ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/24(火)13:36:45 No.749079746
デッドヒートだけど前年度割れかな…
1 20/11/24(火)13:39:22 No.749080249
いや現段階でも僅かに抜いてたはず… だから年末までには完全に越えるだろ また緊急事態宣言がでなければね
2 20/11/24(火)13:39:40 No.749080312
GoToヘブン
3 20/11/24(火)13:40:15 No.749080462
前半少なかったけど後半の女性の自殺数大幅upでトントンになったのが今だ
4 20/11/24(火)13:40:32 No.749080534
自殺者が天国行けるわけないだろ
5 20/11/24(火)13:41:07 No.749080650
この10年で随分減ったよね自殺者
6 20/11/24(火)13:48:17 No.749082071
前半はテレワークと休みが増えて減ったけど 後半は持たなくなって増えた感じかな…
7 20/11/24(火)13:48:34 No.749082121
>自殺者が天国行けるわけないだろ そんなルール地獄側が色々押し付けられて可哀想じゃん…
8 20/11/24(火)13:49:45 No.749082359
>この10年で随分減ったよね自殺者 増税でガツンと増えて徐々に減ってきたのが去年までの流れだ そこに消費税10%でまた増えるなこれ…と思ってたとこにコロナ
9 20/11/24(火)13:50:24 No.749082517
コロナの死者より多いって海外で話題だぜ
10 20/11/24(火)13:50:44 No.749082587
日本全国自発的トリアージ
11 20/11/24(火)13:51:16 No.749082713
金と命が連結してるの怖い
12 20/11/24(火)13:52:36 No.749083019
お金なんか無くても最低限の文化的生活は保障されてるはずなのに不思議だ不思議だ
13 20/11/24(火)13:53:13 No.749083136
地獄はもう満員なんです
14 20/11/24(火)13:53:52 No.749083283
この国以外なら天の国でも地の国でも行きたかったのね
15 20/11/24(火)13:54:03 No.749083325
実際本当に生活が行き詰まって自殺する人なんか少ないからなあ
16 20/11/24(火)13:54:41 No.749083451
あまりの多忙ぶりに自殺する獄卒
17 20/11/24(火)13:55:51 No.749083676
2月減るのはなんぞ
18 20/11/24(火)13:56:40 No.749083845
>あまりの多忙ぶりに自殺する獄卒 即地獄に逆戻り
19 20/11/24(火)13:56:48 No.749083874
>実際本当に生活が行き詰まって自殺する人なんか少ないからなあ なんでその程度で死んでるの…武士なの… って人が若い自殺者見てると特に思う
20 20/11/24(火)13:57:34 No.749084008
>2月減るのはなんぞ 減るというか多い月がおかしい感じなのでは
21 20/11/24(火)13:58:06 No.749084112
コロナ怖すぎて死にたくなるよ こんな生活いつまで続くんだろうってパニックになってる
22 20/11/24(火)13:58:23 No.749084167
金がないないっね普段から不測の事態に備えてお金貯めておくべきなんじゃないの? どんだけギリギリなキリギリスみたいな生活してんのよ
23 20/11/24(火)13:58:24 No.749084168
ちょっとした戦争並みに毎回自殺してるって考えるとやっぱすごい数だなって思う
24 20/11/24(火)13:58:38 No.749084229
>>あまりの多忙ぶりに自殺する獄卒 >即地獄に逆戻り 同じ職場にランク下げて戻るとか地獄すぎる
25 20/11/24(火)13:58:42 No.749084240
>金がないないっね普段から不測の事態に備えてお金貯めておくべきなんじゃないの? >どんだけギリギリなキリギリスみたいな生活してんのよ 釣られないぞ
26 20/11/24(火)13:58:42 No.749084241
>>実際本当に生活が行き詰まって自殺する人なんか少ないからなあ >なんでその程度で死んでるの…武士なの… >って人が若い自殺者見てると特に思う imgを教えてあげたいよね… 「」でも生きてるってのがわかれば生き恥くらいなんだという気になれると思う
27 20/11/24(火)13:58:50 No.749084267
減反政策やね
28 20/11/24(火)13:59:07 No.749084307
夏に多いのは暑さで脳がやられるのかな
29 20/11/24(火)13:59:58 No.749084489
>お金なんか無くても最低限の文化的生活は保障されてるはずなのに不思議だ不思議だ 最低限は人によって違うからな 「」がネタで言う贅沢言わないけど~みたいなの本気で言ってる人はそれなりにいる
30 20/11/24(火)14:00:45 No.749084649
>コロナ怖すぎて死にたくなるよ >こんな生活いつまで続くんだろうってパニックになってる どうせ死ぬなら実際コロナにかかるまで待ってもよかろうに
31 20/11/24(火)14:01:22 No.749084753
>「」でも生きてるってのがわかれば生き恥くらいなんだという気になれると思う なんて言い方だと思うけど ほんとだよね…
32 20/11/24(火)14:02:00 No.749084874
>夏に多いのは暑さで脳がやられるのかな お金なくてクーラー付けられなかったらなぁ…
33 20/11/24(火)14:02:13 No.749084922
>こんな生活いつまで続くんだろうってパニックになってる インドア趣味だと楽なだけで…テレワークずっと続いて
34 20/11/24(火)14:02:38 No.749085008
>>>あまりの多忙ぶりに自殺する獄卒 >>即地獄に逆戻り >同じ職場にランク下げて戻るとか地獄すぎる 看守が囚人になったら針の筵だろうからな
35 20/11/24(火)14:02:48 No.749085042
親に守られてるニートが死なないように 守ってくれる人がいないから死ぬんだな
36 20/11/24(火)14:03:01 No.749085092
むしろコロナで死ぬより事故にでも遭う方がよほど確率高いなってなるだろうに
37 20/11/24(火)14:04:07 No.749085292
怖いのは失職であってコロナじゃないし
38 20/11/24(火)14:04:09 No.749085298
色んなケースあるから「」でも生きてるが効く奴もいるが全然当てはまらないのもいるな
39 20/11/24(火)14:04:51 No.749085419
>インドア趣味だと楽なだけで…テレワークずっと続いて たまには出かけたりすればいいじゃんっていうアドバイスされなくなったの気が楽でいいよね…
40 20/11/24(火)14:04:57 No.749085436
8月だけ去年は下げで今年が上がってる その分9月も逆になってるけど
41 20/11/24(火)14:07:10 No.749085848
去年は3~5月が多いのか 春で過ごしやすい気候だと減るかと思ってた
42 20/11/24(火)14:07:21 No.749085890
>金と命が連結してるの怖い 医療現場で命の選別が行われるかもって話してるけど 今現在コロナで死ぬか金が無くなって死ぬかの命の選別が とっくに行われているだけなのだ そしてちょうど良いバランスで全員助かるみたいなセーフティラインは存在しなくて どれだけGotoやっても死ぬ経営者は居るし どれだけ緊急事態宣言かけてもコロナで死ぬ人は出る
43 20/11/24(火)14:08:54 No.749086214
>金がないないっね かわいい
44 20/11/24(火)14:09:29 No.749086327
>インドア趣味だと楽なだけで…テレワークずっと続いて 自己責任と言われそうだが接客業なので…
45 20/11/24(火)14:09:31 No.749086338
>去年は3~5月が多いのか >春で過ごしやすい気候だと減るかと思ってた 入学とかで世の中が晴れがましいハッピーな雰囲気になるからじゃない? 予備軍はそういうので一歩踏み出す
46 20/11/24(火)14:09:53 No.749086404
削除依頼によって隔離されました >自己責任と言われそうだが接客業なので… なんだ自己責任じゃん とっとと死ね
47 20/11/24(火)14:10:02 No.749086427
>去年は3~5月が多いのか >春で過ごしやすい気候だと減るかと思ってた 年と年度の変わり目は多いとか
48 20/11/24(火)14:11:38 No.749086727
>なんだ自己責任じゃん >とっとと死ね キミはどんなトラブルが起きても全部周りのせいにしそうだね
49 20/11/24(火)14:12:42 No.749086927
>なんだ自己責任じゃん >とっとと死ね お前がとっとと死ねや
50 20/11/24(火)14:13:26 [sage] No.749087075
>>なんだ自己責任じゃん >>とっとと死ね >お前がとっとと死ねや お前が死ねよ
51 20/11/24(火)14:15:03 No.749087364
喧嘩しないでください
52 20/11/24(火)14:15:04 No.749087369
ふみにゃんこですにゃ
53 20/11/24(火)14:16:08 No.749087571
いやいやじゃあ俺が死ぬよ
54 20/11/24(火)14:16:58 No.749087735
>いやいやじゃあ俺が死ぬよ どうぞどうぞ
55 20/11/24(火)14:17:40 No.749087875
>>いやいやじゃあ俺が死ぬよ >どうぞどうぞ はい自殺幇助
56 20/11/24(火)14:17:43 No.749087882
>>いやいやじゃあ俺が死ぬよ >どうぞどうぞ 早いよ! まだ何人か俺が!いや俺がを挟んでからのだろ
57 20/11/24(火)14:18:55 No.749088132
>>>いやいやじゃあ俺が死ぬよ >>どうぞどうぞ >はい自殺幇助 それで正犯の実行の着手は?
58 20/11/24(火)14:19:18 No.749088199
自殺も淘汰の内だなと思うわ
59 20/11/24(火)14:19:27 No.749088226
>>>いやいやじゃあ俺が死ぬよ >>どうぞどうぞ >早いよ! >まだ何人か俺が!いや俺がを挟んでからのだろ ごめん最近竜兵会見てなかったから… シンパイ賞にはでてたかな…
60 20/11/24(火)14:22:40 No.749088848
健康面での自殺とかならわかるが金銭面とかは多くを望まなきゃどうにでもなるだろ…と思ってしまう
61 20/11/24(火)14:27:15 No.749089650
まあこのままずっとド貧乏で最後は孤独死かな…って考えると死にたくなるのも分かる 死ぬ度胸がないから生きてるだけだし
62 20/11/24(火)14:29:44 No.749090110
ド貧乏ってほど貧乏でも無いだろ ネット繋いでんだから
63 20/11/24(火)14:29:45 No.749090112
誰かの面倒みてる「」は福祉に頼ることを躊躇しないでほしい
64 20/11/24(火)14:29:46 No.749090118
>健康面での自殺とかならわかるが金銭面とかは多くを望まなきゃどうにでもなるだろ…と思ってしまう 貧すれば鈍するから…
65 20/11/24(火)14:30:23 No.749090261
>ド貧乏ってほど貧乏でも無いだろ >ネット繋いでんだから ネットて生活保護に入ってないの?それおかしくない?
66 20/11/24(火)14:31:31 No.749090497
いちおう餓死もいないことはないんだよな 相当珍しいケースではあるんだけど
67 20/11/24(火)14:31:50 No.749090577
貧すれば鈍するけど もともと鈍してるから貧してる場合もある
68 20/11/24(火)14:32:24 No.749090667
脳の病気で生き死にのボーダーが測れなくなってる場合もある
69 20/11/24(火)14:35:20 ID:PAGImxik PAGImxik No.749091274
ヤソップスロット dice3d7=2 1 6 (9)
70 20/11/24(火)14:38:20 No.749091893
うつ病は死にたくなる病気じゃなくてふと死にたくなった時のブレーキがぶっ壊れる病気って聞いたことある
71 20/11/24(火)14:42:50 No.749092778
地獄へ営業しに行ってるだけかもしれない
72 20/11/24(火)14:46:22 No.749093490
くそみたいな補助金やら給付金で死に体の生かすのやめた方がいい
73 20/11/24(火)14:49:26 No.749094096
2月に自殺者数過去最低で全然平気みたいな感じになったの残念
74 20/11/24(火)14:51:29 No.749094463
バラつきの範囲内に見えるけど本当にコロナの影響なんです?
75 20/11/24(火)14:52:04 No.749094563
ネットの中傷とか見て余計に鬱になるんじゃね
76 20/11/24(火)14:52:52 No.749094730
コロナで世の中全体が何か暗い雰囲気だからね 失業とか関係なしに死ぬ人多いんじゃないか
77 20/11/24(火)14:53:04 No.749094768
>ネットて生活保護に入ってないの?それおかしくない? ネットは繋いどけって最初に言われるよ
78 20/11/24(火)14:53:22 No.749094813
>バラつきの範囲内に見えるけど本当にコロナの影響なんです? 3月と5月が多めで年末下がっていくグラフの傾向が初めて崩壊した
79 20/11/24(火)14:53:26 No.749094824
給付金貰えた前後が減ってる お金配れば減るのでは?
80 20/11/24(火)14:56:36 No.749095482
そりゃお金あったら俺だって死のうとか思わん
81 20/11/24(火)14:56:50 No.749095525
コロナは誰でも死ぬ可能性があるからな 自殺する奴は気合いが足りない
82 20/11/24(火)14:56:55 No.749095543
Gotoなんかやっても観光や飲食は生き残れない会社多いだろうから 再就職を斡旋するキャンペーンやったらどうだろうか 例えば医療業界は人材不足だというからホテルの従業員は看護師の専門学校に格安で通えるとかそういうの
83 20/11/24(火)14:58:49 No.749095900
極力失業者の増加を抑えないとそれはそれで面倒だし… 医療以外は人余り酷いし医療だけでカバーしきれんでしょ
84 20/11/24(火)14:59:24 No.749096029
増税ガーってのどのスレでも現れるよね 馬鹿まさはる
85 20/11/24(火)14:59:28 No.749096042
死のうと思って本当に死ねるやつマジですげえと思う 本能のブレーキがどれだけ強靭か俺にはよくわかる
86 20/11/24(火)14:59:53 No.749096117
死ぬのはいいけど一生分の税金払ってからにしろ
87 20/11/24(火)15:01:03 No.749096329
死んだ時点で一生だろ
88 20/11/24(火)15:01:06 No.749096338
>死ぬのはいいけど一生分の税金払ってからにしろ コワ~
89 20/11/24(火)15:01:27 No.749096407
グラフ見ると営業店舗閉鎖してた5月とか割と低めだから単純に貧乏だから死ぬんじゃなくて稼げない+職場ストレスって感じがする
90 20/11/24(火)15:01:41 No.749096452
>死ぬのはいいけど一生分の税金払ってからにしろ 無いから死ぬんだろが
91 20/11/24(火)15:02:23 No.749096595
年金もらわずに死ぬなんてすごいじゃん
92 20/11/24(火)15:02:31 No.749096629
無職はいいよな税金納めないで生きてんだから さっさと自刃してほしい
93 20/11/24(火)15:02:52 No.749096702
負け組弱者にだけはイキり散らかしたいマンはさあ…最近オナニーしたの?
94 20/11/24(火)15:03:05 No.749096746
これ以上増税されたら国民負担率換算すると 江戸時代の農民の年貢より重くなるんですけどね
95 20/11/24(火)15:03:21 No.749096817
>さっさと自刃してほしい 痛いからやだね
96 20/11/24(火)15:03:42 No.749096887
手元に銃あったらとっくに死んでる
97 20/11/24(火)15:04:15 No.749096987
恐慌対策も疫病対策もお金自体がどういうものなのか知らないままに語ると 誰かに損をさせる話しに終始してしまうからな見ての通り
98 20/11/24(火)15:05:05 No.749097165
>お金なんか無くても最低限の文化的生活は保障されてるはずなのに不思議だ不思議だ 「」にもいるけど普通の暮らしのラインが壮絶に高いのがいるからな…
99 20/11/24(火)15:06:09 No.749097377
>江戸時代の農民の年貢より重くなるんですけどね 嫌なら一揆でもおこしたら
100 20/11/24(火)15:07:21 No.749097613
鬱の特効薬は現金5000兆円だそうだな
101 20/11/24(火)15:07:27 No.749097631
江戸時代の農民大変だったんだな…
102 20/11/24(火)15:07:55 No.749097736
こんな情勢なのに親父が俺は小さな飲み屋開くんだ!って意気込んでて不安 もう建物や内装の打ち合わせとか済んだみたいで今更やっぱ無しってできるのかもわからんしそもそも本人が止める気一切ない
103 20/11/24(火)15:08:22 No.749097820
>嫌なら一揆でもおこしたら しょっちゅうしてるけどブサヨが暴れてるって見ないふりするじゃん
104 20/11/24(火)15:09:54 No.749098119
https://youtu.be/kFz1AWzwMsU 経済の話し国家運営の話をするときはこの手の理屈を知ってから考えると良いよ
105 20/11/24(火)15:10:23 No.749098229
コロナでフル在宅になってむしろ元気になったよ 人と人はもっと疎になるべきだな
106 20/11/24(火)15:11:51 No.749098528
ようつべのスパム貼ってんじゃねえよ
107 20/11/24(火)15:13:52 No.749098916
コロナ効いてるな~
108 20/11/24(火)15:14:41 No.749099082
昼間にお散歩する時間だけほしい
109 20/11/24(火)15:16:11 No.749099382
まとめブログへの転載禁止
110 20/11/24(火)15:16:27 No.749099440
飲食店関係者なのか今年は女性の自殺者が増えてるみたいだね