には居るのだ…

    63 20/11/24(火)23:56:29 No.749256043

    >>錠剤って半分に割る用の線入ってるからそこで割ればこのような機械はいらないではねーか! >素手でペキッとやれない子供や老人には居るのだ… 素手はサイズ的に成人でも難しくないか!?

    64 20/11/24(火)23:56:36 No.749256073

    >アマゾンで100円で送料無料で売っててビビる >どうやって利益だしてるんだ なんならセリアでも売ってるぞ

    65 20/11/24(火)23:57:34 No.749256335

    包丁で割るのも割とだるいし飛んでくからな…

    66 20/11/24(火)23:58:38 No.749256622

    体質もあって量の調節はよくある

    67 20/11/24(火)23:59:28 No.749256833

    喉に詰まるから半分づつのむ

    68 20/11/24(火)23:59:31 No.749256854

    子供の服用量で1/2とか結構あるよね

    69 20/11/25(水)00:00:31 No.749257124

    剪定用のはさみが最強だ

    70 20/11/25(水)00:00:53 No.749257250

    うまく切れなくて粉出たりするから刃のところ砥げないかなってたまに思う

    71 20/11/25(水)00:01:00 No.749257274

    >眠剤はあえての味付けなんだろうな >砕いて悪用されたりがあるし 昔出されてたロヒプノールをまたお出しされた時に悪用防止に青くなったって聞いて 実際に出されたのを水に溶かしたりしておおーってなった

    72 20/11/25(水)00:01:53 No.749257488

    ハムテルが犬に薬あげるために包丁で錠剤切ってたの思い出した

    73 20/11/25(水)00:01:58 No.749257505

    錠剤割る専用のハサミ使ったほうが簡単にきれいに割れるよ…

    74 20/11/25(水)00:02:15 No.749257577

    バイアグラも半分が基本じゃ無かったっけ

    75 20/11/25(水)00:02:29 No.749257646

    こういうのデカ過ぎる外国製のサプリ割るために使うのかと思ってた 処方薬でやっちゃう人もいるのか…

    76 20/11/25(水)00:02:56 No.749257776

    粉々に砕けるやつがあって万能ではないな

    77 20/11/25(水)00:03:11 No.749257841

    アメリカのサプリ無駄にデカイからな 割る道具とか作るより小さくしたらいいのに

    78 20/11/25(水)00:03:37 No.749257950

    >半分に割れる線みたいなのが入っててもあれはそういうデザインなだけで割ったらダメです!みたいなふざけた薬もあるから薬剤師に確認するかググれよな >ほんとなんなのあのクソデザイン 製薬会社に勤めてるけど 10mg、20mg、30mgと複数あるやつは割線で判別しやすくしたりしてるんよ

    79 20/11/25(水)00:03:38 No.749257960

    >体質もあって量の調節はよくある お医者に言って半分の量で出してもらったほうがいいんじゃね

    80 20/11/25(水)00:04:25 No.749258181

    薬突っ込んで持ち運べるのは地味に便利

    81 20/11/25(水)00:04:47 No.749258264

    マルチビタミンは美味いもんでボリボリ食える これにミネラルが入るとまずい…食えない…

    82 20/11/25(水)00:05:42 No.749258497

    クソ苦いのとか効き目すぐ出まくってポッカポカなのとか逆に湿気や光で効き目が出なくなるのとか様々だからな 腸で溶けるやつを砕いて飲んだら胃が荒れるからな

    83 20/11/25(水)00:06:45 No.749258780

    >>体質もあって量の調節はよくある >お医者に言って半分の量で出してもらったほうがいいんじゃね この書き方だとそういう処方箋出て調節してる薬剤師「」かもしれん

    84 20/11/25(水)00:07:15 No.749258921

    エスタロンモカ割るのに使ってる あれは自分で調整しないと効き過ぎちゃうから

    85 20/11/25(水)00:07:23 No.749258951

    なんだったか忘れたけど半分ずつ飲んでねって処方されたときはマジで途方に暮れたな そのためだけにスレ画みたいなやつ買ったけど結局めんどいんですけおおおお!ってなって薬変えてもらった

    86 20/11/25(水)00:08:33 No.749259266

    薬価高くてもいいから粉薬でくれ!って人はたまに居る

    87 20/11/25(水)00:08:43 No.749259306

    この前持ち運んで粉々になってたロキソニン使ったけど必ずしも早く効いたりするわけでもないんだなってなった 怖かったので追加のやつは時間開けてのんだけど

    88 20/11/25(水)00:09:11 No.749259428

    >なんだったか忘れたけど半分ずつ飲んでねって処方されたときはマジで途方に暮れたな 調剤室で割ったやつ分包機で包んでもらえなかったのか…

    89 20/11/25(水)00:09:22 No.749259483

    >なんだったか忘れたけど半分ずつ飲んでねって処方されたときはマジで途方に暮れたな >そのためだけにスレ画みたいなやつ買ったけど結局めんどいんですけおおおお!ってなって薬変えてもらった その手のやつは薬局で割ってくれるもんじゃないのか…?

    90 20/11/25(水)00:10:04 No.749259661

    >製薬会社に勤めてるけど 10mg、20mg、30mgと複数あるやつは割線で判別しやすくしたりしてるんよ 線入れるくらいなら最小単位の小粒にしたりしないのは何故? 薬価が上がるからとか?

    91 20/11/25(水)00:10:13 No.749259698

    吸湿性の高い薬が長期で出てたとかだとやむなく渡されると思う

    92 20/11/25(水)00:11:16 No.749259968

    >調剤室で割ったやつ分包機で包んでもらえなかったのか… 包丁で切れますよっつって渡されたけど怖いんだよ硬いもの切るの たぶん頓服薬だったとは思う

    93 20/11/25(水)00:11:41 No.749260078

    唾液で溶けるOD錠というのもあるけどな 後味が苦いのはどうしようもねえよな

    94 20/11/25(水)00:11:42 No.749260081

    錠剤増えると煩雑だしミスも置きやすくなるからじゃないか?

    95 20/11/25(水)00:12:45 No.749260337

    >線入れるくらいなら最小単位の小粒にしたりしないのは何故? 割るためじゃなくて識別のためのスジorzってことじゃ

    96 20/11/25(水)00:12:47 No.749260348

    >包丁で切れますよっつって渡されたけど怖いんだよ硬いもの切るの グゥー…ドスンッ!って唐突に切れるの怖いよね

    97 20/11/25(水)00:12:49 No.749260354

    知り合いの看護士が自分ちの犬がうるせーからいつも飲んでる眠剤を犬にやったら夜静かになったよやったねって言ってた しばらくして犬が死んだって電話きた

    98 20/11/25(水)00:13:18 No.749260480

    看護師のやることじゃねえ!

    99 20/11/25(水)00:13:20 No.749260491

    スプーン当ててみたらぐしゃってなった

    100 20/11/25(水)00:13:41 No.749260573

    苦い散剤はなんかもうお前…てなる

    101 20/11/25(水)00:13:43 No.749260583

    あんまり割れやすいとシートから出すときの勢いで割れて困る 何で割れてるのを渡すんだって興奮する人もいるし

    102 20/11/25(水)00:14:41 No.749260859

    そういえば血圧の薬で調整してねって言われたことあったな 寒いとガーンと上がって夏場は普通に戻るんだけど 暖かくなって下がってきたら半分に減らしてくださいって言われた 半年に一度通ってたとこだったからな…

    103 20/11/25(水)00:15:02 No.749260951

    コフト顆粒はいい加減にしろってぐらい苦すっぱマズい カプセル薬にしろや!

    104 20/11/25(水)00:15:17 No.749261017

    >知り合いの看護士が自分ちの犬がうるせーからいつも飲んでる眠剤を犬にやったら夜静かになったよやったねって言ってた >しばらくして犬が死んだって電話きた それほんとに自分ちの犬?

    105 20/11/25(水)00:15:26 No.749261054

    血圧の薬とか4分割になるのもあったな 遮光保存とか色が落ちるやつとかダメなのばっかりじゃね?って思うけど

    106 20/11/25(水)00:15:51 No.749261172

    ビオフェルミンは甘くて美味しい ガリガリ噛んで食べる

    107 20/11/25(水)00:16:07 No.749261238

    犬は割とデフォで心臓肥大気味だから眠剤とか麻酔は気をつけないと…

    108 20/11/25(水)00:16:27 No.749261325

    割れやすさと言えばシートのアルミ膜も持ち歩いてると知らないうちに破けててもっとどうにかならねえもんかなってなる 高齢者とか発病で体弱ってる状態の時に飲みにくくなると駄目なんだろうなって自決してガムテを貼るようになった

    109 20/11/25(水)00:17:27 No.749261568

    >半年に一度通ってたとこだったからな… お薬180錠くらい貰うの…?

    110 20/11/25(水)00:18:13 No.749261757

    >コフト顆粒はいい加減にしろってぐらい苦すっぱマズい 葛根湯とアセトアミノフェンとカフェインとビタミンCがごっちゃになってるのか 呑んだこと無いがやべえ味の予測ができる

    111 20/11/25(水)00:19:01 No.749261955

    >お薬180錠くらい貰うの…? うん 下がったら飲まなくてもいいよとも言われてたのでかなり余った

    112 20/11/25(水)00:19:40 No.749262123

    >コフト顆粒 あの謎の外人なんなんだろ…気になる…

    113 20/11/25(水)00:19:49 No.749262159

    粉のVC飲むのも割とアレなのにそこにカフェインが入って葛根湯フレーバーもあるのか…

    114 20/11/25(水)00:20:06 No.749262231

    せめて糖衣にしてくれ

    115 20/11/25(水)00:20:21 No.749262303

    >あの謎の外人なんなんだろ…気になる… でも俺なんか好きだよあの謎外人…

    116 20/11/25(水)00:20:23 No.749262309

    >割るためじゃなくて識別のためのスジorzってことじゃ ごめん言葉足らずだったその通り 現場では何万錠とか一回に作るから目視検査してる時に割線のお陰で回収案件防いだりできるんよ あと薬の名前にODとかついてる奴はピルケースとかに入れないでね アレ湿気とか衝撃に弱いから

    117 20/11/25(水)00:20:40 No.749262374

    妙に分厚い錠剤とかあったな…

    118 20/11/25(水)00:21:28 No.749262546

    コフトは顆粒なだけにクソまず味が口内まんべんなく広がるからな… 風邪で鼻詰まってるからスムーズに飲み込めないし

    119 20/11/25(水)00:24:29 No.749263258

    子供の頃どうにもグラニュー糖みたいな性状の解熱剤が飲めなくてな… 土下座したら割った錠剤がお出しされた とてもありがたかった

    120 20/11/25(水)00:24:51 No.749263358

    このスレ見て確信した あと5年もすればカタログに普段飲んでる薬のスレとか血圧や血糖値でバトルするスレが常設されるようになるな…

    121 20/11/25(水)00:25:04 No.749263414

    >インフルエンザの時のなんかトゲで刺して吸うやつあったよね >パームピストルみたいで格好良かったな イナビルの事かな 棘あったっけ…

    122 20/11/25(水)00:25:23 No.749263497

    全部座薬にすれば良くない?

    123 20/11/25(水)00:25:26 No.749263510

    >このスレ見て確信した >あと5年もすればカタログに普段飲んでる薬のスレとか血圧や血糖値でバトルするスレが常設されるようになるな… 豚足バトルの話はよせ

    124 20/11/25(水)00:26:01 No.749263640

    >全部座薬にすれば良くない? ケツから入れるのってめっちゃ効くから危なくない?

    125 20/11/25(水)00:26:04 No.749263650

    顆粒はなんか申し訳程度のあまあじと薬本来の味のコンボで余計マズくなってんじゃねえの!?みたいなのあるよね

    126 20/11/25(水)00:26:35 No.749263780

    >全部座薬にすれば良くない? 尻から胃薬飲んでも胃まで到達しないだろ!?

    127 20/11/25(水)00:27:18 No.749263970

    座薬は一人だと辛いし…

    128 20/11/25(水)00:28:18 No.749264224

    ここ数年は割と漢方薬が処方されることも増えてきたが あの木の粉っぽさと言うか水分もってかれる感の粉末は如何ともしがたいんだろうか エフェッッッてなる

    129 20/11/25(水)00:28:55 No.749264367

    >>全部座薬にすれば良くない? >尻から胃薬飲んでも胃まで到達しないだろ!? 腸から吸収されるから口から飲んでも尻から飲んでも同じよ

    130 20/11/25(水)00:29:01 No.749264386

    >このスレ見て確信した >あと5年もすればカタログに普段飲んでる薬のスレとか血圧や血糖値でバトルするスレが常設されるようになるな… もうなってない?

    131 20/11/25(水)00:29:32 No.749264507

    >>>全部座薬にすれば良くない? >>尻から胃薬飲んでも胃まで到達しないだろ!? >腸から吸収されるから口から飲んでも尻から飲んでも同じよ あの…薬物動態学が…

    132 20/11/25(水)00:30:03 No.749264617

    >あの木の粉っぽさと言うか水分もってかれる感の粉末は如何ともしがたいんだろうか >エフェッッッてなる オブラートにつつむしかないな

    133 20/11/25(水)00:30:18 No.749264684

    でも最近の漢方薬だいぶ飲みやすくなったよ 昔のは油断するとすぐ毒霧吹いてた…

    134 20/11/25(水)00:30:25 No.749264733

    >あの…薬物動態学が… 肝臓スルーするからアルコールも解熱剤も覿面に効くって理屈だったか

    135 20/11/25(水)00:30:52 No.749264849

    脳に入れるヨーグレットみたいなのなんだっけー?とググったら ギリアデル いもげ って出てきて駄目だった

    136 20/11/25(水)00:32:10 No.749265191

    オブラートはデカくて飲みづらくなる割にすぐ溶ける… でもカプセルはカプセルで詰めるのクソダルいから難しい

    137 20/11/25(水)00:33:07 No.749265424

    >肝臓スルーするからアルコールも解熱剤も覿面に効くって理屈だったか 面白い 経口じゃないとそういうのもあるんだね 眠剤も尻から摂れるようにならないかな 抗うつ剤飲んでるけど毎度アナルに入れる薬に変われば愉快な気持ちになってうつとかどうでも良くなりそう

    138 20/11/25(水)00:33:10 No.749265429

    >エフェッッッてなる お湯に溶かしてもいいしおくすりのめたね買ってもいいし そもそもコップ一杯の水で律義に飲もうとするから負ける もっと飲みなさる

    139 20/11/25(水)00:33:33 No.749265524

    >オブラートはデカくて飲みづらくなる割にすぐ溶ける… >でもカプセルはカプセルで詰めるのクソダルいから難しい ゼリーのオブラートは?

    140 20/11/25(水)00:33:34 No.749265529

    >脳に入れるヨーグレットみたいなのなんだっけー?とググったら 怖い!

    141 20/11/25(水)00:34:23 No.749265721

    おくすりのめたねは大人が使ってもおくすりのめたねできるよ 褒めてくれるおかあさんはいないけど

    142 20/11/25(水)00:34:49 No.749265839

    ボケちゃった親父のためにお薬飲めたね買いに行ったの思い出した 今度は自分のために買いに行くのか…

    143 20/11/25(水)00:34:50 No.749265846

    自分で褒めればいいじゃない!

    144 20/11/25(水)00:34:59 No.749265887

    錠剤を割って徐々に減らして断薬するのに便利

    145 20/11/25(水)00:35:21 No.749265980

    急に悲しい話にするのはよさないか!

    146 20/11/25(水)00:35:36 No.749266043

    座薬が主流になればお薬飲めたねがぺぺローションとコラボする事になってしまう

    147 20/11/25(水)00:36:32 No.749266266

    勝手に断薬しちゃ駄目だよ!って言おうとしたけど俺がサインバルタ抜くときも終盤は一日おきで飲んでねとかされてたし医師主導でも自前で割ることはあるか

    148 20/11/25(水)00:36:47 No.749266334

    >座薬が主流になればお薬飲めたねがぺぺローションとコラボする事になってしまう おくすり挿入たね

    149 20/11/25(水)00:37:37 No.749266545

    おくすりのめたねは抗生物質対応のやつとか出てて旧来のは駄目だったんだ…ってなった

    150 20/11/25(水)00:37:38 No.749266551

    お薬のめたねは小児用と成人用(高齢者用)だけじゃなくてペット用もあるのか

    151 20/11/25(水)00:38:13 No.749266698

    >お薬のめたねは小児用と成人用(高齢者用)だけじゃなくてペット用もあるのか これでもう教授も頭を殴らずに済むのか

    152 20/11/25(水)00:38:41 No.749266814

    ガスター20処方された時も急にやめると痛みぶり返すかもしれないからってまずガスター10に減らされてからやめたな

    153 20/11/25(水)00:38:46 No.749266824

    >メラトニンが1粒10㎎なんだが眠りが浅いくらいなら1㎎くらいでいいらしい… >十分割は難し過ぎる…しかも舌下錠だし >おくすりのめたねは抗生物質対応のやつとか出てて旧来のは駄目だったんだ…ってなった 香料と反応してすごぉく苦くなったり、効き目が低下したりするのがあるのだ そこまで気にしなくても大丈夫だが

    154 20/11/25(水)00:39:06 No.749266924

    >おくすり挿入(はいっ)たね

    155 20/11/25(水)00:39:49 No.749267112

    お薬飲みたまえペペローション君!!!!!!

    156 20/11/25(水)00:39:51 No.749267119

    おくすりおいしいねにしてほしい カレー味とか

    157 20/11/25(水)00:40:31 No.749267301

    >おくすりおいしいねにしてほしい >カレー味とか おかわりしちゃうから駄目