20/11/24(火)13:28:07 安かっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/24(火)13:28:07 No.749078039
安かったので始めてみた 雰囲気いい...
1 20/11/24(火)13:32:39 No.749078934
慣れてきたら侵入も面白いよ 人の悪意キモチイイ!
2 20/11/24(火)13:34:52 No.749079380
なんだかんだで一番ユーザーフレンドリーな作りだからな ソウルシリーズ入門に良い
3 20/11/24(火)13:36:29 No.749079687
侵入を避けるために神喰らいやってたはずなんだけど ミイラ取りがミイラになるみたいに…
4 20/11/24(火)13:36:36 No.749079710
燃え滓になった枯れた世界が一番ユーザーフレンドリーってのが嬉しいやら寂しいやら
5 20/11/24(火)13:37:27 No.749079870
シリーズずっとやってきた猛者には簡単すぎるけど それでも一般的にはイカれた難易度
6 20/11/24(火)13:38:41 No.749080125
>燃え滓になった枯れた世界が一番ユーザーフレンドリーってのが嬉しいやら寂しいやら 設定的にも枯れた世界から欲望に塗れた悪意の奴らは去って今や使命に生きる奴らだけが集まってるだけなのでNPCたちもフレンドリーなんだよな…
7 20/11/24(火)13:43:18 No.749081078
侵入での対人もシリーズ最後発だけあって一番バランスがマシ(バランスが取れてるとは言ってない)
8 20/11/24(火)13:44:13 No.749081255
3はエルデンリング発売した後PS5でリメイクして欲しい
9 20/11/24(火)13:44:24 No.749081284
1の頃の混沌とした状況から洗練されて良くも悪くも安定してるよね ストーリー的もゲームバランス的にも
10 20/11/24(火)13:44:27 No.749081300
基本的にNPCイベントも心が温まる作りになっててキャッチーさも全作品の中で1番だと思う NPCイベントのわかりづらさもトップクラスだと思う
11 20/11/24(火)13:47:54 No.749081989
敢えてクソな部分を挙げるとしたらNPCイベント同士のフラグが絡み合い過ぎてる事と戦技システム導入のせいで利き腕が右手に固定されて左手であれこれできなくなってビルドの自由度が狭まった事
12 20/11/24(火)13:50:22 No.749082508
基本的に侵入はガン逃げすればブラボみたいに殺されないのいいよね
13 20/11/24(火)13:50:25 No.749082522
まあ安いしボリュームもあるしでオススメではある steam版だったら強制的にチーターにされるチートがあるから気を付けてね
14 20/11/24(火)13:50:39 No.749082572
ボスが基本どいつもこいつも強いから頑張れ
15 20/11/24(火)13:51:20 No.749082735
> NPCイベント同士のフラグが絡み合い過ぎてる事 グレイラット面倒な癖に雷壺の為に必要なのは本当に困る
16 20/11/24(火)13:52:18 No.749082956
>グレイラット面倒な癖に雷壺の為に必要なのは本当に困る しかも初期はフラグが正しくてもバグで勝手に死んで帰ってこない…
17 20/11/24(火)13:52:42 No.749083043
>ボスが基本どいつもこいつも強いから頑張れ ドロリッチはマルチじゃねえと無理だ…
18 20/11/24(火)13:56:22 No.749083777
レイトレに対応して欲しいけどPC版はしてる?
19 20/11/24(火)13:56:27 No.749083790
DLCは本編より難しいから先に手を付けるんじゃないぞ 親切だからちゃんと警告あるけど
20 20/11/24(火)13:56:32 No.749083811
すみませんアノールロンド 私はファランから来た新米侵入者なのですが傭兵双刀のお供に最適らしい老狼誓約の剣が欲しいのに取得条件面倒で困っています助けて欲しいのですが
21 20/11/24(火)13:56:54 No.749083888
爆裂ボルトが補充したいのにグレイラットを殺したくなくて諦める 祭祀場は賑やかにしておきたいんだ
22 20/11/24(火)13:57:37 No.749084016
>>ボスが基本どいつもこいつも強いから頑張れ >ドロリッチはマルチじゃねえと無理だ… あいつ下半身狙ってれば矢雨での事故死以外は無くならないか
23 20/11/24(火)13:58:57 No.749084282
>すみませんアノールロンド >私はファランから来た新米侵入者なのですが傭兵双刀のお供に最適らしい老狼誓約の剣が欲しいのに取得条件面倒で困っています助けて欲しいのですが やかましい 黙ってマラソンしろ
24 20/11/24(火)14:00:11 No.749084537
ボスが体力削ると強化されるから1体で2体分楽しめてお得! 3体分楽しめるボスも!
25 20/11/24(火)14:00:35 No.749084608
知り合いに誘われて始めたらめちゃめちゃ不機嫌になるレベルで難易度高い… やり方わかった瞬間なるほど!ってなったけど
26 20/11/24(火)14:00:35 No.749084609
聖杯は無いしステ振り直しも何度も出来る ユーザーフレンドリー過ぎるんだよね
27 20/11/24(火)14:00:54 No.749084674
剣章マラソンはまだマシな方だから困る
28 20/11/24(火)14:01:05 No.749084708
>私はファランから来た新米侵入者なのですが傭兵双刀のお供に最適らしい老狼誓約の剣が欲しいのに取得条件面倒で困っています助けて欲しいのですが 諦めて金蛇貪欲者付けて城塞跡からすぐのグルー3体を無心で倒し続けろ
29 20/11/24(火)14:01:37 No.749084812
>私はファランから来た新米侵入者なのですが傭兵双刀のお供に最適らしい老狼誓約の剣が欲しいのに取得条件面倒で困っています助けて欲しいのですが 流石に過疎ってるだろうしフレと示し合ってフレ世界に召喚されて負けてもらう方法もある
30 20/11/24(火)14:03:06 No.749085109
>やり方わかった瞬間なるほど!ってなったけど 基本盾構えながらグルグル回るかローリングでかわしてから攻撃するを繰り返せば勝てるよ NPCはな…(PCに盾めくられてボコボコにされながら
31 20/11/24(火)14:03:20 No.749085155
いいですか ひたすらソロ周回すれば誓約アイテムはたまるんです
32 20/11/24(火)14:03:29 No.749085179
3123の順番でやったけど3はイライラパートがほぼなくてやりやすいなあと思った
33 20/11/24(火)14:04:06 No.749085289
聖杯マラソンよりはマシか…
34 20/11/24(火)14:04:37 No.749085385
3はストレスフルな部分を大分排してるからな ソウルシリーズとしては だけど
35 20/11/24(火)14:04:42 No.749085400
120~130ぐらいならまだファランでもやりあってて呼ばれると思う 勝てるかは知らない
36 20/11/24(火)14:04:58 No.749085439
一周目ならレベル上げと武器強化でかなり余裕があった
37 20/11/24(火)14:05:06 No.749085475
どうして2にあったNPC闇や白の個性をなくしたんですか?
38 20/11/24(火)14:06:32 No.749085733
>どうして2にあったNPC闇や白の個性をなくしたんですか? 本編のNPCがちゃんとしてればいらなかったからかな…
39 20/11/24(火)14:07:03 No.749085827
SL120帯でいまだにうろついてる連中なんて心を失った対人厨だから基本つおいよ
40 20/11/24(火)14:07:19 No.749085882
クリアまでは頑張ったけどトロコンする人は狂人だと思う
41 20/11/24(火)14:07:38 No.749085954
何度か侵入されたけど一度も勝てたことない
42 20/11/24(火)14:08:56 No.749086225
耳と骨マラソン許さんぞ…
43 20/11/24(火)14:09:30 No.749086334
>何度か侵入されたけど一度も勝てたことない 基本囲んで棒で殴るのものなので素直に白を呼ぶ
44 20/11/24(火)14:09:31 No.749086339
他のビルド組んで理解らされたけど脳筋っては超強く無い?読み合い上手い人なら他のビルドの方が良さそうな気もするけど初心者ならこれってくらい安定してる気がする
45 20/11/24(火)14:10:24 No.749086493
耳なんて制約つけて呼ばれたら数の暴力で闇霊を倒すだけ ね?簡単でしょ
46 20/11/24(火)14:10:28 No.749086506
何も知らず蟹のいる沼で蟹と死闘してたら侵入されて結局蟹に殺されたよ
47 20/11/24(火)14:10:43 No.749086554
>他のビルド組んで理解らされたけど脳筋っては超強く無い?読み合い上手い人なら他のビルドの方が良さそうな気もするけど初心者ならこれってくらい安定してる気がする その強さは何の強さかをですね
48 20/11/24(火)14:11:19 No.749086665
対人って攻略とは別方向のテク要求されてどんどんそれが先鋭化していくから未だに対人続けてる連中に初心者が太刀打ち出来るわけないよね…
49 20/11/24(火)14:11:23 No.749086677
これのSL1が一番楽しいと思う
50 20/11/24(火)14:12:19 No.749086865
オンラインなんてわかりにくいし怖いしずっとオフでやってた
51 20/11/24(火)14:12:31 No.749086895
>他のビルド組んで理解らされたけど脳筋っては超強く無い?読み合い上手い人なら他のビルドの方が良さそうな気もするけど初心者ならこれってくらい安定してる気がする 脳筋と言うか脳筋寄り技量寄りの上質が強い 所謂魔法剣士(呪術や奇跡含む)タイプは強いは強いけどフィジカル的にはやや脆いのでフィジカルがある上質の方が安定する 遠距離攻撃の問題もクロスボウ持てば解決するし
52 20/11/24(火)14:12:47 No.749086951
名前忘れたけどアノロン前のステージで4色ぐらい同時に揃ってスーパー乱闘大戦は面白かった
53 20/11/24(火)14:13:50 No.749087148
強そうで強くないちょっと強いDLCボスたち
54 20/11/24(火)14:14:24 No.749087248
サリ裏道場かな? たまに全員で主を殺そうとするカオス展開になる
55 20/11/24(火)14:15:07 No.749087378
攻略なんか脳筋が楽すぎるしな
56 20/11/24(火)14:15:18 No.749087415
どうせサリ裏未だに対人盛んで毎晩パーティーしてんだろうな…
57 20/11/24(火)14:16:03 No.749087552
サリ裏と沼は対人のメッカだからな…
58 20/11/24(火)14:16:25 No.749087634
耳集めは暗月がやや呼ばれ難いのとうっかり主が死んで任務完遂し辛いのとで大変だったな
59 20/11/24(火)14:16:33 No.749087656
攻略は必要なアイテムや武器きちんと取るという前提で 竜断アンバサと呪術師と脳筋の3強だと思う
60 20/11/24(火)14:16:44 No.749087692
脳筋御用達の大型武器はローリング刈るのが得意だから極まった人相手すんのほんと嫌
61 20/11/24(火)14:17:07 No.749087765
>サリ裏道場かな? >たまに全員で主を殺そうとするカオス展開になる 赤の呪術に巻き込まれてホストごと一緒に燃えた紫がかわいそうで面白かったです(人の澱みを貰いながら)
62 20/11/24(火)14:17:20 No.749087815
今は不死闘技の決闘の方が対人人口多いかな 回復逃げや巨人エリア逃げみたいなのできないし
63 20/11/24(火)14:18:21 No.749088006
>脳筋御用達の大型武器はローリング刈るのが得意だから極まった人相手すんのほんと嫌 当たり判定が発生するタイミングさえ覚えれば近距離でのロリ狩りは簡単だからな
64 20/11/24(火)14:18:38 No.749088072
対人ばっかりやってたからたまに攻略すると難しい
65 20/11/24(火)14:18:50 No.749088113
大型は武器は強いし攻略でも役に立つ でも俺はタマネギボディでジャンプ出来る武器を捨てられない…
66 20/11/24(火)14:19:56 No.749088314
そも論で諭すと脳筋と理信ってSL差60くらいつくぞ……
67 20/11/24(火)14:20:13 No.749088364
>対人ばっかりやってたからたまに攻略すると難しい 対人ばっかりやってると侵入者処すのは大得意になるけど攻略でうっかり死ぬようになるよね
68 20/11/24(火)14:20:34 No.749088438
いまだに共闘3:3が人集まるのいいよね でも共闘は共闘で他の対人と必要な能力がちょい違うから全然たちうちできない
69 20/11/24(火)14:20:51 No.749088495
サクサク周回したいけど毎回グレイラットイベントが面倒くさい ボウガン使わなきゃ問題ないんだろうけど…
70 20/11/24(火)14:21:20 No.749088590
こっちにも散弾があれば共闘でも頭使わずフォロー出来るのにね
71 20/11/24(火)14:21:36 No.749088630
呪術攻略最近始めたけどほんと思ってたよりずっと強いって感想 奇跡も使えるからドーリスも惜別もあるし火力は高いし万能感ある
72 20/11/24(火)14:22:52 No.749088887
>呪術攻略最近始めたけどほんと思ってたよりずっと強いって感想 >奇跡も使えるからドーリスも惜別もあるし火力は高いし万能感ある 混沌の火の玉かドーリス投げてれば大体死ぬしな…
73 20/11/24(火)14:22:57 No.749088896
対人で逃げながら断固雷矢と放つ回復を繰り返す奴をどうにかしてくれ あれのアンチビルドある?
74 20/11/24(火)14:23:19 No.749088963
>こっちにも散弾があれば共闘でも頭使わずフォロー出来るのにね このゲーム慣例ソウルと違って壺がドチャクソ強いから割とどうとでもなる
75 20/11/24(火)14:23:27 No.749088984
>強そうで強くないちょっと強いDLCボスたち フリーデ戦はゲール爺ガチャだった どれくらい生き残ってくれるかで楽さが違う
76 20/11/24(火)14:24:05 No.749089109
>あれのアンチビルドある? 相手白ならガチでねえよ 侵入だとDPS普通に足りないからウェーブコントロール凌いでるとやっつけ勝ち出来る
77 20/11/24(火)14:24:43 No.749089207
敢えて敵MOBの居ない場所で仁王立ちしてる赤霊良い… 絶対にタイマンで殺してやるからなぁ…
78 20/11/24(火)14:25:18 No.749089300
湿鎌マン嫌い
79 20/11/24(火)14:26:43 No.749089551
ゲール爺は本当にシリーズ最高傑作なボス戦だった 1のアルトリウスとか2の煙の騎士とかも大好きだけどゲールが一番戦ってて楽しいしハラハラするしやればやるほど道筋が見えてきて嬉しくなる
80 20/11/24(火)14:26:54 No.749089577
フリーデは第二段階が複数戦の割に楽だからすんなり行く
81 20/11/24(火)14:27:28 No.749089694
ゲール爺さんを毒殺することしかできない俺はゴミだよ
82 20/11/24(火)14:27:41 No.749089728
フリーデはなんか気がついたらノーダメ余裕になってた
83 20/11/24(火)14:27:55 No.749089766
3が初めてだったけどファランの監視者が強すぎてずっと止まってた でも狼騎士の大剣背負ってクリアしたし思い返すと一番好きなボスだった ストックホルム症候群かよ
84 20/11/24(火)14:28:55 No.749089956
踊り子フリーデ化身 この3つだけが苦手でいつもエストがからっぽになってしまう
85 20/11/24(火)14:29:08 No.749089993
エスト飲むのめっちゃ早いしどんどん回復リソース増えてくから後半のボスとか余裕そうじゃんって思わせといてそんなことないバランスは良くできてる
86 20/11/24(火)14:29:29 No.749090059
このゲーム理解すると真っ先に踊り子倒して英雄グンダ行ったり割と自由に攻略できるのね
87 20/11/24(火)14:30:30 No.749090290
踊り子ショトカで即フリーデ行けるからな 縛ってもいいけどゲル爺よりフリーデのがつえーの
88 20/11/24(火)14:31:32 No.749090501
>湿鎌マン嫌い タイマンなら即蛮族ダッシュ
89 20/11/24(火)14:32:10 No.749090623
右手戦旗左手タリスマンで断固雷矢 うわぁ
90 20/11/24(火)14:34:21 No.749091081
雷矢構えてる間ずっとプレッシャーかけれるから複数戦だと激うざ
91 20/11/24(火)14:34:58 No.749091211
3では基本的に左手でのダッシュ攻撃ができないがファランの速剣などでなら左手ダッシュ攻撃ができる 魔法剣士なら左ダッシュ速剣で引っかけて右手武器叩き込むみたいな使い道がある
92 20/11/24(火)14:35:02 No.749091224
最近はエスキャンやら輪直ガーキャンやらも許されて来た気がする
93 20/11/24(火)14:37:30 No.749091730
>最近はエスキャンやら輪直ガーキャンやらも許されて来た気がする 両方糞だと思います… でもバグ技じゃなく普通の仕様なので否定はできないです…
94 20/11/24(火)14:38:19 No.749091890
本当に落下死は減ったなまああんなもん面白い死に方でもないから減っていいんだが
95 20/11/24(火)14:42:02 ID:1vEgqeFA 1vEgqeFA No.749092619
ヤソップスロット dice3d7=2 4 1 (7)
96 20/11/24(火)14:42:13 No.749092653
初見でシーリスと敵対しなかったプレイヤーいるのかな…
97 20/11/24(火)14:42:45 No.749092759
シーリスの敵対条件覚えてねえ
98 20/11/24(火)14:43:14 No.749092847
グリッチよりおかわり青ヒーラーの方が嫌い
99 20/11/24(火)14:44:09 No.749093046
初期のロザリア誓約だけでダメだった頃ならともかく今はそういない
100 20/11/24(火)14:44:27 No.749093101
思ったよりフィールド広くて落ちてるもの多くてボス戦までが遠くて思ってたのと違う…ってなってしまった
101 20/11/24(火)14:44:57 No.749093207
主人公が久々の暗月の剣になったせいで暗月の剣(自称)だと判明してしまったシーリスちゃん
102 20/11/24(火)14:46:52 No.749093595
アルフレートと同じことしてるのかシーリスちゃん…
103 20/11/24(火)14:47:07 No.749093635
>シーリスの敵対条件覚えてねえ R1で会話する 聖堂でうっかり舌を捧げる
104 20/11/24(火)14:49:00 No.749094010
デーモンナックルでゲールさんと殴り合いめっちゃ楽しかった
105 20/11/24(火)14:49:29 No.749094104
誰かと旅するのもおもしろいよ
106 20/11/24(火)14:49:57 No.749094184
>思ったよりフィールド広くて落ちてるもの多くてボス戦までが遠くて思ってたのと違う…ってなってしまった RPGだもの 探索すればしただけご褒美になるアイテム落ちてるんだしそこを楽しむんだ
107 20/11/24(火)14:50:06 No.749094212
書き込みをした人によって削除されました
108 20/11/24(火)14:50:55 No.749094362
わざわざ冒険しなくても安全なとこで人を食べてソウル集めりゃいいじゃん!とかやりだすドロリッチ
109 20/11/24(火)14:51:22 No.749094438
>幻肢か銀猫選ばないといけないのが残念 シーリスイベ終わった後に舌捧げればシーリスと敵対しないで指輪どっちも入手できるよ
110 20/11/24(火)14:51:46 No.749094504
>思ったよりフィールド広くて落ちてるもの多くてボス戦までが遠くて思ってたのと違う…ってなってしまった 落ちてる物の説明文読むの楽しいよ!
111 20/11/24(火)14:52:35 No.749094668
このゲームやっぱボスまでクソ近いけどな 1やり直したから思う
112 20/11/24(火)14:53:01 No.749094760
ヨルシカの聖鈴の入手難度何とかなりませんか…
113 20/11/24(火)14:53:10 No.749094792
外人の裸の紫に道案内されたりする
114 20/11/24(火)14:53:58 No.749094940
我が主… 導きのグレソよ…
115 20/11/24(火)14:54:22 No.749095017
不死隊とドロリッチには誓約があるのにヨームには何も無いのいいよね…
116 20/11/24(火)14:54:26 No.749095030
篝火がちょくちょくあるのはかなりありがたかった なんであるのかわかんないやつもあるけど
117 20/11/24(火)14:55:52 No.749095324
とうせんぼモブもいないので道中は間違いなくシリーズ1ぬるい
118 20/11/24(火)14:56:01 No.749095351
ゲール爺はBGMがかっこよすぎる…
119 20/11/24(火)14:56:35 No.749095478
>とうせんぼモブもいないので道中は間違いなくシリーズ1ぬるい それはそれとして最初にやるとなんだこのクソ強いモブ!!!ってなる なった
120 20/11/24(火)14:56:49 No.749095524
エレオノーラ周りの何かあった感じいいよね…
121 20/11/24(火)14:57:02 No.749095567
そういや罪の都を守護る誓約特にないのか
122 20/11/24(火)14:58:28 No.749095845
1は便利なショトカとか篝火が巧妙に隠されてるからボスまで本当は近くても遠く感じるところが結構あるよね 2は論外
123 20/11/24(火)14:59:04 No.749095950
篝火もフリーデのこの教会の篝火が見えているのでしょう?みたいなセリフからして灰やエストの恩恵に与るやつらじゃないと見えないっぽいし敵さんも自分の城の中にいつのまにかワープポイント出来てるとは思うまい
124 20/11/24(火)15:01:42 No.749096455
ただこの篝火間の距離なら特攻して灯してあとは逆走して探索って形が色んな場所で1番楽なんじゃないかって
125 20/11/24(火)15:03:05 No.749096749
ヨルシカ教会までとか初見で全滅させつつ進むなんて無理だ
126 20/11/24(火)15:03:25 No.749096828
イルシールは音消しと見えない姿で駆け抜ける灰です
127 20/11/24(火)15:03:56 No.749096931
薪の王たちろくな奴いねぇ…
128 20/11/24(火)15:08:43 No.749097889
イザリスとアマナしてるならイルシールは落ち着いてやればそれほどでないと思うんだ