虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/24(火)19:43:05 ○○はボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/24(火)19:43:05 No.749162072

○○はボーボボのパクリ!って言われても嫌な感じしないのはなんでだろ…

1 20/11/24(火)19:45:32 No.749162924

ボーボボのパクリとか作者本人でも無理だったじゃん…

2 20/11/24(火)19:45:38 No.749162963

su4382000.jpg

3 20/11/24(火)19:45:53 No.749163046

明らかに本気で言ってないってわかるからじゃねぇかな…

4 20/11/24(火)19:45:58 ID:gdizUYU6 gdizUYU6 No.749163070

スレッドを立てた人によって削除されました ヤソップスロット dice3d7=1 3 5 (9)

5 20/11/24(火)19:46:00 No.749163085

戯言なのが分かり切ってるからかな…

6 20/11/24(火)19:46:12 No.749163151

これパクれるのがもうすげぇよ

7 20/11/24(火)19:46:37 No.749163279

今度はアンデラで発見されたそうだ

8 20/11/24(火)19:47:09 No.749163470

ハジケリストだから

9 20/11/24(火)19:47:34 No.749163623

これをパクれるやついたら逆に尊敬すら覚えるよ

10 20/11/24(火)19:48:00 No.749163781

>今度はアンデラで発見されたそうだ 俺も正直ボーボボ思い出した 毎日読んでるせいで思考が首領パッチと同じになってきてるかもしれない…

11 20/11/24(火)19:48:02 No.749163791

ボーボボをパクるとか精神が耐えきった事に敬意を払うレベル

12 20/11/24(火)19:48:03 No.749163799

本気で言う奴は多分幽白出す

13 20/11/24(火)19:49:13 No.749164205

分からない…ただ一つ分かることは ヤツは決闘者(デュエリスト)だ!!!

14 20/11/24(火)19:49:42 No.749164389

逆に今読み返すとボーボボが結構色々パロってたんだなって小ネタに気づく

15 20/11/24(火)19:49:45 No.749164404

パクリなんじゃなくてボーボボの守備範囲が広すぎるだけだからな…

16 20/11/24(火)19:49:58 No.749164476

というかボーボボが幅広くやりすぎてる そりゃ燃え尽きるわなと…

17 20/11/24(火)19:50:09 No.749164520

悲しいことに作者のギャグセンスが追いついてねー!!!

18 20/11/24(火)19:50:20 No.749164584

ボーボボ自身はたけしからの系譜だと思う

19 20/11/24(火)19:50:34 No.749164657

聖鼻毛領域以前はジャンプであんな固有結界系の技なかったって本当なの?

20 20/11/24(火)19:51:10 No.749164869

ボーボボの当たり判定がデカすぎんだよ

21 20/11/24(火)19:51:16 No.749164889

ハジケはなんでも有りだしな

22 20/11/24(火)19:52:01 No.749165165

レインボーブリッジ封鎖出来ません!!

23 20/11/24(火)19:52:08 No.749165215

>聖鼻毛領域以前はジャンプであんな固有結界系の技なかったって本当なの? 空間宝貝とか

24 20/11/24(火)19:52:49 No.749165453

ボーボボもパクリというかパロは多いからな

25 20/11/24(火)19:52:53 No.749165474

改めて読むとネウロはかなりボーボボの影響を感じた

26 20/11/24(火)19:54:01 No.749165841

>ボーボボ自身はたけしからの系譜だと思う 澤井がたけしとマサルさん分析してギャグ描いてるって言ってた

27 20/11/24(火)19:54:21 No.749165958

>>聖鼻毛領域以前はジャンプであんな固有結界系の技なかったって本当なの? >空間宝貝とか 技じゃねー!?

28 20/11/24(火)19:54:26 No.749165978

>澤井がたけしとマサルさん分析してギャグ描いてるって言ってた まあこの2つはレジェンドクラスだよな…

29 20/11/24(火)19:54:54 No.749166148

>技じゃねー!? 技みてーなもんだろ!

30 20/11/24(火)19:55:00 No.749166174

>>ボーボボ自身はたけしからの系譜だと思う >澤井がたけしとマサルさん分析してギャグ描いてるって言ってた あと珍遊記もだ

31 20/11/24(火)19:55:12 No.749166235

いくら漫画神でもこれは描けまい…

32 20/11/24(火)19:55:17 No.749166267

PTA「駄目だこんなアニメ見せたらうちの子がおかしくなる…」 スポンサー「駄目だこんなアニメのスポンサーしてたらおかしくなる…」 澤井「駄目だこんな漫画描いてたらおかしくなる…」 松井「駄目だこんな漫画のアシしてたらおかしくなる…」

33 20/11/24(火)19:55:21 No.749166295

>>ボーボボ自身はたけしからの系譜だと思う >澤井がたけしとマサルさん分析してギャグ描いてるって言ってた その2つ分析するとかハジけすぎてるだろ…

34 20/11/24(火)19:55:24 No.749166313

それはね それはね

35 20/11/24(火)19:55:42 No.749166398

>聖鼻毛領域以前はジャンプであんな固有結界系の技なかったって本当なの? 道具とかじゃない技とかの系統ならガチでその通り 枯渇庭園ですら世に出てないというか設定が出たのもボーボボワールドの後だし

36 20/11/24(火)19:56:02 No.749166507

su4382035.jpg su4382036.jpg

37 20/11/24(火)19:56:03 No.749166512

何で最近imgでボーボボが流行ってんの?

38 20/11/24(火)19:56:08 No.749166538

>ボーボボ自身はたけしからの系譜だと思う 連載記念にたけしに祝われてた記憶があるけどアシスタントだったんだっけ?

39 20/11/24(火)19:56:09 No.749166542

>聖鼻毛領域以前はジャンプであんな固有結界系の技なかったって本当なの? そんなわけない

40 20/11/24(火)19:56:22 No.749166599

>スポンサー「駄目だこんなアニメのスポンサーしてたらおかしくなる…」 ハドソンはともかく集英社まで降りるのはちょっと酷くない?

41 20/11/24(火)19:56:27 No.749166622

>松井「駄目だこんな漫画のアシしてたらおかしくなる…」 ギャグだけ吸収してヒットメーカーになったこいつ一人勝ちすぎない?

42 20/11/24(火)19:56:43 No.749166725

>su4382035.jpg >su4382036.jpg ダメだった

43 20/11/24(火)19:56:46 No.749166739

>何で最近imgでボーボボが流行ってんの? それはね それはね

44 20/11/24(火)19:57:06 No.749166851

>>聖鼻毛領域以前はジャンプであんな固有結界系の技なかったって本当なの? >そんなわけない そんなわけない

45 20/11/24(火)19:57:16 No.749166909

>>何で最近imgでボーボボが流行ってんの? >それはね >それはね それは?

46 20/11/24(火)19:57:26 No.749166972

>su4382000.jpg これに関しちゃ幽遊白書が根っこにありそうだな

47 20/11/24(火)19:57:49 No.749167101

ひょっとしてマジでボーボボは凄いのか…

48 20/11/24(火)19:57:59 No.749167152

すべてのジャンプ漫画は過去のジャンプヒット作に影響受けてるから当然ボーボボも入ってる そしてボーボボも過去のジャンプヒット作に影響受けてるから当然今の漫画と似通うところもある

49 20/11/24(火)19:57:59 No.749167154

>ギャグだけ吸収してヒットメーカーになったこいつ一人勝ちすぎない? 吸収できたのギャグじゃなくて徹底的に理詰めの制作方法じゃ

50 20/11/24(火)19:58:03 No.749167180

ギャグ漫画の主人公なのに案外他のジャンプキャラでも勝てそうなスペックなのが吹く

51 20/11/24(火)19:58:17 No.749167257

メケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケ

52 20/11/24(火)19:58:19 No.749167266

su4382040.jpg

53 20/11/24(火)19:58:53 No.749167435

松井先生は初期の頃からアシスタントしてたんだなぁ

54 20/11/24(火)19:58:56 No.749167454

>>su4382000.jpg >これに関しちゃ幽遊白書が根っこにありそうだな というかボーボボワールドも元ネタ自体は海東の能力をより簡易にお出しできるようにした発展形っぽいし その可能性はある

55 20/11/24(火)19:59:25 No.749167608

>ひょっとしてマジでボーボボは凄いのか… そこ疑問持つとこ?

56 20/11/24(火)19:59:46 No.749167745

ストーリー自体は王道なのと展開早くて色々してるからどっかしら似てる箇所探すのはどの漫画でもできそう

57 20/11/24(火)20:00:03 No.749167833

作者は過去のジャンプ作品にも詳しいだろうから 何かしら元ネタはあるんじゃないか

58 20/11/24(火)20:00:05 No.749167851

ボーボボは今のジャンプの礎になっていた…?

59 20/11/24(火)20:00:14 No.749167906

>ギャグ漫画の主人公なのに案外他のジャンプキャラでも勝てそうなスペックなのが吹く 恐ろしいことに分析すると本筋はシリアスで攻撃方法にギャグが存在するギャグでバトルする漫画だからな… 普通に物理攻撃もあるけど

60 20/11/24(火)20:00:28 No.749167992

>ストーリー自体は王道なのと展開早くて色々してるからどっかしら似てる箇所探すのはどの漫画でもできそう しゃあけど真似できるやつは誰もおらんわ!

61 20/11/24(火)20:00:50 No.749168137

現実はボーボボのパクり

62 20/11/24(火)20:00:56 No.749168166

>>ギャグ漫画の主人公なのに案外他のジャンプキャラでも勝てそうなスペックなのが吹く >恐ろしいことに分析すると本筋はシリアスで攻撃方法にギャグが存在するギャグでバトルする漫画だからな… >普通に物理攻撃もあるけど Jとの戦いでハジケがマジでしっかり防御手段扱いになってて驚いた

63 20/11/24(火)20:01:05 No.749168232

鬼滅はボーボボのパクりってスレ立てたらid出そう

64 20/11/24(火)20:01:29 No.749168373

王道の流れをなぞりつつ手広くやってるのでヒットゾーンが広すぎるのが悪い

65 20/11/24(火)20:01:30 No.749168377

>Jとの戦いでハジケがマジでしっかり防御手段扱いになってて驚いた 夏おやじにならないとガードできない技だからな…

66 20/11/24(火)20:01:31 No.749168384

でも油断してるとしじみに負けたり勝ってたのに負けたりするからな…

67 20/11/24(火)20:01:46 No.749168487

ボーボボって作中でも割と負けたり死んだりしてるような 次のページで大体復活するけど

68 20/11/24(火)20:01:48 No.749168501

>鬼滅はボーボボのパクりってスレ立てたらid出そう ID出されてるー!?

69 20/11/24(火)20:01:52 No.749168529

別の漫画家に流行りの異世界転生をボーボボでやってもらおう

70 20/11/24(火)20:01:52 No.749168530

敵結構残忍なやつ多いよね… そいつらをギャグで倒すのが痛快

71 20/11/24(火)20:02:06 No.749168596

地上波ゴールデンで放送実績のあるアニメなんて早々ないぞ

72 20/11/24(火)20:02:20 No.749168674

中国当局に危険視されるわけだ…

73 20/11/24(火)20:02:21 No.749168688

ボーボボと縁壱は顔の角度まで一致してるのがズルい

74 20/11/24(火)20:02:23 No.749168698

>>ギャグ漫画の主人公なのに案外他のジャンプキャラでも勝てそうなスペックなのが吹く >恐ろしいことに分析すると本筋はシリアスで攻撃方法にギャグが存在するギャグでバトルする漫画だからな… >普通に物理攻撃もあるけど 登場したのがボーボボじゃなくて普通の能力バトル漫画なら活躍できたのになぁ…って敵が多い

75 20/11/24(火)20:02:30 No.749168743

手塚治虫も存命だったら俺にだってこういう漫画描けるぞ!!してくれたかもしれない

76 20/11/24(火)20:02:47 No.749168846

今読み返すと登場人物のスタンスが一切ブレてないし本当にヤバい時はおふざけなしで協力奥義連打とかしてて計算づくなんだ…ってなる 計算づくとか頭おかしくなるな…って

77 20/11/24(火)20:02:50 No.749168855

Jは真拳が強力だし存在がハジケてるし真拳関係ないっぽい強防御技もあるし本当に隙がない

78 20/11/24(火)20:02:57 No.749168898

基本敵の能力がえげつないからハジケじゃないと詰むからね

79 20/11/24(火)20:03:06 No.749168961

根本にあるのが毛とハジケであって それ以外はバトルマンガの定石に従っている

80 20/11/24(火)20:03:08 No.749168969

圧政を強いる残虐な帝國に反逆する物語と言うとすごく真っ当に見えるし嘘は言ってないのが酷い

81 20/11/24(火)20:03:18 No.749169029

アニメはスポンサーが1つ残らず撤退したのに放送続けたってのはマジなんだろうか

82 20/11/24(火)20:03:28 No.749169089

>登場したのがボーボボじゃなくて普通の能力バトル漫画なら活躍できたのになぁ…って敵が多い 薔薇百合菊之丞は可哀想だな…って思いました

83 20/11/24(火)20:03:47 No.749169206

>アニメはスポンサーが1つ残らず撤退したのに放送続けたってのはマジなんだろうか スポンサー0でも半年放送しました

84 20/11/24(火)20:03:50 No.749169230

>登場したのがボーボボじゃなくて普通の能力バトル漫画なら活躍できたのになぁ…って敵が多い そんなAC20北斗の拳のジャギ様のような……

85 20/11/24(火)20:04:02 No.749169307

>>地上波ゴールデンで放送実績のあるアニメなんて早々ないぞ >テレ朝「駄目だこんなのゴールデンにやってたら視聴率おかしくなる…」

86 <a href="mailto:中国共産党">20/11/24(火)20:04:05</a> [中国共産党] No.749169327

>圧政を強いる残虐な帝國に反逆する物語と言うとすごく真っ当に見えるし嘘は言ってないのが酷い はい発禁

87 20/11/24(火)20:04:23 No.749169447

Jとか真っ当に戦ったらダメージが修復できない能力者みたいなもんだぞ

88 20/11/24(火)20:04:44 No.749169584

>敵結構残忍なやつ多いよね… >そいつらをギャグで倒すのが痛快 読み返すとギガと電脳六闘騎士やってることやべぇな…ってなってこの視点で読んでたな今回の無料公開

89 20/11/24(火)20:04:50 No.749169620

聖鼻毛領域

90 20/11/24(火)20:04:58 No.749169672

そもそもPTAから敵視されるほど子供を持つ親も見てたんだっていう

91 20/11/24(火)20:05:04 No.749169714

アニメのリバイバルも当たり前になってきたけど東映まったく手放す気なさそうだよね

92 20/11/24(火)20:05:07 No.749169740

スポンサーなしで放送してたアニメってこれとダイバスターぐらいしか知らない

93 20/11/24(火)20:05:10 No.749169761

いやしかしプリキュアさんはちょっとネタ抜きでパクッたと思うよ

94 20/11/24(火)20:05:27 No.749169874

時間帯が時間帯だったからテレビを見ながらご飯を食べてるような家族が割と居たのだ…

95 20/11/24(火)20:05:39 No.749169939

ドラえもんかな?しんちゃんかな?

96 20/11/24(火)20:05:42 No.749169964

基本PTAとかアニメと現実の区別つかねえのかって思うけどボーボボ見てあたまおかしくなるって言われたらそうだねとしかならんのよな

97 20/11/24(火)20:05:46 No.749169996

>登場したのがボーボボじゃなくて普通の能力バトル漫画なら活躍できたのになぁ…って敵が多い 詩人とか最たる存在だと思う

98 20/11/24(火)20:06:04 No.749170121

ボーボボ世界ってガッツリエグいんだよね ギャグ描写にごまかされてるけど普通に大量の人死に出てる

99 20/11/24(火)20:06:12 No.749170170

ゴージャス真拳とかオブジェ真拳とかハジケがなければ不可逆のダメージを負わせる敵がどんどん出てくるのでハジケは大事なのだ…

100 20/11/24(火)20:06:13 No.749170179

>そもそもPTAから敵視されるほど子供を持つ親も見てたんだっていう 当時はマジで小学生に人気だったんすよこれ

101 20/11/24(火)20:06:17 No.749170206

なぜなら俺は新幹線の上で戦うのが世界一得意な男だからだ!

102 20/11/24(火)20:06:20 No.749170230

俺の好きなギャグマンガは最後失速するんだよなあ ボーボボも男塾もたけしも

103 20/11/24(火)20:06:34 No.749170307

>そもそもPTAから敵視されるほど子供を持つ親も見てたんだっていう 土曜日のゴールデンタイムだぞ

104 20/11/24(火)20:06:37 No.749170324

パクれるかなぁ!? 俺ボーボボパクれるかなぁ!?

105 20/11/24(火)20:06:50 No.749170408

>ゴージャス真拳とかオブジェ真拳とかハジケがなければ不可逆のダメージを負わせる敵がどんどん出てくるのでハジケは大事なのだ… 三世編は一旦落ち着くけど 闇皇帝編から一気にまたクソゲー度合いが上がるよね

106 20/11/24(火)20:07:37 No.749170674

>パクれるかなぁ!? >俺ボーボボパクれるかなぁ!? ムリ ム リ

107 20/11/24(火)20:07:39 No.749170682

株主総会で突っ込まれたエピソードもマジなのかな…

108 20/11/24(火)20:07:44 No.749170712

>パクれるかなぁ!? >俺ボーボボパクれるかなぁ!? ムリ

109 20/11/24(火)20:07:48 No.749170737

たぶんあんま知られてないけど炎炎は序盤でボーボボの名前使ってたな

110 20/11/24(火)20:07:51 No.749170756

>すべてのジャンプ漫画は過去のジャンプヒット作に影響受けてるから たまに例外がいないこともない

111 20/11/24(火)20:07:52 No.749170760

ただしつけものテメーはダメだ にしてもついてきたら犠牲になるからなのでは?ってなる 犠牲になってた

112 20/11/24(火)20:07:52 No.749170761

白狂はこれ深夜アニメじゃないとお出しできない存在すぎる… 鬼滅に帰れ!

113 20/11/24(火)20:08:05 No.749170828

>ボーボボ世界ってガッツリエグいんだよね >ギャグ描写にごまかされてるけど普通に大量の人死に出てる 毛刈りってシュールギャグみたいだけど尊厳破壊しつつ屈服の証が目に見えるからかなり合理的だな…と最近気付いた

114 20/11/24(火)20:08:09 No.749170847

su4382078.jpg こことか理不尽すぎて敵の方に同情しちゃう

115 20/11/24(火)20:08:21 No.749170931

むしろパくれるなら作者もパクってほしい

116 20/11/24(火)20:09:05 No.749171241

割と君ら世界観間違ってない?ってキャラもいるから困る

117 20/11/24(火)20:09:15 No.749171302

バトルとギャグ両立する漫画も最近少ないなあ

118 20/11/24(火)20:09:24 No.749171368

澤井エミュできる人間連れてきてふわり後のボーボボ世界の話書かせてほしい

119 20/11/24(火)20:09:28 No.749171396

>PTA「駄目だこんなアニメ見せたらうちの子がおかしくなる…」 >スポンサー「駄目だこんなアニメのスポンサーしてたらおかしくなる…」 >澤井「駄目だこんな漫画描いてたらおかしくなる…」 >松井「駄目だこんな漫画のアシしてたらおかしくなる…」 tv朝日「続けて」

120 20/11/24(火)20:09:31 No.749171417

>白狂はこれ深夜アニメじゃないとお出しできない存在すぎる… 白狂はアイツ自体もヤバいんだけどそれより本誌の3D飛び出し企画の回がアニメで再現出来ない気がするのが

121 20/11/24(火)20:09:35 No.749171448

>中国当局に危険視されるわけだ… 反論できない…

122 20/11/24(火)20:09:46 No.749171510

ボーボボは部分部分ならパクりたい要素は多いよ 例えば100年前の全盛期毛刈り隊がコールドスリープから蘇って現皇帝に反旗を翻すとか要素だけで見たらシリアス系のバトル物に入ってても面白そうだもの

123 20/11/24(火)20:10:11 No.749171664

ドラえもん しんちゃん コナン 犬夜叉 金田一 ボボボーボ・ボーボボ

124 20/11/24(火)20:10:16 No.749171699

>>白狂はこれ深夜アニメじゃないとお出しできない存在すぎる… >白狂はアイツ自体もヤバいんだけどそれより本誌の3D飛び出し企画の回がアニメで再現出来ない気がするのが 一番3Dを活用できた回だったなあれ…

125 20/11/24(火)20:10:24 No.749171741

>たぶんあんま知られてないけど炎炎は序盤でボーボボの名前使ってたな ボボボーボボーボボって言っただけだし・・・

126 20/11/24(火)20:10:28 No.749171768

>澤井エミュできる人間連れてきてふわり後のボーボボ世界の話書かせてほしい それよりバーババとか四世とか三世世代の思わせぶりな2人とか回収してないのを回収してほしい

127 20/11/24(火)20:10:49 No.749171914

>ボーボボは部分部分ならパクりたい要素は多いよ >例えば100年前の全盛期毛刈り隊がコールドスリープから蘇って現皇帝に反旗を翻すとか要素だけで見たらシリアス系のバトル物に入ってても面白そうだもの 反旗を翻すというか既に乗っ取ったも同然というか…

128 20/11/24(火)20:11:00 No.749171985

Mステのスタッフに最低でも1人ハジケリストがいた事実…

129 20/11/24(火)20:11:00 No.749171992

>tv朝日「続けて」 テレ朝と東映と声優陣は続けたかった でも怒られた…

130 20/11/24(火)20:11:19 No.749172100

ていうかかっこいい絵を描くの上手いからな普通に・・・

131 20/11/24(火)20:11:26 No.749172138

>>ボーボボ世界ってガッツリエグいんだよね >>ギャグ描写にごまかされてるけど普通に大量の人死に出てる >毛刈りってシュールギャグみたいだけど尊厳破壊しつつ屈服の証が目に見えるからかなり合理的だな…と最近気付いた "頭を残す者は、髪を残さず。髪を残す者は、頭を残さず" という言葉もあるように髪型統一させることで支配者は誰かを明示させる手段に成りうるのよね

132 20/11/24(火)20:11:27 No.749172140

>テレ朝と東映と声優陣は続けたかった >でも怒られた… でも続けた

133 20/11/24(火)20:11:52 No.749172333

そういえば遊戯さんが出てきた回ってアニメでやったのかな

134 20/11/24(火)20:12:01 No.749172405

>>tv朝日「続けて」 >テレ朝と東映と声優陣は続けたかった >でも怒られた… 鬼滅は東映とテレ朝が作るべきだったとか言われるのはそういうこと…

135 20/11/24(火)20:12:04 No.749172419

>>澤井エミュできる人間連れてきてふわり後のボーボボ世界の話書かせてほしい >それよりバーババとか四世とか三世世代の思わせぶりな2人とか回収してないのを回収してほしい バーババはパーパパチと似たような姿でハジケ真拳と腕毛真拳の2つを使うんだっけ… 強すぎてもて余すの確定だこれ

136 20/11/24(火)20:12:21 No.749172538

>>tv朝日「続けて」 >テレ朝と東映と声優陣は続けたかった >でも怒られた… スポンサーは撤退したのに……

137 20/11/24(火)20:12:27 No.749172579

>ていうかかっこいい絵を描くの上手いからな普通に・・・ キメのシーンとか割とマジでかっこいいよね

138 20/11/24(火)20:12:28 No.749172588

集英社ぐらいはスポンサー続けてあげなよ…

139 20/11/24(火)20:12:32 No.749172603

ボーボボの現場は何やってもいいよいいよー!されたらしいし声優の脳も破壊されたんじゃ…

140 20/11/24(火)20:12:32 No.749172604

アニメスタッフはほぼ自力でボーボボ音頭ね歌詞を考えてるからな ちょっと一般人よりハジケてる

141 <a href="mailto:ジャニーズ">20/11/24(火)20:12:38</a> [ジャニーズ] No.749172645

>そういえば遊戯さんが出てきた回ってアニメでやったのかな こんなアニメに出すわけねぇだろ…

142 20/11/24(火)20:12:47 No.749172688

遊戯さんテレ東の人だし…

143 20/11/24(火)20:13:18 No.749172897

>こんなアニメに出すわけねぇだろ… 困った反論できない

144 20/11/24(火)20:13:40 No.749173016

>遊戯さんテレ東の人だし… ジャニーズがね…

145 20/11/24(火)20:13:48 No.749173066

>>そういえば遊戯さんが出てきた回ってアニメでやったのかな >こんなアニメに出すわけねぇだろ… しかも遊戯王と因縁ある東映だしな

146 20/11/24(火)20:14:30 No.749173305

アニメ末期の収録スタジオは子安くんがコネとポケットマネーで借りてたってのも本当なんだろうか

147 20/11/24(火)20:14:37 No.749173345

風間さんはやってくれそうだけどジャニーズは許してくれないよね……

148 20/11/24(火)20:14:39 No.749173360

NG出さないからこやすくんが勘違いしちゃったでしょ!

149 20/11/24(火)20:14:42 No.749173377

ボーボボパクってヒット作出せるならそれはそれで天才だな…ってなるしな……

150 20/11/24(火)20:14:43 No.749173388

今週のアンデラに関してはドンパッチがよぎったね…

151 20/11/24(火)20:15:04 No.749173512

>風間さんはやってくれそうだけどジャニーズは許してくれないよね…… 今なら許してくれるとは思う

152 20/11/24(火)20:15:16 No.749173581

漫画界のロストテクノロジーだよね真面目に

153 20/11/24(火)20:15:18 No.749173606

いま色んなリブート作品あるけどこれをリブートすることは 「もう一度狂え」という宣告にほかならない

154 20/11/24(火)20:16:02 No.749173900

>スタッフ「駄目だこんな漫画の脚本子供向けに変更してたらおかしくなる…」

155 20/11/24(火)20:16:14 No.749173988

>NG出さないからこやすくんが勘違いしちゃったでしょ! 俺って天才なんだな

156 20/11/24(火)20:16:26 No.749174076

>ボーボボパクってヒット作出せるならそれはそれで天才だな…ってなるしな…… というか松井先生がそれだし…

157 20/11/24(火)20:16:30 No.749174105

おかしい遊戯さんは同じテレ朝と東映のはず…

158 20/11/24(火)20:16:37 No.749174160

遊戯さんのシーンは焼肉を食べてないのに食べた気になるゴージャス気分な技で七輪からフェニックスを召喚する奥義に改変されたよ

159 20/11/24(火)20:16:49 No.749174255

冷静に分析するとコマとコマの間で全回復する描写見ると敵も味方もオートリジェネ完備のとてつもなくハイレベルのバトル漫画なんだよな…

160 20/11/24(火)20:17:04 No.749174349

これにNG出そうにも何が正解なのかわからないもんな…

161 20/11/24(火)20:17:05 No.749174355

>遊戯さんのシーンは焼肉を食べてないのに食べた気になるゴージャス気分な技で七輪からフェニックスを召喚する奥義に改変されたよ …?

162 20/11/24(火)20:17:13 No.749174402

緒方遊戯はオシリス呼んだりしないし…

163 20/11/24(火)20:17:22 No.749174459

なんとかしてくれコナミ

164 20/11/24(火)20:17:26 No.749174494

>おかしい遊戯さんは同じテレ朝と東映のはず… 遊戯王はテレ東だよ!!

165 20/11/24(火)20:17:42 No.749174599

ボーボボとデンジャラスじーさんの作者は凄いと思う

166 20/11/24(火)20:18:13 No.749174789

>冷静に分析するとコマとコマの間で全回復する描写見ると敵も味方もオートリジェネ完備のとてつもなくハイレベルのバトル漫画なんだよな… だからこそハジケで相手の心を折ることが大事なのか…… どこかの宇宙サイボーグサムライたちに見習わせたい

167 20/11/24(火)20:18:27 No.749174877

>なんとかしてくれコナミ カードゲーム出しました

168 20/11/24(火)20:18:32 No.749174898

東映版の遊戯は神のカードまで話進まなかったから…

169 20/11/24(火)20:19:15 No.749175147

>ボーボボとデンジャラスじーさんの作者は凄いと思う 月間連載だし6年に一度はネタを使い回せるらしいから48話に1回は使い回せると考えるとまあボーボボよりは楽だと思う

170 20/11/24(火)20:19:41 No.749175306

さあみんな!お祭りが始まるよ! 夏を丸かじり もうすぐ年越しだ 縋り付け縋り付け 早い梅雨明け縋り付け チュリルリララチュルリララ 入学式だよ一年生 プルコギズイプルコギズイ 夏がくりゃお正月 こいよこいよ一緒にこいよ 盆と正月盆と正月 一緒にこいよ

171 20/11/24(火)20:19:56 No.749175392

>遊戯さんのシーンは焼肉を食べてないのに食べた気になるゴージャス気分な技で七輪からフェニックスを召喚する奥義に改変されたよ 遊戯さん出せないからオリジナル!ってなってこれ思いつくスタッフは同レベルに頭がおかしいのでは?

172 20/11/24(火)20:20:28 No.749175595

でも固有結界よりボーボボワールドの方が先だぞって言ったら月厨はキレそうだな…

173 20/11/24(火)20:20:33 No.749175614

ほぼ毎日ボーボボのスレ立ってる......

174 20/11/24(火)20:20:54 No.749175787

当時はパロネタアニメで改変するなよって思ってたけど これパロの代替ネタ考えるアニメスタッフ地獄では

175 20/11/24(火)20:20:57 No.749175806

>>遊戯さんのシーンは焼肉を食べてないのに食べた気になるゴージャス気分な技で七輪からフェニックスを召喚する奥義に改変されたよ >遊戯さん出せないからオリジナル!ってなってこれ思いつくスタッフは同レベルに頭がおかしいのでは? あんなの作らせ続けたらそりゃスタッフの頭もおかしくなる

176 20/11/24(火)20:20:58 No.749175817

2020年10月10日ところ天の助の誕生日にアニメ公式ページがリニューアルされた漫画

177 20/11/24(火)20:21:18 No.749175948

>ほぼ毎日ボーボボのスレ立ってる...... こんな掲示板見てたら頭おかしくなる…

178 20/11/24(火)20:21:19 No.749175955

>でも固有結界よりボーボボワールドの方が先だぞって言ったら月厨はキレそうだな… ボーボボは型月キャラだから…

179 20/11/24(火)20:21:23 No.749175990

>でも固有結界よりボーボボワールドの方が先だぞって言ったら月厨はキレそうだな… 固有結界の概念自体はまだ月姫の方がほんの僅かに早いし… でもあれ最初はヘルシングの旦那のパクリというか…

180 20/11/24(火)20:21:28 No.749176020

>ボーボボとデンジャラスじーさんの作者は凄いと思う くそ山先生はあれで完全に理詰めで描いてるっぽいのがおかしい なんで理性的にあんなもん描けるんだ

181 20/11/24(火)20:21:33 No.749176056

>ほぼ毎日ボーボボのスレ立ってる...... 毎日一話更新されるからしょうがないんだ

182 20/11/24(火)20:22:30 No.749176408

>>でも固有結界よりボーボボワールドの方が先だぞって言ったら月厨はキレそうだな… >ボーボボは型月キャラだから… 何故か月姫の人気投票にいるボーボボ

183 20/11/24(火)20:22:31 No.749176413

ボーボボは毎日やってるからずっと話題が続くんだ

184 20/11/24(火)20:22:48 No.749176522

これで最終回になってもう一度有料分の最初からです! ってなったら地獄になりそう

185 20/11/24(火)20:22:58 No.749176583

ジャンプスターズでのボーボボって耐久力は中の下レベルなんだっけ やっぱバカどもがいないと打たれ弱いんだな

186 20/11/24(火)20:23:59 No.749176985

>ジャンプスターズでのボーボボって耐久力は中の下レベルなんだっけ >やっぱバカどもがいないと打たれ弱いんだな 考えてみろ ゲームで本編スペックだとほとんど勝てなくなるぞ

187 20/11/24(火)20:24:14 No.749177099

>>>でも固有結界よりボーボボワールドの方が先だぞって言ったら月厨はキレそうだな… >>ボーボボは型月キャラだから… >何故か月姫の人気投票にいるボーボボ su4382135.png 75位にしかなれない敗北者

188 20/11/24(火)20:24:14 No.749177103

領域展開・聖鼻毛領域

189 20/11/24(火)20:24:21 No.749177136

もし無期終わったら真説やふわりはやるんだろうか 無期→真説→ふわりなんてやったら最終回でガチで泣く

190 20/11/24(火)20:25:26 No.749177642

ゲームが本編基準なら悟空が誰も勝てないぞ

191 20/11/24(火)20:25:29 No.749177655

>su4382135.png >75位にしかなれない敗北者 マジかよテメー!?

192 20/11/24(火)20:25:56 No.749177865

月姫とボーボボの真面目なクロスオーバーなかったっけ

193 20/11/24(火)20:26:05 No.749177925

「ていうか誰だ、本当にボーボボに一票入れたのは」 ここビュティさんみたいで好き

194 20/11/24(火)20:26:34 No.749178120

>月姫とボーボボの真面目なクロスオーバーなかったっけ 二次創作じゃねーか!

195 20/11/24(火)20:26:37 No.749178129

ビュッティさんはもっとびっくりマークつくと思う

196 20/11/24(火)20:26:38 No.749178132

>>>>でも固有結界よりボーボボワールドの方が先だぞって言ったら月厨はキレそうだな… >>>ボーボボは型月キャラだから… >>何故か月姫の人気投票にいるボーボボ >su4382135.png >75位にしかなれない敗北者 ボーボボの連載第3回突破記念人気投票のアルクも75位だったんだよなぁ

197 20/11/24(火)20:26:39 No.749178147

マリオくんは結構ネタの使い回しあるけどじーさんはあまりないのにそろそろ20周年だからな… 短距離走のボーボボに長距離走のじーさんというイメージ

198 20/11/24(火)20:27:04 No.749178317

>領域展開・聖鼻毛領域 特級呪物きたな

199 20/11/24(火)20:27:06 No.749178334

澤井先生はハジケ後遺症になってしまったのか

200 20/11/24(火)20:27:26 No.749178469

J戦でソフトンを埋めたのは①怪我人にわさび②死んでないのに埋める③生きてるから這い出てくる これらがハジケになるから外見以外ハジケてないソフトンも回復できるという治療行為なんだと気付いて 俺も少しはボーボボがわかってきたとしんみりしたよ

201 20/11/24(火)20:27:40 No.749178561

>>領域展開・聖鼻毛領域 >特級呪物きたな これでも技としては割と下位の方という

202 20/11/24(火)20:27:57 No.749178668

su4382147.jpg そうだねとしか言いようがないね…

203 20/11/24(火)20:28:05 No.749178718

今のジャニーズなら遊戯さん呼べそう

204 20/11/24(火)20:28:15 No.749178778

>J戦でソフトンを埋めたのは①怪我人にわさび②死んでないのに埋める③生きてるから這い出てくる >これらがハジケになるから外見以外ハジケてないソフトンも回復できるという治療行為なんだと気付いて >俺も少しはボーボボがわかってきたとしんみりしたよ ああなるほど… なるほどな…

205 20/11/24(火)20:28:18 No.749178794

Q なんで月姫の人気投票にボーボボがいるんですか? 奈須きのこ 知らんでちゅ

206 20/11/24(火)20:28:23 No.749178834

オールスターゲーでトゲアタック実装してほしい

207 20/11/24(火)20:28:27 No.749178855

>澤井先生はハジケ後遺症になってしまったのか むしろ後遺症に侵されてるのは読者だと思う

208 20/11/24(火)20:28:56 No.749179052

>J戦でソフトンを埋めたのは①怪我人にわさび②死んでないのに埋める③生きてるから這い出てくる >これらがハジケになるから外見以外ハジケてないソフトンも回復できるという治療行為なんだと気付いて >俺も少しはボーボボがわかってきたとしんみりしたよ わかりやすく解説するな頭おかしくなる

209 20/11/24(火)20:29:01 No.749179076

>領域展開・聖鼻毛領域 ドンパッチ・エキスに必中効果

210 20/11/24(火)20:29:02 No.749179086

ボーボボをパクれるとかある意味尊敬の対象だよ……

211 20/11/24(火)20:29:31 No.749179274

>俺も少しはボーボボがわかってきたとしんみりしたよ ラリってんじゃねー!

212 20/11/24(火)20:29:51 No.749179409

>>領域展開・聖鼻毛領域 >ドンパッチ・エキスに必中効果 むしろ魂の解放の威力が上がるから組み合わせは最悪

213 20/11/24(火)20:29:51 No.749179412

前ジャンプラとは別の所が無料やったけど最終回からの逆から配信とかボーボボわかってねぇ…配信やって全く今のように語られなかったな

214 20/11/24(火)20:29:55 No.749179434

ハジケを戦闘システムとして考えるとこいつら合理的な戦い方しかしてないんだよな実は… 終始いかに敵を理詰めで倒すかで進んでる

215 20/11/24(火)20:30:06 No.749179500

ボーボボって月姫のキャラだったのか……

216 20/11/24(火)20:30:44 No.749179737

ボーボボクローンは初めは読者が応援するけど少しでもハジケが足りなかったら即叩かれるかボーボボ本家に話題を持ってかれそう…

217 20/11/24(火)20:30:48 No.749179761

>ハジケを戦闘システムとして考えるとこいつら合理的な戦い方しかしてないんだよな実は… >終始いかに敵を理詰めで倒すかで進んでる そうかな…そうかも…

218 20/11/24(火)20:31:39 No.749180111

いくら真面目に考察されてもラリってんじゃねー!で返せるの強すぎる

219 20/11/24(火)20:31:41 No.749180127

優れた型月ファンはボーボボのネタを素早く理解していた…

220 20/11/24(火)20:31:57 No.749180225

瞬間ドンパッチの脳内に溢れ出す存在しない記憶

221 20/11/24(火)20:32:20 No.749180358

>ハジケを戦闘システムとして考えるとこいつら合理的な戦い方しかしてないんだよな実は… >終始いかに敵を理詰めで倒すかで進んでる 面白いことしたらツッコミを誘発してペースを握れるから常に面白い方にハジけると考えるとわりとギャグも理詰めだよね

222 20/11/24(火)20:32:42 No.749180484

>>ハジケを戦闘システムとして考えるとこいつら合理的な戦い方しかしてないんだよな実は… >>終始いかに敵を理詰めで倒すかで進んでる >そうかな…そうかも… そうだよ! それこそ第一話からずっとそうだよ!

223 20/11/24(火)20:33:06 No.749180632

ボーボボも固有結界みたいなもんだから実質型月キャラだ 固有結界「聖鼻毛領域」

224 20/11/24(火)20:33:14 No.749180690

>>>ハジケを戦闘システムとして考えるとこいつら合理的な戦い方しかしてないんだよな実は… >>>終始いかに敵を理詰めで倒すかで進んでる >>そうかな…そうかも… >そうだよ! >それこそ第一話からずっとそうだよ! ラリってんじゃねー!!!

225 20/11/24(火)20:33:48 No.749180883

>>>ハジケを戦闘システムとして考えるとこいつら合理的な戦い方しかしてないんだよな実は… >>>終始いかに敵を理詰めで倒すかで進んでる >>そうかな…そうかも… >そうだよ! >それこそ第一話からずっとそうだよ! ラリってんじゃねー!!!

226 20/11/24(火)20:33:52 No.749180916

> ボーボボの連載第3回突破記念人気投票のアルクも75位だったんだよなぁ あのボーボボの人気投票で75位って凄いな

227 20/11/24(火)20:34:01 No.749180983

俺がボーボボを読んだのは20年前の頃…

228 20/11/24(火)20:34:16 No.749181064

むしろボーボボは序盤が一番わけわからん 三馬鹿揃ってからの方が読みやすい

229 20/11/24(火)20:34:27 No.749181148

ボーボボを型月世界に放り込んだら魔術協会が大変なことになる…

230 20/11/24(火)20:34:42 No.749181252

カネマール戦は屈指の合理的バトルだと思う

231 20/11/24(火)20:34:54 No.749181349

>俺がボーボボを読んだのは20年前の頃… 浸りすぎー!!

232 20/11/24(火)20:35:08 No.749181434

ジャンプギャグマンガ賞の久保先生の批評を見ると 不条理ギャグの難しさが改めてわかる

233 20/11/24(火)20:35:15 No.749181488

当時の月厨はアルクとボーボボはどっちが強いんですかって聞かなかったのかよ使えねーな

234 20/11/24(火)20:35:42 No.749181652

実は俺読み切りが一番好きなんだ 全員かかってこいやぁ!が

235 20/11/24(火)20:35:54 No.749181716

>当時の月厨はアルクとボーボボはどっちが強いんですかって聞かなかったのかよ使えねーな どう考えても仲間内からキチガイに見られるわ

236 20/11/24(火)20:36:12 No.749181825

>当時の月厨はアルクとボーボボはどっちが強いんですかって聞かなかったのかよ使えねーな ネコアルクならボーボボ世界でもやっていけそうとしか……

237 20/11/24(火)20:36:53 No.749182065

>ボーボボを型月世界に放り込んだら魔術協会が大変なことになる… 幻想種の新種かな… 関わりたくねえな…

238 20/11/24(火)20:37:07 No.749182154

>ボーボボを型月世界に放り込んだら魔術協会が大変なことになる… そもそも三千年まで魔術協会って持つんだろうか

239 20/11/24(火)20:37:08 No.749182161

ボーボボは人類悪だからな

240 20/11/24(火)20:37:26 No.749182291

ボーボボ作者はなんか同業者に好かれてそうだな

241 20/11/24(火)20:37:59 No.749182495

手塚治虫や若い頃のパヤオがボーボボ読んでたら嫉妬したんかな

242 20/11/24(火)20:38:06 No.749182538

>ボーボボ作者はなんか同業者に好かれてそうだな 亀ラップの時は同業者から心配されまくったよ

243 20/11/24(火)20:38:08 No.749182551

声優の演技にNG出すにはボーボボを理解しないといけないからな……

244 20/11/24(火)20:38:22 No.749182633

>ボーボボ作者はなんか同業者に好かれてそうだな 好かれてなきゃコラボ企画も出来ないだろうし

245 20/11/24(火)20:38:56 No.749182881

>ボーボボ作者はなんか同業者に好かれてそうだな 人柄的な意味で好かれてると昔は思ってたけど 最近は同業者として尊敬の意味でも好かれてたと思い始めてきた こんな高度なバトル物未だにオーパーツ扱いになってるし

246 20/11/24(火)20:39:17 No.749183012

>ボーボボを型月世界に放り込んだら魔術協会が大変なことになる… ふわりやほんのり含めたらこいつ第二魔法使えてるんだよな 方法によっては魔術に格下げさせてるんじゃ…

247 20/11/24(火)20:39:39 No.749183169

>手塚治虫や若い頃のパヤオがボーボボ読んでたら嫉妬したんかな 目に止まったら神は確実に嫉妬してたと思う そして真似した奴を世に出して不評をくらい更にけおる

248 20/11/24(火)20:40:43 No.749183578

>ジャンプギャグマンガ賞の久保先生の批評を見ると >不条理ギャグの難しさが改めてわかる 間近で見てきたからな… 不条理ギャグが実際は理詰めで描かれてる存在って事を

249 20/11/24(火)20:41:11 No.749183754

過去改変も魂の物質化もやっちゃってるよね…

250 20/11/24(火)20:41:32 No.749183888

ネコアルクとかぐだぐだ粒子とかそういうのと同じやつだろこれ!

251 20/11/24(火)20:42:02 No.749184090

>過去改変も魂の物質化もやっちゃってるよね… 何なら今のFGOがやってる神のテクスチャを剥がすって方法も既にやってる

252 20/11/24(火)20:42:34 No.749184317

型月はボーボボだった…?

253 20/11/24(火)20:42:38 No.749184348

今の無料公開で改めて見るとギャグと同時にちゃんと(?)バトルしてるのが唯一無二の天才だなーと思う ギャグパートとシリアスパートで分かれてる漫画は多数あるけど ギャグでバトルやれてるのは本当に凄いわ

↑Top