20/11/24(火)21:30:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/24(火)21:30:00 No.749204233
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/24(火)21:31:42 No.749205012
気軽に死神貼るな
2 20/11/24(火)21:32:44 No.749205538
そのへんにいそうなおっさん
3 20/11/24(火)21:35:18 No.749206747
川上憲伸のマネージャーさん榛名
4 20/11/24(火)21:38:57 No.749208367
車水没おじさんでもある
5 20/11/24(火)21:39:39 No.749208656
風呂場でコケて怪我するおじさん
6 20/11/24(火)21:40:08 No.749208840
風呂場でコケたのが唯一の故障の丈夫な死神
7 20/11/24(火)21:40:33 No.749208996
パーフェクト継続任されるおじさん 抑えた
8 20/11/24(火)21:41:11 No.749209264
岩瀬が投げさせなければいいだけだからな… 岩瀬いる頃の中日って日本一一回だけだよね?
9 20/11/24(火)21:44:50 No.749210702
そもそも中日って何回日本一になった?
10 20/11/24(火)21:47:27 No.749211635
日シリでこんなに投げてるのも凄くね?
11 20/11/24(火)21:48:11 No.749211932
私服がタバコ買いにコンビニに行く人感凄い
12 20/11/24(火)21:50:57 No.749212989
山崎が超えるかと思ったらああなったの見て壊れないのってすごいんだなって改めて思った
13 20/11/24(火)21:51:11 No.749213068
金津園で二輪車するおじさん
14 20/11/24(火)21:51:29 No.749213196
勝てば日本一負ければ敵地で連戦 山井が完全試合達成間近で日本中が期待している 点差は1点 この状況で9回任されて完璧に抑えた死神
15 20/11/24(火)21:52:31 No.749213593
全盛期吉見に浅尾高橋岩瀬のナゴドは紛うことなきクソゲーだった
16 20/11/24(火)21:52:59 No.749213772
ワシのアホみたいな使い方で壊れるどころか抑え転向してバリバリやる耐久性が凄い いくら投手転向遅かったとはいえ頑丈すぎる
17 20/11/24(火)21:53:07 No.749213814
> 全盛期吉見に浅尾高橋岩瀬のナゴドは紛うことなきクソゲーだった 加藤球まで被ってた時は完全に別ゲーだった
18 20/11/24(火)21:53:19 No.749213899
>山崎が超えるかと思ったらああなったの見て壊れないのってすごいんだなって改めて思った かつて永川でも入れる名球会という言葉もあったくらいだ
19 20/11/24(火)21:53:36 No.749214023
>全盛期吉見に浅尾高橋岩瀬のナゴドは紛うことなきクソゲーだった 打者にはハゲや俊足二遊間もいたからな ほんと強かった
20 20/11/24(火)21:54:06 No.749214220
死神出てくるとあー終わった終わったって感じだったな
21 20/11/24(火)21:54:06 No.749214226
日本一は2回 短期決戦には弱い
22 20/11/24(火)21:54:36 No.749214423
>>山崎が超えるかと思ったらああなったの見て壊れないのってすごいんだなって改めて思った >かつて永川でも入れる名球会という言葉もあったくらいだ ○○でも入れる名球会が軒並み入れなくてやっぱり達成者はおかしいわってなった
23 20/11/24(火)21:55:04 No.749214597
ゲッツー崩れで一点取って完封とかやってたからな…
24 20/11/24(火)21:55:10 No.749214641
>打者にはハゲや俊足二遊間もいたからな >ほんと強かった 1荒木 .263 2 24 2井端 .234 1 29 3森野 .232 10 45 4ブランコ .248 16 48 5和田 .232 12 54 6平田 .255 11 38 7大島 .243 3 18 8谷繁 .256 6 31
25 20/11/24(火)21:55:14 No.749214656
川上に直球が汚かったって言われてて笑った
26 20/11/24(火)21:55:34 No.749214800
>日本一は2回 >短期決戦には弱い ワシの頃にもチャンスあったけど関川と心中したからな ワシは気性の割に甘さが捨てられないタイプだから短期決戦に向かなすぎる
27 20/11/24(火)21:55:35 No.749214804
全盛期は中継ぎの頃だと思うからもうちょい早く後ろに回ってたらと少し思う
28 20/11/24(火)21:55:52 No.749214922
黄金期は打線もエグかった 井端荒木福留ウッズ森野ノリとかどうすればいいんだよ
29 20/11/24(火)21:55:56 No.749214951
今見るととんでもない内容のコピペ?みたいな失点に対するコメントのやつなかったっけ?
30 20/11/24(火)21:55:58 No.749214962
>1荒木 .263 2 24 >2井端 .234 1 29 >3森野 .232 10 45 >4ブランコ .248 16 48 >5和田 .232 12 54 >6平田 .255 11 38 >7大島 .243 3 18 >8谷繁 .256 6 31 Bクラスの球団だな俺は詳しいんだ
31 20/11/24(火)21:55:59 No.749214973
川上と井端のトーク番組いいよね…酷い話がどんどんでてくる
32 20/11/24(火)21:56:42 No.749215249
>1荒木 .263 2 24 >2井端 .234 1 29 >3森野 .232 10 45 >4ブランコ .248 16 48 >5和田 .232 12 54 >6平田 .255 11 38 >7大島 .243 3 18 >8谷繁 .256 6 31 カトー球?
33 20/11/24(火)21:56:48 No.749215293
ファイナルフォーメーションいいよね…
34 20/11/24(火)21:57:05 No.749215412
>全盛期は中継ぎの頃だと思うからもうちょい早く後ろに回ってたらと少し思う サムソンリー岩瀬落合ソンドンヨルはすげえ豪華だったな
35 20/11/24(火)21:57:11 No.749215453
>○○でも入れる名球会が軒並み入れなくてやっぱり達成者はおかしいわってなった 抑えの入会基準を300Sにするか250Sにするかだいぶ揉めたらしいけど抑えの入会者は3人共300越えてるんだよね 頭2つ以上抜けてないと抑えでは入れない
36 20/11/24(火)21:57:40 No.749215648
でも中継ぎやってたころの後ろギャラードとソンドンヨルだしな… いうほどギャラードは防御率良くなかったけど
37 20/11/24(火)21:57:49 No.749215697
全盛期は松井とペタジーニをきりきり舞いさせてた頃
38 20/11/24(火)21:58:17 No.749215877
藤川が名球会の条件クリアできないとは思わなかったよ…
39 20/11/24(火)21:58:30 No.749215968
弱小チームじゃセーブを稼げないし強豪チームだと抑えに君臨し続けるのが大変だしそれ以前に途中で壊れることも多々あるし茨の道
40 20/11/24(火)21:58:43 No.749216051
>藤川が名球会の条件クリアできないとは思わなかったよ… メジャー行っちゃった上にあっちではリハビリしかしてなかったからねぇ
41 20/11/24(火)21:59:29 No.749216382
大学まで野手やってたから肩が使い減りしてなかったんだろうか それにしても頑丈過ぎるか
42 20/11/24(火)21:59:52 No.749216530
0封 勝つためには当然 1失点 負けても文句言えない 2失点 当然負け。勝ったら野手陣に感謝 3失点 二軍行けゴミ。勝ったら野手陣に土下座 4失点 戦力外。勝っても馬鹿試合
43 20/11/24(火)22:00:35 No.749216782
全盛期を過ぎてから抑えになって通算最多セーブ達成っておかしくない?
44 20/11/24(火)22:00:52 No.749216900
これでも全盛期は中継ぎの頃とか言われるおじさん
45 20/11/24(火)22:00:56 No.749216926
> 藤川が名球会の条件クリアできないとは思わなかったよ… 藤川がダメな時点で基準の方がおかしいんだよ…
46 20/11/24(火)22:01:44 No.749217236
抑え就任が30だから理論上最多セーブは割と簡単に超えられるはず
47 20/11/24(火)22:02:05 No.749217349
岩瀬は大学で愛知リーグの安打記録持ってたからなぁ今は知らんが 元記録保持者が神野って時点で超微妙だけど
48 20/11/24(火)22:02:32 No.749217522
>これでも全盛期は中継ぎの頃とか言われるおじさん スライダーの軌道がヤバかったからな中継ぎ時代は
49 20/11/24(火)22:03:26 No.749217877
藤川はホールド数も加えてあげてもいいんじゃないと思ってしまうがしゃーないか
50 20/11/24(火)22:04:02 No.749218096
放送で見ててはっきり曲がるのがわかるヤバいスライダーだったからな…
51 20/11/24(火)22:04:37 No.749218325
su4382422.jpg
52 20/11/24(火)22:05:08 No.749218514
落合時代後半は140出るかどうかでスライダーも劣化してたのになんやかんや劇場しつつ抑えてたのが地味に凄い
53 20/11/24(火)22:05:18 No.749218597
浅尾が死んだのは岩瀬の介護のせいでもあるから あんまり鉄人みたいに言うのも気が引ける
54 20/11/24(火)22:05:23 No.749218628
>抑え就任が30だから理論上最多セーブは割と簡単に超えられるはず ポジションを奪われないのと怪我しないのを徹底すれば案外いけそうだな
55 20/11/24(火)22:05:55 No.749218834
左投手の横の変化球ってバックスクリーンレフト側の実況カメラだと分かりにくい
56 20/11/24(火)22:06:04 No.749218907
上にもあるけど球児はずっと阪神でクローザーやってたら余裕で名球会入れただろうけど 本人がそれよりも価値を見出した道を選んで歩んだってだけだから…
57 20/11/24(火)22:06:20 No.749219013
中日の最強年って日本一取った2007年じゃなくて2006年だからな
58 20/11/24(火)22:07:19 No.749219442
球児は今年無理やり取らせようとしたら取らせられたんじゃないか そんな起用法しなかったけどさ
59 20/11/24(火)22:08:14 No.749219840
生き恥晒すなら辞めるわって球児がスパッと行ったからねぇ
60 20/11/24(火)22:08:24 No.749219911
>日本一は2回 >短期決戦には弱い そもそも落合政権時代以外だとそんな頻繁に優勝争い出来るチームじゃないから…
61 20/11/24(火)22:09:48 No.749220534
>中日の最強年って日本一取った2007年じゃなくて2006年だからな それでも新庄劇場やられちゃったからなあ
62 20/11/24(火)22:10:35 No.749220846
2006年の優勝決定の試合観に行けたの本当に良かった
63 20/11/24(火)22:12:17 No.749221510
>ポジションを奪われないのと怪我しないのを徹底すれば案外いけそうだな その2つが思ったより難しいからなかなか出ないんだ
64 20/11/24(火)22:14:32 No.749222307
そもそもクローザーの地位を奪われないようにするならポジション固定されたら 毎年30セーブくらいはあげないといけないしそれを9シーズン弱は続けないといけないからな…
65 20/11/24(火)22:15:10 No.749222525
>毎年30セーブくらいはあげないといけないしそれを9シーズン弱は続けないといけないからな… やっぱりおかしいな…
66 20/11/24(火)22:15:30 No.749222637
>2006年の優勝決定の試合観に行けたの本当に良かった 俺もいった 内野席に信子と福嗣と研ナオコがいた
67 20/11/24(火)22:16:25 No.749222941
>> 藤川が名球会の条件クリアできないとは思わなかったよ… >藤川がダメな時点で基準の方がおかしいんだよ… 平成巨人三本柱が一人も入れなかったんだからおかしくはないだろ 2000本安打だけは釣り合ってないが
68 20/11/24(火)22:16:35 No.749223008
クローザーは一回失格になるとほぼ戻れないのがキツい 山崎はどうなるんだろう
69 20/11/24(火)22:17:12 No.749223247
抑えは抑えて当たり前だろって概念があった頃 岩瀬以前もクローザーにはどこよりも恵まれてたし
70 20/11/24(火)22:17:23 No.749223317
ナゴドで勝つ方法は先発と勝ちパをそろえてナゴドでも打てる大砲を一人持ってくるという落合の頃の戦法に回帰しつつある
71 20/11/24(火)22:17:35 No.749223399
何故か右下の中ソを中国とソ連と認識して混乱した
72 20/11/24(火)22:17:43 No.749223442
クローザーは皆150S過ぎた辺りで突然死する生き物
73 20/11/24(火)22:18:38 No.749223764
>>中日の最強年って日本一取った2007年じゃなくて2006年だからな >それでも新庄劇場やられちゃったからなあ ハムも中日に負けないくらい固かったからなぁ ひちょり新庄稲葉の外野はあのノリだけど歴代屈指の固さだったから
74 20/11/24(火)22:18:50 No.749223825
06福留の成績すごい好き 3割30本100打点はもちろん美しいんだけど.350乗ってるとマジで見栄えいいわ
75 20/11/24(火)22:19:39 No.749224126
ブランコももちろんすごかったんだけどその前のウッズがやばすぎた
76 20/11/24(火)22:20:22 No.749224423
>平成巨人三本柱が一人も入れなかったんだからおかしくはないだろ マジか… マジだ…
77 20/11/24(火)22:20:32 No.749224485
中日ファンは今でもウッズの幻影を追い求めてる
78 20/11/24(火)22:21:10 No.749224717
>中日ファンは今でも立浪の幻影を追い求めてる
79 20/11/24(火)22:21:18 No.749224762
ウッズなんて贅沢はいわない 和田さん二世の誕生を待ってる
80 20/11/24(火)22:21:41 No.749224921
岩瀬の投げ方自体は肩壊しやすいから真似しちゃいけないフォームなんだよな…
81 20/11/24(火)22:22:08 No.749225075
>ウッズなんて贅沢はいわない >和田さん二世の誕生を待ってる 知らないバーのマスター和田さんになってくれ...
82 20/11/24(火)22:22:20 No.749225155
岩瀬の幻影はそろそろ捨てた?
83 20/11/24(火)22:22:24 No.749225180
岩瀬の幻影追い求めてたらライマルが出てきたんだからウッズも立浪も現れるはずだ
84 20/11/24(火)22:22:34 No.749225236
来年の上がり目はアルモンテの代わりの外人しかないのきつすぎるわ 他全部ボロボロだし
85 20/11/24(火)22:22:55 No.749225362
>su4382422.jpg 街中ですれ違っても絶対気づかない自信がある
86 20/11/24(火)22:23:10 No.749225453
変なスイングからのなぜかホームランになる打球は完璧に和田さんの再来なんだけどな知らないおじさん
87 20/11/24(火)22:23:31 No.749225610
去年こんなバッターじゃなかったですよねおっさん?
88 20/11/24(火)22:24:20 No.749225903
しらなおっさんは去年からの覚醒だった気がする 覚醒したきっかけは巨人でコーチやってた井端からのアドバイス
89 20/11/24(火)22:24:20 No.749225904
ウッズも岩瀬も福留も幻影は追ってないけど中里だけは未だに夢見てしまう
90 20/11/24(火)22:24:39 No.749226027
2007年のやまいわせの時に現地に入れたのは一生の思い出だ 怒号と動揺と拍手が入り乱れる中抑えた岩瀬は神だよ… 地元の星だ
91 20/11/24(火)22:24:44 No.749226066
中里はみんながみる夢なのでしかたない しかたないんだ…
92 20/11/24(火)22:24:50 No.749226110
中日の長距離外人ってウッズくるまではゴメスくらいしかイメージなかったのに 外人打者といったら中日みたいになっとる
93 20/11/24(火)22:24:54 No.749226131
平田、マスター、福田、周平、キノタクと飛ばせる打者はいるんだけどな
94 20/11/24(火)22:25:05 No.749226204
年長の大島ほっぽって離脱する両翼なんてもう知らない!若手にポジション取られちゃえ!
95 20/11/24(火)22:26:18 No.749226649
蔵元 オチョア 福留 この外野陣である
96 20/11/24(火)22:26:41 No.749226798
岡田が完全に終わった人になったしオリンピックでライデル離脱したら地獄だな
97 20/11/24(火)22:26:42 No.749226812
中日の長距離外人…モッカとゲーリーとパウエルあたりも入るんじゃないだろうか
98 20/11/24(火)22:26:48 No.749226845
>平田、マスター、福田、周平、キノタクと飛ばせる打者はいるんだけどな 周平ナゴドで逆方向に放り込めるなら絶対テラスいらないと思うの・・・
99 20/11/24(火)22:26:52 No.749226865
>蔵元 オチョア 福留 >この外野陣である 英智いいよね…
100 20/11/24(火)22:27:12 No.749226996
写真や映像で見るとオーラがない野球選手もリアルで見るとでっけ…ってなりがち
101 20/11/24(火)22:27:26 No.749227083
村上鈴木岡本大山クラスが出てきたらなぁ
102 20/11/24(火)22:27:29 No.749227101
テラスつけたら得するの他球団で損するの中日だぞって落合言ってたね まあそうだよな…
103 20/11/24(火)22:27:41 No.749227184
防御率0ってなんだよ… って思ったら日本シリーズ限定かよ驚かせやがって
104 20/11/24(火)22:27:43 No.749227204
>写真や映像で見るとオーラがない野球選手もリアルで見るとでっけ…ってなりがち 体の厚みがもはや違うよね・・・
105 20/11/24(火)22:27:56 No.749227288
>蔵元 オチョア 福留 >この外野陣である 川相 井端 荒木 渡辺 谷繁
106 20/11/24(火)22:27:59 No.749227307
贅沢言わないから岡林が打力低下させずに英智並の守備にならないかな
107 20/11/24(火)22:27:59 No.749227311
>防御率0ってなんだよ… >って思ったら日本シリーズ限定かよ驚かせやがって いや驚けって!
108 20/11/24(火)22:28:24 No.749227478
この頃は毎年のようにスーパーで中日おめでとうセールやってたな 野球が面白かった頃だ
109 20/11/24(火)22:28:57 No.749227693
福田がもう率捨ててもいいから20本くらい打つ打者になってほしい
110 20/11/24(火)22:29:01 No.749227726
>英智並の守備 これが既にとんでもない贅沢だよ!
111 20/11/24(火)22:29:07 No.749227765
また幸せな時代が来そうな感じあるじゃん? 来年以降楽しみなんだ俺
112 20/11/24(火)22:29:41 No.749227969
>また幸せな時代が来そうな感じあるじゃん? >来年以降楽しみなんだ俺 プロスペクトが何人生えてくるかなあ
113 20/11/24(火)22:29:52 No.749228043
>>蔵元 オチョア 福留 >>この外野陣である >川相 井端 荒木 渡辺 > 谷繁 元いぶし銀ショート川相に 地味な守備職人嫁の旦那良いよね…