20/11/24(火)13:16:08 夕餉の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/24(火)13:16:08 No.749075650
夕餉の台詞めっちゃ多いのじゃ…最早物語も終盤じゃが未だに初めて聴くボイスあるとは思わなんだのじゃ…
1 20/11/24(火)13:19:22 No.749076318
たうえもんの嫌いなものは何じゃ? 二年くらい連続で出し続けてやるぞ
2 20/11/24(火)13:19:44 No.749076400
図鑑機能が欲しかったのう 松茸料理とかの一度食べたレア献立の説明文をまた見たいのじゃ
3 20/11/24(火)13:20:34 No.749076553
今日から始めたけどこの顔がすぐ出てきてダメだったのじゃ しかしわしはほんとに可愛いのう…モチベが上がるのじゃ
4 20/11/24(火)13:20:57 No.749076621
仕事中でも田植え唄が頭を離れんのじゃ
5 20/11/24(火)13:21:39 No.749076755
ところでこの島は現実で言うところのどこらへんなんじゃろうなぁ 対馬あたりかえ?
6 20/11/24(火)13:22:01 No.749076826
きゅうりってどうやって河童に渡せばいいんじゃあ...?
7 20/11/24(火)13:22:09 No.749076853
>今日から始めたけどこの顔がすぐ出てきてダメだったのじゃ >しかしわしはほんとに可愛いのう…モチベが上がるのじゃ これからもっと可愛い姿が見れるからゆっくり進めるのじゃ
8 20/11/24(火)13:23:19 No.749077109
>きゅうりってどうやって河童に渡せばいいんじゃあ...? どうやっても渡せないのじゃ… イベント作り忘れたのかのう
9 20/11/24(火)13:23:47 No.749077200
>仕事中でも峠のテーマが頭を離れんのじゃ
10 20/11/24(火)13:24:01 No.749077246
水フルコース
11 20/11/24(火)13:24:15 No.749077279
>どうやっても渡せないのじゃ… >イベント作り忘れたのかのう ええ...
12 20/11/24(火)13:24:27 No.749077316
>今日から始めたけどこの顔がすぐ出てきてダメだったのじゃ >しかしわしはほんとに可愛いのう…モチベが上がるのじゃ 序盤のうちは人間どもに結構ヘイトが溜まるが我慢して進めるのじゃ
13 20/11/24(火)13:24:42 No.749077373
アクションで羽衣が上手く使えないのじゃ… 天井や壁に上手く付かなくて落下してぐぬぬ…
14 20/11/24(火)13:24:51 No.749077407
> しかしわしはほんとに可愛いのう…モチベが上がるのじゃ すぐにカッコいい!抱いて!って気持ちになるよ
15 20/11/24(火)13:25:14 No.749077483
>ところでこの島は現実で言うところのどこらへんなんじゃろうなぁ >対馬あたりかえ? ヤナトは中国的な国とヨーロッパ的な国の中間地点にある地理じゃとミルテが言っておった さらにこの島は麓の世界ではなく頂の世界なので日本列島は当てはめられないのではないかの
16 20/11/24(火)13:25:30 No.749077534
わしはカッコ可愛いのじゃ
17 20/11/24(火)13:25:40 No.749077559
アホなように見えてワシは戦闘力高いのじゃ
18 20/11/24(火)13:25:40 No.749077564
たくさん泣い分 強くなったからね
19 20/11/24(火)13:26:07 No.749077639
>アクションで羽衣が上手く使えないのじゃ… >天井や壁に上手く付かなくて落下してぐぬぬ… わかるのじゃ 意外と操作しづらいのじゃ
20 20/11/24(火)13:26:10 No.749077654
>ヤナトは中国的な国とヨーロッパ的な国の中間地点にある地理じゃとミルテが言っておった >さらにこの島は麓の世界ではなく頂の世界なので日本列島は当てはめられないのではないかの まぁ……一年が早いからのう……
21 20/11/24(火)13:26:17 No.749077678
クリアしてエンディング見たいけどクリアしたくないのじゃ
22 20/11/24(火)13:26:31 No.749077722
食材管理をうまくなりたい…すぐ腐らせてしまう
23 20/11/24(火)13:26:43 No.749077768
羽衣出せる回数増えんかのう
24 20/11/24(火)13:26:44 No.749077770
>クリアしてエンディング見たいけどクリアしたくないのじゃ 家の前にまだまだエンドコンテンツが残っておるではないか
25 20/11/24(火)13:26:50 No.749077788
キンタが足踏み脱穀機を作り出したんじゃが! でかしたキンタ!家に来てココロワをファックしてよいぞ!
26 20/11/24(火)13:27:07 No.749077833
次回作は鉱害や蝗害の頻度も増やしてさらし本格的にするのじゃ
27 20/11/24(火)13:27:12 No.749077845
>キンタが足踏み脱穀機を作り出したんじゃが! >でかしたキンタ!家に来てココロワをファックしてよいぞ! 静ねぇ!!
28 20/11/24(火)13:27:25 No.749077898
ゆい!
29 20/11/24(火)13:27:30 No.749077915
序盤はどこで夕餉素材集めるのがいいのかのう… 田植えしてたらあんまり探索できなくて団栗汁と水とかになってしまうのじゃ…
30 20/11/24(火)13:27:53 No.749077986
>次回作は鉱害や蝗害の頻度も増やしてさらし本格的にするのじゃ モグラどもを根絶やしにしてくれる…!
31 20/11/24(火)13:27:57 No.749077998
豆だぁいすき
32 20/11/24(火)13:28:09 No.749078049
>食材管理をうまくなりたい…すぐ腐らせてしまう 基本的に食材は腐るものと考えてええんじゃないかの それでも腐るのが嫌なら交易に氷があるのを祈るのじゃ
33 20/11/24(火)13:28:21 No.749078083
きんたとココロワはデキておるのじゃ
34 20/11/24(火)13:28:26 No.749078108
団栗汁と水でも死にゃしないのじゃ そのうちウサギが山ほどとれて白干しパーティーじゃ
35 20/11/24(火)13:28:34 No.749078134
>序盤はどこで夕餉素材集めるのがいいのかのう… >田植えしてたらあんまり探索できなくて団栗汁と水とかになってしまうのじゃ… 肉をひたすら干すのじゃ 自然治癒がなくて悲しい目に遭うことだけは防ぐのじゃ
36 20/11/24(火)13:28:40 No.749078160
多分ド下手くそな田植えをしとるんだとは思うけど肥のバランス管理が見えてこない…
37 20/11/24(火)13:28:50 No.749078192
大吟醸飲んだら会話発生したのじゃ クリアしてからしばらくして知ったのじゃ…
38 20/11/24(火)13:28:54 No.749078203
>ヤナトは中国的な国とヨーロッパ的な国の中間地点にある地理じゃとミルテが言っておった >さらにこの島は麓の世界ではなく頂の世界なので日本列島は当てはめられないのではないかの いやヤナトは黄華の東にある国じゃから大まかな位置関係は現実と同じなのじゃ まぁヒノエは頂の世じゃから全然関係ないのはその通りじゃ
39 20/11/24(火)13:29:10 No.749078254
最近始めたけど某コラみたいに全ライスにしてゲラゲラ笑ってた 実績解除されて変な声出た
40 20/11/24(火)13:29:12 No.749078264
>きんたとココロワはデキておるのじゃ こん聞かず!!!
41 20/11/24(火)13:29:29 No.749078332
>次回作は鉱害や蝗害の頻度も増やしてさらし本格的にするのじゃ ほでなす!
42 20/11/24(火)13:29:51 No.749078396
まぁ一応胡瓜を河童にくれてやる機会もあるにはあるのじゃ つっても随分と先の話じゃがのう…その胡瓜は腐らせたくなければとっとと喰うか漬けるか美/運の肥やしにでもするんじゃな まぁそもそも河童共が稲作手伝ってくれとるのもわしが湖平定したお礼みたいなもんじゃしのう
43 20/11/24(火)13:29:56 No.749078410
ちなみに氷はどれだけ所持してても5個ずつしか傷まんぞ
44 20/11/24(火)13:30:18 No.749078478
wow! wow! wow! 米を食え! wow! wow! wow! サクナ!
45 20/11/24(火)13:30:36 No.749078538
おひいさまは善意でココロワの縁談進めようとする感じはある
46 20/11/24(火)13:30:43 No.749078558
ぜひとん聞かせてもういごち「」ひいさまの収穫率!
47 20/11/24(火)13:30:57 No.749078623
きんたとココロワはデキてるとおひいさまが吹聴するとゆいがかいまるを殴る
48 20/11/24(火)13:31:08 No.749078662
次回作で畑作も追加するのじゃ
49 20/11/24(火)13:31:12 No.749078674
鍋をする度に醤油とか使うのは別にいいんじゃけど 名水使わんと鍋もできんのかお主らは!
50 20/11/24(火)13:31:20 No.749078705
あーあ
51 20/11/24(火)13:31:24 No.749078716
su4381286.jpg 選別は塩全部入れるといいと「」うえもんに言われてようやく 『味粘硬』と『香』の基準超え実績を解除できたのじゃ しかしそれでも粘はあまりのびなかったのう
52 20/11/24(火)13:31:49 No.749078792
ワシの春画はたうえもんが多いが解釈違いなのじゃ…
53 20/11/24(火)13:32:01 No.749078832
きんたのきんたまが狙われすぎじゃ!
54 20/11/24(火)13:32:06 No.749078839
>きんたとココロワはデキてるとおひいさまが吹聴するとゆいがかいまるを殴る 理不尽な暴力に襲われるかいまる
55 20/11/24(火)13:32:25 No.749078896
粘りはもう農書に従ってもあんま伸びないのでひたすら素材ぶち込むほうこうでいくしかねーと思うのじゃ
56 20/11/24(火)13:32:33 No.749078920
>選別は塩全部入れるといいと「」うえもんに言われてようやく それ騙されとるぞ多分 全部ぶちこむと塩害ゲージ上がるのじゃ
57 20/11/24(火)13:32:34 No.749078922
きんたかいまるゆいでアナグラムするとかゆいのう…
58 20/11/24(火)13:32:49 No.749078966
蜆の毛切汁ってなんじゃあ… 蜆に鱗があるのかのう…
59 20/11/24(火)13:32:58 No.749079006
>ちなみに氷はどれだけ所持してても5個ずつしか傷まんぞ それをもっと早く言わんか!!
60 20/11/24(火)13:33:06 No.749079033
卵産んでくれてありがとう!肥溜めにぶちこむのじゃ!
61 20/11/24(火)13:33:29 No.749079106
そもそも選別するのに塩と泥でどう違うのか分かっておらんのじゃ ぶはは
62 20/11/24(火)13:33:30 No.749079113
大蒜のありがたさ
63 20/11/24(火)13:33:33 No.749079128
>それ騙されとるぞ多分 >全部ぶちこむと塩害ゲージ上がるのじゃ 塩害ゲージと引き換えに質を上げるとは言っていたのじゃ
64 20/11/24(火)13:33:40 No.749079150
コハクってまず浮き上がってくる→そこからさらに向きが変わる って段階があるんじゃな
65 20/11/24(火)13:33:43 No.749079159
肉も卵も腐らないうちに肥溜めにぶちこむんじゃよいな
66 20/11/24(火)13:33:48 No.749079177
ゆいはなんなの…
67 20/11/24(火)13:34:19 No.749079270
>ゆいはなんなの… きんたのお嫁さん
68 20/11/24(火)13:34:27 No.749079300
>ゆいはなんなの… 昔助けられた 機織り 仕事中覗くな さあなんじゃろうなあ
69 20/11/24(火)13:34:59 No.749079403
きんたまがまた盗みを!?
70 20/11/24(火)13:35:16 No.749079462
けらいん…
71 20/11/24(火)13:35:35 No.749079525
粘りは粘り強く粘土と卵入れるしかないのかのう
72 20/11/24(火)13:35:45 No.749079555
>ワシの春画はたうえもんが多いが解釈違いなのじゃ… なんとなくたうえもんの衆道な方かと思ったわ
73 20/11/24(火)13:36:07 No.749079620
ドクダミがまさか重宝するとはのう 防虫で腐らないのは助かるのじゃ
74 20/11/24(火)13:36:12 No.749079635
大吟醸飲むと夜の方がなんなら天返宮の難易度下がって笑うのじゃ 砂糖も自作できればいいんじゃが流石にこの小さな島でこれは無理じゃろうなぁ
75 20/11/24(火)13:36:16 No.749079650
一応天返100F到達はしたんじゃがこれ200や300もなんかイベントある?
76 20/11/24(火)13:36:22 No.749079670
たうえもんの濃厚なホモ絵を?
77 20/11/24(火)13:36:42 No.749079730
>一応天返100F到達はしたんじゃがこれ200や300もなんかイベントある? 100階以降は装備がもらえるのじゃ
78 20/11/24(火)13:36:44 No.749079743
>たうえもんの濃厚なホモ絵を? 需要がありそうなのが微妙に嫌なのじゃ
79 20/11/24(火)13:37:01 No.749079796
禍をもらったあと、追加肥料の効果が半分になったんじゃが! 玄米食べまくっても戻らんぞ!どういうことじゃたうえもん!
80 20/11/24(火)13:37:06 No.749079808
塩全部入れてぐるぐるしたら苗が1/5ぐらいになったのじゃ
81 20/11/24(火)13:37:16 No.749079833
クソ兎鬼に対して辛辣な発言をするきんたに そんなこと言わないでほしいと怒り出すゆい なんじゃろうなあははは
82 20/11/24(火)13:37:21 No.749079846
お塩だばあ
83 20/11/24(火)13:37:21 No.749079848
粘りは肉もあがるやつないしのう 魚にはなんかあったか
84 20/11/24(火)13:37:33 No.749079891
きんたさんをお借りしますね フヒ❤︎
85 20/11/24(火)13:37:41 No.749079924
>クソ兎鬼に対して辛辣な発言をするきんたに >そんなこと言わないでほしいと怒り出すゆい >なんじゃろうなあははは 食いそこねたなぁ…
86 20/11/24(火)13:38:21 No.749080050
合鴨は野に話した方がいいのかのう 美味しい合鴨肉が食べたいんじゃが
87 20/11/24(火)13:38:26 No.749080068
良くも悪くも戦国時代の民度なんてあんなもんじゃ
88 20/11/24(火)13:38:42 No.749080131
>合鴨は野に話した方がいいのかのう >美味しい合鴨肉が食べたいんじゃが 野に離しても何もないのじゃ
89 20/11/24(火)13:38:44 No.749080140
>たうえもんの濃厚なホモ絵を? 武士は衆道もやってんだろ桂!って石丸に襲われる田右衛門じゃ…
90 20/11/24(火)13:38:55 No.749080169
>>クソ兎鬼に対して辛辣な発言をするきんたに >>そんなこと言わないでほしいと怒り出すゆい >>なんじゃろうなあははは >食いそこねたなぁ… 殺すぞ…
91 20/11/24(火)13:39:22 No.749080250
丼もの食おうとすると醤油に酒に砂糖とかなり消費するのう 現代で考えたら当然のレシピなんじゃがこのゲームでやると贅沢すぎじゃろ!!!ってなるんじゃ
92 20/11/24(火)13:39:34 No.749080292
>野に離しても何もないのじゃ じゃあ食うのじゃ 鴨肉はうまいからの
93 20/11/24(火)13:39:45 No.749080332
>粘りは肉もあがるやつないしのう >魚にはなんかあったか 確かフナがそんなんじゃったと思う
94 20/11/24(火)13:39:49 No.749080354
>合鴨は野に話した方がいいのかのう >美味しい合鴨肉が食べたいんじゃが 食べてもかまわぬがタイミングをはからぬと卵が手に入らない期間ができるのじゃ
95 20/11/24(火)13:39:57 No.749080391
塩があればなんと魚が塩焼きにできちまうんだ! 味が…味がついてる…
96 20/11/24(火)13:40:16 No.749080468
しらた米だろうがなんだろうが白米なら何でも一律で買う都 馬鹿なんじゃないかのう
97 20/11/24(火)13:40:21 No.749080487
猪が食いたいのう
98 20/11/24(火)13:40:36 No.749080552
>しらた米だろうがなんだろうが白米なら何でも一律で買う都 >馬鹿なんじゃないかのう トップがあれじゃぞ
99 20/11/24(火)13:40:39 No.749080563
>しらた米だろうがなんだろうが白米なら何でも一律で買う都 >馬鹿なんじゃないかのう しのぎの匂いがするのう?
100 20/11/24(火)13:40:41 No.749080570
後はアブラムシくん倒すだけになったが これクソゲーじゃ!
101 20/11/24(火)13:40:57 No.749080616
わしがこの国の神になる……!
102 20/11/24(火)13:41:05 No.749080643
>しらた米だろうがなんだろうが白米なら何でも一律で買う都 >馬鹿なんじゃないかのう なんせ米が獲れんからの
103 20/11/24(火)13:41:05 No.749080645
>トップがあれじゃぞ ヤク米食ってダブルピースしておったな
104 20/11/24(火)13:41:11 No.749080660
アブラムシくんのコツはただ一つ 忍耐じゃ
105 20/11/24(火)13:41:13 No.749080666
味噌を手に入れたら 汁が味噌汁になったんじゃ ……わしらが今まで飲んでいた汁って
106 20/11/24(火)13:41:14 No.749080671
>しらた米だろうがなんだろうが白米なら何でもステアップするおひいさま
107 20/11/24(火)13:41:17 No.749080683
なんかわしコラボしておるぞ http://shinmeinews.com/sakuna/
108 20/11/24(火)13:41:30 No.749080727
>しらた米だろうがなんだろうが白米なら何でも一律で買う都 >馬鹿なんじゃないかのう 混ぜ物中毒米を旨い旨い言っておったのがトップじゃ
109 20/11/24(火)13:41:41 No.749080763
衣食足りて礼節を知るってその通りだなと思う 2年目3年目あたりからこの人間メンバーが開幕のクソ意地汚い行動取るとはとても思えんのうってなる
110 20/11/24(火)13:41:45 No.749080772
戦争回避のために卵焼きの素材を砂糖以外も対応する予定でだめじゃった
111 20/11/24(火)13:41:47 No.749080782
鰊はわざわざお取り寄せするような魚なんかのお?
112 20/11/24(火)13:41:49 No.749080794
>……わしらが今まで飲んでいた汁って 素材本来の味
113 20/11/24(火)13:42:06 No.749080840
「あれ?魂寄の面つけっぱにしてたかな?」ってつけてないのに勘違いするくらいの被ダメになってきたのじゃ 格52で180層以降はほぼオワタ式じゃのう
114 20/11/24(火)13:42:06 No.749080841
>味噌を手に入れたら >汁が味噌汁になったんじゃ >……わしらが今まで飲んでいた汁って ただの湯に具を入れたものじゃ
115 20/11/24(火)13:42:17 No.749080875
>……わしらが今まで飲んでいた汁って 具材を煮込んだだけの汁じゃぞ 稗粟をかっこむには十分じゃ
116 20/11/24(火)13:42:26 No.749080905
>なんかわしコラボしておるぞ >http://shinmeinews.com/sakuna/ 開発の人思ってた以上にお若いのじゃ…
117 20/11/24(火)13:42:28 No.749080914
>鰊はわざわざお取り寄せするような魚なんかのお? 縁起物ではあるので旬がつくのじゃ まぁ肥やしにぶちこむんじゃが
118 20/11/24(火)13:42:32 No.749080929
>……わしらが今まで飲んでいた汁って 出汁すら入っとらんぞ
119 20/11/24(火)13:42:41 No.749080959
味噌よりもだし汁の方が枯渇したりするのじゃ
120 20/11/24(火)13:42:57 No.749081011
ちょいちょい敵が岩や壁にめり込むのじゃ なんならわしもめり込むのじゃ
121 20/11/24(火)13:43:03 No.749081024
献立 玄米ごはん 玄米ごはん 玄米ごはん 玄米ごはん 玄米ごはん
122 20/11/24(火)13:43:21 No.749081095
>……わしらが今まで飲んでいた汁って 大丈夫デス ここにスープの石ありマス
123 20/11/24(火)13:43:25 No.749081101
お取り寄せ食材のステアップってのは永続なのじゃ?
124 20/11/24(火)13:43:26 No.749081106
取ってきた食材を腐らせんように出汁を作っておけば安心じゃ
125 20/11/24(火)13:43:41 No.749081156
天穂おいしい☺️
126 20/11/24(火)13:43:48 No.749081173
>献立 >昆布茶 昆布茶 昆布茶 >昆布茶 昆布茶
127 20/11/24(火)13:44:05 No.749081223
>献立 >玄米ごはん 玄米ごはん 玄米ごはん >玄米ごはん 玄米ごはん 最近のワシの飯ずっとこれじゃ 天返宮クリアするまでは付き合わせるのじゃ
128 20/11/24(火)13:44:13 No.749081256
このゲームをやると現代は恵まれておると実感するのじゃ
129 20/11/24(火)13:44:24 No.749081286
麹はすげえよ…豆が味噌になるんだから
130 20/11/24(火)13:44:31 No.749081316
虫が嫌いじゃっておひいさまが喋るとき箸の進みが遅くなるのが細かい
131 20/11/24(火)13:44:57 No.749081417
おひいさま…わざわざ取り寄せた絹を肥溜めに叩き込むとは都では見せられませぬぞ…
132 20/11/24(火)13:45:08 No.749081446
卵焼きが砂糖以外で作れるようになったのじゃ そうそうこれこれ!甘い卵焼きなんて運動会の時だけで十分なのじゃ!
133 20/11/24(火)13:45:27 No.749081513
食べ物に困ってるならそこにタマ爺がいるじゃない
134 20/11/24(火)13:45:28 No.749081519
>このゲームをやると現代は恵まれておると実感するのじゃ 千歯こき凄いのじゃ
135 20/11/24(火)13:45:38 No.749081547
霊布もつっこむんじゃ なあにかえって精がつく
136 20/11/24(火)13:45:52 No.749081594
>このゲームをやると現代は恵まれておると実感するのじゃ あと無農薬はクソじゃなって思ったのじゃ ワシも現代科学を使いたいのじゃ
137 20/11/24(火)13:46:16 No.749081683
みんなどのプラットフォームで遊んでるんじゃ?
138 20/11/24(火)13:46:26 No.749081711
絹も布も突っ込むと滅茶苦茶上がるからのう
139 20/11/24(火)13:46:29 No.749081718
>千歯こき凄いのじゃ これ本当に凄いのじゃ…手コキには戻れんのう…
140 20/11/24(火)13:46:43 No.749081773
>みんなどのプラットフォームで遊んでるんじゃ? 寝ながらやるのでスイッチじゃ
141 20/11/24(火)13:47:04 No.749081844
元々は虎サイズだったらしいタマ爺も見てみたいのぅ
142 20/11/24(火)13:47:10 No.749081860
>このゲームをやると現代は恵まれておると実感するのじゃ ワンコインで精米じゃあ!
143 20/11/24(火)13:47:15 No.749081868
手コキ…フヒッ
144 20/11/24(火)13:47:20 No.749081886
千把こきまでならわかるのじゃ それより上はちょっと異世界チートすぎないかのうココロワ
145 20/11/24(火)13:47:46 No.749081965
おひいさまの手コキは気持ち良さそうじゃ
146 20/11/24(火)13:47:52 No.749081985
>みんなどのプラットフォームで遊んでるんじゃ? PS4ProSSDでさくさくじゃあ 元よりロード時間かかるゲームでもないだろうがの
147 20/11/24(火)13:47:58 No.749082003
ココロワならコンバインも作ってくれるのじゃ
148 20/11/24(火)13:48:06 No.749082033
>千把こきまでならわかるのじゃ >それより上はちょっと異世界チートすぎないかのうココロワ 農薬の無い暮らしには戻れませぬ
149 20/11/24(火)13:48:18 No.749082075
都の米利権は全部わしが握っとると思うとえらいことじゃのう
150 20/11/24(火)13:48:25 No.749082098
安泰じゃ
151 20/11/24(火)13:48:36 No.749082130
正直序盤で人間たちに殺意レベルでイライラしてる人よくわからんのじゃ… たしかにむかつく!ってなる心理自体はわかるんじゃがこの世界観の時代背景と冒頭の流れだけで人間たちが限界の境遇から落ち延びてきたってわからんかのぉ?
152 20/11/24(火)13:48:40 No.749082144
>みんなどのプラットフォームで遊んでるんじゃ? ps4 Switchはリングフィットで使っとるからのう
153 20/11/24(火)13:48:40 No.749082145
機械化って最高なんではないかのう…?
154 20/11/24(火)13:48:46 No.749082160
こういうクリア後も続けたいゲームに出会ったときはトロフィー機能が背中を押してくれるのじゃ
155 20/11/24(火)13:48:46 No.749082162
頑張って量重視で作ったが一回600個しか取れんかった 999とれるってどうやるんじゃ
156 20/11/24(火)13:48:49 No.749082170
無農薬とかとても正気とは思えんのじゃ…
157 20/11/24(火)13:48:57 No.749082198
農薬は悪しきざまに語られるがなにも全部が全部悪いわけじゃないのじゃ そら使い過ぎはアホというものじゃが
158 20/11/24(火)13:49:10 No.749082254
このゲームやってると腹減ってくるのじゃ 自家製糠漬けとか挑戦してみたいけど糠床の管理めんどいのう
159 20/11/24(火)13:49:23 No.749082297
>正直序盤で人間たちに殺意レベルでイライラしてる人よくわからんのじゃ… >たしかにむかつく!ってなる心理自体はわかるんじゃがこの世界観の時代背景と冒頭の流れだけで人間たちが限界の境遇から落ち延びてきたってわからんかのぉ? おひいさまもブチ切れていたのではないですかな?
160 20/11/24(火)13:49:24 No.749082303
隣の畑に農薬散布じゃと?
161 20/11/24(火)13:49:32 No.749082325
>機械化って最高なんではないかのう…? もうわしもロボになるか
162 20/11/24(火)13:49:44 No.749082358
>おひいさまの手コキは気持ち良さそうじゃ 箸でこう…ブスッと
163 20/11/24(火)13:49:57 No.749082397
>頑張って量重視で作ったが一回600個しか取れんかった >999とれるってどうやるんじゃ 量のパラメータが増えればじゃな
164 20/11/24(火)13:50:03 No.749082425
おひいさまもむかつくし人間もむかつく!だったから問題ない
165 20/11/24(火)13:50:05 No.749082438
>999とれるってどうやるんじゃ 話をすすめるのが良かろう
166 20/11/24(火)13:50:08 No.749082453
>頑張って量重視で作ったが一回600個しか取れんかった >999とれるってどうやるんじゃ わしゃ存外適当でも400植えて999になったから元々苗が少なかったんじゃないかの?
167 20/11/24(火)13:50:14 No.749082480
おひいさまに言葉責めされながら手コキされたい
168 20/11/24(火)13:50:22 No.749082506
他はともかく初期たうえもんに殺意が湧くのは仕方ない気がするのじゃ
169 20/11/24(火)13:50:41 No.749082575
>正直序盤で人間たちに殺意レベルでイライラしてる人よくわからんのじゃ… >たしかにむかつく!ってなる心理自体はわかるんじゃがこの世界観の時代背景と冒頭の流れだけで人間たちが限界の境遇から落ち延びてきたってわからんかのぉ? みな最近まで蒙古と戦っておったからの……戦争の気風が抜けきっておらんのじゃ
170 20/11/24(火)13:50:59 No.749082647
たうえもんにも悲しい過去があるのじゃ それはそれとして死ねい!ってなる気持ちが初期には押えられないのじゃ
171 20/11/24(火)13:51:03 No.749082665
たうえもんは田植えで全く役立たないからな…
172 20/11/24(火)13:51:04 No.749082671
>農薬は悪しきざまに語られるがなにも全部が全部悪いわけじゃないのじゃ >そら使い過ぎはアホというものじゃが というか現代で無農薬とか周囲の農家に迷惑しかかからんのじゃ…
173 20/11/24(火)13:51:10 No.749082692
> 自家製糠漬けとか挑戦してみたいけど糠床の管理めんどいのう もう糠床出来てる袋入りの 入れるだけ糠床パックで1回試してみてはどうかのう
174 20/11/24(火)13:51:15 No.749082711
>玄米ごはん 玄米ごはん 玄米ごはん >玄米ごはん 玄米ごはん 田右衛門のメシ
175 20/11/24(火)13:51:17 No.749082721
>千把こきまでならわかるのじゃ >それより上はちょっと異世界チートすぎないかのうココロワ 水車を利用する精米が始まったのは江戸中後期くらいだそうじゃ これはまぁ発明神じゃしギリ分からんでもないのじゃ 足踏み式脱穀機はちょっとヤベーのじゃ
176 20/11/24(火)13:51:42 No.749082815
無農薬じゃないと無理は作物もなくはないのじゃ そういうのはそういう場所でやっとるがの
177 20/11/24(火)13:51:45 No.749082826
時代はオンラインじゃ このゲームもオンラインで他人と交流できるようにするのじゃ
178 20/11/24(火)13:52:04 No.749082901
>>999とれるってどうやるんじゃ >話をすすめるのが良かろう もうクリアしておる… 12年目苗350厚巻きから母上wikiにしたがって増やしにかかってこれじゃから多分どこかが間違っておるんじゃろう
179 20/11/24(火)13:52:05 No.749082905
序盤のきんたも割と腹立ったのじゃ 体張って狩りをするもっとおひいさまを敬わんかい
180 20/11/24(火)13:52:07 No.749082910
>>正直序盤で人間たちに殺意レベルでイライラしてる人よくわからんのじゃ… >>たしかにむかつく!ってなる心理自体はわかるんじゃがこの世界観の時代背景と冒頭の流れだけで人間たちが限界の境遇から落ち延びてきたってわからんかのぉ? >みな最近まで蒙古と戦っておったからの……戦争の気風が抜けきっておらんのじゃ 戦争は嫌じゃ……
181 20/11/24(火)13:52:07 No.749082911
足踏み式脱穀機になれてしまうともう前のわしには戻れないのじゃ
182 20/11/24(火)13:52:15 No.749082943
ぶっちゃけ五行素材が農薬みたいなもんじゃ
183 20/11/24(火)13:52:20 No.749082964
> このゲームもオンラインで他人と交流できるようにするのじゃ オンライン水源の奪い合いか…
184 20/11/24(火)13:52:43 No.749083044
>時代はオンラインじゃ >このゲームもオンラインで他人と交流できるようにするのじゃ 水利権要素をINする事で室町農村ライフを体験できるのじゃ
185 20/11/24(火)13:52:43 No.749083045
>時代はオンラインじゃ >このゲームもオンラインで他人と交流できるようにするのじゃ 中干し中に水貼られたり 塩ぶちまけられたら戦争じゃぞ!?
186 20/11/24(火)13:52:50 No.749083066
>> このゲームもオンラインで他人と交流できるようにするのじゃ >オンライン水源の奪い合いか… 戦争じゃな
187 20/11/24(火)13:52:54 No.749083082
リングコンで稲作したいのじゃ
188 20/11/24(火)13:53:00 No.749083096
おひいさまが敬われないのも人間どもが信用おけぬのも鏡写しの関係なのですな
189 20/11/24(火)13:53:01 No.749083101
これドーピングアイテムは晩飯で食べるのと稲に巻くのどっちがいいんじゃ?どっちも結局わしのステータス上がるから稲に巻いた方が得なのかの?
190 20/11/24(火)13:53:04 No.749083106
自分で漬け物作り始めるのは狭い家だとびっくりするぐらい臭いから注意するんじゃよ
191 20/11/24(火)13:53:14 No.749083139
完全素人状態で始めても量重視で作り続けておれば10年目には普通に999到達したがのう…
192 20/11/24(火)13:53:22 No.749083172
>もうクリアしておる… >12年目苗350厚巻きから母上wikiにしたがって増やしにかかってこれじゃから多分どこかが間違っておるんじゃろう 苗500が最大だから普通に量が足りてないんじゃろう
193 20/11/24(火)13:53:25 No.749083186
足踏み式脱穀機は明治末から大正頭にかけて広まった奴じゃからのぉ
194 20/11/24(火)13:53:27 No.749083190
水球プカプカ浮いてる場所広くて探索めんどくさいのじゃ…
195 20/11/24(火)13:53:29 No.749083197
>これドーピングアイテムは晩飯で食べるのと稲に巻くのどっちがいいんじゃ?どっちも結局わしのステータス上がるから稲に巻いた方が得なのかの? 粉は投げ込むのじゃ 薄片は飲むのじゃ
196 20/11/24(火)13:53:39 No.749083236
やめぃ! それはマジで戦争案件じゃ! 一族郎党皆殺しにされても文句は言えんレベルじゃ!
197 20/11/24(火)13:53:43 No.749083253
最悪浅漬けの素やピクルスの素で気分だけ味わうが良い
198 20/11/24(火)13:53:52 No.749083285
>リングコンで稲作したいのじゃ すっごく輝いておるぞ!
199 20/11/24(火)13:53:55 No.749083290
>体張って狩りをするもっとおひいさまを敬わんかい 売り言葉に買い言葉で向かっていったが鬼相手に逃げ回って反省してたじゃろがい!
200 20/11/24(火)13:53:58 No.749083302
>このゲームもオンラインで他人と交流できるようにするのじゃ えっお主の米その程度の質なのじゃ?って稲作マウント合戦が始まる…!
201 20/11/24(火)13:54:08 No.749083342
PS5の手応え調節できるとかいうボタンで農作業してみたいのう
202 20/11/24(火)13:54:09 No.749083348
選別するんでない 全部撒くのじゃ
203 20/11/24(火)13:54:12 No.749083357
アクションパートは飛燕ガン積みが解決してくれたのじゃ
204 20/11/24(火)13:54:19 No.749083376
>明治時代末になると、千歯扱きよりも能率のよい足踏式脱穀機が細王舎によって開発され普及するようになった。 明治…明治!?
205 20/11/24(火)13:54:20 No.749083377
タウえもんは生まれる時代と家を間違えたのう… 学者ならばひとかどの者になれたであろうに
206 20/11/24(火)13:54:23 No.749083391
序盤はみんな働かない割に文句言ってくるから思うところはある
207 20/11/24(火)13:54:24 No.749083395
>えっお主の米その程度の質なのじゃ?って稲作マウント合戦が始まる…! 殺すぞ……
208 20/11/24(火)13:54:30 No.749083417
>>このゲームもオンラインで他人と交流できるようにするのじゃ >えっお主の米その程度の質なのじゃ?って稲作マウント合戦が始まる…! おひいさまやめなされ
209 20/11/24(火)13:54:39 No.749083444
>リングコンで稲作したいのじゃ 腹と腰鍛えるのに良さそうじゃのぅ
210 20/11/24(火)13:54:48 No.749083473
量が欲しいなら種籾選別はマジで超控えめにするべきじゃ
211 20/11/24(火)13:54:49 No.749083476
>リングコンで稲作したいのじゃ ゴミになって倒れる「」ひいさまが見える
212 20/11/24(火)13:55:05 No.749083522
お主らを試しておったのじゃ
213 20/11/24(火)13:55:12 No.749083541
いっしょに田植えしたりアクションパートの二人プレイくらいならしてみたいのう
214 20/11/24(火)13:55:12 No.749083543
水源が限られてたら 農村同士で殺し合いが起こる理由が良く分るのぅ
215 20/11/24(火)13:55:16 No.749083555
のう…評判聞いて連休から始めたのじゃが きんたは神か天狗か?
216 20/11/24(火)13:55:17 No.749083557
>序盤はみんな働かない割に文句言ってくるから思うところはある おめが見でねぇだけだ
217 20/11/24(火)13:55:20 No.749083568
この肥料塩が足りないんじゃないかの?
218 20/11/24(火)13:55:22 No.749083572
塩水選で厚播きして370ぐらい植えて収穫が900ぐらいじゃったのわしは
219 20/11/24(火)13:55:23 No.749083578
>自分で漬け物作り始めるのは狭い家だとびっくりするぐらい臭いから注意するんじゃよ ちゃんと世話すれば臭くならんよ あと今時は冷蔵庫にいれるんじゃ
220 20/11/24(火)13:55:27 No.749083593
>>このゲームもオンラインで他人と交流できるようにするのじゃ >えっお主の米その程度の質なのじゃ?って稲作マウント合戦が始まる…! (田んぼに撒かれる塩)
221 20/11/24(火)13:55:33 No.749083613
稲作パートもいいもんじゃがアクションもすごく好みなのじゃ これだけで一本ゲーム作ってくれんかのう
222 20/11/24(火)13:55:33 No.749083614
ふと思いついて脱穀するときスティックは上に入れっぱなしにして十字キーの下連打したらどうなるんじゃろと試したら上手くいって楽々じゃ!これをヒットボックス脱穀と名付けるのじゃ
223 20/11/24(火)13:55:42 No.749083641
リングの代わりにおひいさまが応援してくれたらめちゃくちゃ頑張れそうな気がする
224 20/11/24(火)13:55:49 No.749083664
>いっしょに田植えしたりアクションパートの二人プレイくらいならしてみたいのう 一緒に面倒見てくれる相方は欲しいのう
225 20/11/24(火)13:55:56 No.749083691
>きんたは神か天狗か? きんた○(チーン)じゃ!
226 20/11/24(火)13:55:59 No.749083701
米の品評会とかあってもよかったかもしれんの
227 20/11/24(火)13:56:07 No.749083725
最近塗って一晩置いとくだけでできるぬか漬けチューブなるものがあるらしいのじゃ 家族がそれで漬けたきゅうりのぬか漬け美味しかったのじゃ
228 20/11/24(火)13:56:13 No.749083746
ふゆに堆肥つくるときは追加素材要らないのじゃ?
229 20/11/24(火)13:56:14 No.749083750
>いっしょに田植えしたりアクションパートの二人プレイくらいならしてみたいのう 反対側から田植え始めて真ん中で合流した時メチャクチャズレててがああ!ってなるヤツ
230 20/11/24(火)13:56:15 No.749083759
おぬしの田は水が少ないから足しておいたのじゃ! …浅水?
231 20/11/24(火)13:56:18 No.749083764
>もうクリアしておる… 予想外の進捗具合だったんじゃ… その収穫量だとどんな献立になっとったんじゃ?
232 20/11/24(火)13:56:26 No.749083789
序盤はミルテが一番なんで居るんだこいつっておもっとった 田植えもんは生きた案山子で役にはたってるじゃろって思ってた
233 20/11/24(火)13:56:27 No.749083791
水戦争はやめろぉ!
234 20/11/24(火)13:56:31 No.749083802
>>>このゲームもオンラインで他人と交流できるようにするのじゃ >>えっお主の米その程度の質なのじゃ?って稲作マウント合戦が始まる…! >(田んぼに撒かれる塩) (中干し中に流される水)
235 20/11/24(火)13:56:38 No.749083833
>米の品評会とかあってもよかったかもしれんの 米の品評会なのに牛蒡持ってくる奴が来るんじゃな
236 20/11/24(火)13:56:40 No.749083843
ドうして他のおひいさまはイジワルいうですか? ドうして田んぼに塩マクですか?
237 20/11/24(火)13:56:44 No.749083857
アブラムシ退治を協力プレイじゃ!
238 20/11/24(火)13:56:45 No.749083862
>>もうクリアしておる… >予想外の進捗具合だったんじゃ… >その収穫量だとどんな献立になっとったんじゃ? 昆布茶×5じゃ
239 20/11/24(火)13:56:50 No.749083877
>リングの代わりにおひいさまが応援してくれたらめちゃくちゃ頑張れそうな気がする きれっきれなのじゃ! もう今日はこのくらいでいいんじゃないかの?
240 20/11/24(火)13:57:10 No.749083935
序盤でもおひいさま割と我儘どころかかなり寛大かつ親切なので 毒団子にキレた時に親身になってくれる奴が俺以外誰もいなくてまーたはじまったよみたいな空気だったのがお前ら…ってなった
241 20/11/24(火)13:57:12 No.749083940
5年でクリア可能ってほんとかの~?
242 20/11/24(火)13:57:19 No.749083961
ミルテはどんなに帰りが遅くても待っててくれるのじゃ 結婚して欲しいのじゃ
243 20/11/24(火)13:57:23 No.749083972
>おぬしの田は水が少ないから足しておいたのじゃ! >…浅水? 宣戦布告に等しいからやめるのじゃ!
244 20/11/24(火)13:57:24 No.749083977
>アブラムシ退治を協力プレイじゃ! ワシが登鯉担当 おぬし青アブラムシ担当
245 20/11/24(火)13:57:31 No.749083997
>自分で漬け物作り始めるのは狭い家だとびっくりするぐらい臭いから注意するんじゃよ 知らんかったんじゃ~ じゃから歴史系どらまなんかだと少し離れた場所でやっとったのかあ
246 20/11/24(火)13:57:32 No.749083999
序盤見ただけでも人間からしてみれば神の方こそなんじゃこいつら…ってなるじゃろうと想像できるしのう… この荒れた世でぐうたら飲んだくれとる神を見よ…わしとは思えんのじゃ
247 20/11/24(火)13:57:34 No.749084006
協力ゲーにすればええんじゃ こうサンシャインな牧場みたくフレンドの田んぼに虫を送って…
248 20/11/24(火)13:57:57 No.749084084
田んぼやっておると殺し合い案件の多さにビビるのぅ
249 20/11/24(火)13:58:00 No.749084093
なるほど人の子らが争い続けるのもわかるというものじゃ
250 20/11/24(火)13:58:10 No.749084123
きんたとココロワに油の使い道を研究させるのじゃ
251 20/11/24(火)13:58:16 No.749084144
卵焼きの味付けに塩醤油出汁を選べるようになったのじゃ 醤油だけ貴重じゃのう
252 20/11/24(火)13:58:27 No.749084176
面倒くさいからよそから略奪すればよかろうもん?
253 20/11/24(火)13:58:34 No.749084207
のう…調べたら毒団子実際に食されておって慄いたぞ
254 20/11/24(火)13:58:36 No.749084212
お主の首は柱に吊るされるのがお似合いじゃ!
255 20/11/24(火)13:58:41 No.749084237
>序盤でもおひいさま割と我儘どころかかなり寛大かつ親切なので >毒団子にキレた時に親身になってくれる奴が俺以外誰もいなくてまーたはじまったよみたいな空気だったのがお前ら…ってなった おひいさまはいい暮らしからの流刑だけど 人間側は戦続きの中で人売りにあって散々だったから…
256 20/11/24(火)13:58:50 No.749084266
>田んぼやっておると殺し合い案件の多さにビビるのぅ 食えんと死に直結じゃからな… 生きるためにはそうせざるをえんのじゃ
257 20/11/24(火)13:58:56 No.749084276
PS5対応でついでにVRにも対応じゃ! アクション部分もVR一人称じゃ
258 20/11/24(火)13:59:16 No.749084336
デンプン質の毒団子なだけマシなのじゃ
259 20/11/24(火)13:59:20 No.749084355
>ワシが左向きの天河担当 >おぬし右向きの天河担当
260 20/11/24(火)13:59:22 No.749084365
出汁がたりないのは鮎を倒すのが足りないのじゃ すっぽんを放置して上の鮎を倒すのじゃ
261 20/11/24(火)13:59:23 No.749084367
おひいさまのミルテに対する好感度はかなり高い
262 20/11/24(火)13:59:24 No.749084371
ココロワが設計図書いたら即作れるきんた やはり相性いいんじゃないかのう
263 20/11/24(火)13:59:24 No.749084373
>ドうして他のおひいさまはイジワルいうですか? ああ言う言い方してるけど根はいい人なんです… >ドうして田んぼに塩マクですか? 処して下さいどうぞ
264 20/11/24(火)13:59:42 No.749084431
>ココロワが設計図書いたら即作れるきんた >やはり相性いいんじゃないかのう 静ねぇ!!
265 20/11/24(火)13:59:51 No.749084466
肥料のステ補正ってこれどのくらい適用されるのかのぉ 育て方で吸う量が変わる…?
266 20/11/24(火)13:59:53 No.749084475
>きんたとココロワに油の使い道を研究させるのじゃ サクナさん閃きましたわ まずあなたのお尻に油を塗ってください
267 20/11/24(火)13:59:54 No.749084476
>おひいさまのミルテに対する好感度はかなり高い 宣戦布告レベルの煽り何度も食らってるはずなのにな…
268 20/11/24(火)14:00:03 No.749084510
>アクション部分もVR一人称じゃ 飛燕で飛び回ると吐く自信はあるのお
269 20/11/24(火)14:00:12 No.749084541
アイスクライマーのような絆が試される協力プレイがいいと思うんじゃ
270 20/11/24(火)14:00:18 No.749084561
>>おひいさまのミルテに対する好感度はかなり高い >宣戦布告レベルの煽り何度も食らってるはずなのにな… 食を握られてるのはかなり大きい
271 20/11/24(火)14:00:25 No.749084585
>おひいさまのミルテに対する好感度はかなり高い 後半になるともうみんなにでれでれじゃないかの? きんた○に対してだけは口悪いが
272 20/11/24(火)14:00:29 No.749084592
>面倒くさいからよそから略奪すればよかろうもん? もしかするとわしらが拾った麦は誰ぞ育てていたものかもしれんのう…
273 20/11/24(火)14:00:55 No.749084679
そういえばすっぽんをひっくり返すってどうやるのかのう?
274 20/11/24(火)14:01:05 No.749084709
> きんた○に対してだけは口悪いが サクきんキテル…
275 20/11/24(火)14:01:17 No.749084743
>アイスクライマーのような絆が試される協力プレイがいいと思うんじゃ 飛燕で画面からスクロールアウトすると死亡判定じゃ
276 20/11/24(火)14:01:19 No.749084748
>そういえばすっぽんをひっくり返すってどうやるのかのう? ダウンは入れなくてよい 羽衣技で引き寄せれば引っくり返るんじゃ
277 20/11/24(火)14:01:25 No.749084764
>おひいさまはいい暮らしからの流刑だけど >人間側は戦続きの中で人売りにあって散々だったから… おひいさま視点だとあの時点じゃ人間どもは何にもせずふんぞり返って狩ってきた物を貪るだけの穀潰しなんじゃ 実際は外が鬼だらけで生存圏があの峠しか無かったから働くにも働けんかったんじゃが
278 20/11/24(火)14:01:32 No.749084797
ゆいといいココロワといいなんか思ってたんと違う!となる女子メンツ おひい様だけは想像通りだな!
279 20/11/24(火)14:01:37 No.749084809
戦なんぞ結局農地の奪い合いみたいなもんじゃからのう
280 20/11/24(火)14:01:52 No.749084854
ミルテが話しとったフェアリーの国とは昔のフリーゲームの話なのかの?
281 20/11/24(火)14:01:52 No.749084858
>もしかするとわしらが拾った麦は誰ぞ育てていたものかもしれんのう… 一応きんたが麦泥棒するイベントで峠の周りに麦の自生地を見つけたって話が出てきたはずじゃ
282 20/11/24(火)14:02:04 No.749084888
>そういえばすっぽんをひっくり返すってどうやるのかのう? 籠ってるときだけ羽衣でひっくりかえせるのじゃ
283 20/11/24(火)14:02:11 No.749084913
実際きんたは口が悪いのといちいち突っかかる物言いなので集団生活ではあんまり会話したくないのじゃ いないと困るからなんも言えんのう…
284 20/11/24(火)14:02:13 No.749084921
>サクナさん閃きましたわ >まずあなたのお尻に油を塗ってください 植物油か?魚油か?それともミルテの作った油かの…?
285 20/11/24(火)14:02:17 No.749084932
ラスボスは格30から35あたりで挑むのが一番楽しいのじゃ 上げすぎ注意じゃ
286 20/11/24(火)14:02:17 No.749084933
>そういえばすっぽんをひっくり返すってどうやるのかのう? 手足引っ込めたら羽衣でぐいっとするだけじゃ 因みにダウン入った敵も起こせるぞ
287 20/11/24(火)14:02:23 No.749084957
おひいさまはどれだけ成長しても田起こし途中で投げようとする かわいい
288 20/11/24(火)14:02:35 No.749084999
>宣戦布告レベルの煽り何度も食らってるはずなのにな… 交易で海外からきたものがやり取りされてるということはそもそも元締めのほうとふつうに交流があって折り合ってるってことじゃろうし…
289 20/11/24(火)14:02:42 No.749085019
>>もしかするとわしらが拾った麦は誰ぞ育てていたものかもしれんのう… >一応きんたが麦泥棒するイベントで峠の周りに麦の自生地を見つけたって話が出てきたはずじゃ わしそれやってない… あとミルテがキンタの目を見てそのまんま終わったイベントもあった…
290 20/11/24(火)14:02:49 No.749085052
>おひい様だけは想像通りだな! メスガキだと思ってたら肝っ玉母ちゃんになったのじゃ
291 20/11/24(火)14:02:55 No.749085073
すっぽんひっくり返せるのか いつも怒髪天溜めて頭出すの待ってた
292 20/11/24(火)14:03:00 No.749085087
>おひい様だけは想像通りだな! でもおひいさま全然メスガキでないぞ 聖人を超えた聖人…まさに神
293 20/11/24(火)14:03:14 No.749085130
ゆいは思ってたのと違うってなったけどクソガキ感強くて思ってたよりむっ!ってなるのじゃ
294 20/11/24(火)14:03:14 No.749085132
>一応きんたが麦泥棒するイベントで峠の周りに麦の自生地を見つけたって話が出てきたはずじゃ もうクリアして天返200層あたりまで来たのにわしそのイベント見たことないんじゃが!?
295 20/11/24(火)14:03:17 No.749085144
崇めるがよいぞ
296 20/11/24(火)14:03:20 No.749085154
クリアしたけど最初からやり直したいのじゃ...初期の下手くそすぎる稲作プレイがゆるせんのじゃ...
297 20/11/24(火)14:03:47 No.749085230
確か噴火前限定のイベントが結構あるのじゃ 生き急いで見逃したんじゃないかのう
298 20/11/24(火)14:03:56 No.749085258
>戦なんぞ結局農地の奪い合いみたいなもんじゃからのう 江戸幕府が出来て戦国時代が終わった後に全国で狂ったように新田開発がはじまったからの…
299 20/11/24(火)14:03:59 No.749085268
頭身はそんなに変わらないのにおひいさまはココロワ様と比べると実にまるうございますなぁ
300 20/11/24(火)14:04:09 No.749085297
メスガミだのコメガキだの散々な言われようじゃったが 時間が経つにつれみんなおひいさまと呼ぶようになったのじゃ
301 20/11/24(火)14:04:09 No.749085299
>おひい様だけは想像通りだな! 発売前にビジュアルだけ見てる段階だと凛々しい性格かと思ったぞ
302 20/11/24(火)14:04:10 No.749085304
>ラスボスは格30から35あたりで挑むのが一番楽しいのじゃ >上げすぎ注意じゃ かなり探索も重視したつもりでも40になっておったわ…
303 20/11/24(火)14:04:11 No.749085309
水源無限ってすごい楽なんじゃなあ
304 20/11/24(火)14:04:31 No.749085361
きんたはカンザシに顔赤くしたあたりから可愛くてしかたなくなったんじゃ
305 20/11/24(火)14:04:32 No.749085369
>実際きんたは口が悪いのといちいち突っかかる物言いなので集団生活ではあんまり会話したくないのじゃ >いないと困るからなんも言えんのう… 口は悪いけど腕の立つ鍛冶屋ってなんともテンプレじゃの 歳食ってから面倒になりそうじゃ
306 20/11/24(火)14:04:53 No.749085424
メスガキ風おひいさまは解釈違いじゃ
307 20/11/24(火)14:05:03 No.749085464
>あとミルテがキンタの目を見てそのまんま終わったイベントもあった… わしもこれあったのう… 何かのフラグかなとは思っておったが続きを見逃したんかのう…
308 20/11/24(火)14:05:07 No.749085477
ワシは神じゃ…誰が何と言おうと神なんじゃ…
309 20/11/24(火)14:05:18 No.749085513
>水源無限ってすごい楽なんじゃなあ オンラインバトルでは他の田んぼにいかないように独占するのじゃあ
310 20/11/24(火)14:05:22 No.749085522
アシグモ族ってあと一人しか生き残ってないかと思ってたが 普通に敵としてポンポン太鼓叩いておるではないか
311 20/11/24(火)14:05:39 No.749085568
おひいさま島に来てからずっと苦労しかしてないのじゃ...
312 20/11/24(火)14:05:52 No.749085604
>アシグモ族ってあと一人しか生き残ってないかと思ってたが >普通に敵としてポンポン太鼓叩いておるではないか こいつはムジーナ
313 20/11/24(火)14:05:57 No.749085623
>ミルテが話しとったフェアリーの国とは昔のフリーゲームの話なのかの? 過去作の話じゃ ちなみに天穂のサクナヒメはもともとはそれの第二弾として企画がはじまったゲームじゃ 結果なぜか稲作アクションゲーになったのじゃ
314 20/11/24(火)14:05:58 No.749085625
>時間が経つにつれみんなおひいさまと呼ぶようになったのじゃ そこはタマ爺が呼んでるから以上の含意は無いと思うのじゃ
315 20/11/24(火)14:05:58 No.749085626
>発売前にビジュアルだけ見てる段階だと凛々しい性格かと思ったぞ しっかりと凛々しくもあると思いますぞ 身内にはまだまだ子どもらしい面も見せますがな
316 20/11/24(火)14:06:15 No.749085673
気難しくて口の悪い伝説の鍛冶屋とか主人公の武器作るやつなのじゃ
317 20/11/24(火)14:06:17 No.749085679
>水源無限ってすごい楽なんじゃなあ 水が無限だから雨乞いの意義がわからないまま稲作してる
318 20/11/24(火)14:06:21 No.749085687
これ強くてニューゲームはないのかのう
319 20/11/24(火)14:06:31 No.749085730
>頭身はそんなに変わらないのにおひいさまはココロワ様と比べると実にまるうございますなぁ お主こそ虎とか言っとったのに剣修復してもころころ丸いままではないか!
320 20/11/24(火)14:06:32 No.749085731
ミルテがきんたの目を見るイベントは肥溜めから病気散ってるみたいな話を翌朝してたと思うのじゃ
321 20/11/24(火)14:06:35 No.749085747
ムジーナと熊は一緒に出てくることが多くて笑っちゃうのじゃ
322 20/11/24(火)14:06:42 No.749085765
>あとミルテがキンタの目を見てそのまんま終わったイベントもあった… 次の日に病気治って原因は…ってのも出なかったのかの? 発生条件が不明すぎるのう
323 20/11/24(火)14:06:59 No.749085819
卵焼きの修正はPCて書いてあったけどPS4にもすぐ配信されるかのう
324 20/11/24(火)14:07:04 No.749085833
>>水源無限ってすごい楽なんじゃなあ >水が無限だから雨乞いの意義がわからないまま稲作してる 春に雨乞い連打すると蛙とタニシが増えるのじゃ
325 20/11/24(火)14:07:10 No.749085854
>ムジーナと熊は一緒に出てくることが多くて笑っちゃうのじゃ 登鯉でサクサクになるぞ
326 20/11/24(火)14:07:14 No.749085868
>おひいさま島に来てからずっと苦労しかしてないのじゃ... それでもきんたあたりからすると環境よくなってるくらいじゃからのう
327 20/11/24(火)14:07:16 No.749085871
由緒正しいのじゃロリなのじゃぞ
328 20/11/24(火)14:07:21 No.749085891
知らないイベントが...イベントが多いのじゃ...
329 20/11/24(火)14:07:22 No.749085895
>アシグモ族ってあと一人しか生き残ってないかと思ってたが >普通に敵としてポンポン太鼓叩いておるではないか アシグモ族はニホンカワウソ、敵でイョーポンしてるのはイタチじゃぞ
330 20/11/24(火)14:07:24 No.749085897
やっぱ卵焼きは甘いやつじゃよねー
331 20/11/24(火)14:07:24 No.749085903
>>>水源無限ってすごい楽なんじゃなあ >>水が無限だから雨乞いの意義がわからないまま稲作してる >春に雨乞い連打すると蛙とタニシが増えるのじゃ しらそんなのじゃなるほど
332 20/11/24(火)14:07:27 No.749085912
ムジーナは見つけ次第殺して肉を食うのじゃ
333 20/11/24(火)14:07:31 No.749085927
あの太鼓野郎は何を仕掛けてくるかはランダムなのかの
334 20/11/24(火)14:07:36 No.749085946
>アシグモ族ってあと一人しか生き残ってないかと思ってたが >普通に敵としてポンポン太鼓叩いておるではないか ムジーナ鬼じゃぞ
335 20/11/24(火)14:07:39 No.749085958
次第に連中にも稲にも愛着が湧き 最後はおひいさまとわしの気持ちがシンクロして燃えるのじゃ
336 20/11/24(火)14:07:51 No.749085996
不作で収穫0ってのが無いのがありがたいのじゃ
337 20/11/24(火)14:07:53 No.749086004
きんたの目の奴はミルテが薬作れるみたいな話に落ち着いた覚えがあるの
338 20/11/24(火)14:08:08 No.749086052
>アシグモ族はニホンカワウソ、敵でイョーポンしてるのはイタチじゃぞ 違いがわからんのじゃ…
339 20/11/24(火)14:08:10 No.749086062
熊にポンポンしとるのは何かのバフなのかのう
340 20/11/24(火)14:08:13 No.749086072
ミルテがたうえもんにずっこんばっこんされる春画を見たのじゃが正直解釈違いじゃな…となったのじゃ それはそれとしてシコりはしたがの
341 20/11/24(火)14:08:19 No.749086090
ぴーぶいぴーを実装するのじゃ 他人の畑に勝手に水入れたり肥料に塩ぶちこんだりしたいのじゃ
342 20/11/24(火)14:08:23 No.749086106
あやつニホンカワウソじゃったのか! 絶滅しておるのう!!!
343 20/11/24(火)14:08:26 No.749086112
ムジーナぶっ飛ばしたと思ったらミリで生きてて 乱戦のど真ん中にインディグネイションぶっ放してくるのマジでムカつくのじゃ
344 20/11/24(火)14:08:26 No.749086114
甲冑着込んだ魚のボスと戦ったんじゃがあやつが潜ったあとカメラがあらぬところを映していきなりハードモードになったのじゃ
345 20/11/24(火)14:08:32 No.749086134
ムジーナは熊ありきの追加というか単品で見ると近接時の無抵抗のでだいぶ弱いからのう…
346 20/11/24(火)14:08:32 No.749086136
雨乞いでカエルを呼ぶなんてそんな発想普通は出ないのじゃ!
347 20/11/24(火)14:08:36 No.749086151
>卵焼きの修正はPCて書いてあったけどPS4にもすぐ配信されるかのう バグの様子見してからCSにもじゃないかの
348 20/11/24(火)14:08:49 No.749086191
ムジナとてつはう兎は滅びよ
349 20/11/24(火)14:08:58 No.749086229
最初鬼側に寝返ったアシグモ族かと思ってたぞよ
350 20/11/24(火)14:09:09 No.749086253
このゲーム食料は極力腐られて水と豆で過ごすのがいいのかのう
351 20/11/24(火)14:09:11 No.749086266
>水源無限ってすごい楽なんじゃなあ 文字通りの神立地じゃよ
352 20/11/24(火)14:09:20 No.749086307
>やっぱ卵焼きは甘いやつじゃよねー おめ戦ば始めよってのか!
353 20/11/24(火)14:09:26 No.749086318
>ぴーぶいぴーを実装するのじゃ >他人の畑に勝手に水入れたり肥料に塩ぶちこんだりしたいのじゃ サクナ30なのじゃ ばとるろわいあるなのじゃ
354 20/11/24(火)14:09:26 No.749086321
島に来てから夕餉と寝る時以外は島を駆け回り 夜でも戦えるようになれば昼夜問わず戦い通しなのじゃ…
355 20/11/24(火)14:09:32 No.749086342
クリアしたのじゃ いいゲームじゃったのう… しかしこれエンディングの文章は各キャラのイベントの進み具合で変わるのかの?
356 20/11/24(火)14:09:43 No.749086372
ニホンカワウソ肉の味が気になるのう!
357 20/11/24(火)14:09:45 No.749086376
肥料の防草・防虫・防病が肥溜め時しか効果ないのは直ったのかのう
358 20/11/24(火)14:09:55 No.749086408
>ムジナとてつはう兎は滅びよ あの兎わしの味方じゃないかの? イベントに出てきたやつみたく身内からいじめられとったのかのう
359 20/11/24(火)14:09:55 No.749086409
>このゲーム食料は極力腐られて水と豆で過ごすのがいいのかのう 天返宮でドロップ掘ってると肉山ほど腐らせることになるのう
360 20/11/24(火)14:09:57 No.749086410
冷蔵庫ってすごいんだなー 文明…!
361 20/11/24(火)14:09:57 No.749086412
飯食わないと起きないイベントとか良い時間に家に行かないと起きないイベントとか寝ないと起きないイベントとか多分あると思うのじゃ 4年目ぐらいから寝なくなるからイベント見逃し多い気がするのじゃ
362 20/11/24(火)14:10:05 No.749086440
>ムジナとてつはう兎は滅びよ わしは雀を滅ぼしたいのう
363 20/11/24(火)14:10:15 No.749086464
>しかしこれエンディングの文章は各キャラのイベントの進み具合で変わるのかの? 文書は変わらぬ そこに至るまでの経緯が見れるだけじゃ
364 20/11/24(火)14:10:17 No.749086472
>肥料の防草・防虫・防病が肥溜め時しか効果ないのは直ったのかのう switch版ではまだ闇のトライフォースができるのじゃ
365 20/11/24(火)14:10:31 No.749086513
>しかしこれエンディングの文章は各キャラのイベントの進み具合で変わるのかの? 関係ないのじゃ わしサブイベントの存在知らずに祭り突入したからEDのアレ唐突感あったのじゃ
366 20/11/24(火)14:10:37 No.749086531
>冷蔵庫ってすごいんだなー >文明…! うちにも便蔵庫あるじゃろ?
367 20/11/24(火)14:10:37 No.749086532
>サクナ30なのじゃ >ばとるろわいあるなのじゃ 敵を押し付け合うのは愉しそうじゃのう じゃが田に手を出す事だけは許さんぞ
368 20/11/24(火)14:11:01 No.749086610
スズメは帯で捕まれば手ごろな弾丸になるからむしろありがたいのじゃ
369 20/11/24(火)14:11:04 No.749086623
>ミルテがたうえもんにずっこんばっこんされる春画を見たのじゃが正直解釈違いじゃな…となったのじゃ 全く豚鬼というそれ用の者を用意してくれておるというのに愚かなものよな
370 20/11/24(火)14:11:06 No.749086631
不作で収量ゴミになったり病気で格下がったりしてたら地獄じゃったわい
371 20/11/24(火)14:11:12 No.749086646
氷所持してれば腐らないのじゃー
372 20/11/24(火)14:11:32 No.749086716
雉が多かったらまじで登鯉しかなかったじゃろうな…
373 20/11/24(火)14:11:33 No.749086717
きんたが冷蔵庫を作ればいい
374 20/11/24(火)14:11:50 No.749086771
>文書は変わらぬ >そこに至るまでの経緯が見れるだけじゃ ああなるほど… イベントこなしといて良かったのじゃ 感慨もひとしおなのじゃ
375 20/11/24(火)14:11:52 No.749086779
画面端でトゲ付き柵の後ろで爆弾投げてくる兎ムカつくのじゃ焼いて食べるのじゃ
376 20/11/24(火)14:12:05 No.749086817
相手の田の畝を破壊したり稲を流したり雑草を植えたり 気分は初期たうえもんじゃ
377 20/11/24(火)14:12:05 No.749086819
火山イベント後肥料ゲージがやたら伸びてるのはバグじゃったんか…
378 20/11/24(火)14:12:24 No.749086878
プレイ前はなんか難しそうに聞こえるけど プレイしてれば米の経験値は毎年どんどん加算されていくからいいものが出来るのは知られて欲しいのう
379 20/11/24(火)14:12:33 No.749086901
まさか水飲み百姓を体験できるとは思わなかったのじゃ
380 20/11/24(火)14:12:38 No.749086915
春画は正直たうえもんやきんた竿役でやられるくらいならオリキャラの方がいいのじゃ
381 20/11/24(火)14:12:39 No.749086922
天返宮でポン…ポン…の音が聞こてくると即死の危険があるから 必死こいてムジーナを探してしまうのじゃ
382 20/11/24(火)14:12:51 No.749086965
>不作で収量ゴミになったり病気で格下がったりしてたら地獄じゃったわい リアル農家は過酷じゃのう…
383 20/11/24(火)14:12:58 No.749086985
このゲーム効率を求め続けるとキリがない気がするのう
384 20/11/24(火)14:13:00 No.749086990
わかった たうえもんのBL
385 20/11/24(火)14:13:11 No.749087023
爆弾も即死だからのう あのちっこい赤い球地味に見落とすんじゃ…
386 20/11/24(火)14:13:30 No.749087089
>天返宮でポン…ポン…の音が聞こてくると即死の危険があるから >必死こいてムジーナを探してしまうのじゃ 探すのも面倒じゃし居合3連パナすのじゃ 勝手に死んどるのじゃ
387 20/11/24(火)14:13:35 No.749087097
>春画は正直たうえもんやきんた竿役でやられるくらいならオリキャラの方がいいのじゃ ココロワに絡繰竿役を作らせるのじゃ
388 20/11/24(火)14:13:37 No.749087104
>たうえもんのBL よい事を教えてやろう しぶという場所にはたうえもん単独の春画があるのじゃ
389 20/11/24(火)14:13:38 No.749087108
むしろめちゃくちゃ壊滅的なことをしてもけっこうふつうに育つからのうこれ
390 20/11/24(火)14:13:41 No.749087121
豊穣神の力で一度上がった米の品質は下がらぬからな まっこと高貴な血とは楽なものよ!
391 20/11/24(火)14:14:02 No.749087189
>春画は正直たうえもんやきんた竿役でやられるくらいならオリキャラの方がいいのじゃ 偶然流れ着いた種付け神とか竿約特化鬼とかで良いのう
392 20/11/24(火)14:14:04 No.749087194
やり込んでる人のスクショを見かけたんじゃが 99999ダメージの嵐で最近のファイナルファンタジーみたいになっておった…
393 20/11/24(火)14:14:08 No.749087203
このゲーム気になっておるのじゃが今から始めても遅くないかのう
394 20/11/24(火)14:14:31 No.749087275
>このゲーム気になっておるのじゃが今から始めても遅くないかのう 完全なソロゲーじゃから何の問題もないのじゃ
395 20/11/24(火)14:14:36 No.749087281
おこたに入って稲作するのじゃ
396 20/11/24(火)14:14:36 No.749087282
>このゲーム気になっておるのじゃが今から始めても遅くないかのう やろうと思った時が始め時じゃな
397 20/11/24(火)14:14:43 No.749087301
>このゲーム気になっておるのじゃが今から始めても遅くないかのう 何かをやり始めるのに遅いということはないのじゃ
398 20/11/24(火)14:14:46 No.749087307
>このゲーム気になっておるのじゃが今から始めても遅くないかのう むしろまだ発売したてホヤホヤと言っていい時期じゃぞ 米作りだけじゃなくてストーリーも楽しめるのじゃ
399 20/11/24(火)14:14:47 No.749087311
>豊穣神の力で一度上がった米の品質は下がらぬからな >まっこと高貴な血とは楽なものよ! 塩使いまくると格を落とせると「」コロワから聞いたんじゃが本当かのう 試そうとは思わんのでな
400 20/11/24(火)14:14:48 No.749087312
竿役が気に入らないのであれば機械姦などいかがでしょう
401 20/11/24(火)14:14:48 No.749087313
爆弾は殺した後もとりおとした分が残るのがけっこうめんどうじゃ
402 20/11/24(火)14:14:50 No.749087317
>このゲーム気になっておるのじゃが今から始めても遅くないかのう 1人でやるものに早いも遅いもなかろう
403 20/11/24(火)14:14:59 No.749087344
米の等級とか出てたらぎええってなった気がするのじゃ お前のとこは三等米じゃ規格外じゃってされたらきっと落ち込むのじゃ
404 20/11/24(火)14:15:00 No.749087351
>このゲーム気になっておるのじゃが今から始めても遅くないかのう 稲作がおぬしを待っておる
405 20/11/24(火)14:15:23 No.749087424
オフゲだからいつやっても面白いものは面白いぞ スレがホカホカなのは今だけの特権じゃ
406 20/11/24(火)14:15:35 No.749087460
素材はバンバン畑にいれた方が強くなれるのかのう
407 20/11/24(火)14:15:38 No.749087473
>このゲーム気になっておるのじゃが今から始めても遅くないかのう 一人用のげーむじゃし攻略さいと見ない方が楽しめる類じゃから何時はじめてもよいぞ
408 20/11/24(火)14:15:44 No.749087489
新人おひいさまに米作り教えたいおひいさまだらけじゃ
409 20/11/24(火)14:15:47 No.749087499
なんかクリア後に台所できんたの目が真っ赤とかそんなイベントが起きたんじゃがあれはなんだったんじゃ…?
410 20/11/24(火)14:15:50 No.749087515
そもそもこのゲームのキャラでエロは別に見とうないのじゃ
411 20/11/24(火)14:15:56 No.749087534
>このゲーム気になっておるのじゃが今から始めても遅くないかのう 遅くないのじゃ 不意なネタバレがとんでくるからスレ覗くときは注意じゃな
412 20/11/24(火)14:16:29 No.749087646
>竿役が気に入らないのであれば機械姦などいかがでしょう ココロワから送られた絡繰淫具にドハマリしたおひいさまが農作業中にも着けてたりする話が見たいんじゃが
413 20/11/24(火)14:16:32 No.749087653
きんたの目は特にすごいイベントが待ってるわけじゃないんじゃ 一応続きがあるがの
414 20/11/24(火)14:16:34 No.749087662
いちおう祭りなんかで収穫前の稲が没収されるとそれまでに育った米ステが巻き戻されて格が落ちたりはするんじゃ ただその場合でも戦闘ステータスは下がらないんで能力が弱まることはない仕様になっておるんじゃな
415 20/11/24(火)14:16:48 No.749087704
「」うえもんは発売後超速で終わらせる無職じゃから大体ちょっとの遅れがすごい遅れになってしまいがちなんじゃよな…
416 20/11/24(火)14:16:58 No.749087740
>新人おひいさまに米作り教えたいおひいさまだらけじゃ まずは塩を入れるといいぞ!
417 20/11/24(火)14:17:03 No.749087758
>そもそもこのゲームのキャラでエロは別に見とうないのじゃ ココロワの春画は見たいのじゃ 稲作が忙しくて自分が描く時間はないのじゃ
418 20/11/24(火)14:17:03 No.749087759
>このゲーム気になっておるのじゃが今から始めても遅くないかのう ぶっちゃけ最近このスレ画でも余裕でネタバレレスあるからやるならスレ見ない方がいいのじゃ
419 20/11/24(火)14:17:14 No.749087790
>かなり探索も重視したつもりでも40になっておったわ… むしろ隅々まで探索して条件クリアを目指すいるせいで 無駄に年月消費することの方が多いと思うのじゃ
420 20/11/24(火)14:17:19 No.749087806
普通に考えてもう天返宮終わってる人は廃人の領域なのじゃ…
421 20/11/24(火)14:17:23 No.749087822
>>新人おひいさまに米作り教えたいおひいさまだらけじゃ >まずは塩を入れるといいぞ! 静ね!(バシィ‼
422 20/11/24(火)14:17:28 No.749087841
>米の等級とか出てたらぎええってなった気がするのじゃ >お前のとこは三等米じゃ規格外じゃってされたらきっと落ち込むのじゃ 現状でも年毎の格の上昇量で薄っすらと品質の差を感じさせられる瞬間は有るのじゃ
423 20/11/24(火)14:17:41 No.749087876
見てないイベントといえばおひいさまが声付きできんた◯!ってキレるイベント見てないのぉ楽しみじゃったのにのぉ
424 20/11/24(火)14:17:43 No.749087881
仕事が終わったら始めてみるのじゃー
425 20/11/24(火)14:17:55 No.749087918
>ぶっちゃけ最近このスレ画でも余裕でネタバレレスあるからやるならスレ見ない方がいいのじゃ ネタバレありは白黒のスレ画ってるーるはもうなくなったんかの?
426 20/11/24(火)14:18:00 No.749087934
>>新人おひいさまに米作り教えたいおひいさまだらけじゃ >まずは塩を入れるといいぞ! 毒性を清水で中和すれば完璧じゃ!
427 20/11/24(火)14:18:21 No.749088004
>ぶっちゃけ最近このスレ画でも余裕でネタバレレスあるからやるならスレ見ない方がいいのじゃ でも今朝みたいに突然有用な情報が降ってくることが有るのじゃ
428 20/11/24(火)14:18:30 No.749088031
サクナさん豊穣神とは古来より子宝繁栄も望まれるもの つまり麓の世の太平の為にも私の子をそのお腹に宿して頂かなくてはいけませんわ 早速始めましょう
429 20/11/24(火)14:19:03 No.749088152
ゆいの奇行とかきんたに昔助けられたとか鶏肉が嫌いとか そういうことなのじゃ!?
430 20/11/24(火)14:19:08 No.749088174
>ネタバレありは白黒のスレ画ってるーるはもうなくなったんかの? ネタバレスレの方もちょくちょく立ってるし結構レス数も多いのじゃ 昨夜も立ってたのじゃ でもみんなこっちでネタバレすしたがるのじゃ…
431 20/11/24(火)14:19:17 No.749088194
だんだん話題になる範囲が進行していくというか やっぱり全体的な進行度が増えてくるとふつうに話のネタバレ要素が増えていくのう
432 20/11/24(火)14:19:27 No.749088229
>なんかクリア後に台所できんたの目が真っ赤とかそんなイベントが起きたんじゃがあれはなんだったんじゃ…? 肥だめに近づいたのが原因ってオチじゃったな 稲にはいいことづくしの肥やしもいいことばかりではないというお話じゃ
433 20/11/24(火)14:19:47 No.749088283
>見てないイベントといえばおひいさまが声付きできんた◯!ってキレるイベント見てないのぉ楽しみじゃったのにのぉ フルボイスイベントってクリアまでに必ず見る訳ではないのか?
434 20/11/24(火)14:19:48 No.749088289
雀と鴨と雉以外の鶏肉ってあるんかのう ツルとかトキとか…
435 20/11/24(火)14:19:56 No.749088315
トライフォース、カルタゴ、ルイセンコ、水没……あとなんじゃった?
436 20/11/24(火)14:20:08 No.749088354
>ゆいの奇行とかきんたに昔助けられたとか鶏肉が嫌いとか >そういうことなのじゃ!? そういうこと…と思ってたらどういうこと?!ってなったのじゃ
437 20/11/24(火)14:20:19 No.749088386
もう一週間以上前に発売したゲームじゃからのう
438 20/11/24(火)14:20:30 No.749088419
礼賛するおひいさまたち
439 20/11/24(火)14:20:54 No.749088503
犬5匹来たのに動物園取れないのじゃ…猫今何匹おるんじゃこれ!?
440 20/11/24(火)14:21:00 No.749088524
リアル農家と提携してる食品メーカーの友人が言うには 分析に出すと有機栽培の毒性は農薬使用のそれよりずっと高い数値をたたき出すそうで 素直にスーパーの買うのが一番安全だそうじゃ
441 20/11/24(火)14:21:01 No.749088531
>そういうこと…と思ってたらどういうこと?!ってなったのじゃ ふたつのふわふわ浮く物体はちょっとよくわからんってなったのじゃ
442 20/11/24(火)14:21:51 No.749088678
>やり込んでる人のスクショを見かけたんじゃが >99999ダメージの嵐で最近のファイナルファンタジーみたいになっておった… 嘘はいかんのう… このゲーム1000万以上だしてもカンストにはならんからのう…
443 20/11/24(火)14:21:52 No.749088680
>もう一週間以上前に発売したゲームじゃからのう もう2週間前じゃないっけ…?
444 20/11/24(火)14:21:59 No.749088701
最後じゃぞ最後じゃぞで猫が増えていきますなおひいさま
445 20/11/24(火)14:22:21 No.749088782
>最後じゃぞ最後じゃぞで猫が増えていきますなおひいさま ふわふわじゃあ~
446 20/11/24(火)14:22:26 No.749088802
ゆい関連はわかるけどわからんってなるのじゃ
447 20/11/24(火)14:22:33 No.749088822
>ふたつのふわふわ浮く物体はちょっとよくわからんってなったのじゃ ネタバレになるから名は言えんがあれは実際史実にあるものじゃ
448 20/11/24(火)14:22:36 No.749088833
>分析に出すと有機栽培の毒性は農薬使用のそれよりずっと高い数値をたたき出すそうで >素直にスーパーの買うのが一番安全だそうじゃ これを言っても信じて貰えないってのが結構あって悲しいのう 人は信じたい情報しか信じないってやつかの
449 20/11/24(火)14:22:43 No.749088858
>そういうこと…と思ってたらどういうこと?!ってなったのじゃ このすれの上の方で ・飛び立つようなポーズをする ・水の中をのぞいて獲物を探すような動きをする ・機織りしているところを見られたくない ・きんたに昔助けられた(きんたは覚えてない) ・鶏肉が嫌い これは有名な鶴の恩返しでは...?ということじゃ
450 20/11/24(火)14:22:47 No.749088878
砦クリアしたら大変な事になったのじゃ… 精米後で助かったのじゃ、もし途中でやっとったら立ち直れなくなるところじゃった……
451 20/11/24(火)14:22:50 No.749088884
明後日で2週間じゃな
452 20/11/24(火)14:23:17 No.749088956
縁側の猫を移動させるアップデートを優先的にやってほしいのじゃ 犬猫が落下するバグは面白いから直さなくてもいいのじゃ
453 20/11/24(火)14:23:20 No.749088964
su4381366.jpg
454 20/11/24(火)14:23:25 No.749088980
>ネタバレになるから名は言えんがあれは実際史実にあるものじゃ なん…じゃと…
455 20/11/24(火)14:23:33 No.749088993
猫を伸ばすんじゃ
456 20/11/24(火)14:23:44 No.749089033
>縁側の猫を移動させるアップデートを優先的にやってほしいのじゃ Y なでる
457 20/11/24(火)14:23:56 No.749089075
最高効率で米の収穫量はどれくらいになるんじゃろうか ワシまだ3年目で13とかなんじゃが…
458 20/11/24(火)14:24:06 No.749089114
LOOOOOOOOOOOONGなのじゃ!
459 20/11/24(火)14:24:17 No.749089141
>これは有名な鶴の恩返しでは...?ということじゃ それじゃなくてゆいの最終イベントのあの物体のことを言っているんじゃと思うぞ
460 20/11/24(火)14:24:43 No.749089206
>リアル農家と提携してる食品メーカーの友人が言うには >分析に出すと有機栽培の毒性は農薬使用のそれよりずっと高い数値をたたき出すそうで >素直にスーパーの買うのが一番安全だそうじゃ そりゃあ毒性高くなるようなもの使って商品になんか出来るわけないから当然といえば当然なんじゃけども おっとワシのコメは毒性高いが美しさのためなのじゃ これは食わずに都に降ろすから安心せい
461 20/11/24(火)14:24:45 No.749089211
このゲームのネックは田んぼが気になっていまいちステージ攻略やイベントに身が入らない事じゃ
462 20/11/24(火)14:24:54 No.749089233
自分たちを殺そうとしてた山賊を突然キレて叩き落とすようななんか相手によくあんなぞんざいな態度が取れるのう一年目の人間たち…
463 20/11/24(火)14:25:27 No.749089327
>最高効率で米の収穫量はどれくらいになるんじゃろうか >ワシまだ3年目で13とかなんじゃが… わしも同じじゃったが4年目くらいから田んぼの数も増えはじめるから安心するのじゃ
464 20/11/24(火)14:25:27 No.749089331
ゆいはまんま過ぎるから外してくるだろうなーと思ったら予想外の方向で外してきた
465 20/11/24(火)14:25:27 No.749089333
>最高効率で米の収穫量はどれくらいになるんじゃろうか >ワシまだ3年目で13とかなんじゃが… 最初のうちは田んぼ開拓が進んでないから収量も少ないんじゃよ 話を進めていくうちにガッポリ儲かるようになる
466 20/11/24(火)14:25:39 No.749089360
爆弾じゃ!しかし羽衣移動すれば簡単に避けられるから安心じゃな!(伸ばした先に何も無い)
467 20/11/24(火)14:25:53 No.749089408
一年目の下民はクリアした後でもムカつく!
468 20/11/24(火)14:25:57 No.749089415
>最高効率で米の収穫量はどれくらいになるんじゃろうか >ワシまだ3年目で13とかなんじゃが… ストーリーを進めると田んぼが拡張されて収量が倍増するのじゃ カンストで収量999なのじゃ
469 20/11/24(火)14:26:11 No.749089445
いろんなものが混ざっとるんじゃろうな おそらくトップは輝夜姫じゃ
470 20/11/24(火)14:26:38 No.749089536
カムヒツキさまへ 羽衣撃った直後の硬直を無くしてください
471 20/11/24(火)14:26:42 No.749089548
>このゲームのネックは田んぼが気になっていまいちステージ攻略やイベントに身が入らない事じゃ かいまる探しに行ってるときは気が気じゃなかったわい
472 20/11/24(火)14:26:45 No.749089557
境遇やらそれまでの人生を考えたらそりゃそういう態度になるじゃろとしか思わんな
473 20/11/24(火)14:26:55 No.749089584
わしの田は四年目の収穫を終えたところじゃが69だったのう 田右衛門とかいまるは帰ってこんがのう…
474 20/11/24(火)14:26:58 No.749089595
>>最高効率で米の収穫量はどれくらいになるんじゃろうか >>ワシまだ3年目で13とかなんじゃが… >ストーリーを進めると田んぼが拡張されて収量が倍増するのじゃ >カンストで収量999なのじゃ 倉庫から溢れた白米はどこにいってしまったのかのう…
475 20/11/24(火)14:27:21 No.749089670
>最高効率で米の収穫量はどれくらいになるんじゃろうか >ワシまだ3年目で13とかなんじゃが… 種籾選別も育苗もさせて貰えない期間は多分あんまり伸びんのう 探索に拠って増える田の枚数でも違いが出来るし 収量はあまり参考にならんのじゃ
476 20/11/24(火)14:27:22 No.749089678
>カムヒツキさまへ >羽衣撃った直後の硬直を無くしてください 羽衣伸ばせる方向も増やしてください
477 20/11/24(火)14:27:29 No.749089699
飛燕覚えると途端に別ゲーに踏み入れたような戦闘になるのじゃ…
478 20/11/24(火)14:27:31 No.749089705
>倉庫から溢れた白米はどこにいってしまったのかのう… 某の腹におさまりましてござりまする
479 20/11/24(火)14:27:31 No.749089706
うちの田んぼの田起こしに牛はいらねえな サクナ様がいる
480 20/11/24(火)14:27:32 No.749089709
>おそらくトップは輝夜姫じゃ 月のお姫様って言われてが翁は不老不死の薬貰うしあれ実は正体は宇宙人じゃろ
481 20/11/24(火)14:27:42 No.749089729
>su4381366.jpg 元ネタあったのか…
482 20/11/24(火)14:28:23 No.749089850
>おそらくトップは輝夜姫じゃ おかわいい声じゃのう
483 20/11/24(火)14:28:26 No.749089864
あのUFOはサイレンで見た!ってなるなった
484 20/11/24(火)14:28:34 No.749089895
>飛燕覚えると途端に別ゲーに踏み入れたような戦闘になるのじゃ… どっかの紙忍者とかストライダーを彷彿とさせる動きじゃ…
485 20/11/24(火)14:28:40 No.749089913
田植えを綺麗にやってくれる機械は欲しいが牛は正直そんな楽になった気がせんのじゃがのう
486 20/11/24(火)14:28:44 No.749089930
爆弾の真上で羽衣伸ばしスカッて硬直するとギャァ!って悲鳴あげてしまうのじゃ
487 20/11/24(火)14:28:53 No.749089952
虚船の伝承は割と色々なとこにあってUFOと同一視されてたりもするのでオカルトな話好きだと知ってたりするのう
488 20/11/24(火)14:29:03 No.749089978
虚ろ舟と天女の羽衣伝説はセットみたいなもんじゃな
489 20/11/24(火)14:29:23 No.749090034
出てきたときまんまじゃったからオカルト好きとして嬉しかったぞ そしてそんなところからもネタを拾う知見に感服したものじゃ
490 20/11/24(火)14:29:35 No.749090083
>ストーリーを進めると田んぼが拡張されて収量が倍増するのじゃ ストーリー進めていけばいいのじゃな >カンストで収量999なのじゃ すごすぎるのじゃ…
491 20/11/24(火)14:29:49 No.749090127
そういやミルテが一緒に宣教してたとかいってた司祭だか牧師だかはどうしたんかのう 肥溜めにでも入ってるのかのう
492 20/11/24(火)14:30:13 No.749090229
>そういやミルテが一緒に宣教してたとかいってた司祭だか牧師だかはどうしたんかのう 死んだのじゃ
493 20/11/24(火)14:30:16 No.749090243
書き込みをした人によって削除されました
494 20/11/24(火)14:30:26 No.749090276
>そういやミルテが一緒に宣教してたとかいってた司祭だか牧師だかはどうしたんかのう ヤナトで死んだとか言っとらんかったかの
495 20/11/24(火)14:30:26 No.749090277
>そういやミルテが一緒に宣教してたとかいってた司祭だか牧師だかはどうしたんかのう シニました言ってタ
496 20/11/24(火)14:30:27 No.749090281
>そういやミルテが一緒に宣教してたとかいってた司祭だか牧師だかはどうしたんかのう >肥溜めにでも入ってるのかのう 途中で死んだって話がなかったかの
497 20/11/24(火)14:30:32 No.749090293
農薬は食品別と薬品種別ごともしくは一律で基準値が決まっておるが アフラトキシンなど自然の毒性物質は基準がないものがほとんどじゃ 恐ろしいのう
498 20/11/24(火)14:30:42 No.749090330
>>おそらくトップは輝夜姫じゃ >おかわいい声じゃのう ゆいと声が似ておるのう
499 20/11/24(火)14:30:53 No.749090365
牛は田んぼの1/3くらいの幅は欲しかったのう
500 20/11/24(火)14:31:02 No.749090393
宣教師は四度死ぬ
501 20/11/24(火)14:31:13 No.749090433
UFOと同一視というか未確認飛行物体そのものではないかの… 巷で言うUFOとはまたちょっと違うがの
502 20/11/24(火)14:31:30 No.749090494
やはり破傷風で死んだのかのう…
503 20/11/24(火)14:31:50 No.749090574
米はまず量つくりまくってカンストにひっかかったら質を上げていく方向がいいんかのう
504 20/11/24(火)14:32:00 No.749090603
関係無いが昔フリージアってゲーム作ってたとこって話題になってえ!?あのKAZ様の作ったRPG?とか全然違うゲーム思い浮かべてしまったぞ紛らわしいんじゃきんた◯!
505 20/11/24(火)14:32:03 No.749090604
極まったおひいさまであれば田起こしなどあっという間に終わってしまいますな
506 20/11/24(火)14:32:11 No.749090628
田右衛門とかいまるは田植えの季節に失踪しおったので 稲作とストーリー進行どちらを優先するかかなり迷ったのじゃ 結局稲を優先したがのぶはははは
507 20/11/24(火)14:32:20 No.749090655
きんたの和尚の夢は深夜0時を過ぎて見るとさらに一日過ぎるのぉ… 水量は0%になるわ病気が流行るわ大変じゃった…
508 20/11/24(火)14:32:34 No.749090698
それじゃあまるでゆいがショタチン狙いの青田買いの淫売みたいでは無いか
509 20/11/24(火)14:32:38 No.749090718
水浴びしてた天女の羽衣盗んで返して欲しかったらオラと結婚しろと脅すのが羽衣天女じゃ 子供ももうけたが結局自発的には返さなかったのじゃ
510 20/11/24(火)14:32:51 No.749090752
>結局稲を優先したがのぶはははは あやつら意外としぶとく生きておるからの…
511 20/11/24(火)14:32:55 No.749090759
>>ストーリーを進めると田んぼが拡張されて収量が倍増するのじゃ >ストーリー進めていけばいいのじゃな ストーリーというか探索率じゃな もちろんストーリー進めてステージ増やしていくのが前提じゃが
512 20/11/24(火)14:33:03 No.749090784
もうココロワも飯に呼んでいいのじゃないかの なんか心苦しいというかプレッシャー感じるのじゃが
513 20/11/24(火)14:33:50 No.749090962
花咲かサクナめんどくさ…のじゃ…
514 20/11/24(火)14:33:58 No.749091000
>もうココロワも飯に呼んでいいのじゃないかの >なんか心苦しいというかプレッシャー感じるのじゃが わたくしは部屋の隅で機械油を飲んでおりますのでおきになさらず
515 20/11/24(火)14:34:01 No.749091008
>水浴びしてた天女の羽衣盗んで返して欲しかったらオラと結婚しろと脅すのが羽衣天女じゃ >子供ももうけたが結局自発的には返さなかったのじゃ 見損なったぞ父上!
516 20/11/24(火)14:34:07 No.749091029
歯車神はたぶんあれじゃ ゼンマイを巻いて生きておるんじゃ
517 20/11/24(火)14:34:22 No.749091087
>もうココロワも飯に呼んでいいのじゃないかの >なんか心苦しいというかプレッシャー感じるのじゃが なんなら都からたまに色んな神が来て飯食って帰っていくだけでもよいぞ
518 20/11/24(火)14:34:38 No.749091146
>極まったおひいさまであれば田起こしなどあっという間に終わってしまいますな クワの振りが速過ぎて笑ってしまう
519 20/11/24(火)14:34:42 No.749091158
>歯車神はたぶんあれじゃ >サクナ汁を吸って生きておるんじゃ
520 20/11/24(火)14:34:56 No.749091203
>羽衣伸ばせる方向も増やしてください 誤爆が増えまくるからナシじゃ
521 20/11/24(火)14:35:04 No.749091232
>なんなら都からたまに色んな神が来て飯食って帰っていくだけでもよいぞ やってくる白い犬
522 20/11/24(火)14:35:37 No.749091337
なんじゃこの白い犬は! たちどころに雨がやんだぞ!
523 20/11/24(火)14:35:49 No.749091383
羽衣の角度をフリーにすると多分ミスる頻度が増えるのじゃ
524 20/11/24(火)14:36:05 No.749091430
>なんなら都からたまに色んな神が来て飯食って帰っていくだけでもよいぞ (これ穀潰しじゃろ…)
525 20/11/24(火)14:36:19 No.749091473
>クワの振りが速過ぎて笑ってしまう 初期 ザック ザック ザック 終盤 ザッザッザッザッザッザッザッザッ
526 20/11/24(火)14:36:19 No.749091477
>なんじゃこの白い犬は! >たちどころに稲が実ったぞ!
527 20/11/24(火)14:36:25 No.749091501
>なんじゃこの白い犬は! >田んぼに雑草が増えたぞ!
528 20/11/24(火)14:36:47 No.749091584
地形は羽衣を吸い込めって思うのじゃ 斜めに出したらかすって落ちていくのじゃ
529 20/11/24(火)14:37:13 No.749091674
叔母様にあたる神はチートすぎるのでダメじゃ
530 20/11/24(火)14:37:15 No.749091679
おひいさまはどこぞの犬みたく真の力開放みたいなものはないのかの? 帯や技出し放題みたいなやつ
531 20/11/24(火)14:37:17 No.749091689
白い犬が来てから雨が降らんのじゃが?
532 20/11/24(火)14:37:24 No.749091714
>なんじゃこの白い犬は! >稲が全部おにぎりになったぞ!
533 20/11/24(火)14:37:51 No.749091790
>>なんじゃこの白い犬は! >>田んぼに雑草が増えたぞ! このだけん!(バシィ
534 20/11/24(火)14:37:56 No.749091810
二段跳びと羽衣の距離伸長のまてりあが欲しいのう
535 20/11/24(火)14:38:12 No.749091863
うんこ投げられたってのは何なんじゃあれ 本当に言葉通りのことをされたと解釈していいのかの
536 20/11/24(火)14:38:25 No.749091908
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
537 20/11/24(火)14:38:37 No.749091939
>おひいさまはどこぞの犬みたく真の力開放みたいなものはないのかの? >帯や技出し放題みたいなやつ あったのじゃ!神樹の鋤!
538 20/11/24(火)14:39:03 No.749092037
>このだけん!(バシィ 夜が明けなくなったのじゃが?
539 20/11/24(火)14:39:11 No.749092058
画集付限定版買えばよかったと今更後悔しておるわい
540 20/11/24(火)14:39:13 No.749092068
>おひいさまはどこぞの犬みたく真の力開放みたいなものはないのかの? ないことはなくもないような気がしないでもないのじゃがなくても別に問題ないというか大して役に立たない気がするというか鍬で殴った方が早いのではないかというか
541 20/11/24(火)14:39:20 No.749092089
>トライフォース、カルタゴ、ルイセンコ、水没……あとなんじゃった? これ見てふと思い出したが水張らずに田植えする農法は特に名付けられずに消えて行った感じがするのう あれも初心者農家がよく引っかかっておった気がするのじゃ
542 20/11/24(火)14:39:29 No.749092118
UFO唐突すぎなのじゃ と思ったら形状が完全にこれなのじゃ su4381383.jpg
543 20/11/24(火)14:39:42 No.749092161
>>クワの振りが速過ぎて笑ってしまう >初期 ザック ザック ザック >終盤 ザッザッザッザッザッザッザッザッ これは素手で取るしかないかのう(バキィ)
544 20/11/24(火)14:39:59 No.749092217
おかしいのじゃ 探索に白い犬をつけていってもらったら達成率がどんどん上がっていくのじゃ …楽でいいのう
545 20/11/24(火)14:40:04 No.749092237
あああああダンジョンうろちょろしてたら夏の水張り忘れてたのじゃ 収穫予想量が減ってもうた…
546 20/11/24(火)14:40:17 No.749092280
>>トライフォース、カルタゴ、ルイセンコ、水没……あとなんじゃった? >これ見てふと思い出したが水張らずに田植えする農法は特に名付けられずに消えて行った感じがするのう >あれも初心者農家がよく引っかかっておった気がするのじゃ 陸稲とは呼ばれていた気がするのう 農法ではないのじゃが
547 20/11/24(火)14:40:27 No.749092310
あんまり稲作に熱中するとラスボスからの被ダメが1になって張り合いがなくなるから 適度に進めるのをおすすめするのじゃよ
548 20/11/24(火)14:40:53 No.749092391
秘薬の元ってかいまるを火山にやれば持ってくるんじゃったっけ?
549 20/11/24(火)14:41:02 No.749092423
おひいさまは最後の最後で解放したのじゃが豊穣神の力とはちと異なるのう
550 20/11/24(火)14:41:04 No.749092430
トライフォース農法はいつの間にかネット中に広まっておったのじゃ 誰じゃあんな名前付けたたわけ者は
551 20/11/24(火)14:41:08 No.749092437
ボケすぎてて夏1の水量が100%だったのじゃ…
552 20/11/24(火)14:41:30 No.749092506
夜になると敵がべらぼうに強くなってつらいのじゃ…探索の実績解除出来る気がしないのじゃ…
553 20/11/24(火)14:41:55 No.749092598
例のUFOは割と有名なネタだから漫画とかでもモノによっては出てきたりするくらいじゃ
554 20/11/24(火)14:42:04 No.749092627
>あんまり稲作に熱中するとラスボスからの被ダメが1になって張り合いがなくなるから >適度に進めるのをおすすめするのじゃよ がははははははっ!わしつえー! になるからそれでもいいのじゃ
555 20/11/24(火)14:42:04 No.749092629
>夜になると敵がべらぼうに強くなってつらいのじゃ…探索の実績解除出来る気がしないのじゃ… いい酒を飲むのじゃ
556 20/11/24(火)14:42:12 No.749092649
>夜になると敵がべらぼうに強くなってつらいのじゃ…探索の実績解除出来る気がしないのじゃ… 米じゃ 米を作るのじゃ
557 20/11/24(火)14:42:13 No.749092654
>探索の実績解除出来る気がしないのじゃ… 格を上げて出直すのじゃ
558 20/11/24(火)14:42:17 No.749092669
>トライフォース農法はいつの間にかネット中に広まっておったのじゃ 正直別ゲームの用語を当て嵌めるのはあまり品が良くないと思うのだがのう…
559 20/11/24(火)14:42:19 No.749092676
米は力だがここまで言葉通りとは思わなんだわい
560 20/11/24(火)14:43:05 No.749092825
クリアまでにかかるゲーム内時間って平均どのくらいなのかのう 五年くらいか?
561 20/11/24(火)14:43:35 No.749092926
>クリアまでにかかるゲーム内時間って平均どのくらいなのかのう >五年くらいか? 11ぐらいだと思うておる
562 20/11/24(火)14:43:43 No.749092947
わしゃ10年かかったわい
563 20/11/24(火)14:44:09 No.749093047
>クリアまでにかかるゲーム内時間って平均どのくらいなのかのう >五年くらいか? 10~15年くらいだと思うのじゃ
564 20/11/24(火)14:44:13 No.749093053
>>トライフォース農法はいつの間にかネット中に広まっておったのじゃ >正直別ゲームの用語を当て嵌めるのはあまり品が良くないと思うのだがのう… 壺とヒはろくでもないのう!
565 20/11/24(火)14:44:29 No.749093109
>一年目の下民はクリアした後でもムカつく! 一年目はたいして役にもたってないしな 「米作りに狩りにこの一年わしはお主らの言うとおり頑張ったではないか!」って台詞は周りの空気冷めてたけどその通りよね
566 20/11/24(火)14:44:39 No.749093143
平和に稲作やってるだけでも武力強化され続けるおひいさまチートすぎるのじゃ富国強兵じゃな
567 20/11/24(火)14:44:42 No.749093154
>クリアまでにかかるゲーム内時間って平均どのくらいなのかのう >五年くらいか? 10年で早い方かのう途中キングクリムゾンもあるのじゃ
568 20/11/24(火)14:44:48 No.749093167
わしは探索率をMAXにしてクリア前イベントもできるだけ全部確認しようとしたので クリアまで14年かかったのう
569 20/11/24(火)14:44:49 No.749093171
>例のUFOは割と有名なネタだから漫画とかでもモノによっては出てきたりするくらいじゃ 一応現実の史実に記録があるUFOらしきものの目撃証言ってそりゃ創作的においしすぎるのじゃ
570 20/11/24(火)14:44:59 No.749093215
ところで肥溜めバグというのはもう修正されたんかの? SwitchでDLしてやっとるんじゃが肥溜めにぶち込んだらもう取り出せんのじゃ
571 20/11/24(火)14:45:23 No.749093301
>ところで肥溜めバグというのはもう修正されたんかの? >SwitchでDLしてやっとるんじゃが肥溜めにぶち込んだらもう取り出せんのじゃ 肥料を捨てれば戻ってくるんじゃないかのう
572 20/11/24(火)14:45:24 No.749093305
トライフォースって最初こうだと思ってたのは秘密じゃ
573 20/11/24(火)14:45:29 No.749093320
>ところで肥溜めバグというのはもう修正されたんかの? >SwitchでDLしてやっとるんじゃが肥溜めにぶち込んだらもう取り出せんのじゃ ちゃんと肥料は捨てとるのかのう
574 20/11/24(火)14:45:42 No.749093359
強制的に1年進むシナリオを挟むし5年は無理じゃろ
575 20/11/24(火)14:46:11 No.749093455
>ところで肥溜めバグというのはもう修正されたんかの? switchのパッチは申請してから数週間かかると開発者のヒで言っていたのう
576 20/11/24(火)14:46:18 No.749093477
>トライフォースって最初こうだと思ってたのは秘密じゃ 難易度が高いのう
577 20/11/24(火)14:46:19 No.749093479
便蔵庫は残っておるはずじゃぞ 修正の説明文がどうなるか気になるからのう
578 20/11/24(火)14:46:25 No.749093506
>1606196724180.png 上の奴の主張が強いのじゃ
579 20/11/24(火)14:46:37 No.749093535
>「米作りに狩りにこの一年わしはお主らの言うとおり頑張ったではないか!」って台詞は周りの空気冷めてたけどその通りよね あのときはすまねがったありがとうな とか後半で言って欲しかった気はするが言葉にせずとも態度からは感じられたのでまあ良しとしてやるのじゃ
580 20/11/24(火)14:47:12 No.749093662
>便蔵庫は残っておるはずじゃぞ >修正の説明文がどうなるか気になるからのう どんな文言で修正告知が来るのが楽しみなのじゃ
581 20/11/24(火)14:47:34 No.749093718
もういい知らん!わしは船で帰る!
582 20/11/24(火)14:47:37 No.749093733
肥料捨てたら戻ってくるのか!? うんこがあれば クサる 減りマースなのかミルテ!?
583 20/11/24(火)14:47:39 No.749093737
わしの力すべて取り戻したのに次のイベントフラグが立たないのは探索して☆集めないとだめなんかのう
584 20/11/24(火)14:47:45 No.749093762
一年目の家出と混ぜ物米でのおひいさまの心情はうまくプレイヤーとシンクロしてて良く出来てるのうと心底感心したのじゃ
585 20/11/24(火)14:47:48 No.749093773
うおおおおおおおおおおおおお!!!!(出港)
586 20/11/24(火)14:47:55 No.749093801
一年目で一番の見所は 夜の出港 じゃ
587 20/11/24(火)14:48:07 No.749093847
開発者も笑ってたし冷蔵庫はアプデでは作れないしで残す方向の可能性もあるがのう
588 20/11/24(火)14:48:15 No.749093873
>もういい知らん!わしは船で帰る! (船がココロワに破壊される音)
589 20/11/24(火)14:48:35 No.749093942
知らん知らん知らん知らんぞ!の勢い好き
590 20/11/24(火)14:48:48 No.749093980
>わしの力すべて取り戻したのに次のイベントフラグが立たないのは探索して☆集めないとだめなんかのう その辺だと再建イベ進んでないとかじゃないかの
591 20/11/24(火)14:48:53 No.749093994
>夜の出港 やけっぱちで進まずちゃんと引き返す冷静さがあるおひいさま好きじゃ
592 20/11/24(火)14:49:07 No.749094031
神が人におあしすすんじゃねーよクソガキ!って黙らされたけどやっぱり人が悪いよなあ…
593 20/11/24(火)14:49:13 No.749094053
>開発者も笑ってたし冷蔵庫はアプデでは作れないしで残す方向の可能性もあるがのう 嫌じゃ嫌じゃ!うんこに保存した大蒜など食いとうない!
594 20/11/24(火)14:49:36 ID:22/i.Jxk 22/i.Jxk No.749094120
ヤソップスロット dice3d7=2 7 4 (13)
595 20/11/24(火)14:50:15 No.749094240
>(船がココロワに破壊される音) あそこで空気が変わるのはさすがのココロワヒメ さすがはサクナさんの無二の親友であり性を超えた生涯の伴侶ですよね
596 20/11/24(火)14:50:45 No.749094333
>嫌じゃ嫌じゃ!うんこに保存した大蒜など食いとうない! 落ち着きなさいませおひいさま
597 20/11/24(火)14:50:49 No.749094343
やたら言葉で謝罪がないことにこだわる奴はいるのじゃ
598 20/11/24(火)14:50:56 No.749094367
>嫌じゃ嫌じゃ!うんこに保存した大蒜など食いとうない! 大蒜は普通にそのまま撒くのう
599 20/11/24(火)14:51:07 No.749094399
>その辺だと再建イベ進んでないとかじゃないかの 鍛冶と機と鴨小屋全部再建したんじゃがのう 檜ひとつ取れてないのがあかんのか?
600 20/11/24(火)14:51:44 No.749094500
石丸はいつか仲間になるのかのう 力仕事頼みたいんじゃが… まあ最悪不器用でもまぐあわせればめの保養にはなるじゃろ… クソも欲しいしな
601 20/11/24(火)14:52:01 No.749094549
そういえば大蒜を料理に使ったことがないのう
602 20/11/24(火)14:52:05 No.749094569
>>夜の出港 >やけっぱちで進まずちゃんと引き返す冷静さがあるおひいさま好きじゃ その後探しにくるキンタマたちも好き
603 20/11/24(火)14:52:10 No.749094582
そういえば大蒜食ったことないのう
604 20/11/24(火)14:52:14 No.749094599
>石丸はいつか仲間になるのかのう >力仕事頼みたいんじゃが… >まあ最悪不器用でもまぐあわせればめの保養にはなるじゃろ… >クソも欲しいしな そうじゃのう…
605 20/11/24(火)14:52:35 No.749094671
そういえば大蒜いつも肥料で食ったことないのう
606 20/11/24(火)14:52:42 No.749094699
河童との絡みが無い!ぬるぬるは嫌じゃけど寂しいのじゃ…
607 20/11/24(火)14:52:43 No.749094703
>石丸はいつか仲間になるのかのう こんなところ見ておる場合ではないわ! はよう稲作に戻らんか!
608 20/11/24(火)14:52:48 No.749094723
にんにくは浸し物にするのじゃ
609 20/11/24(火)14:53:22 No.749094816
浸し物ってそういう…
610 20/11/24(火)14:53:27 No.749094825
大蒜とすっぽんで夜も元気じゃ!
611 20/11/24(火)14:53:30 No.749094840
>にんにくは浸し物にするのじゃ すりおろして肉丼にかけたいのじゃあ
612 20/11/24(火)14:53:53 No.749094923
闇のトライフォースだと美とか香が上がりづらくなるかの?
613 20/11/24(火)14:54:36 No.749095061
>大蒜とすっぽんで夜も元気じゃ! 探索にでも行くかのう!
614 20/11/24(火)14:54:50 No.749095102
玄米飯 銀杏の味噌汁 雀肉の煮凝り 大蒜の糞浸し 口噛み酒
615 20/11/24(火)14:54:52 No.749095112
>檜ひとつ取れてないのがあかんのか? あれ余ったかのう…? 母屋の再建も済んでるならきんた家でイベントがあるかもしれんの
616 20/11/24(火)14:54:54 No.749095119
>>大蒜とすっぽんで夜も元気じゃ! >探索にでも行くかのう! ぐえー!
617 20/11/24(火)14:55:50 No.749095318
>大蒜の糞浸し 箸をつけないおひいさま
618 20/11/24(火)14:55:55 No.749095333
>闇のトライフォースだと美とか香が上がりづらくなるかの? 母上wikiによると味粘硬を伸ばしたい場合は葉肥を控えることと書いてあったの
619 20/11/24(火)14:55:57 No.749095341
>母屋の再建も済んでるならきんた家でイベントがあるかもしれんの 飯食う母屋はボロのままなのじゃ… やっぱりこれかの
620 20/11/24(火)14:56:14 No.749095403
>>大蒜の糞浸し >箸をつけないおひいさま つけるほうがどうかしておるわ!
621 20/11/24(火)14:56:25 No.749095447
>鴨肉丼 >雀肉の炙り焼き >雀肉の煮凝り >雉肉の白干 >卵焼き