虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/24(火)19:20:17 この悪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/24(火)19:20:17 No.749154570

この悪口酷くない 作中じゃ誰も殺してないのに

1 20/11/24(火)19:21:30 No.749154991

具体的になんでそう呼ばれるのかとか出てないんだ…

2 20/11/24(火)19:21:39 No.749155036

ハゲの方が妥当だよな

3 20/11/24(火)19:22:04 No.749155174

作中じゃ誰も殺してないじゃなくて殺せてないの間違いだろ

4 20/11/24(火)19:22:19 No.749155254

そんな訳ないだろと思ったけどあれマジで誰も殺してない…?

5 20/11/24(火)19:23:30 No.749155626

バーン軍においてキルバーンって名前の方がタチ悪いだろ…

6 20/11/24(火)19:23:51 No.749155771

モブ殺したりもなさそうだな…

7 20/11/24(火)19:23:54 No.749155804

いかにも負けたやつとか裏切りそうなやつを粛清するキャラっぽいのに

8 20/11/24(火)19:24:49 No.749156138

ヴェルザー時代に色々やってヴェルザー麾下の友人に言われたのかもしれない

9 20/11/24(火)19:25:31 No.749156365

>ハゲの方が妥当だよな 魔族相手にだって言っていい事と悪い事があるんだぞ

10 20/11/24(火)19:25:52 No.749156488

ハゲ呼ばわりって正体バレてない?

11 20/11/24(火)19:26:11 No.749156591

キルバーンはアバンの使徒後押ししてた説

12 20/11/24(火)19:26:32 No.749156721

実際はトラップマスターだったな

13 20/11/24(火)19:27:21 No.749156997

バーン様が魔界の神だから直訳で死神になる

14 20/11/24(火)19:28:00 No.749157207

ドラゴンキラーをキルした

15 20/11/24(火)19:28:10 No.749157263

友達って人形だけだろ

16 20/11/24(火)19:28:24 No.749157346

この風貌で死神っぽい鎌持ってて死神じゃなかったら嘘だろ

17 20/11/24(火)19:28:33 No.749157398

>>ハゲの方が妥当だよな >魔族相手にだって言っていい事と悪い事があるんだぞ 今の気分にぴったりの仮面が見つかった…

18 20/11/24(火)19:28:48 No.749157479

罠にはめても皆生還しバラン抹殺命令もこなせず私怨で挑んだアバンに返り討ちにされ 黒の核晶まで使っといてダイしか巻き込めずそのダイすら生きてた

19 20/11/24(火)19:28:57 No.749157528

>バーン軍においてキルバーンって名前の方がタチ悪いだろ… めっちゃ直球な名前なのに暗号とかいってるバーン様がおかしかった

20 20/11/24(火)19:29:01 No.749157541

ヴェルザー配下だっけ元々は

21 20/11/24(火)19:29:25 No.749157663

やーいお前の本体一つ目ハゲ!

22 20/11/24(火)19:29:38 No.749157740

ミストバーンはキルと呼ぶ 友達って誰だ

23 20/11/24(火)19:30:06 No.749157893

正直ダイ大一のナイスデザインだと思う 怒りの仮面は除く

24 20/11/24(火)19:30:45 No.749158075

>友達って誰だ バラン君

25 20/11/24(火)19:30:48 No.749158084

本体がキルバーンなんだったか人形がキルバーンなのか覚えてないな…

26 20/11/24(火)19:32:06 No.749158470

そもそもキルバーンって名前はあの時のお仕事用の名前だったような気がする

27 20/11/24(火)19:32:09 No.749158489

お前の「深緑の知将」と同じで 友達が言ったていで自分で広めたいかっこいいあだ名なんだろ

28 20/11/24(火)19:32:23 No.749158579

ハドラーは死体蹴りとはいえ最後のダメージ与えてない?

29 20/11/24(火)19:32:51 No.749158736

ダイヤの9を突然生きてた勇者に破られたのは可哀想だと思う まあ居なかったら本当にトラップだけで全滅してただろうけど…

30 20/11/24(火)19:33:16 No.749158872

最後の最後黙ってキル人形爆発させてれば地上壊滅できたろうに イキって姿晒して黒の核晶ともども自己紹介しちゃうあたりマジキルバーン

31 20/11/24(火)19:33:19 No.749158887

こいつ正体はマァムに瞬殺されるカス魔族だからな そりゃカッコいいボディ貰ったら死神とかカッコいいあだ名も欲しくなる

32 20/11/24(火)19:33:37 No.749158979

おめー友達いんのかよ

33 20/11/24(火)19:33:47 No.749159044

>そもそもキルバーンって名前はあの時のお仕事用の名前だったような気がする バーンを殺せだもの

34 20/11/24(火)19:33:47 No.749159046

こいつに限らず誰かを殺せたやつ少ないし…

35 20/11/24(火)19:34:11 No.749159187

一応ミストとは友情あったけど実は一番ミストの嫌いなタイプでしたってのはひどい…

36 20/11/24(火)19:34:14 No.749159201

キルバーン部分のテクノロジーやばすぎない? それともピロロがすごいのか

37 20/11/24(火)19:34:26 No.749159282

>こいつに限らず誰かを殺せたやつ少ないし… ハドラーは二対一という不利な状況でバランを殺したよ

38 20/11/24(火)19:34:29 No.749159307

ダイヤの9以外お披露目されなかったな

39 20/11/24(火)19:34:31 No.749159315

誰も殺せてないのに死神って呼ばれるのは精神的に辛そう 嫌味が過ぎる

40 20/11/24(火)19:34:44 No.749159385

>最後の最後黙ってキル人形爆発させてれば地上壊滅できたろうに >イキって姿晒して黒の核晶ともども自己紹介しちゃうあたりマジキルバーン 主人のヴェルザーは地上も欲しいから壊滅したらダメだし…

41 20/11/24(火)19:34:44 No.749159387

>最後の最後黙ってキル人形爆発させてれば地上壊滅できたろうに >イキって姿晒して黒の核晶ともども自己紹介しちゃうあたりマジキルバーン 何ならそのまま帰ってもいいのにいちいち顔出しに行くからな

42 20/11/24(火)19:36:04 No.749159804

キルトラップで自分エコ贔屓するトラップ用意って地味に珍しいよね

43 20/11/24(火)19:36:05 No.749159807

映画のアマデウスのポスターから来てるのかな 死神

44 20/11/24(火)19:36:13 No.749159857

配下になってから暗殺の仕事してた可能性あるじゃん 何千年の付き合いだし

45 20/11/24(火)19:37:05 No.749160116

絶望する顔大好きマンなのでこっそり殺すなんて出来やしないんだ

46 20/11/24(火)19:37:45 No.749160331

>キルトラップで自分エコ贔屓するトラップ用意って地味に珍しいよね 見抜かれて逆に利用されたくないからとかなのかね

47 20/11/24(火)19:38:00 No.749160419

クチの悪い友達は

48 20/11/24(火)19:38:50 No.749160721

オリハルコンすらなまくらにする魔界のマグマに耐えられるボディはすごい

49 20/11/24(火)19:39:09 No.749160810

鎌持ってりゃ死神言われるわ

50 20/11/24(火)19:40:43 No.749161308

この顔でカマ持ってたら友達から死神呼ばわりされるのは当然だろ 同窓会でも絶対ネタにされるわ

51 20/11/24(火)19:41:35 No.749161600

>オリハルコンすらなまくらにする魔界のマグマに耐えられるボディはすごい 魔界のマグマが溜まってる地盤はオリハルコンより耐熱性が高いだろうからそれ由来の魔界金属なんだろうな

52 20/11/24(火)19:41:55 No.749161704

>キルバーン部分のテクノロジーやばすぎない? キラーマシンとかの技術の発展型と考えるとそうでもなさそう

53 20/11/24(火)19:42:12 No.749161806

本体はあんまり強くないないんだね

54 20/11/24(火)19:42:34 No.749161909

>こいつ正体はマァムに瞬殺されるカス魔族だからな 閃華裂光拳を胸のど真ん中に受けて生きていられるやつの方が少ねえよ

55 20/11/24(火)19:42:40 No.749161940

アバン先生倒した(倒せてない)シーンは当時衝撃的だった

56 20/11/24(火)19:42:43 No.749161959

この僕が…ハゲ?一つ目テカテカピエロ? 許さんぞっ!侮辱は!僕はあらゆる者の生と死を統括する死の神なんだー!!!

57 20/11/24(火)19:42:50 No.749161994

>>オリハルコンすらなまくらにする魔界のマグマに耐えられるボディはすごい >魔界のマグマが溜まってる地盤はオリハルコンより耐熱性が高いだろうからそれ由来の魔界金属なんだろうな それで禁呪生物つくられたら人間負けそう

58 20/11/24(火)19:43:04 No.749162066

バーン様とミストは本体がピロロなのは気付いてたのかな 何千年も見てたら

59 20/11/24(火)19:43:56 No.749162340

実際こいつのトラップは大体どれもめちゃくちゃ効果的

60 20/11/24(火)19:44:20 No.749162485

>バーン様とミストは本体がピロロなのは気付いてたのかな >何千年も見てたら 気付いてないよ お互い詮索はしないし特にミストはなんか分からんがこいつとは気が合う(お互い借り物の身体でイキってる)って言ってるくらいだしな

61 20/11/24(火)19:44:21 No.749162487

>バーン様とミストは本体がピロロなのは気付いてたのかな バーン様は初見で見抜いてもおかしくないけどミストは絶対気づいてないわ 気づいてたら嫌悪剥き出しで接するでしょあんなお人形遊び

62 20/11/24(火)19:44:23 No.749162494

戦った相手が悪い

63 20/11/24(火)19:44:29 No.749162532

本人の名前はそのままピロロでいいのかね

64 20/11/24(火)19:44:37 No.749162577

スレ画とミストの妙な距離感好き

65 20/11/24(火)19:44:39 No.749162591

魔界でヴェルザーと戦ってよく何もなかったな真魔剛竜剣

66 20/11/24(火)19:45:03 No.749162743

>魔界でヴェルザーと戦ってよく何もなかったな真魔剛竜剣 別に折れても直るし…

67 20/11/24(火)19:45:04 No.749162752

>具体的になんでそう呼ばれるのかとか出てないんだ… 推したアニメがことごとく事故で打ち切りや放送中止になる

68 20/11/24(火)19:45:06 No.749162767

>魔界でヴェルザーと戦ってよく何もなかったな真魔剛竜剣 自動修復かなにかついてなかったっけ

69 20/11/24(火)19:45:33 No.749162929

>主人のヴェルザーは地上も欲しいから壊滅したらダメだし… あそこで核晶爆発したら結局全部誘爆するんじゃねえかな…とは思ってる 六星が同時に爆発しないならセーフなのかな

70 20/11/24(火)19:45:43 No.749162994

>>こいつ正体はマァムに瞬殺されるカス魔族だからな >閃華裂光拳を胸のど真ん中に受けて生きていられるやつの方が少ねえよ 馬鹿正直に正面からきたくせになすすべもなくやられてんのがもうアレ

71 20/11/24(火)19:45:57 No.749163065

>魔界でヴェルザーと戦ってよく何もなかったな真魔剛竜剣 時間をかければ自力で治るんだ 連戦がまずいだけで

72 20/11/24(火)19:46:17 No.749163177

キルは死んだぞってヴェルザーに言ってたから多分バーン様も気付いてないのでは

73 20/11/24(火)19:46:20 No.749163189

アバン先生が消化しないでそのまま燃えてたらえらいことになってたな

74 20/11/24(火)19:46:21 No.749163192

ヴェルザー戦のときはゴッドパワーの加護があったみたいだし 折れても折れても復活したのかもしれん

75 20/11/24(火)19:47:17 No.749163518

それで禁呪生物つくられたら人間負けそう 多分耐熱特化で硬さはそんなでも無いんだと思う 少なくともオリハルコンよりは硬くない

76 20/11/24(火)19:47:25 No.749163568

>キルは死んだぞってヴェルザーに言ってたから多分バーン様も気付いてないのでは それもそうだ

77 20/11/24(火)19:47:56 No.749163755

ピロロがいるコマ見るとキルバーンの思ってることが見えて面白い

78 20/11/24(火)19:47:56 No.749163757

>こいつ正体はマァムに瞬殺されるカス魔族だからな その前に先生が羽刺してたような気がする

79 20/11/24(火)19:48:05 No.749163817

つっても本体のピロロも正体隠してるとはいえヴェルザーの使いとして敵地に乗り込んでるのは確かだしそこまで嫌悪するもんでもないような気もする どのみち卑怯な戦いかたしてるんだし

80 20/11/24(火)19:48:07 No.749163826

>>キルは死んだぞってヴェルザーに言ってたから多分バーン様も気付いてないのでは >それもそうだ なんか急に株が上がった気がする

81 20/11/24(火)19:49:09 No.749164189

よく見直したら立ち位置が特殊だから味方側のモブすら殺してねえな ハドラーですら間接的にってぐらいでそれぐらいか

82 20/11/24(火)19:49:11 No.749164196

無音のデバフ笛と斬ったら真魔剛竜剣すら錆びる血液に 大量の即死トラップ精製とついでに黒のコア自爆とか明らかにクソキャラのはずなんだけど パッとしないやつ

83 20/11/24(火)19:49:14 No.749164210

まあアバンの使途全員に飛びかかられて生きてる奴のが少ないだろう

84 20/11/24(火)19:50:47 No.749164720

ハドラーも無様だよねぇ ミストバーンもそう思うよね?

85 20/11/24(火)19:50:50 No.749164737

>無音のデバフ笛と斬ったら真魔剛竜剣すら錆びる血液に >大量の即死トラップ精製とついでに黒のコア自爆とか明らかにクソキャラのはずなんだけど >パッとしないやつ クソとしてはザボエラのが活躍期間も長くて狡猾でな…

86 20/11/24(火)19:50:54 No.749164768

キルトラップはピロロの魔力で作ってるって事だしな もしキルバーン作ったのもピロロだとすれば残忍な事以外別に何も貶められるような事はしてないな…

87 20/11/24(火)19:51:20 No.749164917

あいつの性格だとピロロですら本体かどうかな?って意見もあるな まああそこで終わったから詮索できねえけど

88 20/11/24(火)19:51:42 No.749165054

私怨でアバンに挑んで返り討ち…って流れだけど あの時の最後のピロロの表情的に上手い事姿隠すためだった気がせんでもない

89 20/11/24(火)19:51:49 No.749165097

>クソとしてはザボエラのが活躍期間も長くて狡猾でな… あいつも失敗ばかりじゃねえか

90 20/11/24(火)19:51:54 No.749165127

>ハドラーも無様だよねぇ >ミストバーンもそう思うよね? …

91 20/11/24(火)19:52:06 No.749165196

>バーン様は初見で見抜いてもおかしくないけどミストは絶対気づいてないわ キルバーンのボディだと闘気が無いだろうから違和感くらいは感じてると思う

92 20/11/24(火)19:52:27 No.749165321

>あの時の最後のピロロの表情的に上手い事姿隠すためだった気がせんでもない 流石にメガンテで死んでないのは想定外だよ!

93 20/11/24(火)19:52:28 No.749165323

>キルトラップはピロロの魔力で作ってるって事だしな >もしキルバーン作ったのもピロロだとすれば残忍な事以外別に何も貶められるような事はしてないな… やられた人形復活させてるのもピロロだし

94 20/11/24(火)19:53:17 No.749165598

誰も見てない所での独り言がでかすぎる

95 20/11/24(火)19:53:31 No.749165670

最近貼られることが多いから漫画揃えようとしたけど 009の黒人のセリフがちらちら頭をよぎってポチれない

96 20/11/24(火)19:53:47 No.749165760

トランプ染みた変なトラップやめてファントムレイザー置いとけよ

97 20/11/24(火)19:53:47 No.749165762

カードとしては先生になったけどポップとのタイマン勝負も見たかったな

98 20/11/24(火)19:53:54 No.749165812

>>クソとしてはザボエラのが活躍期間も長くて狡猾でな… >あいつも失敗ばかりじゃねえか まぞっほさえ…まぞっほさえ処分しておけば…

99 20/11/24(火)19:54:08 No.749165889

実際最高のタイミングで最高の嫌がらせに成功してるからヴェルザーの部下としては良い立ち回り出来てると思うよ しかし自分の命をなんだと思ってるんだ

100 20/11/24(火)19:54:15 No.749165930

>アバンはキルバーンの攻撃について力・技・スピードの全てが超一流だが、ここ一番の気力がないと評価していた ダメだった

101 20/11/24(火)19:54:18 No.749165940

あのアバン先生やバーン様を完璧に騙し抜いたの本当に凄いけどそれだけにラストの迂闊さがな ずっと秘密を持ってるといつかは暴露したくなるとは言うが

102 20/11/24(火)19:54:39 No.749166057

そんな強くないジジイ剣士すら殺せないザラキ

103 20/11/24(火)19:54:43 No.749166082

バーン様がギリギリ我慢できる悪口がキルバーンだったんだよ ハゲバーンやアホバーンは送って即ぶっ壊された

104 20/11/24(火)19:55:15 No.749166255

奇跡は何度でも起こるの隠れて見てたろうに最後なんで出て来ちゃうの君

105 20/11/24(火)19:55:19 No.749166284

>そんな強くないジジイ剣士すら殺せないザラキ 即死が有効になるとクソゲーになるから…

106 20/11/24(火)19:55:51 No.749166446

アニメの声は櫻井孝宏で大いに混乱させてほしいが難しいかな

107 20/11/24(火)19:55:58 No.749166489

色と唇部分がこくじんっぽい

108 20/11/24(火)19:56:00 No.749166496

まああれは最終回だから…バラしたかったのは三条だろうし 魔界編があればあそこで出てこないで魔界で再登場したと思うよ

109 20/11/24(火)19:56:05 No.749166523

流石にこっち側がうまくいった結果だけ見て雑魚とか評するのはちょっと…

110 20/11/24(火)19:56:24 No.749166607

>そんな強くないジジイ剣士すら殺せないザラキ ザラキは術者がどんなに高レベルでも確率だからな

111 20/11/24(火)19:56:55 No.749166783

効率よく動くと少年漫画映えがすこぶる悪いからいつかはああするしかない

112 20/11/24(火)19:56:55 No.749166786

でも一時的とはいえ竜の騎士ダイの排除に成功してるからな 戦果に含めても良いと思う

113 20/11/24(火)19:57:17 No.749166918

>あいつの性格だとピロロですら本体かどうかな?って意見もあるな >まああそこで終わったから詮索できねえけど 魔界編で真キルバーン出ても不思議じゃないな

114 20/11/24(火)19:57:24 No.749166956

>あのアバン先生やバーン様を完璧に騙し抜いたの本当に凄いけどそれだけにラストの迂闊さがな 多分リリルーラか何かですぐに離脱するつもりだったんだろうな その前にフェザー打ち込んで動き止めるアバン先生がすごいってことで

115 20/11/24(火)19:57:52 No.749167124

というかヴェルザーあのままほったらかしでいいのかな…

116 20/11/24(火)19:57:53 No.749167127

ハッピーエンドを潰したんだから戦果としては最高と言える 勝ち逃げは許されなかったが

117 20/11/24(火)19:58:17 No.749167256

見抜くっても機械生物が自律行動してて本体だなって思うだけではなかろうか 人形よりは確実に弱い使い魔が本体だからってなんだと言うのだ…

118 20/11/24(火)19:58:20 No.749167275

ポップやダイは普通に殺せてたっぽいけど…まあ止められるわな

119 20/11/24(火)19:59:10 No.749167536

この見た目なら死神と呼ばれても仕方ないと思う

120 20/11/24(火)19:59:42 No.749167712

>見抜くっても機械生物が自律行動してて本体だなって思うだけではなかろうか >人形よりは確実に弱い使い魔が本体だからってなんだと言うのだ… バーン様はともかくアバン先生は見抜けず放置したせいでダイが行方不明になっちゃったし

121 20/11/24(火)20:00:02 No.749167823

実は人形に搭載してる黒の核の範囲がそれほどでもないからダイ達に身を挺して防いでもらう必要があったとか? ヴェルザー軍的には地上ぶっ壊すわけにはいかんし

122 20/11/24(火)20:00:04 No.749167847

見た目だけならキングって言われる自称最強もいるからな…

123 20/11/24(火)20:00:46 No.749168107

一応ハドラーの言葉によると軍内部の粛清を担当してたらしい まあ恨まれて最悪暗殺されても痛くないから適任ではある

124 20/11/24(火)20:01:03 No.749168210

>アバンはキルバーンの攻撃について力・技・スピードの全てが超一流だが、ここ一番の気力がないと評価していた だから同レベルの相手では有効打が与えられないんだって結ぶアバン先生 割と自賛だよねこれ

125 20/11/24(火)20:01:23 No.749168333

>実は人形に搭載してる黒の核の範囲がそれほどでもないからダイ達に身を挺して防いでもらう必要があったとか? なんでまたそんなややこしいことを...

126 20/11/24(火)20:02:42 No.749168816

>作中じゃ誰も殺してないのに 酷い事言うやつだな!

127 20/11/24(火)20:02:42 No.749168817

人形喋ってたのって腹話術?

128 20/11/24(火)20:03:09 No.749168980

名前通りバーンを殺すにはスペックが明らかに足りないし 暗殺者と見せかけてバーンの計画を妨害するための工作員だった可能性がある

129 20/11/24(火)20:04:31 No.749169495

>>実は人形に搭載してる黒の核の範囲がそれほどでもないからダイ達に身を挺して防いでもらう必要があったとか? >なんでまたそんなややこしいことを... ハドラーので全力の竜魔人なら単独で抑え込めるって実証されてるしな ダイ殺そうと思ったら至近距離じゃなきゃダメだろう

130 20/11/24(火)20:05:14 No.749169783

>だから同レベルの相手では有効打が与えられないんだって結ぶアバン先生 >割と自賛だよねこれ 魔王ハドラーを討ち倒した勇者だぞアバン先生 ただの家庭教師じゃない

131 20/11/24(火)20:05:19 No.749169821

>一応ハドラーの言葉によると軍内部の粛清を担当してたらしい 何も仕事してねー!?

132 20/11/24(火)20:05:54 No.749170056

ヒュンケルの時はフレイザードだったよな?粛清しにきたの

133 20/11/24(火)20:05:57 No.749170081

アバン先生の生まれて初めて本気で戦う男が…って台詞は無茶苦茶格好いいんだけど キルの正体考えたらある意味常に決死でやってるよね

134 20/11/24(火)20:06:23 No.749170252

ハドラーは魔軍司令時代も普通にクソ強いからな

135 20/11/24(火)20:06:31 No.749170290

>だから同レベルの相手では有効打が与えられないんだって結ぶアバン先生 >割と自賛だよねこれ 冷静に考えるとあのときのアバン先生とほぼ互角って ダイ達のパーティと比べたら正面戦闘力はマジショボイってことだもんな

136 20/11/24(火)20:06:31 No.749170297

>ヒュンケルの時はフレイザードだったよな?粛清しにきたの そうだけどあれは仕事じゃなくてプライベートの殺人だから

137 20/11/24(火)20:07:36 No.749170663

まぁアバン先生は自分のこと超一流と認識してても問題ない程度の力はあるから 回りが超々一流だけってだけで

138 20/11/24(火)20:07:42 No.749170702

>そうだけどあれは仕事じゃなくてプライベートの殺人だから どっちみちキルより死神っぽい!

139 20/11/24(火)20:07:53 No.749170768

>ダイ達のパーティと比べたら正面戦闘力はマジショボイってことだもんな 一方でキルトラップの火力は無茶苦茶高い…って事で本体を示唆してたのかなあ

140 20/11/24(火)20:08:26 No.749170965

そもそもヒュンケル粛清なんてミストが嫌がるだろうし

141 20/11/24(火)20:08:44 No.749171088

もしかして口の悪い友人などいなくてカッコいいから自称してるのでは…?

142 20/11/24(火)20:09:02 No.749171204

本体は好きじゃないけど キルバーンは好きなんだよね 本体は卑劣で嫌い

143 20/11/24(火)20:09:26 No.749171381

CV誰になるんだろう というかアニメここまでいけるのだろうか

144 20/11/24(火)20:09:39 No.749171475

ダイのキャラクターの中で一番ビジュアルが好き

145 20/11/24(火)20:09:42 No.749171494

>冷静に考えるとあのときのアバン先生とほぼ互角って >ダイ達のパーティと比べたら正面戦闘力はマジショボイってことだもんな うーんヒュンケルとの会話は演技と謙遜が入ってるから本当にアバン先生が劣るかわかんね 全盛期を過ぎた老師よりは強いと思うし

146 20/11/24(火)20:09:48 No.749171528

>>>キルは死んだぞってヴェルザーに言ってたから多分バーン様も気付いてないのでは >>それもそうだ >なんか急に株が上がった気がする でもたぶんピロロもピラァオブバーン知らなくて焦ってたと思うよ ハドラーにホイミかけてニヤニヤしてた頃は絶対知らなかっただろうし

147 20/11/24(火)20:12:17 No.749172512

暗殺が得意なのにさせてくれない…

148 20/11/24(火)20:13:21 No.749172914

>でもたぶんピロロもピラァオブバーン知らなくて焦ってたと思うよ >ハドラーにホイミかけてニヤニヤしてた頃は絶対知らなかっただろうし 誰もが誰をも欺いてる魔王軍…

149 20/11/24(火)20:13:47 No.749173057

>もしかして口の悪い友人などいなくてカッコいいから自称してるのでは…? 友人なんかミストぐらいしかいないし ミストも口が悪いんじゃなくてバーンってつけたくないだけだろうし

150 20/11/24(火)20:14:13 No.749173212

>CV誰になるんだろう >というかアニメここまでいけるのだろうか 個人的に松岡くんで想像してるけど 敵メンツの声の年齢層考えるとベテランの人かな

151 20/11/24(火)20:14:24 No.749173278

>誰もが誰をも欺いてる魔王軍… そりゃバーン様がトップの組織ですもの

152 20/11/24(火)20:14:41 No.749173367

ハドラーのコアでピラァが吹っ飛んでたら酷いことになったよね ピラァは外周部にあるからハドラーを外に出しても安心できないっていう

153 20/11/24(火)20:14:49 No.749173418

トラップが最大の威力の技だからダイたちが乗り込んできてくれないとスペックを発揮できないし バーンパレスは一本道だから罠を仕掛けるには不向きな構造 悲しいね

154 20/11/24(火)20:16:19 No.749174022

バラン暗殺のタイミングで胴斬りじゃなくて頭割られて黒の核晶爆発してたらどうするつもりだったんだろう

155 20/11/24(火)20:16:59 No.749174316

>バラン暗殺のタイミングで胴斬りじゃなくて頭割られて黒の核晶爆発してたらどうするつもりだったんだろう それならそれでバラン死ぬからOKじゃね

156 20/11/24(火)20:18:25 No.749174871

>バーンパレスは一本道だから罠を仕掛けるには不向きな構造 むしろめっちゃ罠向きでは…?

↑Top