虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/24(火)22:54:13 綺麗な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/24(火)22:54:13 No.749236935

綺麗な洋式トイレ♪

1 20/11/24(火)22:55:09 No.749237234

古いアパートだとたまにあるね…

2 20/11/24(火)22:55:44 No.749237442

ただ被せてるだけのやつ

3 20/11/24(火)22:55:47 No.749237466

和洋折衷

4 20/11/24(火)22:55:49 No.749237485

せめて風呂トイレのリフォームぐらい頑張ってほしい…

5 20/11/24(火)22:56:03 No.749237572

和式を改造したからか

6 20/11/24(火)22:56:12 No.749237627

ったねぇな…

7 20/11/24(火)22:56:14 No.749237647

和式におまるみたいなの載せてるよりは若干マシか…も

8 20/11/24(火)22:56:20 No.749237688

使用感を聞きたい

9 20/11/24(火)22:56:25 No.749237714

これには座りたくないなぁ

10 20/11/24(火)22:56:59 No.749237929

トイレットペーパー取りづらくないか

11 20/11/24(火)22:57:00 No.749237941

>和式におまるみたいなの載せてるよりは若干マシか…も それじゃねぇの?!

12 20/11/24(火)22:57:11 No.749238008

座ると膝がめっちゃドアに当たったりする奴

13 20/11/24(火)22:57:51 No.749238225

なんのこれしき うちのとこで格安賃貸調べたら普通にボットンの物件出てくるぞ

14 20/11/24(火)22:58:53 No.749238567

いやじゃ…ボットンと簡易水洗は人の住む物件ではない…

15 20/11/24(火)22:59:32 No.749238844

地区何十年なんだよこういうの

16 20/11/24(火)23:00:11 No.749239056

簡易水洗はいいだろ簡易水洗は… ボットンより数百倍マシだぞ

17 20/11/24(火)23:00:19 No.749239090

水流がかぶせてるパーツには届かないから掃除がとても面倒

18 20/11/24(火)23:00:36 No.749239187

どんだけ清潔だろうとこのタイルがもう嫌だ

19 20/11/24(火)23:01:33 No.749239481

>使用感を聞きたい 使う分には普通だけどやっぱり掃除が大変

20 20/11/24(火)23:02:45 No.749239828

せめて便器変えてくれ プラ部分が臭くなるんだよ!あとウォシュレットが無理になる

21 20/11/24(火)23:03:26 No.749240055

このタイル…昔住んでた家の風呂場のタイルだったわ… ちなみにその家は非水洗で風呂はバランス釜だったぜ 二度と住みたくない

22 20/11/24(火)23:03:29 No.749240068

座ると便座がぐらつく 怖い

23 20/11/24(火)23:04:01 No.749240261

このタイプは和式として使おうにも狭くてどうにもならない

24 20/11/24(火)23:04:48 No.749240495

「」の部屋は風呂トイレ一体型という文化的な物件だからな

25 20/11/24(火)23:05:03 No.749240578

温水が噴き出してくる便座がないと生きられない体になった

26 20/11/24(火)23:05:08 No.749240601

和式のトイレ空間って妙に狭くて洋式にしたら尚狭いとかあるよね

27 20/11/24(火)23:05:33 No.749240732

デブなので和式は無理デブ

28 20/11/24(火)23:07:56 No.749241464

風呂はバランス釜以外ならなんでもいい トイレでボットンは絶対に嫌だ ボットンってだけでいくら安かろうが選ぶに値しない物件になる

29 20/11/24(火)23:16:15 No.749244103

このタイプで温水便座ってのがたまにあるよね…

30 20/11/24(火)23:16:40 No.749244245

ぼっとんはし尿回収で水をかけてやらないといけないからな 家にいないといけない

31 20/11/24(火)23:21:36 No.749245759

>風呂はバランス釜以外ならなんでもいい >トイレでボットンは絶対に嫌だ >ボットンってだけでいくら安かろうが選ぶに値しない物件になる 二軒長屋が水洗なら二軒とも借りて生活部屋と趣味部屋を分けられるのに

32 20/11/24(火)23:21:43 No.749245790

見ての通り紙が背面に来るので非常に使いにくいぞ

33 20/11/24(火)23:23:38 No.749246337

和式でスプラッシュ下痢便するとどうなるの スプラッシュするの

34 20/11/24(火)23:24:55 No.749246696

こういう段差のある和式は補助便座がついてなくても背を向けて中腰で洋式に近い姿勢で出せるから好き

35 20/11/24(火)23:25:45 No.749246906

天井の隅にでっかいクモがいそうなトイレ

36 20/11/24(火)23:27:00 No.749247287

蜘蛛のいるいないは関係ないだろ蜘蛛は

37 20/11/24(火)23:27:47 No.749247526

>せめて風呂トイレのリフォームぐらい頑張ってほしい… 水回りはキチンとしといて欲しいよね…

38 20/11/24(火)23:29:22 No.749247971

最近これとバランス釜の物件見た というか初めて見たぞバランス釜

39 20/11/24(火)23:31:02 No.749248455

清潔な水回りと清潔な寝床だけは譲れない

40 20/11/24(火)23:31:49 No.749248681

これにさらにウォシュレット付けてるトイレ見たことある

41 20/11/24(火)23:32:57 No.749249027

汽車便器ってやつだな

42 20/11/24(火)23:33:08 No.749249082

ショッピングセンターとかの管理されてる和式便器はスッキリ出るので好き

43 20/11/24(火)23:33:51 No.749249311

>なんのこれしき >うちのとこで格安賃貸調べたら普通にボットンの物件出てくるぞ 死滅しねぇかな汲み取り式…

44 20/11/24(火)23:35:21 No.749249773

水回りは更新に金かかるからそのへんしっかりした物件がいいなら新築狙った方がいいぞ 壁とか床はなんぼでもリフォームできるけどキッチン風呂トイレは非常に難しいし そこまでやるなら新築しちまうかってくらい金がかかる

45 20/11/24(火)23:36:21 No.749250103

和式でさえ今じゃ避けるわ

46 20/11/24(火)23:36:46 No.749250226

十年単位で和式使ってないなあ

47 20/11/24(火)23:37:34 No.749250479

まぁ水漏れして下階に迷惑かかっても入居者責任だし大帝保険がなんとかするからな…

48 20/11/24(火)23:37:41 No.749250516

自分がやった感じだとトイレはそこまでじゃないかな ただスレ画の場合は段差あるから単なるリフォームより面倒だろうなぁ

49 20/11/24(火)23:38:47 No.749250825

キッチンでもよほど高望みしなけりゃ100万代だし新築したほうがマシは言い過ぎじゃねえかな…

50 20/11/24(火)23:45:16 No.749252715

su4382669.jpg

51 20/11/24(火)23:49:30 No.749253933

>su4382669.jpg つかまり棒がないとちょっと…

52 20/11/24(火)23:57:24 No.749256290

>su4382669.jpg 設計者ぶん殴りたくなってきた

↑Top