虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 改めて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/24(火)16:13:14 No.749110268

    改めて考えるとテレビの切り貼りにちょっと新しいの足しただけで 映画一本分の料金取るってズルくない?

    1 20/11/24(火)16:14:43 No.749110516

    だってお金ないし…

    2 20/11/24(火)16:15:00 No.749110565

    トンコさんが正しいと思う

    3 20/11/24(火)16:15:49 No.749110699

    良い部分と悪い部分あるから悩む

    4 20/11/24(火)16:15:58 No.749110727

    新しく作り直して質が下がるぐらいならば…

    5 20/11/24(火)16:16:20 No.749110783

    >トンコさんが正しいと思う それは……違うんですよ!「」ンコさん!!

    6 20/11/24(火)16:16:27 No.749110801

    でもせっかくの映画なんやから…

    7 20/11/24(火)16:16:56 No.749110874

    でもマクロスは…

    8 20/11/24(火)16:17:13 No.749110922

    せっかくの新訳Zなんやから…

    9 20/11/24(火)16:17:26 No.749110953

    TVガンダムと劇場版ガンダムぐらいの差だったらまあ… 劇場版Zは流石に全部新規作画で見たかった

    10 20/11/24(火)16:17:58 No.749111050

    このZの映画も全部あたらしい絵の方が嬉しいんとちゃうの?

    11 20/11/24(火)16:18:33 No.749111149

    この手の劇場版は一年シリーズを後からざっくり追うのに便利だぜ! ただやっぱり総集編+一本完全新作の方が嬉しいぜ!

    12 20/11/24(火)16:18:40 No.749111167

    Gレコ同じ感じなの?

    13 20/11/24(火)16:19:10 No.749111260

    ターンエーはなんというか…テレビシリーズ見ようぜ!って感じだったぜ!

    14 20/11/24(火)16:19:57 No.749111400

    >このZの映画も全部あたらしい絵の方が嬉しいんとちゃうの? それは… 違うんですよ!トンコさん!!

    15 20/11/24(火)16:20:15 No.749111440

    >ターンエーはなんというか…テレビシリーズ見ようぜ!って感じだったぜ! ミリシャが飯食うシーンとかいいだろ?

    16 20/11/24(火)16:20:31 No.749111476

    新規の人は良いかもしれないけどテレビ観てた人は嫌じゃないのこれ

    17 20/11/24(火)16:20:41 No.749111502

    >でもマクロスは… 完全新規にしたせいで何人も死んだり後遺症残ったって聞きましたけど…

    18 20/11/24(火)16:21:05 No.749111565

    ガンダムくらいのコンテンツでもΖを全部新規作画でやるの無理なんかよってなるよね

    19 20/11/24(火)16:21:08 No.749111575

    スタードライバーは新規作画は最後の方がよかったんちゃうん?

    20 20/11/24(火)16:21:18 No.749111599

    予算的な問題があるから…

    21 20/11/24(火)16:22:08 No.749111734

    何がどう違うの?使いまわした絵だと良いことなんかあるの?

    22 20/11/24(火)16:22:59 No.749111840

    >ターンエーはなんというか…テレビシリーズ見ようぜ!って感じだったぜ! あのバカバカしい核の鬼ごっこをなんだか感動的なエピソードに仕上げた切り貼りの手腕は流石だわ

    23 20/11/24(火)16:23:26 No.749111918

    新規カットにカロリーを割ける

    24 20/11/24(火)16:23:39 No.749111941

    TV版ガンダムは途中で安彦さんが入院しちゃったから…

    25 20/11/24(火)16:23:45 No.749111951

    最初のガンダム映画って最初続きあるよ3部作だよって発表なかったの?

    26 20/11/24(火)16:23:45 No.749111953

    バンダイってガンダムが無いと生きて行けない割にガンダムの映画作る事に異様に足踏みするよね

    27 20/11/24(火)16:23:47 No.749111960

    今のアニメの絵柄で初代ガンダムリメイクして欲しい 古すぎて見るのきつい

    28 20/11/24(火)16:24:46 No.749112112

    名前は知ってるけど見たことないやでも興味あるって人向けとしては最高だと思うよ こういうの見に行くのがテレビ版視聴済みな人ばっかりなだけで

    29 20/11/24(火)16:25:09 No.749112166

    >スタードライバーは新規作画は最後の方がよかったんちゃうん? ガツンと最初に後日談インパクトを与えて 一本丸々見せるのは商業的には明らかに正解

    30 20/11/24(火)16:25:25 No.749112208

    >最初のガンダム映画って最初続きあるよ3部作だよって発表なかったの? 禿が映画会社に黙って勝手に続きにしただけで映画会社は単発映画として公開した 売上は良かったので結果的に続編が作られた=2部が作られた

    31 20/11/24(火)16:25:35 No.749112234

    Zは20年越しの再編集劇場版化は無茶だったとしかいえん でも客入っちゃった・・・

    32 20/11/24(火)16:26:09 No.749112339

    >何がどう違うの?使いまわした絵だと良いことなんかあるの? というか使いまわしで済むから企画が通ったと思われる

    33 20/11/24(火)16:26:29 No.749112400

    >今のアニメの絵柄で初代ガンダムリメイクして欲しい >古すぎて見るのきつい もう今の時代無理して観なくても良いと思うぞ ゲームだけやってれば良いよ

    34 20/11/24(火)16:26:30 No.749112403

    Zは流石に古い絵と新しい絵で違い過ぎるから全編描き直した方が良かったと思う

    35 20/11/24(火)16:26:38 No.749112424

    >Gレコ同じ感じなの? Gセルフの目を見ればわかりやすいけどかなり描き直されてる 描き直されてるけど描き足されてるわけじゃないから地味

    36 20/11/24(火)16:26:47 No.749112446

    総集編映画なのにいかにも続きものですよ!新作パートも多いですよ!みたいに宣伝してる映画は滅べと思う

    37 20/11/24(火)16:26:53 No.749112462

    Zは新規の戦闘シーンすげぇカッコいいから全部これで見たいな…ってなったわ

    38 20/11/24(火)16:27:36 No.749112581

    トンコさんって何でこんなに可愛いの?

    39 20/11/24(火)16:27:38 No.749112585

    そういう新世代のガンダム入門として種ができたんじゃないか

    40 20/11/24(火)16:27:44 No.749112597

    同じ構図同じ動画で仕上げだけキラキラ上質にしてます!みたいなやつは静止画で並べて貰わないとわかんないからライトなファンからすると有り難みが薄い

    41 20/11/24(火)16:28:22 No.749112702

    新訳はすげえ良かったが作画ギャップはどうしようもない 子供の頃おせっかい脚出しブス位に思っていたファに凄いグッと来た

    42 20/11/24(火)16:28:30 No.749112728

    コードギアスははっきり言ってシャーリー殺さなかったのがかなり悪手

    43 20/11/24(火)16:28:34 No.749112743

    今なら一年戦争で一番熱い辺りをオープンワールドゲーに落とし込んだり出来たらすごい売れそうな気はする 開発難易度もすごそうな気がする

    44 20/11/24(火)16:29:16 No.749112870

    >今なら一年戦争で一番熱い辺りをオープンワールドゲーに落とし込んだり出来たらすごい売れそうな気はする >開発難易度もすごそうな気がする バンナムのキャラゲーにそこまでの開発力を期待するのは酷

    45 20/11/24(火)16:30:22 No.749113038

    チェロやピアノ流すよりもっとロボバトルやった方がええんやないの?

    46 20/11/24(火)16:30:28 No.749113060

    オリジン本編もいずれやるんじゃないの

    47 20/11/24(火)16:30:48 No.749113113

    昔ガンダムTRPGとかあったからあれを上手くなんとか…

    48 20/11/24(火)16:31:28 No.749113204

    >コードギアスははっきり言ってシャーリー殺さなかったのがかなり悪手 一期放送当時はガンダムに次ぐ人気シリーズになれそうな勢いだったのが二期で大失速しちゃったのを考えると 結末以外の二期の細かい展開は丸々消してシリーズ展開しやすいように改変してもおかしくないよ

    49 20/11/24(火)16:31:37 No.749113234

    逆にあらすじで水増ししたテレビ版UC

    50 20/11/24(火)16:31:50 No.749113259

    売る側の視点で考えたらこれがまかり通るならどんどん作るよ …お禿はすごいな

    51 20/11/24(火)16:32:15 No.749113338

    一年戦争ガンダムゲーはゲームとして頑張れば頑張るほど原作から離れていく なんなんだよこの見知らぬジムのバリエーションは!

    52 20/11/24(火)16:32:16 No.749113340

    >TV版ガンダムは途中で安彦さんが入院しちゃったから… へちょい作画のガンダムを枕の隙間から見てたらしいな

    53 20/11/24(火)16:32:26 No.749113373

    総集編だけで済ませた人とはこれは同じ作品語ってるのか…?ってなる

    54 20/11/24(火)16:32:34 No.749113411

    実際劇場版3部作のおかげで色々やりやすくなった所あると思う 一年戦争ゲームとか○○編で出ること多かったし

    55 20/11/24(火)16:32:50 No.749113447

    >Zは流石に古い絵と新しい絵で違い過ぎるから全編描き直した方が良かったと思う 予算がないっていっても三部作見越したらって話だろうし とりあえず当初の予算で最初のやつだけ気合い入れて作ってくれたら売上ももうちょい上がって追加予算も出たかもしれないのにな

    56 20/11/24(火)16:33:26 No.749113540

    >へちょい作画のガンダムを枕の隙間から見てたらしいな おハゲの映画でもう一回作ろうぜ!は励みになったとか見た

    57 20/11/24(火)16:33:31 No.749113556

    >バンナムのキャラゲーにそこまでの開発力を期待するのは酷 欧米でロボが人気だったらなぁ…中国あるとはいえアジアだけじゃ無理

    58 20/11/24(火)16:33:42 No.749113586

    ガルパンなんかテレビシリーズをそのまま劇場でかけるだけで満席になるんだし まず大画面と音響に金払ってる

    59 20/11/24(火)16:34:14 No.749113684

    >チェロやピアノ流すよりもっとロボバトルやった方がええんやないの? それは…違うんですよ!

    60 20/11/24(火)16:34:41 No.749113752

    >欧米でロボが人気だったらなぁ…中国あるとはいえアジアだけじゃ無理 トランスフォーマーとか人気じゃん!

    61 20/11/24(火)16:35:10 No.749113839

    勝手に予算配分弄って滑ると2部以降作れないからな… 今の老獪な禿がそんなバクチ打つとは思えない

    62 20/11/24(火)16:35:15 No.749113857

    書き込みをした人によって削除されました

    63 20/11/24(火)16:35:17 No.749113863

    オープンワールドだとたぶんどこの会社でも無理だろうなあ 戦略SLG+アクションのギレンの野望Empiresみたいなゲームでなんとか……

    64 20/11/24(火)16:35:19 No.749113872

    で、テレビと劇場版どっちが正史なんです?

    65 20/11/24(火)16:35:23 No.749113884

    >同じ構図同じ動画で仕上げだけキラキラ上質にしてます!みたいなやつは静止画で並べて貰わないとわかんないからライトなファンからすると有り難みが薄い でも今は円盤で見返せるし比較動画とかあったりするし そういう細かい努力がファンに伝わりやすいと思う スレ画の時代にそんなことやっても絶対わかんねえ

    66 20/11/24(火)16:35:27 No.749113894

    くれたら売上ももうちょい上がって追加予算も出たかもしれないのにな かも知れないで仕事は出来ないからアレなんでしょ 下手して何だ少ない予算でこれだけ出来るなら次は半分で良いよねってなったら目も当てられないし…

    67 20/11/24(火)16:35:35 No.749113918

    F91もだけどせっかくの劇場版なのに作画にムラがあるのはちょっと…

    68 20/11/24(火)16:36:06 No.749114009

    ビグザムの足コキ無くなってたのが残念だったな

    69 20/11/24(火)16:36:12 No.749114032

    劇場版と銘打っておいて総集編見せるのはふざけんなと思う こっちは新規見にきてんだよ

    70 20/11/24(火)16:36:24 No.749114068

    >トンコさんって何でこんなに毎回容赦なく真実を突いてくんの!?

    71 20/11/24(火)16:37:08 No.749114197

    TVアニメなのに劇場版波にすげえ!ってアニメと劇場なのにこの作画っすか…みたいなのの二極化してる気がする

    72 20/11/24(火)16:37:10 No.749114204

    そう言えばシュタインズゲートもテレビの作画は良かったのに劇場版は残念だったなあ 映画嫌いなスポンサーとかが居るんだろうか

    73 20/11/24(火)16:38:08 No.749114355

    TVに出てきたGファイターを劇場版でなかったことにするって 今商売的に考えたらあり得ないけど当時はその方が好評だったんだよな…

    74 20/11/24(火)16:38:11 No.749114364

    上にも挙がってるけどマクロスは毎度よくやってる 大体もとより面白いしな!

    75 20/11/24(火)16:38:24 No.749114399

    「」ンコさんはちょっと描き直したヱヴァ序破と 全部新しく描いたQどっちが好きですか

    76 20/11/24(火)16:38:24 No.749114400

    ∀見たことないんだけど映画からとテレビ版からで印象変わったりする?

    77 20/11/24(火)16:39:02 No.749114512

    スタドラの劇場版は冒頭数分の新作カットをテレビで流してすっげえ!ってなって見に行ったのに 新作カットはテレビで流した部分が9割だったっていうね…

    78 20/11/24(火)16:39:08 No.749114534

    ホノオ君が無言で固まってるときはだいたい制作側の視点で考えていろいろ忖度してる時だよ

    79 20/11/24(火)16:39:35 No.749114606

    >上にも挙がってるけどマクロスは毎度よくやってる >大体もとより面白いしな! テレビ版が悪い意味でプロトタイプ的というか 物語の構成がライブ感重視の場当たり的で未完成とも…

    80 20/11/24(火)16:39:35 No.749114609

    再編集モノ映画はTVシリーズ25話も50話も見てられない人がその作品を追えるようになるという価値がある

    81 20/11/24(火)16:39:45 No.749114635

    ガキの頃に大好きだったナディアの劇場版がやるって聞いて ワクワクして見に行ったら半分ぐらい総集編だったなあ おまけに描き足された話は酷いなんてもんじゃない出来だったし…

    82 20/11/24(火)16:40:55 No.749114839

    よく考えてみろ この頃って17インチモニタみたいな小さいしかも丸みのついたぼんやりとしたブラウン管なんだぞ それがフラットな映画化の大画面で見られるだけでそれなりの価値はある

    83 20/11/24(火)16:41:43 No.749114976

    >ホノオ君が無言で固まってるときはだいたい制作側の視点で考えていろいろ忖度してる時だよ 自称業界通でない普通の受け手にとってはどうでもいいがな…ってことを熱心に語るのオタクによくあるよね

    84 20/11/24(火)16:42:14 No.749115055

    ヤマトは続編映画商法で後からどんどん話が増えてうんざりの状態になったけどそれでも一本で一つずつ話を終わらせてたから偉いよ

    85 20/11/24(火)16:42:20 No.749115071

    エヴァ新劇は結局序しかTV版の原画の再利用やってなかった気がする…

    86 20/11/24(火)16:42:31 No.749115110

    昔はどうか知らんけど今に関しては単純に劇場音響やスクリーンで好きな作品見れるから行くよ 仮に新規カットゼロでも一度は観に行くね

    87 20/11/24(火)16:42:46 No.749115170

    なんと大画面でセイラさんの風呂が見れちまうんだ

    88 20/11/24(火)16:42:55 No.749115197

    これ角が立つから炎くんに否定させてるけど島本先生の本音はトンコさんの方な気がする

    89 20/11/24(火)16:43:24 No.749115276

    Zは全編新規作画で見たかったなぁ

    90 20/11/24(火)16:43:42 No.749115327

    >なんと大画面でセイラさんの風呂が見れちまうんだ (シャッター音) (フラッシュ光)

    91 20/11/24(火)16:43:56 No.749115349

    めぐりあいは新規カット多数で非常にカッコよかった

    92 20/11/24(火)16:44:50 No.749115496

    やめろレモンピープル誕生秘話

    93 20/11/24(火)16:45:04 No.749115538

    まずテレビ版を再編集した劇場版宇宙戦艦ヤマトがそれはもうめちゃくちゃなぐらい売れに売れまくって そこからテレビ版再編集映画が雨後の筍のようにポコポコ出てきたという流れがあって さらに映画限定特典商法とかそういうのもヤマトからだしヤマトが産んだ功績の影響があまりにデカ過ぎて

    94 20/11/24(火)16:45:12 No.749115567

    大人になった今は内容がどうこうじゃなくお金を払う為に行く 100万通のファンレターより金を出す事が公式にとっては何よりの励みだと知ったから…

    95 20/11/24(火)16:45:16 No.749115584

    実際ファーストの映画って3本に圧縮してくれてるからかなり有難いよね これ見て面白かったらTV版みりゃいいんだし

    96 20/11/24(火)16:45:22 No.749115605

    マクロス劇場版は作中作って設定だから…

    97 20/11/24(火)16:45:39 No.749115654

    >∀見たことないんだけど映画からとテレビ版からで印象変わったりする? 映画から見たけど映画の1作目ラストが音楽パワーもあって盛り上がるけどテレビで見ると凄いあっさりで流されて驚く

    98 20/11/24(火)16:46:14 No.749115762

    劇場版ゼータは初めて映画館で金返せってキレそうになった映画だった 焼け石に水みたいな新規作画が旧作画とチグハグに組み合わされてるのが余計腹立つ

    99 20/11/24(火)16:46:25 No.749115796

    音響の再編集は作画修正よりローコストかつ迫力増し増しに出来るからいいよな サラウンドで劇場で聞くだけで別物みたいに楽しい

    100 20/11/24(火)16:46:59 No.749115884

    新訳Zは新規作画も昔のに寄せといてくれりゃまだ良かったけど 誰が見ても全然違うからそりゃトンコさんになるよ

    101 20/11/24(火)16:47:18 No.749115940

    ターンエー映画版は序盤の圧縮が悪い意味で凄くて最初見たときテープ間違えてるんじゃないのこれって真剣に思った

    102 20/11/24(火)16:47:26 No.749115955

    TV版を前提とした再編集版で別エンドになるのはずるいと思う

    103 20/11/24(火)16:47:27 No.749115958

    >新規の人は良いかもしれないけどテレビ観てた人は嫌じゃないのこれ 当時の初代なんて誰も見てなくて打ち切られたのがガンプラ人気で再放送したら人が寄ってきてからの映画って流れだから映画が初見の人の方が多いからいいんだ

    104 20/11/24(火)16:47:44 No.749116002

    ガンダム映画はおハゲの驚異的な編集技術と演出論に依存しすぎてる気がする あんなの誰でもできることじゃないんですよ!

    105 20/11/24(火)16:48:06 No.749116070

    実際試写会で松竹の偉い人に怒られて 大丈夫!続きやれるくらい売れます!! って説得したらしいからな監督

    106 20/11/24(火)16:48:10 No.749116080

    そもそもこの時代は録画もビデオもそんな一般普及されるような時代じゃないのも考慮に入る

    107 20/11/24(火)16:49:37 No.749116339

    全部めぐりあい宇宙くらい書き直してくれてたらもっと良かったけどまあ今更だな

    108 20/11/24(火)16:49:46 No.749116368

    これ1作目の公開当時は三部作って広報打ってなかったの…?

    109 20/11/24(火)16:50:27 No.749116477

    分かってはいてもトン子さんが正しいとわかっていても少なくとも俺は褒めることしかできないんだ 分かれ!分かってくれ!

    110 20/11/24(火)16:50:31 No.749116487

    作画もだけど当然ながらドラマ部分もソードマスターなわけだからな…

    111 20/11/24(火)16:51:03 No.749116589

    劇場版しか見てない人にリュウさん亡き後のGメカがいかに心強い支援であったかを説きたい

    112 20/11/24(火)16:51:04 No.749116592

    >これ角が立つから炎くんに否定させてるけど島本先生の本音はトンコさんの方な気がする 本音はトンコさんと同じだけどクリエイターの卵として全部描き直しは予算も納期も人員もなんとなく厳しいのは分かるからウルトラCを期待したけど…したからこそ上手く本音をごまかす必要が…!

    113 20/11/24(火)16:51:36 No.749116689

    えぇはい手抜きですよ って製作陣がカミングアウトしちゃったとしてもいいとこ探しをしないと死んでしまうか弱き存在

    114 20/11/24(火)16:51:52 No.749116728

    >分かってはいてもトン子さんが正しいとわかっていても少なくとも俺は褒めることしかできないんだ >分かれ!分かってくれ! なんでなん?

    115 20/11/24(火)16:52:23 No.749116815

    この映画があったおかげでこの後のシリーズの展開が続いたわけで…

    116 20/11/24(火)16:52:27 No.749116833

    総集編なら総集編と先に言って欲しい…

    117 20/11/24(火)16:52:29 No.749116838

    本音がどうとかじゃないんだ …大人ってすごい!!!

    118 20/11/24(火)16:52:33 No.749116853

    当時はテレビも見逃したら見返すの大変とかあっただろうし映画で改めて見る人も結構いたのでは?

    119 20/11/24(火)16:53:17 No.749116964

    ガンダムは打ち切りアニメなんだから新規作画ありの総集編映画になっただけでも割と御の字だろう…

    120 20/11/24(火)16:53:25 No.749116986

    ただのファンなら手抜きじゃねーかで済むけど 自分が作る側になったら予算や納期的に無理だってわかっちゃってるからな

    121 20/11/24(火)16:53:31 No.749117002

    >総集編なら総集編と先に言って欲しい… 最近は言ってくれるよね

    122 20/11/24(火)16:53:46 No.749117051

    >それは……違うんですよ!「」ンコさん!! また下ネタやの?「」ノオくん…

    123 20/11/24(火)16:53:59 No.749117096

    >当時はテレビも見逃したら見返すの大変とかあっただろうし映画で改めて見る人も結構いたのでは? そんな都合よく見逃したシーンがハイライト集みたいな総集編映画に入っているとでも?

    124 20/11/24(火)16:54:20 No.749117171

    先生も原作のせいで締め切りに追われて勝手に描いたとか体験してるからね

    125 20/11/24(火)16:55:08 No.749117293

    当時のアニメ感覚だととびとびで見てる人も少なからずいたから 劇場版でこういう話だったんだはあると思う

    126 20/11/24(火)16:55:29 No.749117352

    ガンダム発動編作って完全に終わらせていれば

    127 20/11/24(火)16:55:46 No.749117400

    >先生も原作のせいで締め切りに追われて勝手に描いたとか体験してるからね 原作が届くのが締切日当日 本人はペーペーで原作者は梶原一騎 「」ならどうする?

    128 20/11/24(火)16:56:09 No.749117466

    ガンダムの話だけ言うとヒットしたの再放送からだからなあ

    129 20/11/24(火)16:57:35 No.749117720

    >本人はペーペーで原作者は梶原一騎 雁屋哲だよ!

    130 20/11/24(火)16:57:37 No.749117732

    初代はテレビと劇場版でもそこまで差がないと思う 映画のコンスコン戦スゲーと思ってたらテレビも そのままだったし

    131 20/11/24(火)16:58:09 No.749117811

    マドマギの総集編でマミさんが何を願ったのかがカットされてたのが謎だった

    132 20/11/24(火)16:58:28 No.749117868

    >せっかくの新訳Zなんやから… 旧アニメを見てない人向けなので…1から作るには富野のメンタルもお財布もやばかったので…

    133 20/11/24(火)16:58:34 No.749117881

    1stガンダム映画の1番すごいところは全体の1/3の総集編を続くで終わらせた決断力かもしれない

    134 20/11/24(火)16:59:10 No.749117979

    「一本で終わらねーのかよ!」は当時これの前に劇場版ヤマトや劇場版999があって これがどっちもちゃんと1つの映画で話の結末まで最高に近い形で仕上げた上で大ヒットしてたから 途中でぶった切って続編ありきで作るっていうのはすごい衝撃だったんだ

    135 20/11/24(火)17:00:12 No.749118152

    >途中でぶった切って続編ありきで作るっていうのはすごい衝撃だったんだ 悪い意味のね

    136 20/11/24(火)17:02:24 No.749118525

    (俺はファンだから)すごい!(って思うけど一般客の反応は心配…!!)

    137 20/11/24(火)17:02:43 No.749118590

    初代の映画はガンダム躍進の理由の一つだったはずだから悪く言うのもな

    138 20/11/24(火)17:03:24 No.749118715

    でも結果的に劇場版ガンダムは後からファーストガンダム入る人にとってありがたいソフトになってるよね とりあえず映画三本観とけばいいんだもん

    139 20/11/24(火)17:06:53 No.749119353

    >そこからテレビ版再編集映画が雨後の筍のようにポコポコ出てきたという流れがあって 2010年代の前半辺りに流行ってたイメージだったんだけどもっと前だったのか

    140 20/11/24(火)17:07:24 No.749119449

    3本でまとまってる上に収録されてない名エピソードも結構あるから入門として最適すぎる

    141 20/11/24(火)17:08:23 No.749119616

    まどマギの総集編映画は前編で8話まで進んだから後編は尺的にオリジナル描写が増えるだろう…10話に新しいループが増えてたりして! みたいなことを思っていたけどまさか残りの4話をほぼそのまま流すとはね…いや総集編なんだから別に悪くはないんだけど…

    142 20/11/24(火)17:14:10 No.749120753

    あまりにもこの商法が蔓延しているので予告編にでかでかと「完全新作!」が出ることもしばしば

    143 20/11/24(火)17:14:10 No.749120755

    >これ角が立つから炎くんに否定させてるけど島本先生の本音はトンコさんの方な気がする というかこのシーンはホノオくんが安くない金払って総集編見たことにしたくなくて無理に己を納得させようとしてるだけだからな

    144 20/11/24(火)17:14:54 No.749120906

    >初代の映画はガンダム躍進の理由の一つだったはずだから悪く言うのもな 今まで見てもらってないから別に総集編焼き直しでもいいんだよね

    145 20/11/24(火)17:15:37 No.749121048

    炎くんはクリエイターとしての立場があるから分かるけど普通はトンコさん側だろうそれか俺分かってるオタクか

    146 20/11/24(火)17:16:59 No.749121337

    新規カット無しの総集編1時間ちょい+完全新作パート30分ちょい と 新規カット盛りだくさんの総集編1時間半+完全新作パート5分 とかならまだ前者の方がいい

    147 20/11/24(火)17:17:20 No.749121410

    テレビシリーズ編集版+新規エピソードみたいな水増し映画は そりゃまぁファンは見に来るだろうけどコンテンツの勢いが完全に死ぬよね… オーバーロードとかアクセルワールドとか酷かった

    148 20/11/24(火)17:18:06 No.749121564

    ただZはさすがにちょっと…

    149 20/11/24(火)17:18:13 No.749121592

    >>初代の映画はガンダム躍進の理由の一つだったはずだから悪く言うのもな >今まで見てもらってないから別に総集編焼き直しでもいいんだよね それは商業的に躍進した今だから言えることで 当時見たファンが当時抱いた感想は違うだろ

    150 20/11/24(火)17:20:04 No.749121954

    閃ハサも1ってどこにも無いな・・・

    151 20/11/24(火)17:20:31 No.749122053

    新訳Zは継ぎ足しシーンが面白いのとあのラストがあるから好きだよ そりゃもちろん旧作画も書き直してくれるに越したことはないけど

    152 20/11/24(火)17:20:35 No.749122065

    Zも最初から全部書き直せば良かったんちゃうん? アッシマーかっこよかったでしょ?

    153 20/11/24(火)17:21:00 No.749122152

    正直に言うとガンダムのこれは悪習

    154 20/11/24(火)17:23:13 No.749122656

    お金かけて微修正するくらいなら外伝作ったり前日譚作った方が良いんとちゃう?

    155 20/11/24(火)17:25:30 No.749123159

    映画3本分の時間で大まかなストーリーわかるのは初心者にはおすすめしやすくていいとは思う

    156 20/11/24(火)17:25:49 No.749123229

    鉄郎のデザインそのものが変わってほぼ全部描き直して さらにテレビではやってない結末まで描き上げた劇場版スリーナインというアニメ映画界の怪物がガンダムの前にあったからな…

    157 20/11/24(火)17:26:16 No.749123335

    でもまあTVアニメ全部見ることを思えば 映画1、2本にまとまってる方が新規は入りやすい気もする ルル山の映画とか入門にちょうどいい

    158 20/11/24(火)17:27:27 No.749123611

    初代は百歩譲って「商業的に微妙で金も無い中なんとかでっち上げた苦肉の策が大成功!総集編作れて偉い!」って評価するとして Zはなんで?

    159 20/11/24(火)17:29:53 No.749124170

    Zは見なおすのつらいから

    160 20/11/24(火)17:31:59 No.749124647

    めぐりあい宇宙はかなり新規多くなかった?

    161 20/11/24(火)17:32:00 No.749124650

    Zは制作元が金出してくれないから完全新規でやれなかった 本当は新規追加部分ももっと少なかったけどお禿が文句いって追加してあのレベル

    162 20/11/24(火)17:32:28 No.749124765

    百式がアッシマーに殴られた瞬間作画がタイムスリップすんのめちゃくちゃ気になったな

    163 20/11/24(火)17:33:36 No.749125043

    1クール12話観るほど暇がねえ!っていうときに便利なのかな

    164 20/11/24(火)17:36:35 No.749125726

    でも初代劇場版と新訳Zは見直したりご新規に勧めるとき凄くありがたいし…

    165 20/11/24(火)17:39:31 No.749126453

    ガンプラ売りてえ以上の理由なんかあんのか新訳

    166 20/11/24(火)17:39:41 No.749126503

    戦闘シーンも見どころの作画も何もない 日常系やラブコメや青春ものの総集編映画ってある?

    167 20/11/24(火)17:40:08 No.749126610

    総集編嫌い 本編と地続きで一本ちょっと嫌い 番外編OK

    168 20/11/24(火)17:40:43 No.749126737

    >総集編嫌い >本編と地続きで一本ちょっと嫌い >番外編OK よしドラゴンボールだな!

    169 20/11/24(火)17:41:27 No.749126911

    映画のガンダム見て流れ分かったけどZの方はぶつ切りでよくわからなかったな

    170 20/11/24(火)17:42:00 No.749127040

    堂々とした態度で舐めた商売をされるとなんかもう逆にすげぇ!ってテンションになる時はある

    171 20/11/24(火)17:42:21 No.749127117

    アクセルワールドはラブライブで製作が空かない間にSAOの方に取り掛かって未だに続いてる状態だから勢い関係無いんじゃねえかな…

    172 20/11/24(火)17:42:24 No.749127132

    Ζは全編新規作画クオリティなら逆シャアやダブルオーや0083やF91に並ぶ映画になってた 入り混じりじゃダメだわ

    173 20/11/24(火)17:48:54 No.749128631

    ファンなら事情を斟酌して優しい目で見てあげようみたいな姿勢は好きじゃないけど 総集編に過度な期待をかけて厳しく当たるのも違う気がして そもそも論になっちゃうけど完全新作が良かった!って泣く

    174 20/11/24(火)17:48:58 No.749128640

    自分が無駄な金と時間を使ったと思いたくないがために絶対に価値があると言い張るバイアスが働く

    175 20/11/24(火)17:49:37 No.749128813

    Zは最初見た劇場版だとこういう流れの話なのねって以上の感想がなかった テレビ版見たらドロドロの人情ドラマで面白かった

    176 20/11/24(火)17:51:44 No.749129329

    Gレコも映画やるんならレックスノーとかヘカテーとか出せばいいのに