虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/24(火)20:04:01 初見目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/24(火)20:04:01 No.749169302

初見目疑ったカード

1 20/11/24(火)20:04:51 No.749169627

わかる 見た目キモすぎるよね

2 20/11/24(火)20:05:02 No.749169700

俺が初めて手に入れたレアカードだ

3 20/11/24(火)20:05:19 No.749169819

2000か…2000!?

4 <a href="mailto:怒れる類人猿">20/11/24(火)20:06:04</a> [怒れる類人猿] No.749170120

こいつ嫌い サイバー・ドラゴンもっと嫌い

5 20/11/24(火)20:06:05 No.749170123

今更バニラ追加って…2000!?

6 20/11/24(火)20:06:13 No.749170180

今見るとダークウルトラマンみたいなテキスト

7 20/11/24(火)20:07:09 No.749170522

今バニラ2000は9種類か…

8 20/11/24(火)20:07:47 No.749170729

コイツ俺が必死こいて集めたサファイアドラゴンをこうも易々と…

9 20/11/24(火)20:09:02 No.749171202

コイツ改造される前とかいるのかな

10 20/11/24(火)20:09:07 No.749171248

攻撃力2000のデメリットアタッカーにとどめを刺した

11 20/11/24(火)20:09:19 No.749171337

>今バニラ2000は9種類か… 結構増えたな…

12 20/11/24(火)20:11:12 No.749172061

いつ見てもステータスとフレーバーテキストの説得力がすごい…

13 20/11/24(火)20:12:26 No.749172577

別に攻守2000でも問題ない気はするけどダメなんかな

14 20/11/24(火)20:13:57 No.749173129

一応改造前っぽいデザインのモンスターがいるが 優しそうではない

15 20/11/24(火)20:15:31 No.749173705

>別に攻守2000でも問題ない気はするけどダメなんかな 秒殺の暗殺者のアイデンティティだぞ

16 20/11/24(火)20:16:36 No.749174157

>別に攻守2000でも問題ない気はするけどダメなんかな 地砕きの避雷針になるとかが嫌だったんじゃないの当時は 知らんけど

17 20/11/24(火)20:17:14 No.749174414

ワーウルフ感皆無 どっちかって言うと海洋生物みたいだ

18 20/11/24(火)20:19:20 No.749175178

ジェネリック・ワーウルフってことで

19 20/11/24(火)20:20:08 No.749175459

そりゃまぁ 心なくすレベルで改造されてるし

20 20/11/24(火)20:21:42 No.749176120

1900達は道を開けろ

21 20/11/24(火)20:21:45 No.749176141

>秒殺の暗殺者のアイデンティティだぞ ボーダーくんに破壊された…

22 20/11/24(火)20:22:06 No.749176273

>ワーウルフ感皆無 >どっちかって言うと海洋生物みたいだ 遊戯王で名前とイラストがマッチしてるのってあんまいないよな ステータスや種族、効果まで含めると0

23 20/11/24(火)20:23:08 No.749176645

俺のヂェミナイエルフ…

24 20/11/24(火)20:24:17 No.749177117

>俺のメカハンター…

25 20/11/24(火)20:24:19 No.749177124

本来の優しい心は破壊されNTRでしか抜くことができない体になってしまった

26 20/11/24(火)20:24:35 No.749177260

人狼って元々心優しいものでもなくない

27 20/11/24(火)20:24:36 No.749177267

>俺のシーザリオン…

28 20/11/24(火)20:25:19 No.749177582

>ワイのワイルドラプター…

29 20/11/24(火)20:25:32 No.749177678

>俺のラジーン…

30 20/11/24(火)20:25:57 No.749177872

>>ワイのワイルドラプター… ゴミじゃん!

31 20/11/24(火)20:26:24 No.749178044

今って星4攻2000メリット効果付きモンスターっている?

32 20/11/24(火)20:26:33 No.749178109

こいつ出た頃はまだ高攻撃力バニラも普通に戦えた思い出

33 20/11/24(火)20:26:43 No.749178178

>今って星4攻2000メリット効果付きモンスターっている? いる

34 20/11/24(火)20:26:55 No.749178255

>本来の優しい心は破壊されNTRでしか抜くことができない体になってしまった 心を砕かれ今度は脳が粉々に破壊されるのか

35 20/11/24(火)20:27:07 No.749178337

アンデと虫は若干入手難易度高い

36 20/11/24(火)20:27:13 No.749178376

>今って星4攻2000メリット効果付きモンスターっている? ボーダー

37 20/11/24(火)20:27:26 No.749178461

ゴブリン突撃部隊レベルの星4アタッカー増えた?

38 20/11/24(火)20:28:01 No.749178692

インスペクトボーダーって狂ってるよな…

39 20/11/24(火)20:28:36 No.749178922

何かキモっ… いやつっよ…

40 20/11/24(火)20:28:39 No.749178935

女邪神ヌヴィア…

41 20/11/24(火)20:29:10 No.749179138

でもバブーンとかのシナジーは怒ったゴリラの方がいいからあんま採用しなかったな

42 20/11/24(火)20:29:14 No.749179166

君、アゴは?

43 20/11/24(火)20:29:15 No.749179171

>女邪神ヌヴィア… 当時からしてもゴミ

44 20/11/24(火)20:29:31 No.749179272

そもそも今は星4を通常召喚しなくてもサラッと攻撃力3000近い最上級が出てくる

45 20/11/24(火)20:30:26 No.749179623

もう20年くらい言われてるけど特殊召喚のほうが通常召喚より通常召喚してるよね

46 20/11/24(火)20:30:43 No.749179729

>女邪神ヌヴィア… これマジでなに考えて刷ったのかわからない

47 20/11/24(火)20:31:18 No.749179965

霧の谷のファルコンって発売当時はデメリットアタッカーって認識だったのかな?

48 20/11/24(火)20:31:21 No.749179992

>これマジでなに考えて刷ったのかわからない 何か目的があって作ったんだろうなってカードのほうが少なくない?

49 20/11/24(火)20:31:30 No.749180057

時期的に他に有用なのがいた気がするからスレ画使った記憶ないな

50 20/11/24(火)20:31:34 No.749180072

>霧の谷のファルコンって発売当時はデメリットアタッカーって認識だったのかな? 全く

51 20/11/24(火)20:31:40 No.749180125

20年前は流石に通常召喚してたよ

52 20/11/24(火)20:32:07 No.749180286

>霧の谷のファルコンって発売当時はデメリットアタッカーって認識だったのかな? いや、当時からこいつメリット能力だろ!って言われてた

53 20/11/24(火)20:32:55 No.749180572

セルフバウンスが弱いわけないじゃん

54 <a href="mailto:地雷蜘蛛">20/11/24(火)20:33:14</a> [地雷蜘蛛] No.749180686

地雷蜘蛛

55 20/11/24(火)20:33:21 No.749180728

本来の優しい心はどこで描写されたのか

56 20/11/24(火)20:34:33 No.749181198

>俺のレインボーフィッシュ…

57 20/11/24(火)20:34:52 No.749181332

獣戦士じゃなくて獣ならバブーンに組みやすかったんだけどな

58 20/11/24(火)20:35:14 No.749181481

毛を剃ったら悲しいことになりそう

59 20/11/24(火)20:35:41 No.749181647

ボーダーもほとんど意味なしてないとはいえ召喚制限がある辺り打点周りのインフレは抑えるように意識してる節はある

60 20/11/24(火)20:36:00 No.749181746

>霧の谷のファルコ >>霧の谷のファルコンって発売当時はデメリットアタッカーって認識だったのかな? >いや、当時からこいつメリット能力だろ!って言われてた ビッグバンシュートで相手除去できるの良いですよね

61 20/11/24(火)20:36:10 No.749181819

そろそろ星4で攻3000出そう

62 20/11/24(火)20:36:42 No.749181998

下級1900のラインってもう過去の遺物なの?

63 20/11/24(火)20:36:43 No.749182010

手札誘発なんて無い時代の電動刃虫好きだった

64 20/11/24(火)20:37:16 No.749182219

上級バニラの攻撃力ラインって今どうなってるの

65 20/11/24(火)20:37:51 No.749182445

>下級1900のラインってもう過去の遺物なの? あるにはあるけど下級で殴り合うとかしないし下級のまま相手にターン渡さないからどうでもいい

66 20/11/24(火)20:37:55 No.749182470

>そろそろ星4で攻3000出そう 条件付きならリリーとか昔からあるじゃろ

67 20/11/24(火)20:37:59 No.749182490

こいつカタログから見るとネオスに見えるんだよな…

68 20/11/24(火)20:38:07 No.749182541

絵のキモさだけなんとかしてほしい

69 20/11/24(火)20:38:20 No.749182615

>上級バニラの攻撃力ラインって今どうなってるの 老害のせいで3000が最高のままだよ

70 20/11/24(火)20:38:23 No.749182642

正直テーマに含まれないなら下級3000打点デメ無しも許される気がする

71 20/11/24(火)20:38:40 No.749182763

ブルーアイズに忖度してゴギガガガギゴが2950だったのはちょっと笑った

72 20/11/24(火)20:38:54 No.749182865

>手札誘発なんて無い時代の電動刃虫好きだった 手札誘発なんて一期からあるのに

73 20/11/24(火)20:39:06 No.749182935

逆にボーダーは何を考えてあの効果に打点2000を添えてしまったのか?

74 20/11/24(火)20:39:22 No.749183055

本来の優しい心は破壊されてしまってるからな

75 20/11/24(火)20:39:25 No.749183083

>ブルーアイズに忖度してラビードラゴンが2900だったのはちょっと笑った

76 20/11/24(火)20:39:27 No.749183087

>ブルーアイズに忖度してゴギガガガギゴが2950だったのはちょっと笑った あいつ忖度とかじゃなくてそういうシリーズじゃねえか

77 20/11/24(火)20:39:53 No.749183256

>ブルーアイズに忖度してゴギガガガギゴが2950だったのはちょっと笑った 元々50で刻むモンスターだったでしょ

78 20/11/24(火)20:39:58 No.749183285

>正直テーマに含まれないなら下級3000打点デメ無しも許される気がする 青眼の白龍ですら強いとは言えない時代だしな

79 20/11/24(火)20:40:20 No.749183429

メタビでもなきゃ下級でそのまま殴るとか見ないなあ

80 20/11/24(火)20:40:52 No.749183639

効果モンスターはバンバン3000超えてるんだからもうバニラ3000ライン守る必要ないよな

81 20/11/24(火)20:40:57 No.749183663

>老害のせいで3000が最高のままだよ ごめん言葉が足りなかった 星5~6のバニラのラインて2600くらいから更新されたのかなって

82 20/11/24(火)20:41:06 No.749183723

ラビードラゴンとかが凄い配慮して2950だよね

83 20/11/24(火)20:41:06 No.749183725

超伝導恐獣も目を疑った

84 20/11/24(火)20:41:09 No.749183743

>>正直テーマに含まれないなら下級3000打点デメ無しも許される気がする >青眼の白龍ですら強いとは言えない時代だしな ラッシュならともかく青眼の白龍が打点で強いと評価されてた時代って1年もないような…

85 20/11/24(火)20:41:11 No.749183756

9期くらいまではまだ3000ライン生きてたけど 10期でヴァレソやらアクセスコードやらで3000ラインも崩壊したからな

86 20/11/24(火)20:41:11 No.749183757

俺の幻煌龍デッキじゃ今も元気にメガロスマッシャーXが攻撃してるよ

87 20/11/24(火)20:41:16 No.749183783

いまだに魔法使いはコスモクィーンが最強なの?

88 20/11/24(火)20:41:59 No.749184067

そういや普通の上級ってあんま注目されないな 俺も下手するとフロストザウルスあたりで知識が止まっている

89 20/11/24(火)20:42:24 No.749184240

>いまだに魔法使いはコスモクィーンが最強なの? そもそももうなんらかの目的がないとバニラは刷らない

90 20/11/24(火)20:42:29 No.749184281

>ラッシュならともかく青眼の白龍が打点で強いと評価されてた時代って1年もないような… 5年くらい前なら攻撃力3000がポンポン墓地から蘇ってくるとか普通につえーわとか言われてなかったっけ

91 20/11/24(火)20:42:30 No.749184292

>地雷蜘蛛 原作では相手に地雷を仕掛けるモンスターだったのにOCGじゃ自分に地雷が仕掛けられてるかのような効果に… そろそろ原作に近い効果でリメイクされないものか

92 20/11/24(火)20:42:35 No.749184330

今の青眼の強みってサポートの豊富さだから

93 20/11/24(火)20:44:00 No.749184864

>星5~6のバニラのラインて2600くらいから更新されたのかなって モンストコラボのも2600止まりだったからこれ以上上がらない気がする

94 20/11/24(火)20:44:06 No.749184905

初見時はレベル6で2800のゴヨウガーディアンにはびびった覚えがある

95 20/11/24(火)20:44:09 No.749184919

ライバルカードの中でも青眼とサイバーと銀河眼はサポート豊富で羨ましい…

96 20/11/24(火)20:44:22 No.749184997

>そういや普通の上級ってあんま注目されないな >俺も下手するとフロストザウルスあたりで知識が止まっている 去年インストラクターとデュエルした時サプレスコライダーが何度でも蘇って殴ってくるデッキに遭遇した

97 20/11/24(火)20:44:45 No.749185134

カオスMAXあたりで天下取ったのに何も弱体化されてないのまま環境から消えていったのはちょっと笑えない インフレやべえ

98 20/11/24(火)20:45:13 No.749185300

>9期くらいまではまだ3000ライン生きてたけど >10期でヴァレソやらアクセスコードやらで3000ラインも崩壊したからな 本当かー? 本当に9期の時点で生きてたかー?

99 20/11/24(火)20:45:20 No.749185342

8以上になるとそれがメリットになる場合が増えたから5~7はエクシーズ含めてなんとも言えないレベル帯だな…

100 20/11/24(火)20:46:02 No.749185673

バニラってバニラというある種の効果よね

101 20/11/24(火)20:46:32 No.749185872

>初見時はレベル6で2800のゴヨウガーディアンにはびびった覚えがある ヘルバーナー…

102 20/11/24(火)20:46:37 No.749185896

>バニラってバニラというある種の効果よね あんま恩恵ないけどな

103 20/11/24(火)20:46:56 No.749186016

>バニラってバニラというある種の効果よね どっちかというと種族じゃね 単体だとバニラだし

104 20/11/24(火)20:47:10 No.749186091

正統なる血統…思い出のブランコ…まっこと見なくなり申した…

105 20/11/24(火)20:47:26 No.749186186

>>ラッシュならともかく青眼の白龍が打点で強いと評価されてた時代って1年もないような… >5年くらい前なら攻撃力3000がポンポン墓地から蘇ってくるとか普通につえーわとか言われてなかったっけ それは青眼に限らず最上級打点を気軽にゾンビできるサポートカードが強いだけでは…

106 20/11/24(火)20:47:34 No.749186239

スレ画の当時はとにかく破壊と強奪が蔓延ってた記憶がある…

107 20/11/24(火)20:47:35 No.749186242

今の下級はエクレシアの1500がラインみたいになってるように感じなくもない

108 20/11/24(火)20:48:07 No.749186431

バニラPのインチキ感好き

109 20/11/24(火)20:48:28 No.749186564

>それは青眼に限らず最上級打点を気軽にゾンビできるサポートカードが強いだけでは… そのサポートの恩恵をフルで受けられる青眼の白龍が強いんだが

110 20/11/24(火)20:49:34 No.749186984

>それは青眼に限らず最上級打点を気軽にゾンビできるサポートカードが強いだけでは… お膳立てしないとデメリットバニラなだけのヴィクトリードラゴンよえーっていう人?

111 20/11/24(火)20:51:17 No.749187650

種族と名称と属性とカード分類が強いのは強いでいいんじゃないかな

112 20/11/24(火)20:51:18 No.749187657

やっぱ実用性はホワイトボーンズドラゴンだよなあ!

113 20/11/24(火)20:51:55 No.749187881

この頃はバニラであることのメリットはそれなりに大きかった 汎用蘇生が規制されてたし

114 20/11/24(火)20:52:36 No.749188125

3000打点が強いかどうかの話にサポート込みの評価の話混ぜられても…

115 20/11/24(火)20:55:00 No.749189086

スクラップコングは攻2000のアタッカーとして見ると信じられないデメリット持ちだった ファクトリーが来たらなんかエンジン化した

116 20/11/24(火)20:56:07 No.749189582

ひょっとして☆9~☆12のバニラっていないの?

117 20/11/24(火)20:56:32 No.749189755

なんやかんやで三回殴れば死ぬ打点は驚異だよ

118 20/11/24(火)20:57:00 No.749189948

>やっぱ実用性はホワイトボーンズドラゴンだよなあ! 星6で3000超え目指せるのはまあ悪くはなかったよ… 完全に相手依存だけど…

119 20/11/24(火)20:57:41 No.749190205

ライフ8000なのに下級の攻撃力が2000もあるのかなり高い気がする

120 20/11/24(火)20:58:44 No.749190650

バニラがメリットであることは今あんまなくて☆1や攻撃力0がメリットという事が多いがどの辺で変遷したんだろう

121 20/11/24(火)20:59:48 No.749191047

>バニラがメリットであることは今あんまなくて☆1や攻撃力0がメリットという事が多いがどの辺で変遷したんだろう やっぱシンクロからかなぁ…

122 20/11/24(火)20:59:55 No.749191083

大したことないならデッキから出せる悪魔の貢物ください

↑Top