虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/24(火)13:43:37 危険察... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/24(火)13:43:37 No.749081143

危険察知…爆発物のダメージをアップする

1 20/11/24(火)13:47:26 No.749081914

誤訳?

2 20/11/24(火)13:50:48 No.749082607

COD MW2のパークの一つ 以下名前の由来 もともとの語は Danger Close で、友軍から600m以内の標的に対する爆撃を表す軍事用語。 付近の友軍に爆撃が及ぶ可能性への注意を促す語が転じて強力な爆撃を行うパークに採用されたものかと。 で、危険察知ですが、本来デンジャークロースという一つの固有語なのに、それを無理矢理直訳しようと試みた結果がコレ。 このようなゲームですので、開発者によって所々にこういった軍事ネタが散りばめられています。 しかし、スクエニは出来上がったゲームをただ訳すだけ。それも軍事ネタなど興味のないような方が固有名詞や軍事用語までもご丁寧に直訳してくれるため、このような誤訳が後を絶ちません。

3 20/11/24(火)13:53:13 No.749083138

closeがすれすれって意味あるから danger closeは直訳しても危険すれすれとか危機一髪みたいな意味だよ

4 20/11/24(火)13:57:29 No.749083992

翻訳者は?

5 20/11/24(火)14:00:47 No.749084654

こういう誤訳ってユーザーから指摘が相次ぐとパッチで修正とかするもんじゃないの?

6 20/11/24(火)14:02:09 No.749084908

動力を止めろ

7 20/11/24(火)14:02:47 No.749085040

>こういう誤訳ってユーザーから指摘が相次ぐとパッチで修正とかするもんじゃないの? スカイリムの翻訳が直りましたかアナタ

8 20/11/24(火)14:06:38 No.749085756

昇順安定

9 20/11/24(火)14:07:55 No.749086016

書き込みをした人によって削除されました

10 20/11/24(火)14:09:00 No.749086233

殺せ、ロシア人だ

11 20/11/24(火)14:09:34 No.749086350

stopping powerで動力を止めろもセンスあると思う

12 20/11/24(火)14:10:10 No.749086449

誤訳直すのなんて長くアプデするオンゲぐらいでだいたいはそのままだよ 今でも

13 20/11/24(火)14:18:26 No.749088017

アクティが売ってた4の時から日本語訳はめちゃくちゃだった

14 20/11/24(火)14:19:42 No.749088272

バレッタ

15 20/11/24(火)14:21:02 No.749088533

軍事ネタだから分かりませんでした! で説明しきれないような誤訳がゴロゴロあるからな

16 20/11/24(火)14:28:26 No.749089862

スクエニじゃないがオランダ人は強烈だった

17 20/11/24(火)14:35:26 No.749091293

翻訳してこれ意味わかんねえなってならなかったのか?

18 20/11/24(火)14:36:45 No.749091574

じゅうびょおおおおお!! は別におかしくはないけどおかしい

19 20/11/24(火)14:38:45 No.749091973

>スカイリムの翻訳が直りましたかアナタ 至高のオーバーロードジャブスコは修正されたし…

20 20/11/24(火)14:46:47 No.749093571

体調絶好調もバカっぽくて好き

21 20/11/24(火)14:54:12 No.749094982

CODの誤訳なんて新作の風物詩みたいなもんよ

22 20/11/24(火)14:56:26 No.749095451

HMSユリシーズ→女王陛下のユリシーズ号 の昔から軍事用語は難しい

23 20/11/24(火)14:57:46 No.749095698

リメイクMW2キャンペーンは普通だったな

24 20/11/24(火)15:00:04 No.749096149

分かりました!ゼニアジに任せます!

25 20/11/24(火)15:02:27 No.749096617

殺せ ロシア人だ

26 20/11/24(火)15:03:20 No.749096815

いいですよね ワンマンデンクログレラン

27 20/11/24(火)15:04:49 No.749097106

ここは荒野のウェスタン

28 20/11/24(火)15:04:55 No.749097125

>じゅうびょおおおおお!! >は別におかしくはないけどおかしい 改正後は逃げるんだよぉぉぉッ!!感が無くなって寂しい

29 20/11/24(火)15:06:59 No.749097531

誤訳は誤訳で楽しんでるからいいよ

30 20/11/24(火)15:07:47 No.749097696

>殺せ >スクエニだ

31 20/11/24(火)15:10:52 No.749098324

最近はSkyrimレベルの珍訳は大作だと見ないなぁ 低価格ゲーなら露骨な機械翻訳とかまだまだあるんだろうけど

32 20/11/24(火)15:13:11 No.749098786

ローカライズ担当がヘボいというのもあるだろうけど 開発元が協力的じゃないというのもあるんだろうな 前後のわからないテキストデータ渡されて翻訳しろみたいなのが当たり前らしいし

33 20/11/24(火)15:13:33 No.749098862

>至高のオーバーロードジャブスコは修正されたし… あれ誤訳じゃなくて原文の参照ミスだから当然だし…

34 20/11/24(火)15:14:48 No.749099107

>前後のわからないテキストデータ渡されて翻訳しろみたいなのが当たり前らしいし それは発売前ネタバレ対応でよくある

35 20/11/24(火)15:20:57 No.749100412

>それは発売前ネタバレ対応でよくある そういうのも含めて協力的じゃないなーとね もうほとんど例外みたいなもんだけどウィッチャー3みたいなケースもあるわけだし

↑Top