虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/24(火)17:29:13 社台SS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/24(火)17:29:13 No.749124008

社台SSの来季種付け料が発表されました su4381642.jpg

1 20/11/24(火)17:32:20 No.749124735

カナロアちょっと下がったんですね

2 20/11/24(火)17:33:16 No.749124968

それでも1500万ですか…

3 20/11/24(火)17:33:40 No.749125060

二歳リーディング上位がことごとく1000万ですか… 割高ですね

4 20/11/24(火)17:34:31 No.749125265

やっぱエピファ1000万ライン乗りましたか というかキズナも1000万行って即満口なんですか…

5 20/11/24(火)17:34:35 No.749125281

エピファはまぁ三冠牝馬出しましたからね

6 20/11/24(火)17:35:36 No.749125496

スペちゃんのおちんちんはナンボや?

7 20/11/24(火)17:35:43 No.749125527

>二歳リーディング上位がことごとく1000万ですか… >割高ですね 種付け料を上げてその分種付け数を抑える狙いでしょうね 割安の種付け料で400頭近くつけるよりは健全だと思います

8 20/11/24(火)17:36:17 No.749125653

キズナはまぁ産駒の安定感は高いんですが G1級の馬がいないのがなんとも

9 20/11/24(火)17:36:41 No.749125743

ナダル君300万ぐらいで行くと思ってたから400万はちょっと強気ですね… というか全体的にお値段高めにしてるのは種付け数削るのかとにかくお金がっぽり確保したい狙いなんですかね?

10 20/11/24(火)17:37:21 No.749125908

もうキズナエピファは日高の中小牧場じゃつけられませんね…

11 20/11/24(火)17:37:27 No.749125928

レイデオロもお高い気がしますねえ

12 20/11/24(火)17:37:37 No.749125974

ディープがいなくなってお金が足りないんでしょうね

13 20/11/24(火)17:38:04 No.749126075

ここまで高いとワンチャンキタサン付けるしかないですね

14 20/11/24(火)17:38:51 No.749126285

エピファの時代が来てる

15 20/11/24(火)17:39:18 No.749126384

どいつも割高に見えてゴルシでも付けるか…ってなりそうです

16 20/11/24(火)17:40:14 No.749126633

何気にロベルト系の時代来てますね…

17 20/11/24(火)17:40:14 No.749126634

ほんとだジャスタいない…

18 20/11/24(火)17:41:05 No.749126821

ルヴァンスレーヴの150万が凄くお得に感じます 最後は残念でしたが怪我前のパフォーマンスは歴代でもトップクラスだと思ってるので

19 20/11/24(火)17:41:10 No.749126848

この中ならッキーがいい感じですかね… 500万超えるとセリで1000万超えないと元が取れませんし大手じゃないと厳しいです

20 20/11/24(火)17:41:36 No.749126935

G1馬一頭出すよりもOPクラスや重賞で活躍する馬を多数出せる方が評価が安定しやすいんでそういう意味でもキズナは人気になりますよそりゃ 特に初年度は社台系列の産駒が全然走らない中であの順位なので ただそれはそれとしてエピファネイアの方がサンデー遠くて既に大物出してるぶん将来性はありそうですが

21 20/11/24(火)17:42:06 No.749127057

リーチほ社台から出てどこへ行くのでしょうか 西山さんが産駒を使い続けるからどこかで繁殖やるんでしょうけど

22 20/11/24(火)17:42:08 No.749127067

リアルインパクトはラウダシオンいるのにダメですか

23 20/11/24(火)17:42:30 No.749127151

カナロア1500万は適正なのかどうなのか分かりません!

24 20/11/24(火)17:42:47 No.749127215

SS直子両方プライベートは種付け制限か

25 20/11/24(火)17:43:00 No.749127278

さすがに2000万は強気すぎましたね オルフェはちょろっと上がってますね

26 20/11/24(火)17:43:57 No.749127479

>カナロア1500万は適正なのかどうなのか分かりません! 超割高です

27 20/11/24(火)17:43:57 No.749127480

>リーチほ社台から出てどこへ行くのでしょうか >西山さんが産駒を使い続けるからどこかで繁殖やるんでしょうけど アロースタッドに戻るんじゃないですかね 社台では場違いな感じでしたが勝ち上がり率は相変わらず悪くないですしまだ種牡馬は続けられるはずです

28 20/11/24(火)17:43:58 No.749127484

>リアルインパクトはラウダシオンいるのにダメですか 今年の2歳が中々グロいことになってるので… 今年は大物の導入続いたとはいえ米血統ばかりなのでもう少し様子見するかなとは思ってたんですが

29 20/11/24(火)17:44:24 No.749127586

>SS直子両方プライベートは種付け制限か 年齢的にもう種牡馬生活大変なんじゃないですかね

30 20/11/24(火)17:44:47 No.749127672

オルフェ300万はダート適性的に見てかなりギリのラインだと思うので350万のジワ上げはちょっと人気落としそうかなって思います…

31 20/11/24(火)17:44:58 No.749127701

リーチ元々併用じゃありませんでしたか?

32 20/11/24(火)17:45:09 No.749127747

ダメジャーハーツはもう十二分に活躍しましたし後継も出せましたから後はゆっくりヤれるといいですね

33 20/11/24(火)17:45:17 No.749127782

ジャスタBRFに行ったら爆笑するんですが

34 20/11/24(火)17:45:35 No.749127842

5600万くらいで売れたリーチの仔がサイアーラインを繋ぐと信じて…!

35 20/11/24(火)17:45:45 No.749127881

>リーチ元々併用じゃありませんでしたか? 実質西山さんのプライベート種牡馬みたいな感じでしたから 受け入れてもらう所探して受け入れてもらえればどこでも問題はないみたいなそんな感じだと思ってます…

36 20/11/24(火)17:46:02 No.749127944

キタサンブラックは何気にノーザンがずっと好評価してるっぽいんでそこの目利きが果たして正解なのかどうか

37 20/11/24(火)17:47:34 No.749128292

ほかのをごせんまんくらいにしてけいえんさせておれにめすをよこせ

38 20/11/24(火)17:47:53 No.749128375

リアパクは馬場が重いのもろに響いてますね… 長梅雨だと芝の生育悪くてピカピカ馬場が好きなリアパク産駒が全く走らないとは…

39 20/11/24(火)17:47:55 No.749128389

SS孫種牡馬が出てもう10年以上経ちますが小粒ですよね… ハーツクライやダイワメジャーレベルにはとても及びません

40 20/11/24(火)17:47:56 No.749128391

カナロア500万ルーラー200万下げですか… それと相変わらず舎弟とキンシャサはお買い得ですねぇ

41 20/11/24(火)17:48:09 No.749128443

ダート寄り種牡馬としての上限は300万くらいな印象はありますね と思ってたらナダルが大分強気でした

42 20/11/24(火)17:48:13 No.749128465

園田見てるとリーチ産駒たくさん見れますよ 西山さんが暇なときに見に行きやすいからとかなんでしょうか

43 20/11/24(火)17:48:49 No.749128608

リーチはまだ代表産駒がキョウヘイとサヤカチャンくらいなんです?

44 20/11/24(火)17:49:16 No.749128721

「」先生質問です プライベートっていうのはどういう種付けでどういう意味なんすか?

45 20/11/24(火)17:49:30 No.749128777

新規は3頭だけは最近じゃかなり入れ替え少なかったな

46 20/11/24(火)17:49:31 No.749128783

>ジャスタBRFに行ったら爆笑するんですが BRFはゴルシ偽ゴルシダノンバラードの3本柱が全てサンデー系なのでたぶん無いですね さらに来年からウインブライトが増えるかもですし

47 20/11/24(火)17:49:43 No.749128838

エピファの価格がハネたんで安価なクリスエス系というポジションの置き換えがナダル君っぽいんですけど その割に強気なんですよね… 更に安価でダート専なルヴァンがいるからそっちとの兼ね合いなんですかね…

48 20/11/24(火)17:49:47 No.749128855

キンシャサは芝がだめでもダートでバリバリ走りますから馬主的にもありがたいでしょうね

49 20/11/24(火)17:49:53 No.749128874

モーリス800万は順当のようなやや割高のような ディープキンカメ時代から比べると種付け料は全体的に底上げしてる感じですね

50 20/11/24(火)17:50:00 No.749128891

コントレイルが3歳で引退したら1000万くらいなんですかね

51 20/11/24(火)17:50:50 No.749129101

モーリスは典型的ロベルト種牡馬なんで安定感ほしいなら社台とはまったく合わないと思います

52 20/11/24(火)17:51:08 No.749129189

こうして見ると大種牡馬不在なんですねえ

53 20/11/24(火)17:51:11 No.749129207

なかやまビッグレッド入りはもう発表されてましたね

54 20/11/24(火)17:52:24 No.749129484

>「」先生質問です >プライベートっていうのはどういう種付けでどういう意味なんすか? ダメジャーとハーツは高齢なので種牡馬側の都合に合わせることとか受胎しない可能性が高いとか… 兄者は繁殖牝馬の命の保証はできないとかでしょうけど…

55 20/11/24(火)17:52:50 No.749129586

カナロアはアーモンドアイ見て付けた世代がどれだけやれるのか

56 20/11/24(火)17:53:15 No.749129683

プイプイハメハメ時代がおかしかっただけとはいえちょい寂しいですね…

57 20/11/24(火)17:53:33 No.749129776

>ダメジャーとハーツは高齢なので種牡馬側の都合に合わせることとか受胎しない可能性が高いとか… >兄者は繁殖牝馬の命の保証はできないとかでしょうけど… なるほど…お金の問題じゃないんだね…大変だ…

58 20/11/24(火)17:53:33 No.749129781

予想通りですけどノヴェリストがいなくなってますね

59 20/11/24(火)17:53:37 No.749129797

舎弟はこれからだんだんと上がっていくと思います …上がりますよね?

60 20/11/24(火)17:53:40 No.749129817

ラララチャーとアイちゃんの処女散らすのは一体誰になるか楽しみです

61 20/11/24(火)17:53:41 No.749129825

>「」先生質問です >プライベートっていうのはどういう種付けでどういう意味なんすか? 個人所有で外部の肌馬に付けるつもりはないということです ハーツクライとダイワメジャーの場合は株を持ってる人だけに付けるはずです 応相談で余裕があったら付けることもたまにあります

62 20/11/24(火)17:53:43 No.749129836

>「」先生質問です >プライベートっていうのはどういう種付けでどういう意味なんすか? 応相談って意味です

63 20/11/24(火)17:54:07 No.749129941

>舎弟はこれからだんだんと上がっていくと思います >…上がりますよね? 現状で適正価格ですかね!

64 20/11/24(火)17:54:09 No.749129951

プイハメが同時に亡くなって… ここからが日本の馬産の大きな節目にはなりそうですね

65 20/11/24(火)17:54:24 No.749130021

ノヴェリストはむしろよくここまで残してたなと…

66 20/11/24(火)17:54:34 No.749130066

混沌としてるくらいが面白いんじゃないですか そして外国から種牡馬買ってきて大種牡馬にしてと歴史を繰り返しましょう

67 20/11/24(火)17:54:52 No.749130141

むしろこれから新しい時代ができると思えば

68 20/11/24(火)17:55:31 No.749130313

クロフネも受胎率下がってプライベートになってましたが去年引退しました

69 20/11/24(火)17:55:35 No.749130326

大型種牡馬不在の時代へ行くんでしょうか

70 20/11/24(火)17:55:41 No.749130358

JCの抽選当たった「」ぺはいるんですかね

71 20/11/24(火)17:55:54 No.749130417

>舎弟はこれからだんだんと上がっていくと思います >…上がりますよね? 舎弟はダート適性の高さという所も最近のヒットの理由の一つなんで価格上がるとダート種牡馬としてはキツいので300万が多分ベストです 今回の350万は高い方でギリ許容みたいなそんな感じです

72 20/11/24(火)17:56:09 No.749130472

産駒は順調だけど高歳になった種牡馬がPrivateになるといよいよもしかして…とちょっと身構えちゃいます

73 20/11/24(火)17:56:22 No.749130521

ストロングポイントや配合パターンの理解が進んだ結果の再評価ですがエポカドーロ見るにこれ以上種付け料上がるかと言われると…

74 20/11/24(火)17:56:32 No.749130572

ジャスタウェイはここに来て急に実績上げてるんですよね 安い値段の田舎種牡馬で人気になるかもしれませんね

75 20/11/24(火)17:56:45 No.749130637

全体的にインフレ激しすぎてもはや2大看板失った副作用とも言えなさそうでどうなってるんでしょう? バブルなんか起きる要素もないですし

76 20/11/24(火)17:57:06 No.749130732

ねむい・・・ https://twitter.com/yuuuria32/status/1330814464002719744

77 20/11/24(火)17:57:17 No.749130780

今回のダメジャーハーツはたぶん高齢というのもあって株持ち相手のみにつけるかあるいはよっぽどのコネ相手や誠意積んだ相手に追加でやるかもみたいなそんな感じだと思います

78 20/11/24(火)17:57:19 No.749130792

>ラララチャーとアイちゃんの処女散らすのは一体誰になるか楽しみです ほいロードカナロア

79 20/11/24(火)17:57:51 No.749130930

プイプイ後継争いはまだ決着付きませんね

80 20/11/24(火)17:58:19 No.749131040

>ほいロードカナロア オヤジですよ!?

81 20/11/24(火)17:58:26 No.749131069

種付け料のインフレは少数の種牡馬に需要が集中するのを避けるためだとは思いますが果たしてどれだけ効果があるかと言われるとまだ不透明です

82 20/11/24(火)17:58:34 No.749131097

>全体的にインフレ激しすぎてもはや2大看板失った副作用とも言えなさそうでどうなってるんでしょう? >バブルなんか起きる要素もないですし 競りを見る限りまだよくわからない種牡馬の子たちでも売れてますから適正なんでしょうね…

83 20/11/24(火)17:59:05 No.749131223

>プイプイ後継争いはまだ決着付きませんね なお現在の二歳リーディングトップはディープインパクトです

84 20/11/24(火)17:59:16 No.749131271

大王系はカナロアとルーラー見るにわりと成功してますよね

85 20/11/24(火)17:59:20 No.749131291

きょうははしりたくない https://twitter.com/rokunosuke5911/status/1331148436779896832

86 20/11/24(火)17:59:23 No.749131297

>プイプイ後継争いはまだ決着付きませんね キズナはとりあえず先手取りましたがこっからサトダイやリアステ 現役勢ならマン君そしてコントレイル君がいますのでうかうかしてられないです

87 20/11/24(火)17:59:25 No.749131310

舎弟は適正ですかー…まあ仕方ありません! 子ども達の活躍を願うだけです!

88 20/11/24(火)17:59:55 No.749131450

アイちゃんエピファでいいんじゃないですか?

89 20/11/24(火)18:00:45 No.749131689

舎弟はリョテイみたいにたまにバケモノを出してくれる感じになるといいんですが

90 20/11/24(火)18:00:48 No.749131704

舎弟の魅力はダートで潰しが効く上に短距離から長距離まで産駒の対応距離が広い所です ですので現状維持で毎年150頭前後がベストですかね

91 20/11/24(火)18:01:02 No.749131772

どんどんサンデーをクロスさせていっていつか本人の再来を…

92 20/11/24(火)18:01:06 No.749131789

ッキーアイルは親父とは別の路線開拓できそうで楽しみです 目指せダイワメジャーポジション

93 20/11/24(火)18:01:15 No.749131818

ラララの相手がってことでしょうか 血統的に問題ありませんがクラシックで戦った同期が自分の父親とハメっこしてるとか嫌ですね!

94 20/11/24(火)18:01:40 No.749131930

オーソリティが有馬を取ったら大人気ですよ

95 20/11/24(火)18:02:05 No.749132045

ジャスタは初年度の勝ち上がり率が4割超えだったのに2年目が3割切っちゃいました… 3世代目はダノンザキッドがいますけど全体的に芳しくないですし最近の新種牡馬の影響をモロに食らってる感じです…

96 20/11/24(火)18:02:10 No.749132062

フィエールマンとは適性違いでコントレイルの産駒がデビューする頃には評価が固まってそうなこと考えるとキズナの直近のライバルは多分リアルスティールでしょうね

97 20/11/24(火)18:02:19 No.749132106

リアパクは残念ですが後継争いから事実上脱落ですかね G1勝ったとはいえそれだけでは厳しいみたいで…

98 20/11/24(火)18:02:23 No.749132128

種牡馬としての評価は低めですがキタサンブラック産駒は走る子が出て欲しいですね…

99 20/11/24(火)18:02:48 No.749132225

なんならステゴインブリードで!

100 20/11/24(火)18:02:55 No.749132254

ロードカナロア後継種牡馬筆頭サートゥルナーリア! サートゥルナーリアをどうぞよろしくお願いします!

101 20/11/24(火)18:02:56 No.749132256

ブラストワンピースくんがあと2個くらいG1を取っていれば…

102 20/11/24(火)18:02:57 No.749132261

サンデーの再来を狙ってクロスしまくったらとんでもないキチガイが産まれそう

103 20/11/24(火)18:03:01 No.749132281

キズナは立派にやってくれてるとおもいますがこの価格ならそろそろG1欲しいですね… やってくれるとは思いますが

104 20/11/24(火)18:03:08 No.749132302

>舎弟は適正ですかー…まあ仕方ありません! >子ども達の活躍を願うだけです! こっから舎弟の子供で三冠馬とか出てきたら価格跳ねるのは仕方ないですがそうでもなければ300万前後で落ち着くパターンだと思います

105 20/11/24(火)18:03:42 No.749132459

サトイモは自身の母系が強く出るならスピードすごい馬が多数出そうですね 父が長距離なのに産駒がマイラー!?とかなりそうです

106 20/11/24(火)18:03:58 No.749132524

キタサンブラックは日高が手を出せない金額だったのが大きいです ノーザンは高齢中心とはいえ繁殖の質そのもののバックアップはむしろ手厚いですねキタサンブラックに関しては

107 20/11/24(火)18:04:03 No.749132552

マカヒキはどうなりますかね

108 20/11/24(火)18:04:05 No.749132558

>ロードカナロア後継種牡馬筆頭サートゥルナーリア! >サートゥルナーリアをどうぞよろしくお願いします! ああシーザリオ系種牡馬ですね

109 20/11/24(火)18:04:16 No.749132610

キズナ産駒ででした。がダービー獲るところ見たいなー

110 20/11/24(火)18:04:25 No.749132649

コントレイルの母系を見ると日本はスピード突き詰めれば良い気がしてきました

111 20/11/24(火)18:05:00 No.749132812

ハーツクライは後はもう長生きして欲しいですね

112 20/11/24(火)18:05:33 No.749132944

>コントレイルの母系を見ると日本はスピード突き詰めれば良い気がしてきました そりゃJRAは世界有数のスピード競馬ですからね…

113 20/11/24(火)18:05:39 No.749132970

キズナはここまでの産駒はむしろ及第点以上なんで今年生まれた子が一番勝負年でしょう

114 20/11/24(火)18:06:20 No.749133131

個人的にルーラーシップが思ったより持ちこたえたなと 結構危険な感じでもっと落ちるのもあると思ってたんですが

115 20/11/24(火)18:06:33 No.749133203

リアパクは実績のわりに毎回安定感のなさで評価下がりますね 三歳で安田記念を勝った現役時代 初年度からG1ホース出した種牡馬時代

116 20/11/24(火)18:06:56 No.749133298

サトノクラウンおやすくないですか

117 20/11/24(火)18:07:21 No.749133392

ジャスタは史上屈指のスピードホースだったはず…

118 20/11/24(火)18:07:29 No.749133429

同世代だったライバルのキズナとエピファが競ってるのはなんだかワクワクしますね!

119 20/11/24(火)18:07:32 No.749133443

まあ既に重賞馬は出てますしボンド君もそれなりには頑張ってるので今は十分でしょうキズナ エピファは思った以上にダートで走らないのが困りもんですね 妙に馬体小さい子が多いような気がします

120 20/11/24(火)18:08:03 No.749133571

>サトノクラウンおやすくないですか 据え置きなんでこんなもんです

121 20/11/24(火)18:08:03 No.749133574

Privateがエッチな意味にみえますね

122 20/11/24(火)18:08:05 No.749133583

>個人的にルーラーシップが思ったより持ちこたえたなと >結構危険な感じでもっと落ちるのもあると思ってたんですが サンデーフリーという利点が強すぎますね あと結構馬格のある子が産まれるのでセリで高く売れますし

123 20/11/24(火)18:08:16 No.749133635

ブリッブリアンドモリッモリ強気ですねえいきなり600て

124 20/11/24(火)18:08:23 No.749133669

>>プイプイ後継争いはまだ決着付きませんね >なお現在の二歳リーディングトップはディープインパクトです 今年の2歳プイプイ産駒は241頭種付けして出走頭数71と例年並みで来年2歳は種付頭数206頭 2歳リーディングから落ちるのは24頭しか種付けしてない最終年じゃないですかね

125 20/11/24(火)18:08:23 No.749133670

>サトノクラウンおやすくないですか 血統がよくわからないですからね サンデー強すぎる肌向けですかね

126 20/11/24(火)18:08:36 No.749133728

>コントレイルの母系を見ると日本はスピード突き詰めれば良い気がしてきました それで虚弱な子ばかりな時代があったので難しい所ですね

127 20/11/24(火)18:08:53 No.749133803

>同世代だったライバルのキズナとエピファが競ってるのはなんだかワクワクしますね! ロゴタイプも頑張れ~と思いながらもういないコディーノにしんみりします

128 20/11/24(火)18:09:24 No.749133916

>ブリッブリアンドモリッモリ強気ですねえいきなり600て おそらくリスト内で一番割高です

129 20/11/24(火)18:09:36 No.749133968

プイプイ生エッチやり過ぎですね…

130 20/11/24(火)18:09:54 No.749134028

種牡馬としてプイプイはサンデーを超えましたか?

131 20/11/24(火)18:10:01 No.749134049

>今年の2歳プイプイ産駒は241頭種付けして出走頭数71と例年並みで来年2歳は種付頭数206頭 そりゃあ体力も消耗しちゃいますよね キンカメさんも晩年は目が見えなかったですし人気種牡馬って大変ですね

132 20/11/24(火)18:10:01 No.749134050

ロゴタイプはサンデーフリーならもう少し人気になってそうですが仮にサンデーなかったらあそこまで結果残せてなさそうという

133 20/11/24(火)18:10:12 No.749134090

ぶりぶりざえもん去年も600万で今年も600万ですからそんなもんというか来年下げなければ本気で来年下がるパターンだと思ってます

134 20/11/24(火)18:10:18 No.749134122

>種牡馬としてプイプイはサンデーを超えましたか? はい

135 20/11/24(火)18:10:55 No.749134287

>種牡馬としてプイプイはサンデーを超えましたか? ダートにゴールドアリュールクラスがいないのでまだです

136 20/11/24(火)18:11:17 No.749134376

プイプイは後はサンデーにおけるゴールドアリュールが出せれば無敵の状態なんですけどね…

137 20/11/24(火)18:11:27 No.749134411

ロゴタイプはサンデークロスするとき3側なので4代目にサンデーがある牝馬が増えると面白そうです

138 20/11/24(火)18:11:29 No.749134427

>種牡馬としてプイプイはサンデーを超えましたか? 部分的に超えてるので肩を並べる存在ではあります

139 20/11/24(火)18:11:44 No.749134490

海外実績と需要ではディープで産駒の全般的な万能姓ならサンデーかなと

140 20/11/24(火)18:11:55 No.749134523

>種牡馬としてプイプイはサンデーを超えましたか? 重賞馬出した数ではほぼ互角だったと思います 父の父や母の父としてはこれから問われますがスタートはちょっと躓いたくらいです

141 20/11/24(火)18:12:03 No.749134563

>種牡馬としてプイプイはサンデーを超えましたか? 記録的には完全に超えてますね サンデーのおかしいところは芝ダート距離牡牝問わず活躍馬を出したところですが

142 20/11/24(火)18:12:13 No.749134607

>コントレイルの母系を見ると日本はスピード突き詰めれば良い気がしてきました 実績も血統もキズナと合いそうなスカーレット一族じゃないスカーレットカラーさんを アメリカにお嫁に出したあたりノースヒルズ自体は先々を見てる気はします

143 20/11/24(火)18:12:21 No.749134641

ダートでも子が走ったらバケモンですよ… お父ちゃんバケモンでした

144 20/11/24(火)18:12:31 No.749134690

全体的に値上がりしててもしや景気は良いのでは…?

145 20/11/24(火)18:12:48 No.749134768

その点私はゴルトブリッツがいますからね

146 20/11/24(火)18:13:02 No.749134834

お父ちゃんそもそもダート馬ですからね… 芝であれだけ暴れたのが頭おかしいです

147 20/11/24(火)18:13:06 No.749134856

>種牡馬としてプイプイはサンデーを超えましたか? ダートはどうか?いろいろな目線があると思いますが 芝特化でこんだけ成績を残しサンデーにできなかった記録もいくつか塗り替えたのを加味して 何より海外成績を見て私自身は超えたと言いたいですね

148 20/11/24(火)18:13:17 No.749134919

>>ブリッブリアンドモリッモリ強気ですねえいきなり600て >おそらくリスト内で一番割高です クソ高値輸入でしょうから元とりたいんですかねえ

149 20/11/24(火)18:13:36 No.749135001

>全体的に値上がりしててもしや景気は良いのでは…? んなこたーないので正直変な値上がり傾向だなーと思ってます

150 20/11/24(火)18:13:46 No.749135037

プイプイは質のいい牝馬から安定していい馬出すのはすごいです サンデーはどんな牝馬でもそこそこを出してダートも走ったのでまた違う感じですね…

151 20/11/24(火)18:13:57 No.749135090

サンデーは血の競合がありませんでしたけどプイプイは他のサンデー血筋との競合がありましたからね

152 20/11/24(火)18:14:05 No.749135122

>全体的に値上がりしててもしや景気は良いのでは…? セールは右肩上がりで売上が上がってるらしいですよ

153 20/11/24(火)18:14:11 No.749135146

セリもなんでこんな高騰してるんですかね…

154 20/11/24(火)18:14:38 No.749135262

でもディープ産駒は障害重賞がいるから...!

155 20/11/24(火)18:14:43 No.749135284

>その点私はゴルトブリッツがいますからね ダートでの後継種牡馬になりそうな走りだったのになして…なして…

156 20/11/24(火)18:14:45 No.749135295

サンデーはゴールドアリュール出してそこからダート界サンデーの血で塗り替えたのがちょっとおかしいです どんだけダートのトップクラス出したんですかゴールドアリュール

157 20/11/24(火)18:14:55 No.749135338

今さらですけどファックスで配信されるんですね…

158 20/11/24(火)18:14:55 No.749135341

シンボリクリスエスは来年は周期的にバケモノが出る年なんですよね…

159 20/11/24(火)18:14:55 No.749135343

種付け数と生産頭数が違いますから純粋にデータで比べても意味ないですよ

160 20/11/24(火)18:15:07 No.749135399

株価好調ですし儲かってるところは儲かってるとか?

161 20/11/24(火)18:15:48 No.749135588

高額馬は走らないのイメージプイプイが覆しましたからね… 億超えの馬でも活躍してる馬多いですからセリでプイプイ産駒にみんな殺到します

162 20/11/24(火)18:16:10 No.749135697

>種付け数と生産頭数が違いますから純粋にデータで比べても意味ないですよ 強いからこそ種付け数が増えるのです

163 20/11/24(火)18:16:13 No.749135720

今のダートはエルちゃんの最終兵器が独裁者として長年君臨しそうなのでそれを倒してプイプイ王朝を築けばおとーちゃん越えですね

164 20/11/24(火)18:16:16 No.749135735

まあまさはるは置いといて馬主やってる人は株高な今儲かる人なイメージはあります

165 20/11/24(火)18:16:23 No.749135774

ブリブリはこれ身内以外誰も付けないのでは…

166 20/11/24(火)18:16:27 No.749135798

ていうかぜんたいにおたかいですね 実際よく売れてるみたいですが

167 20/11/24(火)18:17:03 No.749135961

>今さらですけどファックスで配信されるんですね… 大企業でも会長がメールじゃなくてファックスで寄越せって言う所は少なくないですし…

168 20/11/24(火)18:17:03 No.749135962

>>種付け数と生産頭数が違いますから純粋にデータで比べても意味ないですよ >強いからこそ種付け数が増えるのです 違いますよ 医療技術の発展でたくさん付けられるようになったんです

169 20/11/24(火)18:17:12 No.749136007

ほかのところの種付け料も見たいですねー

170 20/11/24(火)18:17:34 No.749136107

アーニングインデックスが指数になると聞きました

171 20/11/24(火)18:17:36 No.749136113

三冠馬とマイル王と障害王を産んだ名種牡馬もいるんですよ!

172 20/11/24(火)18:17:36 No.749136116

>今さらですけどファックスで配信されるんですね… 誰がこんな機密事項をバラしてるんですけお! と思ったらドレフォンやサトノアラジンに申し込もうとしてるお客様でした.... これは社台も文句言えませんね

173 20/11/24(火)18:17:53 No.749136205

他のところの数字もそのうち出てきますね

174 20/11/24(火)18:18:11 No.749136286

まあゴールドアリュールはサンデーの産駒の中でも突然変異としか言えなかったんでディープからそういう産駒が出なくても仕方ない所はありますね

175 20/11/24(火)18:18:27 No.749136366

アリストテレスやオーソクレースが本物ならエピファチンポは来年以降もっと上がりそうですね

176 20/11/24(火)18:18:28 No.749136369

一時期の250~300頭つけてたのがちょっと異常すぎましたし 種付け料上げて種付け数少なめにするならこの傾向は賛成です

177 20/11/24(火)18:18:32 No.749136386

アーニングインデックスだと繁殖の質が見えないのが…

178 20/11/24(火)18:18:39 No.749136417

アイちゃんが受け入れるちんちんは誰のになるんですかね…

179 20/11/24(火)18:19:06 No.749136537

アーモンドアイ種付け大喜利が始まりそうです…

180 20/11/24(火)18:19:09 No.749136555

生産牧場の見立てだと ルヴァンくんはちんちん擦り切れ確実だそうです 新たな戦場でがんばってくだち

181 20/11/24(火)18:19:13 No.749136570

>アイちゃんが受け入れるちんちんは誰のになるんですかね… ハービンジャー「ムククッ」

182 20/11/24(火)18:19:26 No.749136642

基本社台SSが最初に発表してその後他のスタリオンが続々発表する感じですね

183 20/11/24(火)18:19:29 No.749136651

軽快なスピードへ寄せてもどうしようもない気がするので モーリスあたりじゃないでしょうか

184 20/11/24(火)18:19:33 No.749136671

AEIもCPIもあんまりアテにし過ぎてはいけない指数なんで中々難しいですね

185 20/11/24(火)18:19:35 No.749136680

獣医の質が向上したからいっぱい出せるようになったって凄い機械的ですね

186 20/11/24(火)18:19:47 No.749136729

>生産牧場の見立てだと >ルヴァンくんはちんちん擦り切れ確実だそうです >新たな戦場でがんばってくだち ヒッ

187 20/11/24(火)18:20:09 No.749136852

アイちゃんエピファじゃないですかねぇ

188 20/11/24(火)18:20:09 No.749136854

一発で受胎する率があがったとかいう話だったと思います

189 20/11/24(火)18:21:03 No.749137070

この辺の話は生産オーナーで馬主で競馬界重鎮の西山馬主が モリモリ話してくれるのでタメになりますね

190 20/11/24(火)18:21:09 No.749137096

ルヴァンはあの種付け料であの実績であの血統なんでそりゃまあ需要凄いですよね

191 20/11/24(火)18:21:57 No.749137343

個人的に一番アレなのはドゥラ1000万ですが… 値を付ける方も出す方も正気とは思えませんまだ2歳デビューしたばっかで重賞も勝ってない種牡馬ですよ…?

192 20/11/24(火)18:22:10 No.749137394

>獣医の質が向上したからいっぱい出せるようになったって凄い機械的ですね 「性獣」のあだ名を持つチャイナロツクが1960年代に1シーズン120頭とかですからね昔は

193 20/11/24(火)18:22:24 No.749137457

>ルヴァンはあの種付け料であの実績であの血統なんでそりゃまあ需要凄いですよね 150万なら地方も走らしたりできますかね?

194 20/11/24(火)18:22:25 No.749137462

………もしかして血統って沼じゃないですか? 誰か引き上げてください早く!!!

195 20/11/24(火)18:22:44 No.749137532

ルヴァンスレーヴは母父ネオユニですし芝走りそうな子も出そうなんですよね…

196 20/11/24(火)18:22:55 No.749137582

並べてみると三冠馬が割安に感じます

197 20/11/24(火)18:22:58 No.749137598

>獣医の質が向上したからいっぱい出せるようになったって凄い機械的ですね 1月中に暖房と照明で春が来たと勘違いさせて種付け時期を早めたり色々頭おかしいです

198 20/11/24(火)18:23:15 No.749137674

>ルヴァンはあの種付け料であの実績であの血統なんでそりゃまあ需要凄いですよね ブリブリモリモリくんのほうが血がよくても やっぱ目の前で圧倒的パフォーマンス見せられるのが宣伝ですよね ルヴァンは圧倒的でもし中央ダメでも地方無双できそうですし

199 20/11/24(火)18:23:24 No.749137719

サトノクラウン随分お安いですねSSキンカメ入って無くてなんにでもいけるんでもっとお高いかと

200 20/11/24(火)18:23:31 No.749137755

キズナ1000万もちょっと早いのではって気はしますが… 育成に手ごたえのある子がいるのかもしれませんね

201 20/11/24(火)18:23:35 No.749137773

>個人的に一番アレなのはドゥラ1000万ですが… >値を付ける方も出す方も正気とは思えませんまだ2歳デビューしたばっかで重賞も勝ってない種牡馬ですよ…? 本来なら数百万円で早い者勝ちのお得になるポジションですよね

202 20/11/24(火)18:23:43 No.749137809

ここまできたらプイプイには最後の世代までG1勝って欲しいです 流石にラストクロップ20数頭の世代はきついでしょうがその一個前までは…

203 20/11/24(火)18:23:53 No.749137850

>サトノクラウン随分お安いですねSSキンカメ入って無くてなんにでもいけるんでもっとお高いかと 実績が出たらがっつり上がる思いますね…

204 20/11/24(火)18:23:58 No.749137870

>………もしかして血統って沼じゃないですか? >誰か引き上げてください早く!!! 恐ろしいことにいくら学んでも何も答えは出ません

205 20/11/24(火)18:24:04 No.749137901

>>ルヴァンはあの種付け料であの実績であの血統なんでそりゃまあ需要凄いですよね >150万なら地方も走らしたりできますかね? 中央の砂でダメならちほーでもくらいなので半分くらいはそっち需要だと思います 万が一芝走っちゃったりしたら夢見れるな!くらいで

206 20/11/24(火)18:24:11 No.749137932

買うか~アメリカンフェロー

207 20/11/24(火)18:24:26 No.749137992

>150万なら地方も走らしたりできますかね? ちほーならちょうどいいくらいじゃないですか しかも適正はばっちりですし擦り切れますよねそりゃあ

208 20/11/24(火)18:24:36 No.749138042

ここで聞くのもちょっとアレなんですがゴールデンカムイのファンブックの書き下ろし漫画の馬の交尾の行程って正確なんです?

209 20/11/24(火)18:24:42 No.749138064

昨日さっそくドゥラヴェルテくん負けましたしね....

210 20/11/24(火)18:25:01 No.749138149

>サトノクラウン随分お安いですねSSキンカメ入って無くてなんにでもいけるんでもっとお高いかと 血統的にはつけ放題ですが現役時代のイメージがスピードよりは重巧者って感じでしたからね…

211 20/11/24(火)18:25:25 No.749138261

>基本社台SSが最初に発表してその後他のスタリオンが続々発表する感じですね JBBAはもう発表してますよ! クリエイターIIが半額セールです!

212 20/11/24(火)18:25:32 No.749138288

>買うか~アメリカンフェロー フランケルもお願いします

213 20/11/24(火)18:25:52 No.749138385

>フランケルもお願いします 弟買ったよ!

214 20/11/24(火)18:25:53 No.749138388

アメリカンファラオさんは来年5万ドル値下げなんで当初の期待は下回ってる形ですね なぜか欧州2歳年度代表馬出したりしてますが

215 20/11/24(火)18:26:07 No.749138440

スペシャルウイーク3000円セール!

216 20/11/24(火)18:26:31 No.749138540

非サンデーの種牡馬海外から引っ張ってくるのと 非サンデーの肌馬にサンデー系の種牡馬を当てるのどっちが手っ取り早いんですかね…?

217 20/11/24(火)18:26:36 No.749138557

まあルヴァン150マンと言われるとなんかものすげえお得感ありますよね 砂の王者! サンデークロスギリいける! 父系は流行りじゃない!

218 20/11/24(火)18:26:52 No.749138620

>スペシャルウイーク3000円セール! 今度こそ泣きますよ!!

219 20/11/24(火)18:27:07 No.749138690

https://jbba.jp/stallion/price.html フランケルの弟がやすいよ150万だよ

220 20/11/24(火)18:27:09 No.749138697

>スペシャルウイーク3000円セール! 巣鴨のババアデリヘルレベルですね

221 20/11/24(火)18:27:12 No.749138716

サトノクラウンは3ダービー3着あったりはするんですけどね一応

222 20/11/24(火)18:27:14 No.749138725

>非サンデーの種牡馬海外から引っ張ってくるのと >非サンデーの肌馬にサンデー系の種牡馬を当てるのどっちが手っ取り早いんですかね…? どっちがじゃなくてどっちもやらないとどん詰まりかと思われます

223 20/11/24(火)18:27:15 No.749138734

カナロア強気ですね たしかに走ってもいますしちほーでも強いのはいますが総じてレベルが高いかと言われると…

224 20/11/24(火)18:27:36 No.749138818

リアルインパクト放出は今年の2歳世代が原因なんですかね… 早熟スプリンターの産駒が24頭出走して勝ったのが1頭だけというのは確かに寂しいですけど

225 20/11/24(火)18:27:40 No.749138832

>今度こそ泣きますよ!! しっかりせぇ!

226 20/11/24(火)18:27:42 No.749138843

>アメリカンファラオさんは来年5万ドル値下げなんで当初の期待は下回ってる形ですね >なぜか欧州2歳年度代表馬出したりしてますが 欧州や日本に売るかはともかく豪州シャトルがメインになりそうです

227 20/11/24(火)18:27:46 No.749138860

>まあルヴァン150マンと言われるとなんかものすげえお得感ありますよね >砂の王者! >サンデークロスギリいける! うn >父系は流行りじゃない! いや父系は別の意味で今大流行ですよ!エピファが価格超割高じゃないですか!

228 20/11/24(火)18:27:58 No.749138922

>https://jbba.jp/stallion/price.html >フランケルの弟がやすいよ150万だよ ケイムホーム10万! 安い!

229 20/11/24(火)18:27:59 No.749138929

>>基本社台SSが最初に発表してその後他のスタリオンが続々発表する感じですね >JBBAはもう発表してますよ! >クリエイターIIが半額セールです! マクフィとかバゴとかケイムホームとか実績より格段に安いんですけど 安くてもうれないんでしょうね…

230 20/11/24(火)18:28:17 No.749138996

しかしザーメンプライスまでスレが伸びるようになるとは…

231 20/11/24(火)18:28:24 No.749139028

>アメリカンファラオさんは来年5万ドル値下げなんで当初の期待は下回ってる形ですね >なぜか欧州2歳年度代表馬出したりしてますが 芝向き疑惑が噴出中とのことですね!

232 20/11/24(火)18:28:27 No.749139043

イメージ的には高額種牡馬は半額にしたら印象通りくらいの感覚ありますね

233 20/11/24(火)18:28:46 No.749139138

ダート種牡馬は安いのが一杯いますね

234 20/11/24(火)18:28:51 No.749139161

>リアルインパクト放出は今年の2歳世代が原因なんですかね… >早熟スプリンターの産駒が24頭出走して勝ったのが1頭だけというのは確かに寂しいですけど あんまり関係なさそうですがオーストラリアで大不振だったり走ってるのがある程度実績ある繁殖の子多いのも影響してるのかもしれません

235 20/11/24(火)18:28:56 No.749139178

>いや父系は別の意味で今大流行ですよ!エピファが価格超割高じゃないですか! ロベルト系牝馬ていまどうなんでしょねポリクリ以外で

236 20/11/24(火)18:29:18 No.749139268

バゴ安すぎです…

237 20/11/24(火)18:29:29 No.749139314

最近の種牡馬見てたらエイシンヒカリ…

238 20/11/24(火)18:29:43 No.749139373

バゴはクロノジェネシス輩出してるのにダメなんですか…

239 20/11/24(火)18:29:54 No.749139425

>しかしザーメンプライスまでスレが伸びるようになるとは… ダビスタウィポ世代としてはストライクな話題です

240 20/11/24(火)18:30:00 No.749139447

ケイムホームとスクワトールの九州二大安ちんこは最近名前上げてますけどね

241 20/11/24(火)18:30:15 No.749139520

>あんまり関係なさそうですがオーストラリアで大不振だったり走ってるのがある程度実績ある繁殖の子多いのも影響してるのかもしれません ああシャトルしてて向こうで不人気だと…は理由として納得です

242 20/11/24(火)18:30:15 No.749139522

>バゴ安すぎです… >バゴはクロノジェネシス輩出してるのにダメなんですか… バゴは受胎率があんまり良くないんですよ

243 20/11/24(火)18:30:16 No.749139527

>しかしザーメンプライスまでスレが伸びるようになるとは… 虹裏でおせっくすの話題が伸びないはずもなく…

244 20/11/24(火)18:30:20 No.749139545

ジョーカプチーノみたいにコスパの良い種牡馬って他にいませんかね?

245 20/11/24(火)18:30:43 No.749139652

エイシンヒカリは残念ながら当然と言いますかグッバイ栄進堂と言いますか 来年のノルマンディー募集馬に少し期待はしてます

246 20/11/24(火)18:30:54 No.749139705

レイデくん最後の息切れとg12勝クラスの割に妙に高くありませんか?

247 20/11/24(火)18:30:59 No.749139734

>虹裏でおせっくすの話題が伸びないはずもなく… 私はしたことありませんよ…

248 20/11/24(火)18:31:21 No.749139837

>ジョーカプチーノみたいにコスパの良い種牡馬って他にいませんかね? バンブーエールとかどうでしょうマジでポテンシャルはあると思います

249 20/11/24(火)18:31:22 No.749139844

つまりこの額出せば好きなお馬さんとエッチできるんです?

250 20/11/24(火)18:31:29 No.749139873

>>バゴ安すぎです… >>バゴはクロノジェネシス輩出してるのにダメなんですか… >バゴは受胎率があんまり良くないんですよ 年齢的にも厳しそうですね

251 20/11/24(火)18:31:35 No.749139896

ノーブルミッションくんフランケルの弟で150万はワクワクしますね フランケルに種付けに行ったら滞在費含めて数千万飛ぶのが わずか150マン!!!!!!!!

252 20/11/24(火)18:32:04 No.749140017

>つまりこの額出せば好きなお馬さんとエッチできるんです? 種付けおじさんに囲まれながらプレイ可能ですよ

253 20/11/24(火)18:32:23 No.749140096

>しかしザーメンプライスまでスレが伸びるようになるとは… セリ会場の実況してるくらいですからね!

254 20/11/24(火)18:32:28 No.749140115

>レイデくん最後の息切れとg12勝クラスの割に妙に高くありませんか? ウインドインハーヘア牝系でサンデーフリーなので価値爆上げです

255 20/11/24(火)18:32:32 No.749140138

>個人的に一番アレなのはドゥラ1000万ですが… >値を付ける方も出す方も正気とは思えませんまだ2歳デビューしたばっかで重賞も勝ってない種牡馬ですよ…? もう採算取れる範囲は事前に確保できてるとかですかね

256 20/11/24(火)18:32:35 No.749140153

>>アメリカンファラオさんは来年5万ドル値下げなんで当初の期待は下回ってる形ですね >>なぜか欧州2歳年度代表馬出したりしてますが >芝向き疑惑が噴出中とのことですね! アメリカでも芝種牡馬の需要がないわけではないんですよねキトンズジョイとかほぼ全部芝馬でリーディング取ったりしてますし コレジャナイ!とはなってそうですが

257 20/11/24(火)18:32:40 No.749140175

>レイデくん最後の息切れとg12勝クラスの割に妙に高くありませんか? キンカメの後継者ですからねえ こんくらい稼いでくれないと

258 20/11/24(火)18:32:48 No.749140203

ちほーでみるどちら様でしょうか…って感じの種牡馬は個人の所有だったりするんでしょうか 戦績見ても中央で重賞1つとかなんですよね

259 20/11/24(火)18:33:49 No.749140499

>レイデくん最後の息切れとg12勝クラスの割に妙に高くありませんか? 血統が良いですしダービー秋天勝ってるので実績も申し分ないです 晩年は使い方がおかしかったので馬柱が汚れちゃいましたけど種牡馬価値が下がるほどじゃないです

260 20/11/24(火)18:34:00 No.749140548

>>レイデくん最後の息切れとg12勝クラスの割に妙に高くありませんか? >ウインドインハーヘア牝系でサンデーフリーなので価値爆上げです キンカメと非ディープアヘアヘ血統という種牡馬になるために産まれた男ですからね

261 20/11/24(火)18:34:17 No.749140650

>ウインドインハーヘア牝系でサンデーフリーなので価値爆上げです ディープフリーにはならないのが微妙に使いづらいですね

262 20/11/24(火)18:34:25 No.749140683

今まではキンカメだのディープだの絶対的な種牡馬がいましたが そういうのがいなくなると全体的にインフレ起こすんですかね SSが逝った直後はどうだったんでしょうか

263 20/11/24(火)18:34:50 No.749140805

>コレジャナイ!とはなってそうですが じゃあアメリカンフェラチオくん買いましょう!

264 20/11/24(火)18:34:54 No.749140824

>ちほーでみるどちら様でしょうか…って感じの種牡馬は個人の所有だったりするんでしょうか >戦績見ても中央で重賞1つとかなんですよね 地方のオーナーブリーダーは種牡馬なんて誰でもいい派がいますからね

265 20/11/24(火)18:34:57 No.749140842

>>ウインドインハーヘア牝系でサンデーフリーなので価値爆上げです >ディープフリーにはならないのが微妙に使いづらいですね むしろディープ牝馬に付けること当て込んでの配合だと思いますよ

266 20/11/24(火)18:35:17 No.749140929

サンデーが亡くなったとき競馬やってなくて当時の様子を知りたかったです…

267 20/11/24(火)18:35:33 No.749141004

>今まではキンカメだのディープだの絶対的な種牡馬がいましたが >そういうのがいなくなると全体的にインフレ起こすんですかね >SSが逝った直後はどうだったんでしょうか ディープまでは混乱してましたね それこそタキオンとかがトップになる感じで

268 20/11/24(火)18:35:58 No.749141164

血統とは別に種付けの才能がない馬もいるんですよね

269 20/11/24(火)18:36:05 No.749141200

>>>ウインドインハーヘア牝系でサンデーフリーなので価値爆上げです >>ディープフリーにはならないのが微妙に使いづらいですね >むしろディープ牝馬に付けること当て込んでの配合だと思いますよ 夢の名牝クロスですね

270 20/11/24(火)18:36:12 No.749141244

>バゴはクロノジェネシス輩出してるのにダメなんですか… 実はバゴの価格は80万→50万→今年100万なんで上がってるんです

271 20/11/24(火)18:36:23 No.749141289

SSはなくなったのはちょっと早いですがもう十分後継になりそうなのいましたからね 私もそうですが

272 20/11/24(火)18:36:23 No.749141290

ジョーカプチーノは30万円なのに走る馬多いですよね… リーディング100位くらいまで見てこの馬だけ異質です

273 20/11/24(火)18:36:33 No.749141336

>血統とは別に種付けの才能がない馬もいるんですよね 兄者...

274 20/11/24(火)18:36:35 No.749141348

ルヴァンが人気だとオメガパフュームとチュウワウィザードは種牡馬になれるのかなーと思ってしまいます 個人的にはこいつらの実力がルヴァンにそう劣るとは思わないのですが…

275 20/11/24(火)18:36:43 No.749141383

タキオンは競走馬としても種牡馬としても底を見せずに死んでしまいましたが 今の状況を見ると長生きしてたら阿鼻叫喚だった可能性もあったように思えてしまいます

276 20/11/24(火)18:37:07 No.749141505

デクラレー君めっちゃ期待されてるんじゃなかったでしたっけ?

277 20/11/24(火)18:37:22 No.749141566

チュウワは樽前が既に良さそうな感じバリバリなのがなあ

278 20/11/24(火)18:37:45 No.749141660

ディープ産駒のダート馬はゼノヴァースくんに期待しています

279 20/11/24(火)18:37:59 No.749141734

>SSはなくなったのはちょっと早いですがもう十分後継になりそうなのいましたからね >私もそうですが なれましたか?

280 20/11/24(火)18:38:04 No.749141760

リョテイさんは期待されてなかったって本当ですか?

281 20/11/24(火)18:38:45 No.749141960

求められているのはゴールドアリュール後継ですからね

282 20/11/24(火)18:38:52 No.749142004

いまこうやってチンポ狩りブームだと種牡馬の宣伝にならないですねえ マン君や孫がなんか弱く見えますし

283 20/11/24(火)18:38:53 No.749142007

JBBAは儲けようとしてないので産駒が活躍してもめちゃくちゃ高額になったりはしないです

284 20/11/24(火)18:38:54 No.749142011

>リョテイさんは期待されてなかったって本当ですか? 待遇に関しては大種牡馬と呼ばれるようになったのは奇跡と言い切っていいレベルですね

285 20/11/24(火)18:39:03 No.749142058

>リョテイさんは期待されてなかったって本当ですか? はい

286 20/11/24(火)18:39:08 No.749142089

>リョテイさんは期待されてなかったって本当ですか? あの競走成績と気性と馬体だと期待できる要素がいっこもないです

287 20/11/24(火)18:39:10 No.749142103

>なれましたか? なんと2頭もの名馬を世に送り出しました! 米国でも勝ったんですよ!

288 20/11/24(火)18:39:34 No.749142220

大種牡馬の息子にとって最大の敵は自分の父親です スペちゃんはしばらく親父が生きてたので最高800万だった気がします

289 20/11/24(火)18:39:56 No.749142328

>ルヴァンが人気だとオメガパフュームとチュウワウィザードは種牡馬になれるのかなーと思ってしまいます >個人的にはこいつらの実力がルヴァンにそう劣るとは思わないのですが… オメパはレッドファルクスとは別路線のスウェプトオーヴァーボード後継ですから価値はあります チュウワウィザードの方ははい…

290 20/11/24(火)18:39:56 No.749142329

>いまこうやってチンポ狩りブームだと種牡馬の宣伝にならないですねえ >マン君や孫がなんか弱く見えますし 箔付けで種付け価格が上がらないのである意味お得です

291 20/11/24(火)18:40:07 No.749142387

もう陣営としてはコントレイル君を1秒でも早くチンポ奴隷にしたいんじゃないですかね ディープ後継者! 無敗三冠! 一発2000マン!

292 20/11/24(火)18:40:07 No.749142388

>>なれましたか? >なんと2頭もの名馬を世に送り出しました! >米国でも勝ったんですよ! その米国勝ちってアメリカの芝じゃ…

293 20/11/24(火)18:40:10 No.749142400

ルヴァンは故障するまで本当に圧倒的でしたからね…

294 20/11/24(火)18:40:11 No.749142406

まぁそれなら親父つけるわってなりますもんね…

295 20/11/24(火)18:40:27 No.749142490

>リョテイさんは期待されてなかったって本当ですか? 国内G1取った馬があれほど居る中で国内G1未勝利馬にかけられる期待は推して知るべしです 期待するのは頑丈さくらい

296 20/11/24(火)18:40:29 No.749142501

>リョテイさんは期待されてなかったって本当ですか? 気性難クソチビステイヤーでこんなん成功するわけないじゃないですか

297 20/11/24(火)18:40:41 No.749142555

>大種牡馬の息子にとって最大の敵は自分の父親です >スペちゃんはしばらく親父が生きてたので最高800万だった気がします 更に親父以外でもコンスタントに活躍馬出すフジキセキに期待の新種牡馬アグネスタキオンとかも居ましたからねぇ…

298 20/11/24(火)18:40:48 No.749142584

強い馬同士を掛け合わせれば強い馬ができてください!

299 20/11/24(火)18:40:58 No.749142624

>リョテイさんは期待されてなかったって本当ですか? 社台に入れるほどは期待されてなかったですけど初年度は100頭以上牝馬集めてるので全然って程じゃないですね 少なくとも牝馬が集まらなくてほぼ無料でつけてたスクリーンヒーローよりはマシです

300 20/11/24(火)18:40:59 No.749142625

今スペちゃんの成績残して引退したら初年度1000万は固いですよね

301 20/11/24(火)18:41:00 No.749142631

>JBBAは儲けようとしてないので産駒が活躍してもめちゃくちゃ高額になったりはしないです そら吉田ぜんやさんも テスコボーイとトウショウボーイにけおりますよね

302 20/11/24(火)18:41:29 No.749142794

本当にそうだったんですね… 記述として書かれてはいましたがこう言われてると納得します… 奇跡で舎弟や白大福達が産まれたことは凄いですね…

303 20/11/24(火)18:41:41 No.749142846

スペちゃんは偉大なシーザリオが血統表に名前残していってくれるはずです

304 20/11/24(火)18:41:55 No.749142935

ドリジャ兄貴は引退ですか

305 20/11/24(火)18:42:06 No.749142996

リョテイさんは社台の結晶みたいな血統なんでお情けで種牡馬にしてもらったようなもんです

306 20/11/24(火)18:42:14 No.749143037

>強い馬同士を掛け合わせれば強い馬ができてください! ボリクリ×ザリオ!

307 20/11/24(火)18:42:17 No.749143050

ダビスタの最後尾みたいな無料ってホントにあるんですか?

308 20/11/24(火)18:42:17 No.749143053

わたしは孫が頑張っているだけで十分です

309 20/11/24(火)18:42:40 No.749143180

>ドリジャ兄貴は引退ですか プライベートなうえに牝馬の命は保証しないという クソデンジャー案件のはずです

310 20/11/24(火)18:42:44 No.749143205

母父マックイーンとのニックスなのが更なる面白ポイントですね

311 20/11/24(火)18:43:00 No.749143282

>ダビスタの最後尾みたいな無料ってホントにあるんですか? スノドラおじじが無料でしたよ種牡馬に入った時期が遅れたからですが

312 20/11/24(火)18:43:28 No.749143437

>ダビスタの最後尾みたいな無料ってホントにあるんですか? そもそも元ネタのイワシミズが本気で無料でした

313 20/11/24(火)18:43:44 No.749143512

>テスコボーイとトウショウボーイにけおりますよね テスコボーイ抱えてた所はHBAでまた別組織ですよJBBAは

314 20/11/24(火)18:43:53 No.749143553

>ダビスタの最後尾みたいな無料ってホントにあるんですか? 晩年のグラスちゃんは受胎確認2回戦OKで50とかだったような

315 20/11/24(火)18:43:55 No.749143569

>スノドラおじじが無料でしたよ種牡馬に入った時期が遅れたからですが あれおじじ40マンていうカタログ見ましたよ

316 20/11/24(火)18:44:00 No.749143600

>ダビスタの最後尾みたいな無料ってホントにあるんですか? シンザンも初期は繁殖牝馬集まらなくて無料でやってましたよ

317 20/11/24(火)18:44:03 No.749143621

リョテイさんとマックイーンさんみたいな鉄壁ニックスが誕生する組み合わせが出てきますかね…?

318 20/11/24(火)18:44:42 No.749143835

>>スノドラおじじが無料でしたよ種牡馬に入った時期が遅れたからですが >あれおじじ40マンていうカタログ見ましたよ 初年度無料サービスじゃないですか

319 20/11/24(火)18:44:51 No.749143886

ヤソップスロット dice3d7=3 6 6 (15)

↑Top