虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/24(火)12:50:30 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/24(火)12:50:30 No.749070738

なんで竹の中入っていたの

1 20/11/24(火)12:50:56 No.749070822

竹の子

2 20/11/24(火)12:50:57 No.749070830

3 20/11/24(火)12:51:20 No.749070907

>なんで桃の中入っていたの

4 20/11/24(火)12:52:14 No.749071089

びっくりするだろ

5 20/11/24(火)12:53:33 No.749071364

竹に似てるだけの空間転移装置だったんだよ

6 20/11/24(火)12:54:32 No.749071578

未開の星へ送り込む懲役刑だったので

7 20/11/24(火)12:55:01 No.749071692

なにやらかしたんだっけ

8 20/11/24(火)13:00:33 No.749072792

王様からの求婚拒否

9 20/11/24(火)13:04:01 No.749073420

さぬきの造が斧でスコーンってやったときに首が無事だったのは奇跡だと思う その辺も含めて懲罰チャレンジなのかもしれない

10 20/11/24(火)13:05:29 No.749073696

緑色の宇宙船か降下カプセルか何かだったんだろう

11 20/11/24(火)13:06:52 No.749073947

流刑した上に最終的に感情を殺すなんて無慈悲レベルの極刑すぎる…

12 20/11/24(火)13:10:23 No.749074565

島流し自体が極刑だし…

13 20/11/24(火)13:11:34 No.749074784

羽衣着せられて感情フォーマットされる下りが今読み返すと凄くSFディストピアもののシチュエーション染みてて 日本最古のSF扱いされるのも納得だなってなる

14 20/11/24(火)13:12:39 No.749075017

まあ権力者は好き放題だよね

15 20/11/24(火)13:13:56 No.749075232

月の民というか月の王族クソなのでは

16 20/11/24(火)13:15:22 No.749075498

月の民から見れば感情なんて汚れた民だけが持つ物だし...

17 20/11/24(火)13:16:12 No.749075666

ディアナ様…

18 20/11/24(火)13:19:49 No.749076421

汚れてると言いながら延々と地球にすり寄ってくる月の民

19 20/11/24(火)13:20:46 No.749076584

なんかの中に赤ん坊が入ってるって類話は海外でもよくあるのかな

20 20/11/24(火)13:25:21 No.749077502

不法投棄だかのラジオCMで 投棄されたゴミでかぐや姫は地上に出られませんでした… みたいなの放送してるけど聞くたびにかぐや姫はセミかよって思う

21 20/11/24(火)13:25:28 No.749077524

キャベツ畑やコウノトリもよくわからん 畑のロシア人はわかる

22 20/11/24(火)13:27:05 No.749077830

>投棄されたゴミでかぐや姫は地上に出られませんでした… 竹が不法投棄のゴミに負けるなら竹林問題なんて起きないわな

23 20/11/24(火)13:28:36 No.749078141

技術的に劣る地球の鉈で壊れるのか月の空間転移装置は

24 20/11/24(火)13:28:47 No.749078184

>不法投棄だかのラジオCMで >投棄されたゴミでかぐや姫は地上に出られませんでした… https://youtu.be/1s9IwyiMptg 似たようなのでこんなんあった

25 20/11/24(火)13:32:43 No.749078951

>技術的に劣る地球の鉈で壊れるのか月の空間転移装置は たまたま緊急脱出スイッチにヒットしたんだよ

26 20/11/24(火)13:34:04 No.749079225

こうテレポート先の座標がたまたま竹の中だったんじゃないか

27 20/11/24(火)13:36:46 No.749079751

竹の駆除剤に負ける?

28 20/11/24(火)13:38:25 No.749080064

竹は急に生えてきて人間貫くくらい強い

29 20/11/24(火)13:38:27 No.749080073

光った状態で誘って竹が切断されたらそこに転送される仕組みだったのかもしれない

30 20/11/24(火)13:40:05 No.749080418

賤しい地上人は金色の光に弱いからな

31 20/11/24(火)13:40:40 No.749080566

たけのこは美味しいからな

32 20/11/24(火)13:41:00 No.749080633

>竹は急に生えてきて人間貫くくらい強い ズボッ

33 20/11/24(火)13:56:29 No.749083794

和風ゲーで出てくると大体SF要因になる

34 20/11/24(火)13:57:27 No.749083987

月は空にある…

35 20/11/24(火)13:58:41 No.749084236

まあ桃に入ってたりもするからさしたる問題ではない

36 20/11/24(火)14:00:58 No.749084688

桃太郎は仙桃伝説から若返りを暗示してる説あるし… 筍はまだしも竹は食えねえ

37 20/11/24(火)14:03:06 No.749085108

>月の民というか月の王族クソなのでは あんなゴミみたいな土地に住んでる種族とかそりゃ修羅の国だろうよ

38 20/11/24(火)14:19:35 No.749088251

インドとかで岩のなかに女神が!とかはあるな あと中国でとちょいちょいある 孫悟空も岩猿だし

39 20/11/24(火)14:30:30 No.749090289

>なんかの中に赤ん坊が入ってるって類話は海外でもよくあるのかな チューリップにいるおやゆび姫は小さいままだね

↑Top