虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/24(火)20:58:12 アナザ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/24(火)20:58:12 No.749190433

アナザーストーリーズ 三島由紀夫 最後の叫び

1 20/11/24(火)20:58:50 ID:pqQAkmBM pqQAkmBM No.749190678

スレッドを立てた人によって削除されました ヤソップスロット dice3d7=2 2 2 (6)

2 20/11/24(火)20:59:00 No.749190733

最後は平岡公威だって言ってるだろ(厄介なファン)

3 20/11/24(火)20:59:02 ID:pqQAkmBM pqQAkmBM No.749190752

スレッドを立てた人によって削除されました ヤソップスロット dice3d7=4 6 5 (15)

4 20/11/24(火)20:59:18 ID:pqQAkmBM pqQAkmBM No.749190858

スレッドを立てた人によって削除されました ヤソップスロット dice3d7=2 6 4 (12)

5 20/11/24(火)20:59:37 No.749190981

先の続きみたいなもんだな

6 20/11/24(火)21:00:19 No.749191229

もっと性の部分に触れてくれたら面白そう

7 20/11/24(火)21:00:54 No.749191480

このおじさん勝手に命かけてる…

8 20/11/24(火)21:01:36 No.749191781

静聴せい!

9 20/11/24(火)21:01:40 No.749191810

直腸に精液はいってたんだっけ

10 20/11/24(火)21:01:50 No.749191882

豊饒の海描き終えた時点で作家三島由紀夫は終了した

11 20/11/24(火)21:02:03 No.749191967

>直腸に精液はいってたんだっけ 創作

12 20/11/24(火)21:02:47 No.749192310

百歩譲って俳優業はいいけどヌードモデルがちょっと…

13 20/11/24(火)21:03:24 No.749192557

今でいう意識高い系みたいになっちゃって周囲からの反応で後に引けなくなっちゃったのかな…?

14 20/11/24(火)21:04:35 No.749193075

ドナルド・キーンも亡くなったなぁ

15 20/11/24(火)21:04:43 No.749193132

>今でいう意識高い系みたいになっちゃって周囲からの反応で後に引けなくなっちゃったのかな…? 修道に目覚めてしまったので…

16 20/11/24(火)21:05:19 No.749193397

ヘリの音で聞こえない

17 20/11/24(火)21:05:21 No.749193410

岸田とな

18 20/11/24(火)21:05:37 No.749193542

>百歩譲って俳優業はいいけどヌードモデルがちょっと… 美しさへの執着が自身の肉体へと向くのはまあしょうがないと思う

19 20/11/24(火)21:05:52 No.749193648

>今でいう意識高い系みたいになっちゃって周囲からの反応で後に引けなくなっちゃったのかな…? 執筆の中で死ぬ場所を見つけてただけじゃないかな

20 20/11/24(火)21:06:36 No.749193964

うるせー!降りろー! 降りろコラー!

21 20/11/24(火)21:07:30 No.749194363

昼飯の時間か

22 20/11/24(火)21:07:47 No.749194477

仮面の告白の当時は若すぎるから晩年の三島由紀夫の考察のベースにするのは無理があると思うんだけどなあ

23 20/11/24(火)21:08:25 No.749194738

首切るの大変だったんだっけ

24 20/11/24(火)21:08:35 No.749194812

びっくりするほど誰も乗ってこなかった

25 20/11/24(火)21:08:41 No.749194844

>百歩譲って俳優業はいいけどヌードモデルがちょっと… 上半身だけ鍛えて下半身が細すぎる…

26 20/11/24(火)21:09:39 No.749195256

太陽と鉄を読みつつ他の作品パラパラ見ると面白い

27 20/11/24(火)21:09:48 No.749195325

上半身は鍛えやすいからね…

28 20/11/24(火)21:10:25 No.749195564

筋肉質な同性愛者が背後から迫ってくる… 怖い…

29 20/11/24(火)21:11:01 No.749195784

母親がめっちゃファンの人だ…

30 20/11/24(火)21:12:20 No.749196347

>首切るの大変だったんだっけ ガッシガッシ包丁みたいに押し切りしてようやく切断出来たと言われている 漫画みたいに一太刀でスパッと落とすのは相当の手練れじゃないと無理だよ

31 20/11/24(火)21:12:56 No.749196621

みんなポカーンとしてたのか

32 20/11/24(火)21:13:25 No.749196840

午後の曳航好き

33 20/11/24(火)21:13:49 No.749197014

この時演習してて お留守番の自衛隊しかいなかったんだっけか…

34 20/11/24(火)21:14:01 No.749197125

当時女性自衛官もいたんだなあ

35 20/11/24(火)21:14:09 No.749197187

自衛隊員はみな涙を流したって当時人づてに聞いてそうなのかって思ってたが 段々全然違うじゃん…ってなった

36 20/11/24(火)21:14:36 No.749197416

聞こえない

37 20/11/24(火)21:15:53 No.749197966

整腸せい!整腸せい!

38 20/11/24(火)21:16:00 No.749198010

普通に声張ってないじゃん 周囲無音じゃなきゃ厳しいレベル

39 20/11/24(火)21:16:19 No.749198158

これ当時の人にとってはどんな衝撃だったんだろ 今で言うと

40 20/11/24(火)21:16:40 No.749198341

弁当返せーみたいな怒号が聞こえた

41 20/11/24(火)21:16:49 No.749198409

こいつのこの蛮行が社会で肯定されてるのがマジわからん

42 20/11/24(火)21:16:53 No.749198434

勝手に美化してる阿呆どもの間だけで悲劇になってるだけで 当の自衛隊からしたらただでさえ立場が微妙なところにわけわかんねえ飛躍した独りよがりな理想論に酔った馬鹿が 自分勝手にパフォーマンスした挙句最後まで酔っぱらったまま死んだだけの迷惑極まりない話だし…

43 20/11/24(火)21:17:16 No.749198583

メシの時間なのでみんな気が立ってて「知らねーよ!!」 とキレまくっていた

44 20/11/24(火)21:17:31 No.749198696

>弁当返せーみたいな怒号が聞こえた お昼時をぶち壊されたのでみんなキレた

45 20/11/24(火)21:17:43 No.749198783

>こいつのこの蛮行が社会で肯定されてるのがマジわからん されてないよ?

46 20/11/24(火)21:17:51 No.749198860

悲劇と考えてる人はいないんじゃ…いるのか?

47 20/11/24(火)21:18:19 No.749199039

そもそも当時から一貫して自衛隊は迷惑なことしてくれやがって…という反応なんだ

48 20/11/24(火)21:18:26 No.749199097

筋トレがんばりすぎるとこういう方向に行くのかもしれない

49 20/11/24(火)21:18:27 No.749199101

自衛隊はこいつらの理想を実現するためになったわけじゃなく 色々な事情はありつつも国を国民を守る為に訓練してるわけで クーデター起こせ!なんて言われて受け入れるわけがなかった

50 20/11/24(火)21:18:30 No.749199124

>自衛隊員はみな涙を流したって当時人づてに聞いてそうなのかって思ってたが >段々全然違うじゃん…ってなった よく知らない部外者が押し掛けてきたと思ったらいきなり司令官人質にしてお前らクーデター起こせや!!とか無茶言ってくるんだぞ

51 20/11/24(火)21:18:40 No.749199199

>>こいつのこの蛮行が社会で肯定されてるのがマジわからん >されてないよ? でも歴史番組とかだと割と実態を隠して美化されがちだよね マゾホモナルシストのオナニーなのに

52 20/11/24(火)21:19:00 No.749199332

何いってるのか全然聞こえてなかったと言うのは本当なのかしら

53 20/11/24(火)21:19:19 No.749199455

>よく知らない部外者が押し掛けてきたと思ったらいきなり司令官人質にしてお前らクーデター起こせや!!とか無茶言ってくるんだぞ そりゃ怒るわ

54 20/11/24(火)21:19:19 No.749199462

世間や社会じゃなくて ふわっふわのイメージが伝言ゲームでなんとなく形成されてる人が美化してる というだけでは?

55 20/11/24(火)21:19:22 No.749199486

>>こいつのこの蛮行が社会で肯定されてるのがマジわからん >されてないよ? されてないならなんで出版物が止められてないんだよ 今作家なり芸能人なりがこんなことしたら発禁処分されたり 出演した映画なり全部公開中止になるだろ

56 20/11/24(火)21:19:24 No.749199493

安らぎの時の昼休みにオリジナル軍服コスプレおじさんが現れて訳の分からないこと言ってる 誰だってキレるわ

57 20/11/24(火)21:19:30 No.749199539

同じ自衛官や政治家辺りがそういうこと言うならまだ説得力あるが 門外漢の作家が来てクーデターそそのかして誰が賛同するかって

58 20/11/24(火)21:19:31 No.749199551

>こいつのこの蛮行が社会で肯定されてるのがマジわからん 誰が肯定するコメントしてたのか教えてくれないか?

59 20/11/24(火)21:19:40 No.749199609

主張そのものは分かるし死に場所を自分で定めた姿勢自体は好感を持ってるけどその煽りを受けた人は災難だとも思う

60 20/11/24(火)21:19:49 No.749199675

三島って美学って言葉とセットで使われがちな気もする

61 20/11/24(火)21:19:53 No.749199701

>されてないならなんで出版物が止められてないんだよ >今作家なり芸能人なりがこんなことしたら発禁処分されたり >出演した映画なり全部公開中止になるだろ そりゃ今じゃないし

62 20/11/24(火)21:19:54 No.749199705

悲劇でも美化されてもいなくてただの愚行で喜劇じみてる位だよ

63 20/11/24(火)21:19:58 No.749199735

>>>こいつのこの蛮行が社会で肯定されてるのがマジわからん >>されてないよ? >でも歴史番組とかだと割と実態を隠して美化されがちだよね >マゾホモナルシストのオナニーなのに 口汚く言わずオブラートに包んだらイコール美化なのかい?

64 20/11/24(火)21:20:24 No.749199918

是も否も言えるくらいの思想が俺にはない ただ報道を知るだけだし思想するほど日々の生活に余裕はない

65 20/11/24(火)21:20:27 No.749199946

>>>こいつのこの蛮行が社会で肯定されてるのがマジわからん >>されてないよ? >されてないならなんで出版物が止められてないんだよ >今作家なり芸能人なりがこんなことしたら発禁処分されたり >出演した映画なり全部公開中止になるだろ 個人の行いと作品が別になってるだけだろ 作品が評価されまくってるから

66 20/11/24(火)21:20:35 No.749200001

>されてないならなんで出版物が止められてないんだよ >今作家なり芸能人なりがこんなことしたら発禁処分されたり >出演した映画なり全部公開中止になるだろ マルキドサドだってなんだかんだ裁判あっても出版されてるんだぞ

67 20/11/24(火)21:20:37 No.749200013

楯の会にいたって人に話聞いたことあるけど晩年の上層部はヤバすぎて近寄るもんじゃない風潮だったみたいなこと言ってた どうやばかったまではわからんけど

68 20/11/24(火)21:20:49 No.749200100

死ぬ前も死んでからも石原慎太郎ごときにバカにされつづけてるのは哀れだなと思う

69 20/11/24(火)21:20:54 No.749200139

逆に言うとなんでお薬とか淫行するぐらいで いちいち出版物止めるんだ…ってなる

70 20/11/24(火)21:21:05 No.749200230

怖いなあ 関係した物を全部弾圧しなきゃ美化とみなすって思想家なんだあ

71 20/11/24(火)21:21:05 No.749200234

>今作家なり芸能人なりがこんなことしたら発禁処分されたり 処分はないだろ…自主回収が関の山だ

72 20/11/24(火)21:21:28 No.749200412

事件後の自衛隊でこのおじさんの檄文に共感するかアンケート取ったら7割が共感するって聞いてびっくりしたけどこれ張本人が死んでるのが大きい気がする

73 20/11/24(火)21:21:30 No.749200422

キムギニョンの漫画で初めて知った人だ

74 20/11/24(火)21:21:39 No.749200486

ああもう死後50年でしたね ついに青空文庫で本読めるかと思いきや改正されて後20年待たないといけないんだったな

75 20/11/24(火)21:21:59 No.749200633

>逆に言うとなんでお薬とか淫行するぐらいで >いちいち出版物止めるんだ…ってなる 単純に版元が批判をかわしたいだけなので

76 20/11/24(火)21:22:21 No.749200789

>事件後の自衛隊でこのおじさんの檄文に共感するかアンケート取ったら7割が共感するって聞いてびっくりしたけどこれ張本人が死んでるのが大きい気がする 行動は傍迷惑でも思想は共感する人を生んでもおかしくないものだったからな

77 20/11/24(火)21:22:21 No.749200790

>事件後の自衛隊でこのおじさんの檄文に共感するかアンケート取ったら7割が共感するって聞いてびっくりしたけどこれ張本人が死んでるのが大きい気がする というか正直に書いたら何言われるかわかったもんじゃねえもの…

78 20/11/24(火)21:22:40 No.749200916

>事件後の自衛隊でこのおじさんの檄文に共感するかアンケート取ったら7割が共感するって聞いてびっくりしたけどこれ張本人が死んでるのが大きい気がする 文章力の無駄遣いってのもあるんじゃねえかな… この人のこんなことやらかした思想は1ミリも理解できねえのにこの人の小説はするする読めるもん…

79 20/11/24(火)21:22:46 No.749200961

>事件後の自衛隊でこのおじさんの檄文に共感するかアンケート取ったら7割が共感するって聞いてびっくりした 共感するのと実行に移すのはまた違うからな

80 20/11/24(火)21:23:13 No.749201133

暇な学生たち

81 20/11/24(火)21:24:08 No.749201552

石原慎太郎は今月号の文藝春秋でもこの人ディスっててよっぽど最盛期の三島作品と自分の小説に対する評価にコンプレックス持ってんだなって

82 20/11/24(火)21:24:10 No.749201563

それでゆっきーはメスイキ経験者なん?

83 20/11/24(火)21:24:24 No.749201685

この人例の映画に出てきたアナウンサーかな

84 20/11/24(火)21:24:52 No.749201879

ホモよ

85 20/11/24(火)21:25:31 No.749202167

生首の写真出てくるのは勘弁してくれ

86 20/11/24(火)21:25:36 No.749202191

文才がある人間に限って頭がアレなのはなんなの

87 20/11/24(火)21:25:41 No.749202212

マチズモのナルシストであってホモでは無かったと考えている

88 20/11/24(火)21:25:50 No.749202283

徴兵ダメですって言われたのがなあ

89 20/11/24(火)21:25:59 No.749202347

>事件後の自衛隊でこのおじさんの檄文に共感するかアンケート取ったら7割が共感するって聞いてびっくりしたけどこれ張本人が死んでるのが大きい気がする やり方が不味かっただけで言ってることは自衛隊の立場を良くしようだからな 真面目にまさはるに取り組んでたら違ったかもね ただこのおじさんは世直しより死にたかっただけじゃないかなと思う

90 20/11/24(火)21:26:02 No.749202377

今さら自衛官が絶対ついてくるわけねえのは最初からわかってるし 万一やるぞー!なんて乗ってこられたら困るのでわざわざついてこれないようなやり方にして名目上腹切って責任取る という要は最高にカッコ付けた自殺なのでその点では正直気に入らない けど同主旨のフォロワーが今後現れるなら腹切らないとならない基準を示したという点では偉い

91 20/11/24(火)21:26:31 No.749202603

>石原慎太郎は今月号の文藝春秋でもこの人ディスっててよっぽど最盛期の三島作品と自分の小説に対する評価にコンプレックス持ってんだなって 障子をチンポで破るマンの小説がその時代を象徴されちゃうと複雑だろうな

92 20/11/24(火)21:26:42 No.749202698

コンプレックスに関しては凄く分かりやすいよね病気になって直前で戦争に行けなかった悔しさとか

93 20/11/24(火)21:26:53 No.749202783

>文章力の無駄遣いってのもあるんじゃねえかな… >この人のこんなことやらかした思想は1ミリも理解できねえのにこの人の小説はするする読めるもん… むしろ本人の理想を演じた結果の死なんだからその思想を文章にしたら三島最高傑作になりかねない

94 20/11/24(火)21:27:54 No.749203239

そういえば自衛隊の憲法改正ってもう実現したっけ?

95 20/11/24(火)21:28:05 No.749203314

石原慎太郎=障子ちんこってイメージしかない

96 20/11/24(火)21:28:08 No.749203339

昼休み潰された自衛官はキレてええよ…

97 20/11/24(火)21:28:37 No.749203582

>そういえば自衛隊の憲法改正ってもう実現したっけ? imgなんて見てないでお勉強ちゃんとしなさい

98 20/11/24(火)21:28:45 No.749203665

天人五衰読んでると確かにこの後死ぬつもりなのがぷんぷん伝わってくる

99 20/11/24(火)21:29:05 No.749203838

国家神道と敗戦によるアメリカの天皇化を大真面目に考えた上で頭パーンってなったのはまあ同情する

100 20/11/24(火)21:29:35 No.749204061

物持ちええな

101 20/11/24(火)21:30:40 No.749204546

発禁処分食らうって相当だぞ

102 20/11/24(火)21:31:02 No.749204674

>マチズモのナルシストであってホモでは無かったと考えている それあるかもな

103 20/11/24(火)21:31:22 No.749204826

当時の自衛隊じゃなんの役にも立たないってどういう根拠だったんだろう

104 20/11/24(火)21:31:30 No.749204907

いろいろ考えた結果美意識を拗らせて僕の考える最高にカッコイイオナニー死を実行したんだと思う 思想の為の死ではなく死を彩る為の思想だから実現可能性の無い耳障りの良い美辞麗句を捻り出せたんだ

105 20/11/24(火)21:32:03 No.749205184

三島の話をすると毎回ホモホモばかりで飽き飽きしてたが結構「」話せるじゃん!

106 20/11/24(火)21:32:10 No.749205243

バカほど言葉を盛りがち

107 20/11/24(火)21:32:14 No.749205275

不道徳教育講座凄い好き 厳つくて小難しい事書くおじさんだと思ってたけどこういう一面もあるのね

108 20/11/24(火)21:32:18 No.749205314

近年発禁食らったのって悪魔の詩くらい?

109 20/11/24(火)21:32:38 No.749205486

このへんの警察の危機感の話は佐々さんとか後藤田さんが本で触れてる

110 20/11/24(火)21:32:58 No.749205647

ここらへんは佐々さんが同じ分析してたな

111 20/11/24(火)21:33:02 No.749205684

縦の会って素人の集団じゃないの?

112 20/11/24(火)21:33:43 No.749205990

気持ちよく死にたいっていうのが滲み出てるのはすごい感じる 多分有名になり始めてどこかで変な取り巻きがいた気はするんだよなあ

113 20/11/24(火)21:33:48 No.749206040

>不道徳教育講座凄い好き >厳つくて小難しい事書くおじさんだと思ってたけどこういう一面もあるのね 恋愛論みたいなやつも面白かった

114 20/11/24(火)21:34:31 No.749206370

今の愛国者からは反日扱いされそうと時々思う

115 20/11/24(火)21:34:47 No.749206509

日本という国に違和感とか言われても適応出来ない自分への鬱屈した気持ちの裏返しでは?って思ってしまう 後全共闘に乗り込んで本人は大真面目に話してるのに笑われてるのがなんかつらい

116 20/11/24(火)21:35:14 No.749206716

>いろいろ考えた結果美意識を拗らせて僕の考える最高にカッコイイオナニー死を実行したんだと思う >思想の為の死ではなく死を彩る為の思想だから実現可能性の無い耳障りの良い美辞麗句を捻り出せたんだ 哲学者や教祖だったらそうあってはいけないかもしれないけど小説家ならむしろ望んだ通りな気もする

117 20/11/24(火)21:35:27 No.749206817

>近年発禁食らったのって悪魔の詩くらい? されたっけ? 日本は発売されたはずだが

118 20/11/24(火)21:35:29 No.749206840

>当時の自衛隊じゃなんの役にも立たないってどういう根拠だったんだろう その辺の思想形成に生長の家が大きく関わっててるはず んで生長の家は皇道思想とキリスト教カルトと朱子学・水戸学を組み合わせて戦争は霊魂進化の為の最良の手段とか言い出したやべーやつ

119 20/11/24(火)21:35:58 No.749207070

要するにただの公開オナニーだよね

120 20/11/24(火)21:36:07 No.749207140

>縦の会って素人の集団じゃないの? 軍事訓練(自衛隊の体験入隊)をしている素人だよ

121 20/11/24(火)21:36:10 No.749207179

>今の愛国者からは反日扱いされそうと時々思う 三島君は腹を切ったのですよ君たちにその覚悟があるのか って未来永劫言われちゃうからね

122 20/11/24(火)21:36:17 No.749207237

なんかこうマッチョイズムへの歪んだコンプレックスを感じる

123 20/11/24(火)21:36:53 No.749207484

>なんかこうマッチョイズムへの歪んだコンプレックスを感じる マッチョイズムなんてそもそも真っ直ぐじゃないし…

124 20/11/24(火)21:37:31 No.749207761

美輪明宏はマチズモの反対にいそうだけどそうでもないのかな

125 20/11/24(火)21:37:50 No.749207919

>なんかこうマッチョイズムへの歪んだコンプレックスを感じる マッチョイズム自体歪んでいるものだからなあ

126 20/11/24(火)21:38:28 No.749208182

三島由紀夫は徴兵検査のエピソードが好き 情けなかったエピソードを自分で恥のように語ってるけど目撃者からしたらそれでも盛ってるらしいのがかわいい

127 20/11/24(火)21:38:46 No.749208294

>>なんかこうマッチョイズムへの歪んだコンプレックスを感じる >マッチョイズム自体歪んでいるものだからなあ ネットで見かけるミソジニー男性とかなぜかそれ持ってるよね…もっと楽になれば良いのに

128 20/11/24(火)21:39:18 No.749208511

コスプレ野郎がよ…

129 20/11/24(火)21:39:20 No.749208521

誰もついて来なかったのは事実だけどそれで三島を過剰に揶揄してるのはなんだかなーってなるね ていうかこれ見るにやっぱり自殺だよね

130 20/11/24(火)21:39:20 No.749208527

こないだEテレでもやってなかったか マッチョになって神輿をウキウキで担いでたエピソードは初めて知った

131 20/11/24(火)21:39:22 No.749208541

>美輪明宏はマチズモの反対にいそうだけどそうでもないのかな マチズモに抑圧された歪んだナルシシズムの発露って感じはする

132 20/11/24(火)21:39:35 No.749208629

何度見てもミソジニーって三十路ニーみたいだなって思っちゃう

133 20/11/24(火)21:39:50 No.749208730

こんな事件を起こさなければノーベル文学賞を取れてたかもしれないのにね

134 20/11/24(火)21:40:00 No.749208799

>気持ちよく死にたいっていうのが滲み出てるのはすごい感じる >多分有名になり始めてどこかで変な取り巻きがいた気はするんだよなあ オスカーワイルドとボードレールが好きで好きでちんちん勃っちゃう青年だったんだから もともと破滅的で破戒的ではある

135 20/11/24(火)21:40:04 No.749208817

発禁処分は憲法違反なので戦後はひとつもされてないぞ 松文館事件もちょっと違うし 石に泳ぐ魚は民事裁判だし僕はパパを殺すことに決めたも法務局の増刷中止勧告なので発禁ではない

136 20/11/24(火)21:40:38 No.749209030

石原慎太郎は低俗に流れたから上手くいったんだよ ああいった作家としても成功して若いうちからモテまくって右翼的なスタンスもこなせるくらい三島も器用だったらね

137 20/11/24(火)21:41:00 No.749209190

でも自殺してこその三島だと思う

138 20/11/24(火)21:41:19 No.749209313

ホモよ!

139 20/11/24(火)21:41:28 No.749209380

ちょっとしたジョークじみた文章の方が好き

140 20/11/24(火)21:41:42 No.749209470

中二病か

141 20/11/24(火)21:41:56 No.749209575

ひっでえ

142 20/11/24(火)21:41:57 No.749209587

>石原慎太郎は低俗に流れたから上手くいったんだよ >ああいった作家としても成功して若いうちからモテまくって右翼的なスタンスもこなせるくらい三島も器用だったらね 三島も通俗小説色々書いてるぞ

143 20/11/24(火)21:42:09 No.749209664

そうかな…

144 20/11/24(火)21:42:18 No.749209730

>三島由紀夫は徴兵検査のエピソードが好き >情けなかったエピソードを自分で恥のように語ってるけど目撃者からしたらそれでも盛ってるらしいのがかわいい 君mayでもそれ書いてたね

145 20/11/24(火)21:43:01 No.749210013

暁の寺の取材かな

146 20/11/24(火)21:43:12 No.749210100

>>三島由紀夫は徴兵検査のエピソードが好き >>情けなかったエピソードを自分で恥のように語ってるけど目撃者からしたらそれでも盛ってるらしいのがかわいい >君mayでもそれ書いてたね えっマジ? なんかごめん

147 20/11/24(火)21:43:21 No.749210143

堅苦しい文章書く印象だったけど命売りますとかラノベ並みにするする読める読みやすさだったなぁ

148 20/11/24(火)21:43:50 No.749210316

>中二病か 中二病だしナルシストだし気取り屋のお坊ちゃん 周りの空気が読めず大人になりきれなかった ある意味平成や令和の感性をもって戦後時代に来てしまった人

149 20/11/24(火)21:44:12 No.749210472

花ざかりの森はまだ若さを感じる難しい言葉を選ぶとこに

150 20/11/24(火)21:44:24 No.749210546

ノーベル賞…村上春樹のようなもんか

151 20/11/24(火)21:44:27 No.749210565

この辺の話ETV特集でやってた

152 20/11/24(火)21:44:29 No.749210584

なんだかんだ小説で思想を書ける人はノーベル賞への大きな武器だからな

153 20/11/24(火)21:44:34 No.749210610

>中二病だしナルシストだし気取り屋のお坊ちゃん >周りの空気が読めず大人になりきれなかった >ある意味平成や令和の感性をもって戦後時代に来てしまった人 25年生まれだろ三島

154 20/11/24(火)21:44:59 No.749210766

>>>三島由紀夫は徴兵検査のエピソードが好き >>>情けなかったエピソードを自分で恥のように語ってるけど目撃者からしたらそれでも盛ってるらしいのがかわいい >>君mayでもそれ書いてたね >えっマジ? >なんかごめん 別に謝らなくても… でも一日に何度も書きたいことかなとは思ったけど

155 20/11/24(火)21:45:02 No.749210785

再構成して放送してるのか

156 20/11/24(火)21:45:03 No.749210791

>堅苦しい文章書く印象だったけど命売りますとかラノベ並みにするする読める読みやすさだったなぁ 作家としてはマイルドで悪くないんだよ 作家だけで終わってりゃよかったんだが

157 20/11/24(火)21:45:55 No.749211083

>ノーベル賞…村上春樹のようなもんか 作品性はまったく正反対なのが面白い

158 20/11/24(火)21:46:22 No.749211243

村上春樹って本当にノミネートされてるの?

159 20/11/24(火)21:46:32 No.749211299

しらない…

160 20/11/24(火)21:46:53 No.749211435

前回も書いたけど平野は薄くてきらーい

161 20/11/24(火)21:47:08 No.749211522

>村上春樹って本当にノミネートされてるの? 騒いでるのそれを肴にワイン飲みたい人だけでしょ

162 20/11/24(火)21:47:15 No.749211559

他人がどうこう言い切れる事じゃないよね

163 20/11/24(火)21:47:18 No.749211574

スレ画の小説は女性の描写があっさりしてる一方で男性の描写はねっちょりしてるのがすき

164 20/11/24(火)21:47:52 No.749211805

>村上春樹って本当にノミネートされてるの? されてる可能性があるってだけでわかりようがない

165 20/11/24(火)21:47:54 No.749211816

>スレ画の小説は女性の描写があっさりしてる一方で男性の描写はねっちょりしてるのがすき 嘘だゾ 潮騒の海人さんの表現すごいゾ

166 20/11/24(火)21:48:10 No.749211929

>村上春樹って本当にノミネートされてるの? 有力候補がたくさんいるのじゃ… ミラン・クンデラ 90歳 アドニス 89歳 ナワル・エル・サーダウィ 87歳 セース・ノーテボーム 86歳 デイヴィッド・マルーフ 85歳 高銀 86歳 イスマイル・カダレ 83歳 ダーチャ・マライーニ 82歳 A・B・イェホシュア 82歳 グギ・ワ・ジオンゴ 81歳 クラウディオ・マグリス 80歳 マーガレット・アトウッド 79歳

167 20/11/24(火)21:48:11 No.749211939

三島がノーベル賞取れたら代わりに市ヶ谷に突入する川端を想像したらちょっと面白かった

168 20/11/24(火)21:48:45 No.749212143

>三島がノーベル賞取れたら代わりに市ヶ谷に突入する川端を想像したらちょっと面白かった 筒井康隆が書きそうなのやめてよ

169 20/11/24(火)21:48:53 No.749212194

太宰のことが嫌いなのはわかりやすいな

170 20/11/24(火)21:49:11 No.749212316

「」向けな話をするとガチホモかどうかはわからないが 理解も興味も当然にあると思う 超の上にクソがつくほど折口信夫の大ファンだし稲垣足穂超大好きだし それはつまりショタ好きということなのだが

171 20/11/24(火)21:49:34 No.749212454

>太宰のことが嫌いなのはわかりやすいな (ニヤニヤする太宰)

172 20/11/24(火)21:49:34 No.749212459

命売りますの主人公って今で言う無敵の人だよね 調子に乗りまくった挙句梯子外されるオチは結構好き

173 20/11/24(火)21:49:42 No.749212507

自殺なのは太宰も同じだと思うんだけどなあ 憧れもあったのかな

174 20/11/24(火)21:49:53 No.749212588

>三島がノーベル賞取れたら代わりに市ヶ谷に突入する川端を想像したらちょっと面白かった おもしろすぎる

175 20/11/24(火)21:50:13 No.749212721

作家のままでいてほしかった…

176 20/11/24(火)21:50:55 No.749212972

>自殺なのは太宰も同じだと思うんだけどなあ >憧れもあったのかな 太宰のこと無理やりカッコつけてる文化人気取りみたいな評価してたけど理想は似てたんじゃないの

177 20/11/24(火)21:50:57 No.749212991

もっとバブル期とかまで生きて物申すおじさんになって欲しかった

178 20/11/24(火)21:51:24 No.749213165

令和はアクタージュの作家が痴漢で逮捕されたけどそれのスケール大きくした感じだな

179 20/11/24(火)21:51:47 No.749213318

>令和はアクタージュの作家が痴漢で逮捕されたけどそれのスケール大きくした感じだな 全然違うだろ!?

180 20/11/24(火)21:52:09 No.749213478

>令和はアクタージュの作家が痴漢で逮捕されたけどそれのスケール大きくした感じだな あのさ 無理して変な比較せんでいいから

181 20/11/24(火)21:52:10 No.749213485

死は結果だ

182 20/11/24(火)21:52:35 No.749213617

>もっとバブル期とかまで生きて物申すおじさんになって欲しかった めちゃくちゃ賛否別れてたと思うけどいいよねもしも…

183 20/11/24(火)21:52:35 No.749213618

そもそも「」はカズオイシグロが選ばれた時も誰?って言ってたし海外現代文学には興味ないでしょ

184 20/11/24(火)21:53:23 No.749213920

>>もっとバブル期とかまで生きて物申すおじさんになって欲しかった >めちゃくちゃ賛否別れてたと思うけどいいよねもしも… ステーキ好きだったはずだから牛肉の関税とかにブチ切れまくってたら面白かったと思う

185 20/11/24(火)21:53:33 No.749214004

コムKに物申すおじいさんみたかったなあ

186 20/11/24(火)21:53:50 No.749214119

ここらは唯物論的な今現在の時代とそりが合わないのはわかる 正しいとか正しくないとかは別

187 20/11/24(火)21:54:09 No.749214240

>>美輪明宏はマチズモの反対にいそうだけどそうでもないのかな >マチズモに抑圧された歪んだナルシシズムの発露って感じはする ヨイトマケのうたとか凄いダサいナルシズムだよねえあれ 感動してるヒトはチョロすぎる

188 20/11/24(火)21:54:36 No.749214422

マサカズイシグロなら知ってるが

189 20/11/24(火)21:54:42 No.749214464

今生きてたら95歳ってマジかい

190 20/11/24(火)21:55:04 No.749214596

デリケートならデリケートなままで良かったろうになあ

191 20/11/24(火)21:55:44 No.749214862

こんな長文だったのか

192 20/11/24(火)21:56:31 No.749215173

豊饒の海全部映像化して欲しいんだけどなあ

193 20/11/24(火)21:57:16 No.749215480

けおけお

194 20/11/24(火)21:57:18 No.749215486

三島の生原稿とか見て見たいけど見れるところとかあるのかな

195 20/11/24(火)21:57:30 No.749215575

>豊饒の海全部映像化して欲しいんだけどなあ 長い…

196 20/11/24(火)21:57:43 No.749215660

>三島の生原稿とか見て見たいけど見れるところとかあるのかな 山梨に記念館あった

197 20/11/24(火)21:57:47 No.749215686

太宰君やアンゴは最高にかっこわるいところが最高にかっこいいのにそういう自然主義の終局が戦後文学の出発点みたいな風潮はなるべく遠ざけたい(英文学が怒れる若者たちによって実際にそうなる所をおそらく見てたから)という平安時代の仏教説話のようなものを意識していたらしい古典回帰的なところがあったのはちょっと否めない それはおそらく三島くんなりの明治維新の否定だったのだと思う

198 20/11/24(火)21:57:58 No.749215757

>ヨイトマケのうたとか凄いダサいナルシズムだよねえあれ >感動してるヒトはチョロすぎる ああそうですか

↑Top