20/11/24(火)21:06:34 最新刊2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/24(火)21:06:34 No.749193947
最新刊2020年11月25日発売 前の巻がどんな話だったか覚えてねえ
1 20/11/24(火)21:07:46 No.749194474
わたあしさんかボクっ娘かどっちかのはず… あれこれどっちも一緒の話だっけ…
2 20/11/24(火)21:08:31 No.749194782
最終巻とは言わないあたりまだ続くんだな
3 20/11/24(火)21:10:00 No.749195404
本編じゃないんだよね…?
4 20/11/24(火)21:10:04 No.749195427
0時になった途端ネタバレで溢れるんだろうな
5 20/11/24(火)21:12:02 No.749196235
少し見ない間になんか顔変わった?
6 20/11/24(火)21:12:15 No.749196315
>0時になった途端ネタバレで溢れるんだろうな そこまでの熱量を持った老人はまだ居るんだろうか 俺は普通に本屋で買うね…
7 20/11/24(火)21:12:26 No.749196392
少し(9年)
8 20/11/24(火)21:12:27 No.749196409
こんな絵だっけ?
9 20/11/24(火)21:13:05 No.749196689
当時とは確かに変わってるがその当時でもそんな安定はしていなかった
10 20/11/24(火)21:13:50 No.749197018
9年ぶりか 続刊待ってる勢からしたら早かったな
11 20/11/24(火)21:14:17 No.749197265
RODはいつ続き出るんですか
12 20/11/24(火)21:14:53 No.749197530
つるやさんが表紙に居る そんな重要キャラだっけ
13 20/11/24(火)21:15:09 No.749197659
鶴屋さんメインやるの?
14 20/11/24(火)21:15:47 No.749197928
全く読む気起きないからむしろネタバレ楽しみだよ
15 20/11/24(火)21:15:58 No.749198003
言っても雑誌や画集に載せた短編+書き下ろしなんでそんな本筋な話じゃないと思う
16 20/11/24(火)21:16:04 No.749198044
ちゅるやさんの実家がなんか特殊能力に理解のある家とかだった気がする
17 20/11/24(火)21:16:30 No.749198248
え?明日出るの? まあ別に買わないが…
18 20/11/24(火)21:16:30 No.749198254
のいぢイラストもなんか変わったね
19 20/11/24(火)21:16:48 No.749198401
大半ただのショートストーリーだし既に発表済のやつだし…
20 20/11/24(火)21:17:06 No.749198524
書き下ろしあるんじゃなかった?
21 20/11/24(火)21:17:57 No.749198893
短編全部追っかけ続けてるようなのは普通に買うんじゃね 俺は読んでないから買うけども
22 20/11/24(火)21:18:32 No.749199145
なんで急に新刊なんだろうお金無くなったのか
23 20/11/24(火)21:19:54 No.749199706
本編じゃないんかい
24 20/11/24(火)21:20:07 No.749199802
>書き下ろしあるんじゃなかった? あるにはあるはず
25 20/11/24(火)21:20:52 No.749200129
驚愕読み直そうかと思いつつ秘話しか読まなかった
26 20/11/24(火)21:22:28 No.749200834
他校の劣化SOS団出てきたとこで止まってたっけ リーダーの女が過去にキョンと関係あったぽい感じで
27 20/11/24(火)21:23:01 No.749201057
絵に関してはいとうのいぢは普通にイラストレーターとしての仕事続けてたんだし絵柄変わるのも仕方ない
28 20/11/24(火)21:23:26 No.749201229
なんだっけちゅるやさん スモークチーズはあるかい?だっけ
29 20/11/24(火)21:23:44 No.749201369
分裂は覚えてるのに驚愕の内容が全く思い出せない…
30 20/11/24(火)21:24:17 No.749201620
全盛期ならフラゲ流出してた
31 20/11/24(火)21:24:46 No.749201845
のいぢ絵綺麗になったな シャナやななついろの時はつぶれ饅頭だったのに
32 20/11/24(火)21:26:22 No.749202529
あとがきで何書くかな
33 20/11/24(火)21:26:27 No.749202573
>他校の劣化SOS団出てきたとこで止まってたっけ >リーダーの女が過去にキョンと関係あったぽい感じで いやそれは驚愕で完結しただろ
34 20/11/24(火)21:26:36 No.749202649
なんか男は異次元に飛ばされて女はハーレム入りとかそんな感じだっけ?
35 20/11/24(火)21:27:00 No.749202827
ハルヒって時系列バラバラの短編が基本で長編のことをわざわざ本編としてカウントする習慣なかったな
36 20/11/24(火)21:27:36 No.749203104
小泉が思ってたよりガチギレしてた 小泉の対抗組織の子はオロオロしてるだけで思ってたよりか弱かった
37 20/11/24(火)21:28:11 No.749203359
書き下ろしで七不思議に存在だけ仄めかされてたハルヒでさえ手に余るっぽいキャラが出てくるのかな
38 20/11/24(火)21:29:13 No.749203893
古泉は驚愕で一気に大物感出た
39 20/11/24(火)21:29:15 No.749203914
おっさんホイホイすぎる
40 20/11/24(火)21:29:21 No.749203951
のいぢ絵は凄く色っぽくなったなあ
41 20/11/24(火)21:29:35 No.749204064
まあ驚愕は投げ捨ててる伏線から目をそらせば最終巻っぽい雰囲気あったからいいかなって……続刊出るとは思わなかった
42 20/11/24(火)21:30:04 No.749204270
どれくらいの人が追いかけるのかだけ気になる
43 20/11/24(火)21:32:59 No.749205654
9年ぶりだからそりゃ前の展開忘れてるよ
44 20/11/24(火)21:33:04 No.749205694
映画見てなかったとネトフリに入ってたから見たら長門が凄い破壊力だった
45 20/11/24(火)21:33:07 No.749205715
スニーカー文庫の背表紙いまどんなデザインなんだろ 既刊と同じならいいんだけど
46 20/11/24(火)21:34:08 No.749206189
本編よりあとがきが楽しみ
47 20/11/24(火)21:34:38 No.749206417
この間セールしてたから買ったよ
48 20/11/24(火)21:34:41 No.749206452
>映画見てなかったとネトフリに入ってたから見たら長門が凄い破壊力だった そのまま長門有希ちゃんの消失も見るんだぞ
49 20/11/24(火)21:35:23 No.749206794
>本編よりあとがきが楽しみ やる気アピールすんのかな
50 20/11/24(火)21:35:27 No.749206822
>この間セールしてたから買ったよ 未来人は私の所へ来なさい!
51 20/11/24(火)21:35:31 No.749206861
結構話題になってるし買う人はいると思う あとハルヒ大好きな絵描きの人はカウントダウンハルヒ絵描いててすげえな…と思ってる
52 20/11/24(火)21:35:45 No.749206980
>そのまま長門有希ちゃんの消失も見るんだぞ 消失ってそういうこと!?からの消失ってそういうこと…いいよね
53 20/11/24(火)21:35:52 No.749207028
のいぢ絵変わらないな…
54 20/11/24(火)21:36:21 No.749207264
超能力者の組織作ったのが古泉だったってのをぎりぎり覚えてるなあ
55 20/11/24(火)21:36:30 No.749207311
>のいぢ絵変わらないな… めっちゃ変わってない!?
56 20/11/24(火)21:36:59 No.749207540
こんな金髪いたっけ… su4382315.jpg
57 20/11/24(火)21:37:07 No.749207589
渡橋泰水が登場したお蔭でどれだけ強大な敵が力でねじ伏せようと 事実上ハルヒをどうにかするのは不可能って話になったんだよな…
58 20/11/24(火)21:37:09 No.749207600
松岡由紀ももう50だよ…
59 20/11/24(火)21:37:40 No.749207825
描きおろし250ページってやばくね
60 20/11/24(火)21:37:49 No.749207915
>松岡由紀ももう50だよ… にょろーん…
61 20/11/24(火)21:37:59 No.749207980
>こんな金髪いたっけ… >su4382315.jpg 七不思議オーバータイムでいるってことだけ言われてた新キャラだよ
62 20/11/24(火)21:37:59 No.749207988
伏線らしい伏線残ってたのかすらも覚えない
63 20/11/24(火)21:38:10 No.749208058
シャナは終わってからもたまに描いてるよねのいぢ
64 20/11/24(火)21:38:34 No.749208219
>松岡由紀ももう50だよ… しまじろうで聞くぶんには声変わってない気もする すごいね声優
65 20/11/24(火)21:39:34 No.749208623
正直あとがきが一番気になってる なんで書いたのとか
66 20/11/24(火)21:39:46 No.749208706
エンドレスエイトでコンテンツとしてダメにされたように当時は思ってたけど他になんか止まっちゃう理由があったのかな…
67 20/11/24(火)21:40:32 No.749208995
個人的にはハルヒよりも学校の続きが欲しい ボクセカの続きでもいい
68 20/11/24(火)21:40:35 No.749209008
>エンドレスエイトでコンテンツとしてダメにされたように当時は思ってたけど他になんか止まっちゃう理由があったのかな… よく言われてるのがハルヒSSが流行りすぎてネタを潰された
69 20/11/24(火)21:40:47 No.749209096
鶴屋さんちのよくわからん謎のオーパーツの話になるのかな新刊
70 20/11/24(火)21:41:02 No.749209210
>すごいね声優 凄いよね… そういえば田中真弓が少年声として凄いのは戸田恵子って言ってたの思い出した 自分はすり減らして掠れた低い声だけど突き抜けるような少年声でずっと劣化してないって
71 20/11/24(火)21:41:15 No.749209291
驚愕の時にいや別に何もなかったんですよねって言ってなかったっけ
72 20/11/24(火)21:41:55 No.749209567
本編かどうかって重要か? ただ長いか短いかだけでしょ 今回は少なくとも消失より長いし
73 20/11/24(火)21:41:56 No.749209571
相変わらずハルヒだけは何も知ら無い状況かな
74 20/11/24(火)21:42:17 No.749209724
下手に繋がってると前の話分からねぇで読むのやめてしまうのをRODで経験したから短編なのはありがたい…
75 20/11/24(火)21:42:17 No.749209725
>正直あとがきが一番気になってる >なんで書いたのとか キャラが動き出した
76 20/11/24(火)21:42:38 No.749209859
たいていの作家は当たると新刊出すペースが落ちるから
77 20/11/24(火)21:42:59 No.749209990
杉田も何年も前から高校生やるのキツいって言ってたな…
78 20/11/24(火)21:43:01 No.749210004
金髪はなんなの?どこの勢力の人?
79 20/11/24(火)21:43:21 No.749210149
>エンドレスエイトでコンテンツとしてダメにされたように当時は思ってたけど他になんか止まっちゃう理由があったのかな… エンドレスエイトより前から既に動き鈍ってなかったっけ谷川流
80 20/11/24(火)21:43:27 No.749210176
>よく言われてるのがハルヒSSが流行りすぎてネタを潰された これ言う奴バカなんじゃねえのかって毎回思う
81 20/11/24(火)21:43:37 No.749210231
>たいていの作家は当たると新刊出すペースが落ちるから 行方不明になるやつもちょろちょろいる
82 20/11/24(火)21:44:01 No.749210391
令和最新版ハルヒ
83 20/11/24(火)21:44:24 No.749210540
その辺のおじさんの生涯収入30人分くらいの印税がドンと入ったらな…
84 20/11/24(火)21:44:39 No.749210641
ハルヒが流行りだした段階でもう遅筆になってた 昔はハルヒと学校やイージス5辺りを同時進行してかなり筆が速かったのに
85 20/11/24(火)21:45:19 No.749210877
わしは学校へ行こうの続きも待っておるよ
86 20/11/24(火)21:45:31 No.749210952
食とかにも興味ない作者って話だし金入っても何に使うわけでもないから編集も金使わせて働かせるってこともできなかったんだろうか
87 20/11/24(火)21:45:40 No.749210992
>わしは学校へ行こうの続きも待っておるよ 出ようだよ!
88 20/11/24(火)21:46:00 No.749211124
微笑とか本気のSS結構あったからね…
89 20/11/24(火)21:46:02 No.749211135
いいかげんながるんの髪の毛は生えたの?
90 20/11/24(火)21:46:26 No.749211263
今のスニーカーの看板てなんなんだろ
91 20/11/24(火)21:46:46 No.749211396
キョンの元カノ出てきてなんやかんやってことくらいしか覚えてねえ…また読み返すか
92 20/11/24(火)21:46:51 No.749211418
>今のスニーカーの看板てなんなんだろ このすばじゃないの
93 20/11/24(火)21:46:58 No.749211471
>今のスニーカーの看板てなんなんだろ このすば
94 20/11/24(火)21:47:24 No.749211617
>今のスニーカーの看板てなんなんだろ このすばがスニーカーの売り上げの半分支えてたとか聞いたけどもう完結したんだっけ
95 20/11/24(火)21:47:32 No.749211662
>このすば もう終わったじゃん…
96 20/11/24(火)21:47:36 No.749211697
近所の本屋で一箇所だけ新刊欄が空になってたけどハルヒだったのか…
97 20/11/24(火)21:47:38 No.749211714
>その辺のおじさんの生涯収入30人分くらいの印税がドンと入ったらな… 売れて書かなくなるタイプの作家はわりといるのがつらい 売れなくて書けなくなる作家もわりといるのがつらい そう考えるとハルヒは続刊出るだけマシな気がしてきた…
98 20/11/24(火)21:47:42 No.749211739
でもこのすば本編完結してたよね
99 20/11/24(火)21:47:49 No.749211785
ラグナロクなんか逆になろうでやってるのに
100 20/11/24(火)21:47:58 No.749211855
>わしは学校へ行こうの続きも待っておるよ めっちゃ面白かったのに止まっていっぱい悲しい…
101 20/11/24(火)21:48:10 No.749211928
このすばは終わった ハルヒよ出番だ
102 20/11/24(火)21:48:24 No.749212021
え…完結したんだ どういうオチ?
103 20/11/24(火)21:48:33 No.749212076
>わしは学校へ行こうの続きも待っておるよ それはV6に頼んでくれ
104 20/11/24(火)21:48:36 No.749212088
このすばはよりみちとか短編出てるしまだ多少は引っ張るのかな
105 20/11/24(火)21:48:43 No.749212130
当時はあふれ出てた自室のラノベ用本棚も 今やハルヒと神様家族1巻だけになってしまった
106 20/11/24(火)21:48:46 No.749212155
>ラグナロクなんか逆になろうでやってるのに 完全に時機を逸してからのリブートだしなぁ
107 20/11/24(火)21:48:57 No.749212215
薬屋のなんちゃらってレーベルどこだっけ
108 20/11/24(火)21:48:59 No.749212232
>このすばはよりみちとか短編出てるしまだ多少は引っ張るのかな 角川だぜ?
109 20/11/24(火)21:49:05 No.749212266
>え…完結したんだ >どういうオチ? アクア様妊娠
110 20/11/24(火)21:49:13 No.749212328
>え…完結したんだ >どういうオチ? WEB版とそう変わってないんだっけか
111 20/11/24(火)21:49:14 No.749212330
ユキちゃんと真琴がイチャイチャする話とかユキちゃんと春菜がイチャイチャする話とかくだち!!!!!!
112 20/11/24(火)21:49:29 No.749212415
もしかして今の若い子には結構古いラノベ扱いされてる? まだ10年前なのに…
113 20/11/24(火)21:49:48 No.749212554
>>え…完結したんだ >>どういうオチ? >WEB版とそう変わってないんだっけか メインヒロインがエリス様になっちまうー!
114 20/11/24(火)21:49:55 No.749212601
>まだ10年前なのに… 古い…
115 20/11/24(火)21:49:55 No.749212602
ガガガで一番押してる奴がなんなのかの方が気になる
116 20/11/24(火)21:50:13 No.749212720
>もしかして今の若い子には結構古いラノベ扱いされてる? >まだ10年前なのに… 安倍総理在任中丸々出てないからな…
117 20/11/24(火)21:50:23 No.749212774
>今のスニーカーの看板てなんなんだろ そういえば当時のスニーカーはハルヒが書かなくなるしトリブラは作家急逝だしで柱がガタガタだった記憶がある ムシウタ好きだったからザスニ買ってたけど
118 20/11/24(火)21:50:35 No.749212843
スニーカー文庫の新刊見てきたけどスーパーカブくらいしか解らなかった
119 20/11/24(火)21:50:35 No.749212847
ガガガといえば飛空士ですよね!
120 20/11/24(火)21:51:10 No.749213061
>もしかして今の若い子には結構古いラノベ扱いされてる? 信じられないかもしれないけどそもそも知らないってオタクも多い
121 20/11/24(火)21:51:13 No.749213080
スニーカーといえば問題児好きだったのにタイトル変えてから読まなくなってしまった…
122 20/11/24(火)21:51:13 No.749213083
既に発表してる話の詰め合わせだよね?
123 20/11/24(火)21:51:23 No.749213160
>薬屋のなんちゃらってレーベルどこだっけ ヒーローだから主婦の友
124 20/11/24(火)21:51:33 No.749213222
>ガガガといえば武装神姫ですよね!
125 20/11/24(火)21:51:36 No.749213251
途中で止まって作者のHP更新も止まって何も分からず…みたいなのじゃないだけ羨ましい ダディフェイス…新刊まだ待ってるよ…
126 20/11/24(火)21:51:37 No.749213259
ムシウタくっそ懐かしい
127 20/11/24(火)21:51:39 No.749213267
絶望系読もうぜ
128 20/11/24(火)21:51:39 No.749213268
このすばの次に売れてるのがヒールの奴ってのが何か斜陽感がある靴
129 20/11/24(火)21:52:00 No.749213422
これを機に途中で止まってる他のラノベも動いたりせんかな
130 20/11/24(火)21:52:02 No.749213439
>既に発表してる話の詰め合わせだよね? 上で出てる画像には250ページ超の書き下ろしとあるが
131 20/11/24(火)21:52:07 No.749213462
電子書籍に移行したけどこれだけは実本で買おうかな あの頃は電子書籍なんてほぼなかったから実本で集めてたし
132 20/11/24(火)21:52:11 No.749213492
このすばと終末すらわからないなら大分現役から離れていたと察する
133 20/11/24(火)21:52:13 No.749213504
>薬屋のなんちゃらってレーベルどこだっけ 調べたらヒーロー文庫だった そんなレーベルあったっけ…
134 20/11/24(火)21:52:16 No.749213518
>既に発表してる話の詰め合わせだよね? 新作が250ページ超だぞ
135 20/11/24(火)21:52:38 No.749213628
なんならスニーカー以外の看板もわからん… 電撃はお兄様とかSAOあたり?
136 20/11/24(火)21:52:54 No.749213735
当時連載してたのほかに何あったっけ…って思い出してたら バイトでウィザード思い出してしまった
137 20/11/24(火)21:53:24 No.749213926
消失が247ページだから結構なボリュームだよね
138 20/11/24(火)21:53:24 No.749213927
電撃は弾が多いからまあ
139 20/11/24(火)21:53:32 No.749213997
元カノだけ読んでたわ
140 20/11/24(火)21:53:35 No.749214019
そもそも今はラノベが売れる時代じゃねぇ… 大半がなろうコミカライズに移行してやがる…
141 20/11/24(火)21:53:47 No.749214103
30周年記念号のザスニだとロードスハルヒこのすばがスニーカーの三本柱て扱いですごいなって
142 20/11/24(火)21:53:52 No.749214135
>>薬屋のなんちゃらってレーベルどこだっけ >調べたらヒーロー文庫だった >そんなレーベルあったっけ… 内密さんとかヒモとかの昔なろうで人気だった作品割と書籍化してたところ
143 20/11/24(火)21:53:54 No.749214145
なんだかんだメジャー処のレーベルみんな生きてるんだな
144 20/11/24(火)21:54:00 No.749214184
20,000,000 涼宮ハルヒ シリーズ 10,000,000 ロードス島戦記 9,000,000この素晴らしい世界に祝福を! 3,000,000問題児たちが異世界から来るそうですよ? 2,300,000新妹魔王の契約者 2,000,000レンタルマギカ 1,000,000回復術士のやり直し 1,000,000「終末なにしてますか?」シリーズ 1,000,000ムシウタ 1,000,000トリニティ・ブラッド スニーカーランキング
145 20/11/24(火)21:54:17 No.749214305
ソシャゲコラボしないと今の若い子は知らないよ
146 20/11/24(火)21:54:18 No.749214316
今のラノベトップ3がオバロ転スラSAOだ
147 20/11/24(火)21:54:24 No.749214343
レーベル問わず今売れてるラノベってなんだろ? 世代を代表するような作品
148 20/11/24(火)21:54:27 No.749214356
シュピーゲルってどうなったの? テスタメント1まで買ったけど完結した?
149 20/11/24(火)21:54:39 No.749214444
>ソシャゲコラボしないと今の若い子は知らないよ つまりスレイヤーズは大人気作品…!!
150 20/11/24(火)21:54:41 No.749214457
2010年あたりは各社レーベルめっちゃあったよね 今どれくらい残ってるんだろ…
151 20/11/24(火)21:55:00 No.749214569
>シュピーゲルってどうなったの? >テスタメント1まで買ったけど完結した? した
152 20/11/24(火)21:55:02 No.749214580
富士見ミステリー文庫なんて知りません
153 20/11/24(火)21:55:12 No.749214645
>2010年あたりは各社レーベルめっちゃあったよね >今どれくらい残ってるんだろ… その辺りにできたのはまだあるよ
154 20/11/24(火)21:55:14 No.749214663
ヒーロー文庫はなろうでラノベ業界に飛びついたわりには コミカライズの繋がりで上手いことやれてる印象ある
155 20/11/24(火)21:55:20 No.749214700
今もやってるとあるはなんなんの…
156 20/11/24(火)21:55:25 No.749214729
生きてるというか 当たったタイトル1作でどうにか支えてる状態になってるレーベルも多い
157 20/11/24(火)21:55:34 No.749214798
MFって今何が看板なの?
158 20/11/24(火)21:55:34 No.749214799
>電撃はお兄様とかSAOあたり? それもともと個人サイトで発表してたの引っ張ってきたんじゃなかったっけ
159 20/11/24(火)21:55:39 No.749214829
俺の中でスニーカー文庫と言ったらタマラセ 第9回スニーカー大賞優秀賞で内容も面白く綺麗に完結もしてるのに全然知名度上がらなくて悔しいやつ アニメ化して面白さを広めて欲しい
160 20/11/24(火)21:55:49 No.749214893
>MFって今何が看板なの? リゼロ?
161 20/11/24(火)21:55:54 No.749214935
>ソシャゲコラボしないと今の若い子は知らないよ なんかエロいやつとコラボしてなかったっけ? ハルヒはエロなしで
162 20/11/24(火)21:56:04 No.749215006
>>電撃はお兄様とかSAOあたり? >それもともと個人サイトで発表してたの引っ張ってきたんじゃなかったっけ お兄様は個人サイトじゃなくてなろうだ
163 20/11/24(火)21:56:05 No.749215011
>1,000,000ムシウタ アニメアレだったのに思ったより売れてたんだな
164 20/11/24(火)21:56:15 No.749215078
>シュピーゲルってどうなったの? >テスタメント1まで買ったけど完結した? したよ 2のKindle連載追いかけるの冲方作品追う中でも一番楽しい体験だったよ もう二度と味わえない興奮だ
165 20/11/24(火)21:56:19 No.749215100
ガガガ文庫死んだ?
166 20/11/24(火)21:56:21 No.749215110
>>ソシャゲコラボしないと今の若い子は知らないよ >なんかエロいやつとコラボしてなかったっけ? >ハルヒはエロなしで じゃが?
167 20/11/24(火)21:56:21 No.749215111
>MFって今何が看板なの? リゼロかなぁ?
168 20/11/24(火)21:56:27 No.749215146
>スニーカーランキング このすばって凄いんだな
169 20/11/24(火)21:56:33 No.749215185
>3,000,000問題児たちが異世界から来るそうですよ? 意外に売れてる…
170 20/11/24(火)21:56:37 No.749215220
ガガガはGJ部があるだろ!
171 20/11/24(火)21:56:38 No.749215227
電撃hpめっちゃ買ってたな… だんだんノリが辛くなっていった…
172 20/11/24(火)21:56:48 No.749215292
いまのスニーカーの最古参って林トモアキあたり?
173 20/11/24(火)21:56:53 No.749215326
ガガガ文庫はケモノガリしか買ってなかった
174 20/11/24(火)21:57:20 No.749215499
ひだんちゃんと言いたいところだがまあリゼロだろうな
175 20/11/24(火)21:57:46 No.749215678
ガガガはそのうち俺ガイルの続編出すんじゃないのと思ってる
176 20/11/24(火)21:57:51 No.749215713
>ガガガ文庫死んだ? 人類は衰退しましたがガガガなので死んだら困る
177 20/11/24(火)21:57:56 No.749215742
>>3,000,000問題児たちが異世界から来るそうですよ? >意外に売れてる… ラストエンブリオ加えればもっと行くはず… 死んだけど
178 20/11/24(火)21:58:12 No.749215841
恥ずかしながらガガガで田中ロミオを知った
179 20/11/24(火)21:58:13 No.749215846
なんか勝手にリゼロとこのすばの2強かと思ってたけど 転スラってそんな強かったんだな
180 20/11/24(火)21:58:20 No.749215907
>人類は衰退しましたがガガガなので死んだら困る まだ終わってないんだ
181 20/11/24(火)21:58:22 No.749215921
>電撃hpめっちゃ買ってたな… >だんだんノリが辛くなっていった… 通販限定の電撃○んことか買った記憶があるな
182 20/11/24(火)21:58:29 No.749215956
ガガガは俺ガイル以降は分からん…
183 20/11/24(火)21:58:32 No.749215991
ガガガのここ数年の売れ筋は俺ガイルだろうね
184 20/11/24(火)21:58:34 No.749216002
ラノベは100万部500万部1000万部でそれぞれラインがあるからな
185 20/11/24(火)21:58:42 No.749216046
>いまのスニーカーの最古参って林トモアキあたり? ミスマルカとかマスラヲが面白かったからデビュー作読んでみたら読みにく過ぎてこんなもんよくデビューさせたなスニーカー文庫ってなった
186 20/11/24(火)21:58:43 No.749216049
リゼロってそんな売れてるか?
187 20/11/24(火)21:58:54 No.749216121
シュピーゲルはちょっとまさはる宗教欠損障害虐待その他諸々あることに目を瞑れば映像化でウケる内容だと思うからはやくアニメ化して…
188 20/11/24(火)21:59:08 No.749216217
>転スラってそんな強かったんだな 予想外に女子学生に受けたらしい
189 20/11/24(火)21:59:10 No.749216232
>>>3,000,000問題児たちが異世界から来るそうですよ? >>意外に売れてる… >ラストエンブリオ加えればもっと行くはず… >死んだけど 何があったの…
190 20/11/24(火)21:59:11 No.749216245
転スラはコミカライズがバカ売れしてるので
191 20/11/24(火)21:59:14 No.749216273
>>人類は衰退しましたがガガガなので死んだら困る >まだ終わってないんだ 終わったけど…続編来るかもしれないし…
192 20/11/24(火)21:59:33 No.749216409
驚愕の時点でかなり久々でかつキョンってこんな性格だっけ…?って描写あったので 今回どうなるか別の意味でワクワクしてるところある
193 20/11/24(火)21:59:33 No.749216414
ガガガは早くデスペラードブルースの続きとか群神アグニとか出してくだち…
194 20/11/24(火)21:59:36 No.749216431
>なんか勝手にリゼロとこのすばの2強かと思ってたけど >転スラってそんな強かったんだな 1000円代で単巻10万以上売れてるラノベなんてオバロと転スラくらいでしょ
195 20/11/24(火)21:59:46 No.749216491
このすばは消えられると困るくらいの立ち位置のスニーカーの主力と聞いたがこんな売れてたのか
196 20/11/24(火)21:59:59 No.749216563
https://ln-news.com/page/circulation スニーカー以外の売上ランキングも一応
197 20/11/24(火)22:00:07 No.749216616
今って持ち込みよりなろうあたりからのヘッドハンティングの方が主流?
198 20/11/24(火)22:00:23 No.749216704
オバロはともかく転スラは当たった層が違うからかあんまり実感がないんだよね
199 20/11/24(火)22:00:41 No.749216839
六条間の侵略者まだやってて駄目だった
200 20/11/24(火)22:00:52 No.749216896
>このすばは消えられると困るくらいの立ち位置のスニーカーの主力と聞いたがこんな売れてたのか このすばが凄く売れてるのもあるが スニーカーのそれ以外が酷いってのもある
201 20/11/24(火)22:01:00 No.749216958
とある飛空士への追憶がウケたからとある飛空士への恋歌始めたのは最近のなろうでよく見る短編がウケたから連載版始める戦法の走りな気がする…
202 20/11/24(火)22:01:09 No.749217011
>転スラはコミカライズがバカ売れしてるので まだ転生とか触れてない女子層に刺さってバズったと聞いてちょっと納得した 確かに可愛い女の子よりもイケメンキャラ多いわ
203 20/11/24(火)22:01:13 No.749217038
コミカライズが50万部でラノベが10万部でアニメ二期もあるしSAO落としそうな勢いだよ
204 20/11/24(火)22:01:17 No.749217062
>今って持ち込みよりなろうあたりからのヘッドハンティングの方が主流? 今はなろう有るからなんちゃら大賞みたいなのに送られてくるのも少なくなったらしい
205 20/11/24(火)22:01:43 No.749217225
なんか世界線が別れてたのは分裂で合ってる?読んだはずなのにどうやって解決したのかももう忘れてる…
206 20/11/24(火)22:01:46 No.749217249
>とある飛空士への追憶がウケたからとある飛空士への恋歌始めたのは最近のなろうでよく見る短編がウケたから連載版始める戦法の走りな気がする… 短編ウケて長編始めるのはそれこそフルメタルパニックとかあるし
207 20/11/24(火)22:01:56 No.749217312
平積みされてる新刊見ると異世界系が相変わらず強いがひたすら女の子といちゃいちゃする系のやつが増えてきた気がする
208 20/11/24(火)22:02:24 No.749217457
>平積みされてる新刊見ると異世界系が相変わらず強いがひたすら女の子といちゃいちゃする系のやつが増えてきた気がする スローライフ? あれもかなり根強いよね
209 20/11/24(火)22:02:27 No.749217480
転スラは完全にキッズ人気だな コミカライズだけかと思ったらラノベも伸びた
210 20/11/24(火)22:02:28 No.749217487
鳴り物入りっぽい押し出ししてた86とかもいまいちパッとしないし もう大賞経由よりも既にファン付いてるウェブ小説の方が強い印象がある
211 20/11/24(火)22:02:51 No.749217652
日日日の狂乱家族日記はファミ通文庫で 虫と眼球シリーズはMF文庫 調べたらガガガとかいろんなところで書きまくってるのな
212 20/11/24(火)22:03:19 No.749217827
>何があったの… 作者がこのまま続けるのは無理って判断して打ち切った 体調なのか環境なのかは不明 最終巻はめっちゃ時間かけた上に口絵以外挿絵なしって状態の刊行でした!
213 20/11/24(火)22:03:19 No.749217829
Kindleで旧巻100円でとりあえず揃えちゃったよ…
214 20/11/24(火)22:03:19 No.749217831
追憶できれいに終わってたから恋歌は読む気になれなかったな… 勿体ないことしてたかな
215 20/11/24(火)22:03:25 No.749217868
>今って持ち込みよりなろうあたりからのヘッドハンティングの方が主流? 持ち込みや応募とヘッドハンティングじゃデビューまでの期間が半年は違うって言われるぐらいには作家側にもメリットあるからね
216 20/11/24(火)22:03:34 No.749217919
日日日は昔から色々なところで書いてたイメージがある
217 20/11/24(火)22:03:40 No.749217953
賞取った作品だから買うみたいなラノベフリークはもう大分減った印象ある
218 20/11/24(火)22:03:43 No.749217975
日日日はもうソシャゲライターとしての知名度の方が
219 20/11/24(火)22:03:49 No.749218012
>今はなろう有るからなんちゃら大賞みたいなのに送られてくるのも少なくなったらしい あぁ…そうか持ち込みだと0か100かだもんなぁ… 書く側からしたらやっぱたくさんの人に読んで貰って感想欲しいわな
220 20/11/24(火)22:03:58 No.749218067
>日日日は昔から色々なところで書いてたイメージがある 単純に出してるシリーズが多いしな
221 20/11/24(火)22:04:01 No.749218086
そもそも1巻にナンバリング付与せず2巻以降出てから2をつけたりするし単発からの連載はそんなに珍しいことじゃないでしょ
222 20/11/24(火)22:04:07 No.749218122
>なんか世界線が別れてたのは分裂で合ってる?読んだはずなのにどうやって解決したのかももう忘れてる… 何か特異点は部室だぜ!で集まったら合体したくらいの記憶しかもう無い転
223 20/11/24(火)22:04:18 No.749218194
今日出たこのラノ2021のランキングもなろう発が多かったな
224 20/11/24(火)22:04:34 No.749218305
昔いっぱいいた西尾維新フォロワーで生き残ってるのはどれくらいいるんだろう
225 20/11/24(火)22:05:04 No.749218490
電撃対象作品は一時期買ってた 癖が強くて結構楽しかった ヴァンパイアファイナンスがお気に入り
226 20/11/24(火)22:05:07 No.749218510
非なろうもけっこう今ウケてるの多いよ そうだ売国しようとな来期からあにめやるラスダン前の村の少年とか
227 20/11/24(火)22:05:08 No.749218519
>追憶できれいに終わってたから恋歌は読む気になれなかったな… >勿体ないことしてたかな 続いたとはいえ大して長くもないから興味あるなら今からでも読んだらいいよ 確かアニメにもなってたからそっちでもいいかもしれん
228 20/11/24(火)22:05:09 No.749218533
>もしかして今の若い子には結構古いラノベ扱いされてる? >まだ10年前なのに… アニメ14年前だよ 自分が若いオタクだったころ14年前に流行った作品どれぐらい知ってたかって話よな
229 20/11/24(火)22:05:09 No.749218537
>そもそも1巻にナンバリング付与せず2巻以降出てから2をつけたりするし単発からの連載はそんなに珍しいことじゃないでしょ 的外れな批判してるやつはそもそも読んでないんじゃね?って思う
230 20/11/24(火)22:05:28 No.749218674
>昔いっぱいいた西尾維新フォロワーで生き残ってるのはどれくらいいるんだろう 入間人間とか日日日とか…
231 20/11/24(火)22:05:30 No.749218687
>昔いっぱいいた西尾維新フォロワーで生き残ってるのはどれくらいいるんだろう 入間人間が今期アニメやってるよ
232 20/11/24(火)22:06:00 No.749218883
入間はすっかり百合作家みたいになってしまった