20/11/24(火)18:53:39 割とよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/24(火)18:53:39 No.749146428
割とよくある
1 20/11/24(火)18:55:29 No.749146963
急にラスボスエンカウントいいよね
2 20/11/24(火)18:55:56 No.749147104
タモリはタル…
3 20/11/24(火)18:57:32 No.749147538
ソシャゲ運営辺りは意外とフットワーク軽い とはいえ同人誌即売会来るタイプのオタクかどうかは分かれるが
4 20/11/24(火)19:00:09 No.749148335
制作スタッフの顔まで知ってるのは普通なのか…
5 20/11/24(火)19:00:54 No.749148594
某オンリーの節目記念に中の人のステッカー作って頒布してたらマネージャーさん来た事あったな 後日公式イベント行ったらご本人のポケットwifiだかモバイルブースターだかにステッカー貼られてた
6 20/11/24(火)19:02:20 No.749149030
>制作スタッフの顔まで知ってるのは普通なのか… ファン感謝祭的なイベントに出たりするレベルの人ならわかるんじゃない? ググれば顔出る人もいるし
7 20/11/24(火)19:02:29 No.749149074
「運営Dのだれそれです~」「わあどうも~」って和やかなやりとりした後に 「次あそこだな」「何かあるの?」「ここ前うちの出演者の悪口書いてたんだよ」 って立ち去り際に言ってるの聞こえて 迂闊なこと書くもんじゃないな…と思った
8 20/11/24(火)19:03:19 No.749149342
>制作スタッフの顔まで知ってるのは普通なのか… (あっ…この人生配信で見た…) (あっ…この人インタビューされてた人だ…)とかは割と
9 20/11/24(火)19:03:51 No.749149513
>某オンリーの節目記念に中の人のステッカー作って頒布してたらマネージャーさん来た事あったな >後日公式イベント行ったらご本人のポケットwifiだかモバイルブースターだかにステッカー貼られてた それは嬉しいだろうな…
10 20/11/24(火)19:04:18 No.749149652
こええ~…
11 20/11/24(火)19:04:47 No.749149805
グレーなものだから本当にお互い波風立てないようにしなきゃね…
12 20/11/24(火)19:05:46 No.749150134
>グレーなものだから本当にお互い波風立てないようにしなきゃね… 好意的に受け取ってくれているのならそれに越したことはないし 機嫌を損ねるようなことはしないに限る
13 20/11/24(火)19:09:04 No.749151146
同人誌買い漁って公式に送りつけるような奴にはならないように気をつけないとね…
14 20/11/24(火)19:11:15 No.749151815
>同人誌買い漁って公式に送りつけるような奴にはならないように気をつけないとね… 著作権侵害の告発かな??
15 20/11/24(火)19:11:49 No.749151995
>制作スタッフの顔まで知ってるのは普通なのか… 藤原監督と(いとう)の顔ぐらいはわかる
16 20/11/24(火)19:12:47 No.749152291
(あの人Pに似てるな…) (…本物だった)は即売会ではよくある
17 20/11/24(火)19:13:07 No.749152397
顔割れてるとやらしい本買いづらいな…
18 20/11/24(火)19:15:31 No.749153084
>タモリはタル… ロボポンお好きなんですか?
19 20/11/24(火)19:15:42 No.749153150
稀に首根っこを掴んで公式のお仕事をさせる場合もある
20 20/11/24(火)19:15:58 No.749153226
衰退ジャンルにくる公式の人に会うたびに なんかやりたいんですけどね~上からGOサインが出なくて… みたいなやりとり何回もした…悲しい
21 20/11/24(火)19:17:17 No.749153631
>稀に首根っこを掴んで公式のお仕事をさせる場合もある 「どうも!角川の○○です!いつもうちの作品の同人誌描いてくれてありがとうございます! お話があるので次に会うのが編集部か裁判所か選んでくださいね!」 怖いよね
22 20/11/24(火)19:19:40 No.749154358
>著作権侵害の告発かな?? 前に親切心でやってる「」がいてめちゃくちゃ荒れたスレがあったんだ
23 20/11/24(火)19:20:45 No.749154717
ロボガオンリーも公式でみたことある人がぞろぞろ来て怖い プリパラの脚本の人とか
24 20/11/24(火)19:21:20 No.749154935
>>著作権侵害の告発かな?? >前に親切心でやってる「」がいてめちゃくちゃ荒れたスレがあったんだ こわ……
25 20/11/24(火)19:21:21 No.749154939
>>著作権侵害の告発かな?? >前に親切心でやってる「」がいてめちゃくちゃ荒れたスレがあったんだ 「」でも賛否両論分かれるんだ…とか言ってて寒気がした どこに賛が見えてたんだ
26 20/11/24(火)19:21:35 No.749155016
親切心かあれ… 自分以外賛成いないのに賛否両論とかいうやつだぞ
27 20/11/24(火)19:21:42 No.749155062
顔出ししてない作者が買い漁ってるとかありそう
28 20/11/24(火)19:22:06 No.749155187
世界を敵に回しても俺だけはってのは世界からすると迷惑なんだなって思った
29 20/11/24(火)19:22:36 No.749155339
ナチュラルボーンクズは居るしそれを装ったかまってちゃんも居るのよ
30 20/11/24(火)19:22:49 No.749155410
>親切心かあれ… >自分以外賛成いないのに賛否両論とかいうやつだぞ よく「」が意味もよくわからずサイコとか言ってるけど 正しくサイコに近いのではと思った
31 20/11/24(火)19:23:20 No.749155564
>「どうも!角川の○○です!いつもうちの作品の同人誌描いてくれてありがとうございます! > お話があるので次に会うのが編集部か裁判所か選んでくださいね!」 これ系の話というとストライクウィッチーズ思い出す スピンオフ描かせて同人誌描けないようにした後即打ち切りとかしてた ルッキーニエロ同人を返してくれ……
32 20/11/24(火)19:23:30 No.749155627
なんとなく住んではいるがたまに…いや結構頻繁にモンスターが現れる地だよなここ… なんなら自分がモンスターの自覚がない可能性すらあると考えて怖くなった
33 20/11/24(火)19:24:17 No.749155953
遊戯王オンリーイベントは運営がサプライズで声優招待して荒れに荒れた…
34 20/11/24(火)19:24:18 No.749155960
漫豪とかよく自分の同人誌買い漁ってる目撃情報あるよね あとはラブひなのエロ同人でシコりまくってるって公言する作者とか……
35 20/11/24(火)19:24:34 No.749156044
氏は自ら即売会に出向き戦利品を報告する
36 20/11/24(火)19:24:40 No.749156082
サンデー作家は作者自ら来ると言う
37 20/11/24(火)19:25:09 No.749156247
>遊戯王オンリーイベントは運営がサプライズで声優招待して荒れに荒れた… なんでだめなの? 声優来るなら行ったのに!!みたいな層が怒った?
38 20/11/24(火)19:25:32 No.749156368
あとでヒで自慢していい?
39 20/11/24(火)19:25:47 No.749156458
「これ表紙のキャラだけ俺のキャラじゃないじゃん」
40 20/11/24(火)19:25:53 No.749156494
>漫豪とかよく自分の同人誌買い漁ってる目撃情報あるよね あの人は自分の認識してる自分と世間が認識してる自分の乖離がなんというか…
41 20/11/24(火)19:25:57 No.749156517
割とよくあることなのか…?
42 20/11/24(火)19:25:58 No.749156518
>遊戯王オンリーイベントは運営がサプライズで声優招待して荒れに荒れた… ジャックとクロウが来たんだっけね 公式と非公式の線引きは大事だよね
43 20/11/24(火)19:26:58 No.749156863
>あとはラブひなのエロ同人でシコりまくってるって公言する作者とか…… 自分のとこの作画チーフも長らく本出してたしな 自分の絵柄あるのにラブひなの方の絵柄で
44 20/11/24(火)19:27:14 No.749156956
>あとはラブひなのエロ同人でシコりまくってるって公言する作者とか…… 自分で書けばいいのでは
45 20/11/24(火)19:27:20 No.749156995
>「運営Dのだれそれです~」「わあどうも~」って和やかなやりとりした後に >「次あそこだな」「何かあるの?」「ここ前うちの出演者の悪口書いてたんだよ」 >って立ち去り際に言ってるの聞こえて >迂闊なこと書くもんじゃないな…と思った わりと現在進行形で迂闊な事書いてない?
46 20/11/24(火)19:27:31 No.749157054
>なんでだめなの? >声優来るなら行ったのに!!みたいな層が怒った? いかがわしい本出しててご本人にお見せできるか?
47 20/11/24(火)19:27:32 No.749157055
公式がやってくるならともかくお呼びするのは違うと思う
48 20/11/24(火)19:27:39 No.749157110
>>遊戯王オンリーイベントは運営がサプライズで声優招待して荒れに荒れた… >なんでだめなの? >声優来るなら行ったのに!!みたいな層が怒った? 二次と公式は分けなきゃ……
49 20/11/24(火)19:27:54 No.749157187
>なんでだめなの? >声優来るなら行ったのに!!みたいな層が怒った? ステージに出てきたのでスペースから離れられないサークルが圧倒的不公平じゃないですか!みたいな感じ
50 20/11/24(火)19:27:57 No.749157194
imgを監視する原作者
51 20/11/24(火)19:28:00 No.749157206
>わりと現在進行形で迂闊な事書いてない? 俺が誰のことを言ったかわかるか?
52 20/11/24(火)19:28:10 No.749157266
>>あとはラブひなのエロ同人でシコりまくってるって公言する作者とか…… >自分で書けばいいのでは 他人が描いたのがいいんだよ……
53 20/11/24(火)19:28:59 No.749157534
>いかがわしい本出しててご本人にお見せできるか? 一応ステージと放送のみなので買いに回っていたわけではないのだ
54 20/11/24(火)19:29:15 No.749157606
一方某ジャンルは公式漫画描いた作家がノリノリでカタログ表紙描くし本も出す TFジャンルは恐い場所じゃ
55 20/11/24(火)19:29:48 No.749157799
小林源文のサークルへ並んだら売り子してる本人と出くわして なにも言えず本だけ買ってきたことなら あと木尾士目のサークルで買い物したらほかのお客がうれしそうに話しこんでいて あの売り子さんもしかして作家本人じゃね…?ってなった
56 20/11/24(火)19:29:57 No.749157837
いやあれはうろたんが消えただけで打ち切りではないだろ…
57 20/11/24(火)19:30:05 No.749157890
>一応ステージと放送のみなので買いに回っていたわけではないのだ 移動中スペースの様子が目に入ると思うよ
58 20/11/24(火)19:30:34 No.749158024
(ホッチキスで留めた薄い本20部手売りしようかなとか言い出す藤田)
59 20/11/24(火)19:30:44 No.749158069
昔某アニメの同人誌を友人とネタで出したら 初参加だったのに運営の配慮なのか監督の席の隣の上お誕生日席にされて 大変失礼かつ恥ずかしい思いをした事があります… 監督ずっと横にいたから作品の裏話とかいっぱい聞けてそれはホント良い思い出です
60 20/11/24(火)19:30:55 No.749158121
>いかがわしい本出しててご本人にお見せできるか? まちがいねーや!
61 20/11/24(火)19:31:59 No.749158440
クロウはともかくジャックの人はうすいほんも普通に買うし なんならデュエルスペースにたまに出没したりする
62 20/11/24(火)19:32:00 No.749158448
>(ホッチキスで留めた薄い本20部手売りしようかなとか言い出す藤田) 全く売れなくて泣きながら帰るのさ…… とか言ってたね
63 20/11/24(火)19:32:18 No.749158544
GJ部オンリーで卓に来た人がやたらと描く側について語るなあと思ったら総作監の人だった その後ろに(いとう)がいた
64 20/11/24(火)19:32:30 No.749158626
>>(ホッチキスで留めた薄い本20部手売りしようかなとか言い出す藤田) >全く売れなくて泣きながら帰るのさ…… 実際怖くて近寄れない
65 20/11/24(火)19:32:42 No.749158689
ちょっとずれるけど伊藤ライフ状態という言葉を思い出した
66 20/11/24(火)19:32:42 No.749158694
>いやあれはうろたんが消えただけで打ち切りではないだろ… 勘違いしてたかも ごめんね
67 20/11/24(火)19:32:56 No.749158764
川上稔…
68 20/11/24(火)19:33:11 No.749158842
>昔某アニメの同人誌を友人とネタで出したら >初参加だったのに運営の配慮なのか監督の席の隣の上お誕生日席にされて >大変失礼かつ恥ずかしい思いをした事があります… >監督ずっと横にいたから作品の裏話とかいっぱい聞けてそれはホント良い思い出です 羨ましすぎる…
69 20/11/24(火)19:33:34 No.749158963
藤田は去年の夏にアシのスペースにいたけど 何も会話できなかった… 本渡してもらえただけでなんか満足しちゃった
70 20/11/24(火)19:34:55 No.749159446
全然立場逆だけどサークル列の誕生日席にアル中の失踪日記の人だこれ!って見つけてマジマジとカンバン見てたら吾妻先生にめっちゃ睨めつけられたな…
71 20/11/24(火)19:36:10 No.749159836
>昔某アニメの同人誌を友人とネタで出したら >初参加だったのに運営の配慮なのか監督の席の隣の上お誕生日席にされて >大変失礼かつ恥ずかしい思いをした事があります… >監督ずっと横にいたから作品の裏話とかいっぱい聞けてそれはホント良い思い出です どんだけのクオリティのイラストとか描いてたらそんな扱いになるの…
72 20/11/24(火)19:36:13 No.749159856
GJ部オンリーはなぜかじゃんけん大会になぜかどこかで見た絵柄の登場キャラ全員の手書き色紙が並べられるという謎の
73 20/11/24(火)19:36:53 No.749160056
>(ホッチキスで留めた薄い本20部手売りしようかなとか言い出す藤田) (ブチ切れる知人)
74 20/11/24(火)19:37:04 No.749160112
>川上稔… ふーん虹裏キャラの都市シリーズパロ同人誌か 設定の凝り方とか衣装アレンジとかくごくそれっぽいな …ん?奥付に「作者:川上稔」? ……(視線を試し読みしていた同人誌から目の前のサークル主に映す)
75 20/11/24(火)19:37:20 No.749160196
即売会じゃないけど居酒屋で好きなアニメの話してたら横の席がそのアニメのプロデューサーだった事がある 少し話して名刺代わりにグッズてほどじゃないけど非売品の品貰っていい思い出になったけど 一年後くらいにその人滅茶苦茶炎上して名前聞くたび複雑な心境になる
76 20/11/24(火)19:37:55 No.749160380
>(ブチ切れる知人) アワーズ編集長「やめろや」
77 20/11/24(火)19:38:05 No.749160437
>ふーん虹裏キャラの都市シリーズパロ同人誌か そんな本出してたの……
78 20/11/24(火)19:38:18 No.749160513
>(ホッチキスで留めた薄い本20部手売りしようかなとか言い出す藤田) 足りるかボケ! 噂聞きつけた漫画家の知人が集まるだけで消えるだろ!!
79 20/11/24(火)19:38:42 No.749160677
最近はイベントで同人ゲー頒布してると任天堂やソニーの名刺渡されるらしいな
80 20/11/24(火)19:39:38 No.749160974
>噂聞きつけた漫画家の知人が集まるだけで消えるだろ!! 知り合いだけで渡し合って終わるのはいかにも同人誌っぽくて和むな
81 20/11/24(火)19:39:39 No.749160977
>最近はイベントで同人ゲー頒布してると任天堂やソニーの名刺渡されるらしいな 騙りでは…
82 20/11/24(火)19:39:54 No.749161054
いやホントヒドい本だったよ…初参加だったしマジで今見ても痛々しい内容だったし(友人のは別として) まさかその作品の席が監督とウチのトコだけとか思わないじゃないですか…
83 20/11/24(火)19:40:45 No.749161325
>最近はイベントで同人ゲー頒布してると任天堂やソニーの名刺渡されるらしいな サクナヒメがこれだと聞いたがソースは「」
84 20/11/24(火)19:41:31 No.749161570
>>最近はイベントで同人ゲー頒布してると任天堂やソニーの名刺渡されるらしいな >騙りでは… 騙りでも怖いし 本物なら「I’m watching you.」になる
85 20/11/24(火)19:42:01 No.749161736
キルラキル同人誌だしてたらスタッフがペーパー持って挨拶に来たな…ビビった よっぽどこっそり出してなければほとんどのサークルを回っていたそうだけど
86 20/11/24(火)19:42:19 No.749161845
>いやホントヒドい本だったよ…初参加だったしマジで今見ても痛々しい内容だったし(友人のは別として) >まさかその作品の席が監督とウチのトコだけとか思わないじゃないですか… 監督としても自分以外が本出してて嬉しかったのかもな いい話じゃん
87 20/11/24(火)19:42:58 No.749162032
ひぐらしオンリーは毎回竜ちゃんスペースあったよね
88 20/11/24(火)19:43:07 No.749162076
木っ端エロゲの同人出してたら関係者とやらが来たな
89 20/11/24(火)19:43:12 No.749162099
同人ゲーのイベントだと二次創作少ないし胸張っていいのでは 版権ジャンルのイベントで出してる同人ゲーだったら…
90 20/11/24(火)19:43:48 No.749162298
割と同人ゲーはチェックされてるって話は聞いたことある 最近はこんなん商業でも金取れるじゃん…ってレベルのがよく眠ってるからって
91 20/11/24(火)19:43:55 No.749162333
見て見ぬふりをしつつ生温かく見守るスキルとか「」も身に着けといてそんはないぞ
92 20/11/24(火)19:44:11 No.749162417
川上稔は原作者のコスプレしたりするからな…
93 20/11/24(火)19:44:16 No.749162454
ちょうどユキヲが二次創作してくれたら嬉しいって呟いてた さすがアニメ化したのに薄い本が出なさ過ぎて自分で作った男だ
94 20/11/24(火)19:44:41 No.749162601
>見て見ぬふりをしつつ生温かく見守るスキルとか「」も身に着けといてそんはないぞ 大々的に宣伝してるならともかく一般人枠で来てるのを騒ぎ立てるのも無粋だよねまあ…
95 20/11/24(火)19:45:47 No.749163014
>ちょうどユキヲが二次創作してくれたら嬉しいって呟いてた >さすがアニメ化したのに薄い本が出なさ過ぎて自分で作った男だ 一次創作者だけど二次創作してほしくないけどそう言えない風潮が嫌、って文書がバズった直後だったからね…
96 20/11/24(火)19:46:02 No.749163091
ゲーム元ネタの同人ゲーで名刺渡されたら死を覚悟するかもしれないけど一次の同人ゲーなら喜ばしいことだろ!
97 20/11/24(火)19:46:37 No.749163284
声優さんに言及してもらったときは嬉しかったなあ
98 20/11/24(火)19:46:45 No.749163327
骨も自作品のオンリーに出てるよね
99 20/11/24(火)19:47:14 No.749163503
ホントえっちな薄い本じゃなくて良かった… えっちな薄い本の日だったら監督の隣じゃなかったろうし
100 20/11/24(火)19:47:23 No.749163551
公式の人がSNSで戦利品画像を上げてしまい界隈にちょっとした戦争が起きたりする
101 20/11/24(火)19:47:26 No.749163573
>川上稔は原作者のコスプレしたりするからな… お前が原作者であろう
102 20/11/24(火)19:47:43 No.749163672
ナナシスのイベントでみなもちゃんが「え~何それ行きたかった~」とかやってたの 天然でもなんでもやめてくれ
103 20/11/24(火)19:48:02 No.749163793
>大亜門は大亜門のコスプレしたりするからな…
104 20/11/24(火)19:48:38 No.749164022
>ナナシスのイベントでみなもちゃんが「え~何それ行きたかった~」とかやってたの >天然でもなんでもやめてくれ 今のみなもちゃんなら一発でわかるしな
105 20/11/24(火)19:49:27 No.749164309
みなもちゃんはふくよかな形態しか知らないので今見てもわかんない
106 20/11/24(火)19:49:59 No.749164483
>みなもちゃんはふくよかな形態しか知らないので今見てもわかんない 今も…
107 20/11/24(火)19:50:25 No.749164605
>みなもちゃんはふくよかな形態しか知らないので今見てもわかんない ならわかるな
108 20/11/24(火)19:51:25 No.749164950
ボ卿の本とか…
109 20/11/24(火)19:52:24 No.749165295
二次創作者と公式の人の話だとなっぴーファンの人の話が出来過ぎて面白い
110 20/11/24(火)19:52:30 No.749165332
関連書籍…? https://news.denfaminicogamer.jp/interview/181113
111 20/11/24(火)19:52:39 No.749165390
ロボポン好きなんですか?ありがとうございますタモリはタルですは遭遇したら半時間は脳回路おかしくなると思う
112 20/11/24(火)19:53:11 No.749165563
>即売会じゃないけど居酒屋で好きなアニメの話してたら横の席がそのアニメのプロデューサーだった事がある >少し話して名刺代わりにグッズてほどじゃないけど非売品の品貰っていい思い出になったけど >一年後くらいにその人滅茶苦茶炎上して名前聞くたび複雑な心境になる KMRみたいなプロデューサーだな!