20/11/24(火)14:29:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/24(火)14:29:21 No.749090031
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/24(火)14:31:34 No.749090512
ドラゴンエンジンってなんだよ
2 20/11/24(火)14:32:17 No.749090644
ワームとぐろエンジンみたいなものでしょ
3 20/11/24(火)14:33:48 No.749090954
英語で言うエンジンはマシーンとだいたい同じ意味
4 20/11/24(火)14:34:24 No.749091092
そもそも語源からしてイコール戦闘マシーンみたいな意味合いだから
5 20/11/24(火)14:34:44 No.749091165
れいもす…
6 20/11/24(火)14:35:54 No.749091398
真のドラゴンエンジンはじめて見た
7 20/11/24(火)14:36:50 No.749091592
>ドラゴンエンジンってなんだよ ミシュラが作ったやつ
8 20/11/24(火)14:37:21 No.749091702
ドラゴンエンジンってなんでしょう?調べてみました! >ドラゴン・エンジン/Dragon Engineは、古代スラン/Thranのアーティファクトで、ドラゴンのような機械生物。実際はファイレクシア/Phyrexiaに生息するアーティファクト・クリーチャーである。 >非常に巨大で、ミシュラ/Mishraはこれを複製し、兄弟戦争に投入した。そのうちの1体は、ウルザ/Urzaの手によって「箱舟」とされ、数々の生き物、人々を別の次元へ避難させた。それがレイモス/Ramos(統合者)と呼ばれるドラゴン・エンジンであり、その次元こそがメルカディア/Mercadiaである。 いかがでしたか?
9 20/11/24(火)14:37:32 No.749091738
こいつノアの方舟みたいなことしたらしいな
10 20/11/24(火)14:38:06 No.749091840
一番意味不明なのは魔女エンジンだと思う
11 20/11/24(火)14:38:53 No.749092001
よく見たら巨大すぎてだめだった
12 20/11/24(火)14:39:26 No.749092106
だが4/4
13 20/11/24(火)14:44:00 No.749093013
これ統率者にすると5色統率者になるんだろうか
14 20/11/24(火)14:44:14 No.749093058
左様
15 20/11/24(火)14:44:37 No.749093138
ファイレクシア製だけど弄り回して人助けするように再調整されたのがレイモス まあウルザが最終兵器使った余波から助けようとした色んな人達は助けられずに全滅 自分も墜落した上に助けられなかった事実を忘れられないのに肉体はアーティファクトなんで滅ぶことができなかったんだが
16 20/11/24(火)14:45:51 No.749093389
初出のドラゴンエンジン1/3でレイモスでも4/4って巨大生物としては脆過ぎでは?
17 20/11/24(火)14:46:11 No.749093456
魔力を溜め込んで強くなり溜め込んだ魔力を放出して利用できる ドラゴン・エンジンとレイモスパーツサイクルの性能を意識した素晴らしい一枚だ
18 20/11/24(火)14:46:13 No.749093458
ドラゴンは知性高いのが多いけどこいつはどうなんだろう
19 20/11/24(火)14:46:21 No.749093489
>ドラゴンエンジンってなんだよ su4381395.jpg 皆さまご存じ
20 20/11/24(火)14:47:52 No.749093785
>>ドラゴンエンジンってなんだよ >su4381395.jpg >皆さまご存じ グリーンアイズホワイトなんとか
21 20/11/24(火)14:48:03 No.749093826
>初出のドラゴンエンジン1/3でレイモスでも4/4って巨大生物としては脆過ぎでは? パワータフネスはあくまでもの数値だから気にしちゃいけない
22 20/11/24(火)14:48:10 No.749093858
>su4381395.jpg >皆さまご存じ なんだいこの燃えるゴミは
23 20/11/24(火)14:48:41 No.749093956
PT分の1/1カウンター乗せて出てくれればよかったのに
24 20/11/24(火)14:50:15 No.749094245
迷惑エンジンとかも…
25 20/11/24(火)14:52:04 No.749094561
背景ストーリー翻訳担当の人が気ぶるカード榛名
26 20/11/24(火)14:52:58 No.749094752
>su4381395.jpg 最初期のマジックでは、麻痺/Paralyzeした草原のドルイド僧/Ley Druidが繁茂/Wild Growthの4枚ついた土地をアップキープ中に何度もアンタップして、それによって生じたマナを、ドワーフ戦士団/Dwarven Warriorsによってブロックされなくなったドラゴン・エンジンに注ぎ込んで勝利するコンボがあった。 しらなかったそんなの… 実用カード時代あったんだ…
27 20/11/24(火)14:53:24 No.749094820
>su4381395.jpg これを待ってた
28 20/11/24(火)14:54:40 No.749095071
>su4381395.jpg >皆さまご存じ ドラゴンですらないのか…
29 20/11/24(火)14:55:05 No.749095151
小野先生の漫画だとミシュラがファイレクシアからウィークストーン使って操ってドミナリアに連れて来てた
30 20/11/24(火)14:56:04 No.749095360
こいつのパーツって今の復元したウェザーライトにも残ってるのかな… 流石にもう吹き飛んでるか
31 20/11/24(火)14:56:37 No.749095484
>最初期のマジックでは、麻痺/Paralyzeした草原のドルイド僧/Ley Druidが繁茂/Wild Growthの4枚ついた土地をアップキープ中に何度もアンタップして、それによって生じたマナを、ドワーフ戦士団/Dwarven Warriorsによってブロックされなくなったドラゴン・エンジンに注ぎ込んで勝利するコンボがあった。 >しらなかったそんなの… >実用カード時代あったんだ… ロマンコンボ通り越してネタの域じぇねーか!
32 20/11/24(火)15:02:13 No.749096556
敵が使うロボを改造して味方にしたやつじゃなかったかこれ 民衆を命懸けで運んでその後は守り神みたいなこともしてた気がする
33 20/11/24(火)15:02:39 No.749096658
>ドラゴンは知性高いのが多いけどこいつはどうなんだろう 聖人
34 20/11/24(火)15:04:12 No.749096975
>初出のドラゴンエンジン1/3でレイモスでも4/4って巨大生物としては脆過ぎでは? 騙されてはいけない 4/4ってドラゴンの標準サイズだ MTG世界に出てくる人間の1/1ですらアレは英雄クラスだ
35 20/11/24(火)15:04:24 No.749097017
>ロマンコンボ通り越してネタの域じぇねーか! 8枚コンボでだめだった
36 20/11/24(火)15:07:51 No.749097715
>聖人 五つの聖なる遺体がある辺りSBRの聖人みたいなもんやな…
37 20/11/24(火)15:09:34 No.749098038
こいつ死んでるのか...
38 20/11/24(火)15:11:33 No.749098470
5色統率者としては結構ヘイト低い方
39 20/11/24(火)15:11:57 No.749098554
そうかな…
40 20/11/24(火)15:12:44 No.749098694
そらまあメルカディアン・マスクスの時代のキャラだからな…
41 20/11/24(火)15:12:51 No.749098723
>MTG世界に出てくる人間の1/1ですらアレは英雄クラスだ 熱心な士官候補生は英雄なの!?
42 20/11/24(火)15:13:15 No.749098803
ゴロスが100としたらこいつは20くらいだろ
43 20/11/24(火)15:14:11 No.749098973
ギデオンとか覚醒前ボーラスくらいって考えたらまぁ
44 20/11/24(火)15:15:42 No.749099284
ドラゴンエンジンこんなに知られてないもんなのか…
45 20/11/24(火)15:16:05 No.749099354
しげしげ4枚持ってこなきゃいけないのか…
46 20/11/24(火)15:17:08 No.749099578
>ドラゴンエンジンこんなに知られてないもんなのか… アリーナから始めた人が多いのかたとえ統率者のスレでもスタンやヒストリック視点で物言ってくるのが一定数いるからな… 人が増えたことはありがたいけど過去の登場人物知らん人も増え申した
47 20/11/24(火)15:17:16 No.749099617
ドラゴン・エンジン知らないはちょっとショックだけど4thとか5thって20年以上前だから仕方ないのか
48 20/11/24(火)15:18:04 No.749099783
何枚もカード使うコンボでいいなら 2/2生物にジャイグロ3枚撃ってパワー倍にして殴ればいいからな
49 20/11/24(火)15:18:09 No.749099803
こんな昔のキャラ知ってるとか余程のオタクかお爺ちゃんだし…
50 20/11/24(火)15:18:20 No.749099841
ジェラートとか名誉回復周りのお話はもう知らない世代のが多いんだ…
51 20/11/24(火)15:18:38 No.749099909
不人気エキスパンションの神河はファンがいるけど マスクスはなあ
52 20/11/24(火)15:19:14 No.749100037
ウェザーライトサーガは面白いけど過去の話だし長いから公式がガッツリと触れることも少ないしなあ…
53 20/11/24(火)15:20:01 No.749100202
今となっては自力で調べるのもかなり骨だからね まとめてくれる人はありがたい
54 20/11/24(火)15:21:03 No.749100429
ウルザがクソコテオブクソコテなのは割と知られてると思う
55 20/11/24(火)15:21:15 No.749100462
ストーリー関連はもうほぼ完全におま国だからね… 頼りになるぜ…若月女史!
56 20/11/24(火)15:21:40 No.749100548
若月女史にはいつも感謝してる
57 20/11/24(火)15:24:13 No.749101045
>ウルザがクソコテオブクソコテなのは割と知られてると思う そればっかり言われる 変なところで裏切りはしたけどドミナリア救った英雄なのに
58 20/11/24(火)15:26:57 No.749101573
>ウルザがクソコテオブクソコテなのは割と知られてると思う アンステに5色顔で出たり ドミナリアのカーンの名前に使われたり モダホラで強いデザインで登場したし 最近でも全然見るからな
59 20/11/24(火)15:38:50 No.749104051
このカード出た時すげえ興奮してたよね若月女史
60 20/11/24(火)15:42:26 No.749104788
4/4のサイズじゃないだろこれ 15/15だろ
61 20/11/24(火)15:44:56 No.749105258
兄弟戦争から後のクソコテさはほぼグレイシャンのせいだし…
62 20/11/24(火)15:45:38 No.749105363
レイモスサイクルと特にシナジーはないけど能力のデザイン元になってる感じか
63 20/11/24(火)15:47:51 No.749105777
ウルザのせいじゃない所もでかいけどそれはそれとして行いが全体的に素直に褒められない
64 20/11/24(火)15:52:18 No.749106596
>15/15だろ すぐなる
65 20/11/24(火)15:52:59 No.749106706
>4/4のサイズじゃないだろこれ >15/15だろ カウンターが載った状態のイラストかもしれない
66 20/11/24(火)15:54:14 No.749106931
調理例ですみたいなやつか…
67 20/11/24(火)15:59:42 No.749107898
(蘇りしダクソスと進化の爪エズーリでガチで崩れ落ちる若月女史)
68 20/11/24(火)16:02:10 No.749108321
支払われたマナじゃない所は優しみを感じる
69 20/11/24(火)16:09:18 No.749109595
僕の身体をお食べ的なマナ