虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 問題作 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/24(火)13:38:24 No.749080059

    問題作

    1 20/11/24(火)13:39:23 No.749080253

    ほんとにセンスねぇなってなるやつ

    2 20/11/24(火)13:40:24 No.749080503

    普通にノスタルジーレゲームービーでよかったと思うんだけどどうしてあんなにつまらなく出来たんだろう…

    3 20/11/24(火)13:41:48 No.749080789

    誰が悪かったのこれ

    4 20/11/24(火)13:42:04 No.749080834

    これでいくら使ったんだろう 儲かっただろうけど…

    5 20/11/24(火)13:42:41 No.749080957

    古き悪きゲーム映画

    6 20/11/24(火)13:45:17 No.749081476

    三丁目の夕日とレゲーを足して5くらいで割った映画

    7 20/11/24(火)13:46:46 No.749081788

    そもそも映画と呼んでいいのか怪しい

    8 20/11/24(火)13:46:47 No.749081792

    >三丁目の夕日とレゲーを足して5くらいで割った映画 こんなんでいいだろって適当に企画通してそうだよね

    9 20/11/24(火)13:47:54 No.749081988

    そんなひどかったの

    10 20/11/24(火)13:48:52 No.749082180

    >そんなひどかったの うn うn うn…? うnn… ってなる

    11 20/11/24(火)13:49:03 No.749082223

    ボンジャックに再チャレンジするぐらいの話だと思って見に行ったら (なにを見せられてんるんだ俺は…)ってなったやつ

    12 20/11/24(火)13:49:13 No.749082264

    同時期に出た3DS版も会社変わって酷い出来になったのを忘れてない

    13 20/11/24(火)13:49:53 No.749082388

    なんかもう少し練ればよくなりそうな可能性はある

    14 20/11/24(火)13:50:09 No.749082458

    まず有野課長がほぼ出てこない…

    15 20/11/24(火)13:50:29 No.749082538

    日常のシーンはそこそこ好きだよ それ以外全部ダメダメけど

    16 20/11/24(火)13:50:44 No.749082589

    何がウケたか全くわかっていない…ってなるやつ

    17 20/11/24(火)13:50:47 No.749082602

    ヤンキーにソフト又貸しされて取り返す話だっけ

    18 20/11/24(火)13:50:55 No.749082635

    >誰が悪かったのこれ 東島

    19 20/11/24(火)13:51:09 No.749082688

    なんかのソフトに挑戦するのを大画面で見られると思ったらなんかよくわからん子供の映画が始まった…

    20 20/11/24(火)13:51:13 No.749082704

    まあ思ってたんと違う…とはなったかな

    21 20/11/24(火)13:51:24 No.749082751

    >なんかもう少し練ればよくなりそうな可能性はある それこそ三丁目の夕日みたいに当時の空気を本気で再現しようとしてたらもう少し評価されてたと思う

    22 20/11/24(火)13:51:30 No.749082777

    これ東島だっけ監督したの

    23 20/11/24(火)13:51:38 No.749082806

    >まず有野課長がほぼ出てこない… ええ…

    24 20/11/24(火)13:54:06 No.749083338

    会社のガスコイン自体テレビだとVS嵐とかすべらない話とかネットムービーだとスマブラの新キャラの使い方動画作ってる所なのに…

    25 20/11/24(火)13:56:29 No.749083795

    課長が映画が不評だったの番組でネタにしてた

    26 20/11/24(火)13:56:39 No.749083839

    マリオに挑戦!映画終了までに課長はクリアできるのか!?ぐらいのが多分ウケた

    27 20/11/24(火)13:56:43 No.749083855

    全体的に面白くないっていうのはあるんだけど それ以上になにこれ…?感が強いのがな どっちつかずというか中途半端というかやっつけ仕事でいうか

    28 20/11/24(火)13:58:13 No.749084131

    終わった後のこと想像すると主人公は不良にしめられるバッドエンドだな…

    29 20/11/24(火)13:59:38 No.749084421

    ジャンプで悟空さがペンギン村に来たって話は覚えてる

    30 20/11/24(火)14:01:26 No.749084766

    たしかタイムスリップして課長のボンジャック挑戦に客席から参加するってシーンだけ課長が出たんだったか

    31 20/11/24(火)14:03:07 No.749085111

    ドラマパートは見なくていいってレビューがあってダメだった

    32 20/11/24(火)14:03:17 No.749085147

    やりたいことはわかりやすい分ダメ映画ではあるんだけどもう少し頑張ればもっといい映画になってた雰囲気はある

    33 20/11/24(火)14:03:46 No.749085227

    >マリオに挑戦!映画終了までに課長はクリアできるのか!?ぐらいのが多分ウケた どーもー映画館の皆さん課長の有野でーす! で良かったんだけどなかなか作る側もそれでいいのか…?ってなりそうな気はしそうではある

    34 20/11/24(火)14:04:08 No.749085296

    >ドラマパートは見なくていいってレビューがあってダメだった ほとんどじゃん

    35 20/11/24(火)14:09:02 No.749086241

    >>マリオに挑戦!映画終了までに課長はクリアできるのか!?ぐらいのが多分ウケた >どーもー映画館の皆さん課長の有野でーす! >で良かったんだけどなかなか作る側もそれでいいのか…?ってなりそうな気はしそうではある それをやったのが太川蛭子の路線バスだな

    36 20/11/24(火)14:12:17 No.749086851

    そういや東島って映画の勉強しにアメリカ行ってたな

    37 20/11/24(火)14:12:52 No.749086968

    有野の挑戦2時間スペシャルでもこれよりはマシだろうな…

    38 20/11/24(火)14:15:30 No.749087446

    東島って「1作やらせてもらっていいすか?」ってしたのか…

    39 20/11/24(火)14:16:52 No.749087719

    >それをやったのが太川蛭子の路線バスだな https://www.google.com/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/104733 割と面白そうだな…

    40 20/11/24(火)14:20:46 No.749088481

    なんで武道館のやつと組み合わせたのか…

    41 20/11/24(火)14:26:21 No.749089483

    映画を作ることはあの業界だと名誉なことらしいからとりあえず作ったやつ

    42 20/11/24(火)14:26:53 No.749089573

    動くディスクシステムが見られる所が唯一の見どころと言っても過言ではない

    43 20/11/24(火)14:27:18 No.749089665

    >>それをやったのが太川蛭子の路線バスだな >https://www.google.com/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/104733 >割と面白そうだな… TVと同じまま台湾編やってるだけだったな… それがいいんだけど

    44 20/11/24(火)14:30:22 No.749090259

    アイデアは好きなんだけどな やりたい事は分かるし 色々と追いついてないだけで

    45 20/11/24(火)14:30:34 No.749090304

    でもたしか映画超泣きました!って課長が言われたらしいし…

    46 20/11/24(火)14:34:03 No.749091015

    バラエティしか作れないスタッフが職権濫用しただけだよ 番組内ですら定期的に自分の趣味ねじ込んで寒い回になるし

    47 20/11/24(火)14:36:28 No.749091511

    とりあえず課長に格ゲーやらせるのやめろや!

    48 20/11/24(火)14:36:44 No.749091569

    見たことないけどAVGNの映画とかはどうだったんだろう

    49 20/11/24(火)14:38:09 No.749091851

    興収いくらだったんだろ

    50 20/11/24(火)14:39:40 No.749092151

    まぁぶっちゃけ番組の思い出作りだから… DSのゲーム三作目よりは愛されてる

    51 20/11/24(火)14:39:56 No.749092209

    ゲームがこれに近いストーリーだったような

    52 20/11/24(火)14:40:58 No.749092408

    迷走してんなぁと思ってスルーしてたやつ

    53 20/11/24(火)14:41:28 No.749092502

    >課長が映画が不評だったの番組でネタにしてた ゲーム三作目も確かネタにしてたな

    54 20/11/24(火)14:41:43 No.749092548

    前に無料放送してたから観たな

    55 20/11/24(火)14:43:52 No.749092981

    >番組内ですら定期的に自分の趣味ねじ込んで寒い回になるし バーコドバトラーで戦うとかはそこそこ面白い(というか課長が面白くしてる)のになんで時々糞みたいなのがでてくるのだろうか

    56 20/11/24(火)14:44:06 No.749093038

    >見たことないけどAVGNの映画とかはどうだったんだろう あれは面白かったよ英語わかんなかったけど

    57 20/11/24(火)14:49:11 No.749094047

    CSでやってたよ なぜか男の趣味チャンネルMONDOTVで

    58 20/11/24(火)14:49:26 No.749094095

    レゲー占いコーナーはなんかキツかった…

    59 20/11/24(火)14:49:35 No.749094118

    芸人だから外しても笑い話にできるが…

    60 20/11/24(火)14:50:05 No.749094209

    結婚式の素人ムービーくらい酷い

    61 20/11/24(火)14:50:47 No.749094338

    ボンジャック公開収録の時にいた喋らずに何機もやる子に変な肉付けしたストーリーだけどつまんない

    62 20/11/24(火)14:51:15 No.749094418

    >ボンジャック公開収録の時にいた喋らずに何機もやる子に変な肉付けしたストーリーだけどつまんない あーそういう設定なのか

    63 20/11/24(火)14:51:47 No.749094507

    >レゲー占いコーナーはなんかキツかった… たまに行くならこんなゲームセンター以外は大体キツい気がするぞ

    64 20/11/24(火)14:52:22 No.749094626

    >結婚式の素人ムービーくらい酷い 結婚式のムービーはこんなに長くないからそっちの方がマシだと思う

    65 20/11/24(火)14:53:14 No.749094801

    時間長いからより辛いよ

    66 20/11/24(火)14:54:08 No.749094968

    これはもう最初からどうでも良かったけど前二作がそこそこ面白かったゲームが完全に未完成の手抜きのゴミになったのだけは本当に許さない

    67 20/11/24(火)14:54:39 No.749095066

    DSのゲーム確かに好きだったな…

    68 20/11/24(火)14:55:16 No.749095193

    お手数ですまないが3行くらいで概要教えてもらえるか…?

    69 20/11/24(火)14:55:17 No.749095197

    >たまに行くならこんなゲームセンター以外は大体キツい気がするぞ 面白そうと思って店名検索すると閉店しててOh...ってなるのが多過ぎてつらい

    70 20/11/24(火)14:55:39 No.749095281

    あのゲームのタイトル3丁目の有野だったな

    71 20/11/24(火)14:57:17 No.749095617

    ゲームの方もダメになったのかと思ったら3作目は開発会社からしてそもそも違うんだな

    72 20/11/24(火)14:59:09 No.749095970

    スタッフが大阪残ったりアメリカ行ったりは多分元々ビーワイルドって会社から東京オフィスがガスコインとして独立したんで元々の会社に残った人とガスコイン所属でわかれたせい ビーワイルド自体はその後かなり怪しい会社になっちゃって笹野も東島もほどなく飛び出していったっぽいけど

    73 20/11/24(火)14:59:58 No.749096133

    でかい中古ショップにロケしてレトロゲーをあさる企画は好きだった

    74 20/11/24(火)15:01:30 No.749096419

    シャ乱Q最高

    75 20/11/24(火)15:02:43 No.749096675

    3作目もそれなりに実績のあるデベロッパーなんだけどね

    76 20/11/24(火)15:03:34 No.749096859

    観に行った映画館に菅Pが来てたよ

    77 20/11/24(火)15:05:31 No.749097254

    イノコMAX登場までは一緒に盛り上がっていたけどどんどんスタッフのタレント化みたいなのが進んでいくところには不穏なものを感じていた

    78 20/11/24(火)15:06:38 No.749097458

    DSの三作目はあれだ 女主人公で課長を落とす乙女ゲーだと思うんだ

    79 20/11/24(火)15:06:57 No.749097528

    シーズンごとの企画だとカセット名当てるやつと基盤紹介のは好きだったな あと温泉でファミコンやるやつ

    80 20/11/24(火)15:07:18 No.749097604

    スレ画はめちゃくちゃ面白くなかったなぁ…

    81 20/11/24(火)15:07:31 No.749097644

    >お手数ですまないが3行くらいで概要教えてもらえるか…? マイティボンジャックをプレイする少年 タイムスリップ CXのイベント会場に飛ばされるけど攻略失敗

    82 20/11/24(火)15:07:43 No.749097683

    ボーナスステージだけプレイしてボーナス貰うやつ好き

    83 20/11/24(火)15:08:17 No.749097801

    >マイティボンジャックをプレイする少年 >タイムスリップ >CXのイベント会場に飛ばされるけど攻略失敗 わからん…

    84 20/11/24(火)15:08:41 No.749097883

    ゲームの特典でバンナム系のキャラ版権ゲーていう面倒な回もメディア化させてるのはありがたい

    85 20/11/24(火)15:09:13 No.749097976

    >ボーナスステージだけプレイしてボーナス貰うやつ好き 課長とPの小芝居好き

    86 20/11/24(火)15:09:19 No.749097992

    井上がDになった直後はマジで酷かった 渡辺やたら推したりなんでもかんでも前後編に分けてたり

    87 20/11/24(火)15:09:19 No.749097996

    鬼奴が号泣したんだっけ?

    88 20/11/24(火)15:09:36 No.749098048

    知らないガキがマイティボンジャックする 知らないガキが時空間移動 知らないガキがマイティボンジャック失敗

    89 20/11/24(火)15:09:46 No.749098090

    浦川って一応女優と再婚したんだな 知らんかった

    90 20/11/24(火)15:09:59 No.749098129

    GCCXっての抜きにハードル下げて見れば悪くないんじゃないかな

    91 20/11/24(火)15:10:57 No.749098350

    >GCCXっての抜きにハードル下げて見れば悪くないんじゃないかな GCCX抜きだったらもっとちゃんと振り切ってたとは思う でもそうはならなかったんだ…

    92 20/11/24(火)15:11:33 No.749098469

    >課長とPの小芝居好き いつまでやる気ですか 東京オリンピックあたり リアルな奴やめて! みたいなのとか 濱口さんのスケジュールきいて! やめて! とかいうのいいよね

    93 20/11/24(火)15:12:51 No.749098722

    ファミオネアも好きだな

    94 20/11/24(火)15:15:18 No.749099203

    ファミオネアは東島か中山のどちらかは呼んだのにまじでほぼ使わず終わらせたのが笑っちゃった 中山が大技輪まごまごみてた気がするから東島使わなかったのかな

    95 20/11/24(火)15:16:47 No.749099509

    >ビーワイルド自体はその後かなり怪しい会社になっちゃって笹野も東島もほどなく飛び出していったっぽいけど ビーワイルド社長が映画作る詐欺やって捕まってたな元はクライマーズ・ハイとか映画作りの実績あったのに

    96 20/11/24(火)15:18:47 No.749099940

    >井上がDになった直後はマジで酷かった >渡辺やたら推したりなんでもかんでも前後編に分けてたり ○○生活見る限り経験の問題なんだなと思った CXって特殊な番組だったし感覚歪むよね…