20/11/24(火)19:27:19 クリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/24(火)19:27:19 No.749156988
クリアしたけど まさかシステム変わってもここまでペルソナ5要素ぶっこむとは思わなかった… 新キャラ二人にもしっかり原作っぽい覚醒シーン入れて来るし
1 20/11/24(火)19:28:52 No.749157499
どっちの覚醒もかっこよくていいよね
2 20/11/24(火)19:30:01 No.749157866
後はコープがあれば完璧だった…
3 20/11/24(火)19:30:43 No.749158067
ソフィーはまさか後で別個に覚醒入れて来たのはたまげた でもペルソナはピトスの方が好きです…
4 20/11/24(火)19:30:44 No.749158068
一番最初の掛け合いで好きになっちゃうよね… …タヌキ?
5 20/11/24(火)19:31:40 No.749158362
オッサンの予告状いいよね… あれは中々に腹筋に悪かった 本編は早々にオイナリが入って予告状が洗練されちゃっただけに
6 20/11/24(火)19:32:02 No.749158452
>…タヌキ? タヌキじゃねーネコだよ! …あれ?
7 20/11/24(火)19:32:20 No.749158559
怪盗団はもうちょっとオッサンに優しくしてあげてほしい
8 20/11/24(火)19:34:54 No.749159435
>でもペルソナはピトスの方が好きです… パンドラは被り物してるみたいでな…
9 20/11/24(火)19:35:12 No.749159526
ソフィーの最後の選択はお話の都合上仕方ないのだが ここで離れるのはもったいない…でもずっと一緒だと便利すぎるか…
10 20/11/24(火)19:36:05 No.749159809
以下甲と呼称
11 20/11/24(火)19:36:38 No.749159970
>怪盗団はもうちょっとオッサンに優しくしてあげてほしい 元々警察嫌いだからね…マイナスから始まってるからあそこまで馴染んだのは十分頑張ってるよ…
12 20/11/24(火)19:37:12 No.749160149
>ここで離れるのはもったいない…でもずっと一緒だと便利すぎるか… それに一緒だと教育上よろしくないし…
13 20/11/24(火)19:37:37 No.749160295
ソフィアと屋根ゴミしてぇ~~~ その上でバレンタイン別の奴と過ごしてぇ~~~
14 20/11/24(火)19:37:58 No.749160406
>その上でバレンタイン別の奴と過ごしてぇ~~~ ソフィアを誤魔化すの難しいぞ!
15 20/11/24(火)19:38:14 No.749160491
>以下甲と呼称 (ちゃんと読み上げてくれる社長)
16 20/11/24(火)19:39:43 No.749160993
ヒーローアキラいいよね…
17 20/11/24(火)19:40:20 No.749161190
ソフィーとモナが常に付いてくる旅が楽しすぎてもうモナだけだと満足できない…
18 20/11/24(火)19:41:02 No.749161411
>後はコープがあれば完璧だった… まあ一か月じゃどうしても難しいからな 正直今回の新キャラ二人とは一年通して付き合いたかった
19 20/11/24(火)19:41:43 No.749161631
ちょっと要素は減ったがその分料理で別の才能の片鱗見せるゴミはさあ
20 20/11/24(火)19:42:13 No.749161814
そもそも前情報無しでいきなりあの胡散臭い警察(公安)のおっさんを受け入れるのなんて無理だよ!
21 20/11/24(火)19:43:10 No.749162082
茜ちゃんと屋根ゴミしてぇ~!
22 20/11/24(火)19:43:22 No.749162152
ジョーカーは多才だ これ将来料理で食っていけるんじゃ…
23 20/11/24(火)19:43:56 No.749162339
>正直今回の新キャラ二人とは一年通して付き合いたかった オッサンはお仕事あるから難しいけど ソフィーは色んなイベントに連れてけそうだし反応が見たいよね…
24 20/11/24(火)19:44:32 No.749162548
まあSのゴミは割と普通に野郎共とバカやってる方が楽しそうだし…
25 20/11/24(火)19:45:40 No.749162976
感情ないんですけおおお!
26 20/11/24(火)19:45:46 No.749163009
システムもそうだけど 今回はいきなり怪盗団全員使えるようになるのが豪勢だったなあって てっきり進行に合わせて解禁されると思ってたよ
27 20/11/24(火)19:45:56 No.749163059
最後ソフィアと一ノ瀬が旅に出るってのはいい終わり方
28 20/11/24(火)19:46:14 No.749163158
ソフィーくっついてるとジョーカーのプライベートが更に無くなるからな……
29 20/11/24(火)19:46:56 No.749163401
システム面もそうだけどP5と無双シリーズのフュージョン具合が完璧なのよね 難易度とかP5彷彿とさせる歯ごたえだしBGMは無双ナイズされてるけどまったく違和感ないし
30 20/11/24(火)19:47:48 No.749163703
>ソフィーくっついてるとジョーカーのプライベートが更に無くなるからな…… なあジョーカー お前にはもう特別な関係になった相手がいたんじゃないか? どうして別の相手にも告白したんだ?
31 20/11/24(火)19:48:10 No.749163849
春ちゃん相変わらず強くて笑った
32 20/11/24(火)19:48:39 No.749164027
>なあジョーカー >お前にはもう特別な関係になった相手がいたんじゃないか? >どうして別の相手にも告白したんだ? チョコが欲しい
33 20/11/24(火)19:48:44 No.749164049
>今回はいきなり怪盗団全員使えるようになるのが豪勢だったなあって おかげで最初のダンジョンでそれぞれの操作に慣れる為に大分時間食った
34 20/11/24(火)19:48:50 No.749164083
>一ノ瀬と屋根ゴミしてぇ~!
35 20/11/24(火)19:49:00 No.749164136
おっさん操作時に異世界での一般人の無力感味わえるの好き
36 20/11/24(火)19:49:49 No.749164427
まさか最初が一番つらいとこまで同じように再現するとは… ってか実際渋谷超えるとびっくりするくらい楽になるよね 最初こんなんクリア出来るか!俺にはやっぱりアクションは無理だったんだ…ってなってたのに
37 20/11/24(火)19:49:58 No.749164475
そもそも○○と屋根ゴミしたいというレスからも分かるように悪いのプレイヤーだからな! 今回その手の選択肢からジョーカーが解き放たれただけだからな!
38 20/11/24(火)19:50:27 No.749164613
>おっさん操作時に異世界での一般人の無力感味わえるの好き シャドウって割とヤバいんだなって 割とお茶目な性格の奴が多いから忘れてた
39 20/11/24(火)19:50:34 No.749164658
全員頑張って使おうとしたけどわりかし難しいのに加えて使いやすさと万能性で結局ジョーカーばっか使ってたな… やっぱワイルドってズルだわ…
40 20/11/24(火)19:50:36 No.749164669
イチノセ引っ掛けて恋心自覚させて泣かせたいというのは全人類の願望だ
41 20/11/24(火)19:51:02 No.749164818
コンボ攻撃でノーコストで魔法使えるし スケジュール管理の要素がなくなって気軽にSP回復できるようになったのも嬉しい
42 20/11/24(火)19:51:26 No.749164955
>最初こんなんクリア出来るか!俺にはやっぱりアクションは無理だったんだ…ってなってたのに ぶっちゃけ慣れると本編より高難易度クリア楽だった 決してアクション得意なわけじゃないのにリスキーも何とかなったし
43 20/11/24(火)19:51:31 No.749164984
敵が魔法撃ってくる!ペルソナチェンジ! で脳汁出まくる
44 20/11/24(火)19:51:40 No.749165041
春推しとしては札幌編は凄い嬉しかった…
45 20/11/24(火)19:51:53 No.749165115
ダークジョーカー戦ドチャクソ楽しいよね
46 20/11/24(火)19:51:54 No.749165124
一ノ瀬1人だけ桁違いに声デカくない?
47 20/11/24(火)19:52:21 No.749165277
隠しボスがちょっとだけ残念だったな やっぱりラストはベルベットガールで締めて欲しかった ってかあのシステムだとツァちゃんがどう立ち回るのか見たかった
48 20/11/24(火)19:52:54 No.749165476
2の頃はたまに強い一般人いたのにな…
49 20/11/24(火)19:52:59 No.749165509
札幌編は開始時点でこれ絶対つらいやつじゃん…ってなったけど実際やったら案の定つらかったし春ちゃんは格好良かったしその流れで観覧車デートに持ち込む紛れもない正妻だった
50 20/11/24(火)19:53:10 No.749165559
>ダークジョーカー戦ドチャクソ楽しいよね それまでゴリ押し気味に戦ってたから初戦普通にやられて死んだ…
51 20/11/24(火)19:53:18 No.749165601
>ってかあのシステムだとツァちゃんがどう立ち回るのか見たかった チェンソーブンブンぶん回しながら襲って来るんだろうか
52 20/11/24(火)19:53:39 No.749165711
ジョーカーならスクランブル交差点に一人で投げ出されてもなんとかしちまうんだ!
53 20/11/24(火)19:53:41 No.749165726
リスキーで一番ヤバかったのはチュートリアル
54 20/11/24(火)19:53:49 No.749165770
沖縄ジェイルの曲が妙に耳に残ってる
55 20/11/24(火)19:53:53 No.749165796
春ちゃんは本編で割り喰ってたのもあって 色々美味しい立ち位置だったな
56 20/11/24(火)19:54:04 No.749165857
マイディアジョーカーはハハーン前座だな?って思って温存して戦ってたら普通にボスでびっくりした
57 20/11/24(火)19:54:06 No.749165879
>ジョーカーならスクランブル交差点に一人で投げ出されてもなんとかしちまうんだ! いやだ
58 20/11/24(火)19:54:06 No.749165880
春も大変だな……よし杏と観覧車乗るか
59 20/11/24(火)19:54:25 No.749165977
>春も大変だな……よし杏と観覧車乗るか 薪割りの!要領で!!
60 20/11/24(火)19:54:31 No.749166009
一ノ瀬の過去がペルソナ5のクソ人間関係総集編過ぎてよく心げ無いムーブ程度の歪みで済んだなって
61 20/11/24(火)19:55:21 No.749166292
ベストUIデザイン賞上げていいと思う
62 20/11/24(火)19:55:24 No.749166309
ボスはラスボスがぶっちぎりで弱かったな
63 20/11/24(火)19:55:47 No.749166421
マイディアジョーカー戦はBGMと演出が最高過ぎてテンション上がる
64 20/11/24(火)19:55:57 No.749166483
どう考えても夏休みでこの旅はおかしい
65 20/11/24(火)19:56:29 No.749166641
>ボスはラスボスがぶっちぎりで弱かったな って言うか単純につまらん やっぱりこういうシステムででっかい固定敵はつまらんなって
66 20/11/24(火)19:56:32 No.749166664
茜ちゃんと屋根ゴミしてぇなぁ… いいだろ?ジョーカーだぜ?
67 20/11/24(火)19:56:58 No.749166803
全員使ってて楽しいのはえらいことやぞ
68 20/11/24(火)19:57:09 No.749166863
茜ちゃんスパチャで儲けてそう
69 20/11/24(火)19:57:12 No.749166881
色々触ってみて最終的に竜司の溜め攻撃が気に入ったからずっと使ってた
70 20/11/24(火)19:57:13 No.749166891
無双シリーズってほとんどやったことなかったけど こんなしっかりしたアクションRPGだったのかってびっくりした
71 20/11/24(火)19:57:22 No.749166951
やっぱりボスは兎が最強だよな…
72 20/11/24(火)19:57:28 No.749166983
>どう考えても夏休みでこの旅はおかしい 北海道から次沖縄なって言われた時は流石にオイオイオイって思ったよ
73 20/11/24(火)19:57:40 No.749167044
キーパーだけはまじでウザイから二度とやりたくない
74 20/11/24(火)19:58:03 No.749167176
どのキャラも担当回あってよかった
75 20/11/24(火)19:58:11 No.749167224
なんならダンジョン構成も戦闘システム面も本家より好きだぞ いやジャンル違うけど
76 20/11/24(火)19:58:12 No.749167226
>>どう考えても夏休みでこの旅はおかしい >北海道から次沖縄なって言われた時は流石にオイオイオイって思ったよ 普通はドライバーがキレて友情が溶ける
77 20/11/24(火)19:58:20 No.749167272
サントラさっさと出せ
78 20/11/24(火)19:58:22 No.749167283
>北海道から次沖縄なって言われた時は流石にオイオイオイって思ったよ 公安の力はすごいし PTにも風になれる子がいるから余裕だな!
79 20/11/24(火)19:58:31 No.749167326
>やっぱりこういうシステムででっかい固定敵はつまらんなって 逆にヒーローアキラは凄く楽しい やっぱりアクションは対人型が映える
80 20/11/24(火)19:58:49 No.749167414
沖縄のリュージとモナでもうR超えちゃったな…
81 20/11/24(火)19:59:04 No.749167495
次回作があれば使えるペルソナもっと欲しいな…
82 20/11/24(火)19:59:21 No.749167584
アキラはまーた外面ご立派なクソ野郎かよってなったから過去判明してえぇ……ってなった
83 20/11/24(火)19:59:21 No.749167585
よしじゃあ春に運転してもらうか
84 20/11/24(火)19:59:26 No.749167616
ラスボス後半BGMのサビが絶対勝ちそうな感じで好き
85 20/11/24(火)19:59:43 No.749167726
>茜ちゃんと屋根ゴミしてぇなぁ… >いいだろ?ジョーカーだぜ? シャドウの怪盗団っぽいコスプレ良いよね
86 20/11/24(火)19:59:52 No.749167772
スカルとノワールがいい意味で雑に強い…
87 20/11/24(火)19:59:53 No.749167778
イベント挟んだり戦闘しながらセリフ挟む都合なんだろうけど殴れない時間多すぎて面倒だよねキーパー
88 20/11/24(火)20:00:04 No.749167846
アキラ戦は楽しかったけどラスボスはいつもの感すごくて流れ作業だったわ
89 20/11/24(火)20:00:14 No.749167904
>よしじゃあ春に運転してもらうか 行きますっ!あの風の向こうへ!!
90 20/11/24(火)20:00:14 No.749167905
ソフィーのケツほどよくえっちでずっと眺めてられる
91 20/11/24(火)20:00:17 No.749167925
改心の流れっていうか設定は正直原作よりこっちの方が好き
92 20/11/24(火)20:00:20 No.749167944
>シャドウの怪盗団っぽいコスプレ良いよね あの絶妙なファンメイド感好き
93 20/11/24(火)20:00:22 No.749167953
怪盗団は前作で散々悩み抜いた後だからサッパリしてるのがいい 近衛社長と竜児の会話とかあの竜児が立派になってもうね
94 20/11/24(火)20:00:31 No.749168013
>イチノセと屋根ゴミしてぇ~~~ >その上でバレンタイン別の奴と過ごしてぇ~~~
95 20/11/24(火)20:00:42 No.749168088
ラスボスは分散した時に誰も弱点突けない組み合わせ選んじゃって無駄に時間食った
96 20/11/24(火)20:00:50 No.749168138
ところでこちらのラノベなのですが
97 20/11/24(火)20:00:59 No.749168187
ヒーローアキラのスクショばっかり残ってる…ちょうかっこいい…
98 20/11/24(火)20:01:03 No.749168215
>イベント挟んだり戦闘しながらセリフ挟む都合なんだろうけど殴れない時間多すぎて面倒だよねキーパー なによりデザインがほとんど変わらないのがな
99 20/11/24(火)20:01:33 No.749168401
本編と違ってこっちは物理スキルが使いにくかったな 下手に使うとHP削れて逆に危ない
100 20/11/24(火)20:01:53 No.749168542
キーパーのデザイン最初に見た時スケィスみたいだなって思った
101 20/11/24(火)20:02:05 No.749168592
>沖縄のリュージとモナでもうR超えちゃったな… バーカバーカ!!
102 20/11/24(火)20:02:10 No.749168618
>ヒーローアキラのスクショばっかり残ってる…ちょうかっこいい… てっきりあのロボットで終わりかと思ったよ PVでもそんな感じだったし
103 20/11/24(火)20:02:17 No.749168655
銃撃つの好きなんだけどベタ足になっちゃうのがな
104 20/11/24(火)20:02:19 No.749168665
覇者先輩が本編での大活躍どうしたってくらい何やらせても微妙な性能してる
105 20/11/24(火)20:02:20 No.749168681
>本編と違ってこっちは物理スキルが使いにくかったな >下手に使うとHP削れて逆に危ない 魔法大正義だったよね
106 20/11/24(火)20:02:39 No.749168799
大衆は相変わらず愚かだけど EMMA見ると依存しちゃうのもわからんでもない
107 20/11/24(火)20:02:47 No.749168845
銃撃つ時スローになるの優しさ~ってなる
108 20/11/24(火)20:03:15 No.749169011
メガテンシリーズにアキラは多いがさらに増えた
109 20/11/24(火)20:03:17 No.749169024
>覇者先輩が本編での大活躍どうしたってくらい何やらせても微妙な性能してる エンチャント銃強かろうもん
110 20/11/24(火)20:03:23 No.749169051
俺が使ってないジョーカーは何か飛んでる…
111 20/11/24(火)20:03:34 No.749169123
学生連中にまじっておっさんがあの格好で戦うのかなり度胸いるな
112 20/11/24(火)20:03:49 No.749169222
しかし怪盗団復活した時はまた怪盗団ムーブ起こるかと思ったけど 今回は世間の反応も程々だったな ヤルオが操作しなきゃあんなもんか
113 20/11/24(火)20:03:57 No.749169273
モナと竜司のバーカバーカ!が好き
114 20/11/24(火)20:04:36 No.749169530
コーヒー豆足りない
115 20/11/24(火)20:04:40 No.749169556
>銃撃つ時スローになるの優しさ~ってなる ペルソナチェンジの時もな アレのおかげで実質コマンドバトルみたいに戦えるのはありがたい
116 20/11/24(火)20:05:00 No.749169690
ヒーローアキラは最初自己顕示欲の塊と思わせてあのシリーズでもぶっちぎりでヤバイ過去だから参るね
117 20/11/24(火)20:05:07 No.749169734
Last SurpriseのP5SアレンジとDaredevilがカッコ良すぎる ギターがどう聞いても無双だけど
118 20/11/24(火)20:05:30 No.749169890
>本編と違ってこっちは物理スキルが使いにくかったな ただヨシツネは相変わらず強い コンボから無消費で出せる技もかっこいいし ちょっとオイナリと被るが
119 20/11/24(火)20:05:50 No.749170021
ここまで高次元にアクションとRPGの融合されてしまうともうコマンドRPGの存在意義って…ってなってしまうな
120 20/11/24(火)20:05:53 No.749170048
ジャア君も中々強い
121 20/11/24(火)20:06:37 No.749170327
>ここまで高次元にアクションとRPGの融合されてしまうともうコマンドRPGの存在意義って…ってなってしまうな ただこの次元だとペルソナも敵の種類もそんなに出せなくなるし 善し悪しだと思うよ
122 20/11/24(火)20:06:48 No.749170393
アイテムが強過ぎる
123 20/11/24(火)20:06:56 No.749170449
おっさんとソフィーは何か他の媒体で出てくれねぇかな… 今回きりはあまりに惜しい
124 20/11/24(火)20:07:18 No.749170571
シルキーに殺意覚えるゲームなんてこれくらいだと思う
125 20/11/24(火)20:07:34 No.749170652
アニメ化でもしてソフィーとイケオジの良さをもっと多くの人に知ってほしい
126 20/11/24(火)20:07:43 No.749170707
>おっさんとソフィーは何か他の媒体で出てくれねぇかな… 逆にパンケーキと後輩もこっちに来て欲しい…
127 20/11/24(火)20:08:07 No.749170836
コスプレガンマンどもだからいいけど いつもの制服姿でこのレベルのアクションやるとギャグになっちゃうよ
128 20/11/24(火)20:08:10 No.749170857
>シルキーに殺意覚えるゲームなんてこれくらいだと思う 後ろにスイーッって下がりながら遠距離攻撃してくるのいいよね…
129 20/11/24(火)20:08:15 No.749170887
アトラスとコーエーは早くP5S-2を作れ
130 20/11/24(火)20:08:54 No.749171157
>いつもの制服姿でこのレベルのアクションやるとギャグになっちゃうよ 5だからこそマッチしたってのもあるよね 3とか4の面子がこれやるとシュールになると思う
131 20/11/24(火)20:09:22 No.749171362
オッサンとソフィーと後輩が共演する作品が欲しい…
132 20/11/24(火)20:09:38 No.749171465
>アトラスとコーエーは早くP5S-2を作れ 次はタイムスケジュール一年で…
133 20/11/24(火)20:09:41 No.749171488
普段はリカームなんていらねぇよ!って感じなのにアクション苦手だから手放せなかった
134 20/11/24(火)20:09:56 No.749171581
Qくらいしか後輩警察ソフィーが揃って出れるゲーム無さそうだけど2を見てしまうと…
135 20/11/24(火)20:09:56 No.749171584
>>アトラスとコーエーは早くP5S-2を作れ >次はタイムスケジュール一年で… 学業だってあるんだぞ!
136 20/11/24(火)20:09:59 No.749171603
結構敵がお辛い 皆なんか情状酌量効きませんかね?ってなる奴ばっかりだった
137 20/11/24(火)20:10:22 No.749171735
スマホを契約の箱に見立てるセンスは旨いなぁと思った
138 20/11/24(火)20:10:39 No.749171839
アニメだけどトリニティソウルも富山の街中で普段着のままなかなかのアクションしてた気がする
139 20/11/24(火)20:11:14 No.749172070
しかしデミちゃんはネガイ集めてた規模の割には サタナエル無しでも普通に倒せたな… 所詮は元人造物か
140 20/11/24(火)20:11:40 No.749172249
誰もが1度はやるであろうジョーカー大回転 アルセーヌ!ピクシー!ジャックランタン!バイコーン!……
141 20/11/24(火)20:12:25 No.749172566
今回異世界に現実の面影けっこう残ってるのが良い ten王子動物園もリアルのマップ見るとそこそこ再現してある
142 20/11/24(火)20:13:07 No.749172829
コープない分アニメにしやすそうだけど寄り道要素も結構あるからな
143 20/11/24(火)20:13:15 No.749172882
しかしわずかな登場で更にアレな事になるシュージンクオリティよ…
144 20/11/24(火)20:13:24 No.749172933
2→Sだから 3→Eかな次は…
145 20/11/24(火)20:13:42 No.749173023
マリさんのお話のラストはちょっとウルっと来てしまった
146 20/11/24(火)20:14:12 No.749173205
ε
147 20/11/24(火)20:14:46 No.749173404
コエテクBGMチームのBGMもちゃんとP5してるよね アリスジェイル好き
148 20/11/24(火)20:15:01 No.749173488
出番の関係で割食ってた春ちゃん筆頭にみんな見せ場があるのが良かった リュージとモナで一緒にバーカ!バーカ!するシーンめっちゃ好き
149 20/11/24(火)20:15:05 No.749173515
対デミは怪盗団も余裕があったしな ラスダンが現実に浸食してきてもハイハイまたそういうやつねって感じだった
150 20/11/24(火)20:15:24 No.749173647
沖縄ダンジョンのBGMが妙にツボった
151 20/11/24(火)20:15:43 No.749173785
>アトラスとコーエーは早くライドウ新作を作れ
152 20/11/24(火)20:16:02 No.749173907
Sが2なら3はEになるのかな
153 20/11/24(火)20:16:19 No.749174024
su4382116.jpg
154 20/11/24(火)20:16:27 No.749174080
ラスボス神様もだいぶ飽きてきた
155 20/11/24(火)20:16:28 No.749174089
ただダンジョン関係は大阪に力尽きた感あるのが残念 ラスダンがほぼ一本道なのは悲しい
156 20/11/24(火)20:16:31 No.749174113
三人称視点だから杏殿のケツをずっと見ててムラムラしてくる
157 20/11/24(火)20:16:37 No.749174158
>しかしデミちゃんはネガイ集めてた規模の割には >サタナエル無しでも普通に倒せたな… >所詮は元人造物か というかEMMAは予告状出した時点でやる夫で言う大衆が手のひら返して望まれなくなった状態と同じ でも今回は別に大衆の望みが怪盗団に集まった訳じゃないからサタナエルは出せない むしろパワーソース奪われてよくあれだけ戦ったよ
158 20/11/24(火)20:16:40 No.749174185
>ラスダンが現実に浸食してきてもハイハイまたそういうやつねって感じだった 社会的に死にかけるのも今更何よ!それどころじゃねえんだよ!みたいなノリでコイツら歳の割に修羅場慣れし過ぎである
159 20/11/24(火)20:16:47 No.749174241
>しかしわずかな登場で更にアレな事になるシュージンクオリティよ… Rの方でも後輩に好き放題言っててやっぱこの学校カスしかいねーな!ってなるなった
160 20/11/24(火)20:16:59 No.749174320
>Sが2なら3はEになるのかな Fじゃね? ロイヤルストレートフラッシュで
161 20/11/24(火)20:17:26 No.749174492
あくまで夏休み限定だしそこまで大事にならないかなあ って思ったら現実世界でも割とのっぴきならない状態に追い込まれたのは驚いた
162 20/11/24(火)20:17:43 No.749174611
聖杯聖櫃ときたら次は聖槍かな…
163 20/11/24(火)20:17:46 No.749174630
一ノ瀬がAI作ってソフィアが教育すればペルソナ使い量産できそう
164 20/11/24(火)20:17:56 No.749174691
>Fじゃね? >ロイヤルストレートフラッシュで そのネタはロイヤルの限定版でやっちゃった
165 20/11/24(火)20:18:02 No.749174724
カモシダーマンといいアリスといい最初のボスが一番強く感じる
166 20/11/24(火)20:18:38 No.749174933
>カモシダーマンといいアリスといい最初のボスが一番強く感じる 出来ること少ないからね…
167 20/11/24(火)20:18:39 No.749174939
認知世界普通にのこっているんだ…
168 20/11/24(火)20:18:46 No.749174980
でも戦って一番楽しかったのはヒーローアキラ
169 20/11/24(火)20:18:56 No.749175030
>カモシダーマンといいアリスといい最初のボスが一番強く感じる むしろアリスは行動読みやすすぎて弱くなかった? まあ一番強いのはキーパーなんだが…
170 20/11/24(火)20:19:01 No.749175060
>社会的に死にかけるのも今更何よ!それどころじゃねえんだよ!みたいなノリでコイツら歳の割に修羅場慣れし過ぎである P3P4チームと違って怪盗団は戦いの場が非日常じゃない新しい日常の一部だって目黒大明神も言ってるからな
171 20/11/24(火)20:19:03 No.749175070
P5U作って明智後輩ソフィアイケオジみんな出そうぜ!
172 20/11/24(火)20:19:33 No.749175259
>>Fじゃね? >>ロイヤルストレートフラッシュで >そのネタはロイヤルの限定版でやっちゃった しら そん
173 20/11/24(火)20:19:35 No.749175274
>ラスボス神様もだいぶ飽きてきた 毎回最後にオカルトを持ってくるのはメガテンの外伝作品という要素を残しておくからなのかな
174 20/11/24(火)20:19:45 No.749175333
>でも戦って一番楽しかったのはヒーローアキラ パンケーキがこの作品出てたらこんな戦闘スタイルなのかなってなった 敵にしろこっちで使うにしろ一回出て欲しかったな
175 20/11/24(火)20:20:09 No.749175462
>認知世界普通にのこっているんだ… ナビないと入れないだけで認知世界は人の意識がある限り存在し続けるのだ…
176 20/11/24(火)20:20:40 No.749175674
途中までP5本編と同じく日にち過ぎる系だと思ってたからめちゃくちゃ頑張ってアイテム使いつつやってた 一回帰ったら全回復…
177 20/11/24(火)20:20:52 No.749175777
counter strikeかっこよすぎる…
178 20/11/24(火)20:20:59 No.749175820
後輩もこのシステムだと動かしてて楽しそうである
179 20/11/24(火)20:21:37 No.749176084
>>ラスボス神様もだいぶ飽きてきた >毎回最後にオカルトを持ってくるのはメガテンの外伝作品という要素を残しておくからなのかな 集合無意識ラスボスにするのもパターン決まり過ぎてるよね
180 20/11/24(火)20:21:38 No.749176092
>途中までP5本編と同じく日にち過ぎる系だと思ってたからめちゃくちゃ頑張ってアイテム使いつつやってた >一回帰ったら全回復… ちゃんとTIPS出てただろ!?
181 20/11/24(火)20:21:38 No.749176094
ジョーカーの戦いはまだ続きそうだな…
182 20/11/24(火)20:21:47 No.749176149
今ゼルダ無双楽しんでるけどこれあったから無双って言われても全然不安じゃなかったわ
183 20/11/24(火)20:21:53 No.749176190
とりあえずこの系列でのペルソナ作品はもう一作くらいなんか欲しいな 一作で終わらせるのは勿体なさ過ぎる… 改善出来そうなとこも結構あるし
184 20/11/24(火)20:22:37 No.749176455
以前この路線やったのライドウだったんだよなあ…大正だから便乗しません?
185 20/11/24(火)20:23:03 No.749176615
というか影時間が消えたの3だけで4のマヨナカテレビも浄化されただけで残ってるでしょ
186 20/11/24(火)20:23:05 No.749176630
というかEMMAがナビの代わりになれたということは ヤルダバオトいなくても人造でイセカイナビ作れるようになったということなんだよな…
187 20/11/24(火)20:23:17 No.749176703
>後輩もこのシステムだと動かしてて楽しそうである 貂蝉みたいな動きになりそう
188 20/11/24(火)20:23:23 No.749176745
>以前この路線やったのライドウだったんだよなあ…大正だから便乗しません? 新サクラ大戦vsライドウ 製作コーエーテクモ こうか!
189 20/11/24(火)20:23:29 No.749176779
ゲームが出たばかりの頃は心ない「」フィがいっぱいいた記憶がある
190 20/11/24(火)20:23:54 No.749176944
アクションになった分戦闘面が派手になって楽しいんだよね
191 20/11/24(火)20:24:24 No.749177158
マコちゃんのショータイムがド派手すぎる…
192 20/11/24(火)20:24:28 No.749177189
>アクションになった分戦闘面が派手になって楽しいんだよね 改めて認知世界ブーストすげえなって… リュージとか足をやってるとは思えぬ動き
193 20/11/24(火)20:24:30 No.749177211
dlcで番長とかだしても良かったのに…
194 20/11/24(火)20:24:37 No.749177275
ミトラスが個人的に妙に使いやすかった
195 20/11/24(火)20:25:15 No.749177551
>ゲームが出たばかりの頃は心ない「」フィがいっぱいいた記憶がある 発売1ヶ月頃は後輩が増殖してた
196 20/11/24(火)20:25:22 No.749177609
最高難易度はアリスでムドオン連発するゲームだったな…
197 20/11/24(火)20:25:24 No.749177621
>集合無意識ラスボスにするのもパターン決まり過ぎてるよね オカルトもいいけどペルソナは人との関係が主軸だからあえて人間のラスボスが良いよね そういう点ではRの丸喜はいいキャラクターだなと思った
198 20/11/24(火)20:25:56 No.749177868
でも今回は別に集合無意識ラスボスじゃないよ?
199 20/11/24(火)20:26:46 No.749178198
ご利用サンクス がかわいい というかソフィアが何の外しもなく可愛いの塊だった