20/11/24(火)15:55:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/24(火)15:55:36 No.749107194
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/24(火)15:58:15 No.749107656
格好良いな
2 20/11/24(火)15:58:45 No.749107747
骨格かと思った…カッコいい…
3 20/11/24(火)15:59:21 No.749107852
擬態?
4 20/11/24(火)15:59:28 No.749107868
いくらなんでも針金で作ったやつでしょ >針金で作った虫? ほらやっぱ >答えは、大きさは5cm位のバッタ目キリギリス科ツユムシの仲間のサルオガセギス(Lichen Katydid:学名 Markia hystrix)です え・・・
5 20/11/24(火)15:59:28 No.749107869
あれ?ゴミがあるパシッ!
6 20/11/24(火)16:00:25 No.749108021
こんなトゲトゲした物に触りたくねえ
7 20/11/24(火)16:00:28 No.749108033
>>答えは、大きさは5cm位のバッタ目キリギリス科ツユムシの仲間のサルオガセギス(Lichen Katydid:学名 Markia hystrix)です モンハンあたりにいても似合いそうなかっこいい名前だ…
8 20/11/24(火)16:01:16 No.749108169
こんなのぼくのかんがえたかっこいいバッタじゃん…
9 20/11/24(火)16:01:41 No.749108236
たまに昆虫専門でデザイナーしてる上位存在がいるのでは?と妄想してしまうくらい虫は変な造形のが多い
10 20/11/24(火)16:02:10 No.749108320
画像検索かけたら顔怖すぎてビビった
11 20/11/24(火)16:03:54 No.749108631
>サルオガセ 草っぽくないなと思ったらやっぱ地衣類に擬態してるのか
12 20/11/24(火)16:05:20 No.749108894
どこのパーツが透過処理してるのか擬態なのかわからない
13 20/11/24(火)16:06:18 No.749109065
アートだと思ったのにいるのか すげええ
14 20/11/24(火)16:11:09 No.749109893
何この草
15 20/11/24(火)16:41:46 No.749114985
進化しすぎてる…
16 20/11/24(火)16:59:40 No.749118053
su4381605.png なるほど
17 20/11/24(火)17:07:27 No.749119462
>su4381605.png >なるほど 名状しがたすぎる
18 20/11/24(火)17:09:55 No.749119942
腹部が切れ目入れたナスみたいだ
19 20/11/24(火)17:19:53 No.749121916
カマキリだと思ったら違うの