蜜100%... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/24(火)12:09:39 No.749062079
蜜100%りんご貼る
1 20/11/24(火)12:10:07 No.749062160
蜜は実は蜜じゃなくて甘くないらしいな
2 20/11/24(火)12:11:01 No.749062321
蜜です
3 20/11/24(火)12:12:02 No.749062510
美味しそうだけどぜったい腐りやすいから商品に向いてなさそう
4 20/11/24(火)12:13:34 No.749062816
>美味しそうだけどぜったい腐りやすいから商品に向いてなさそう というかこれはもう傷害果だよ
5 20/11/24(火)12:13:49 No.749062851
正直不味そう
6 20/11/24(火)12:13:51 No.749062862
蜜があるリンゴは美味しいリンゴだが蜜そのものは別に美味しくないとか知らなかった
7 20/11/24(火)12:14:18 No.749062939
>蜜は実は蜜じゃなくて甘くないらしいな げんみつにはみつじゃないのか
8 20/11/24(火)12:15:07 No.749063103
スーパーとかで売ってる焼き芋は焼く前にシロップ液に 漬け込む手法ができてるけどな
9 20/11/24(火)12:15:10 No.749063119
これで別に甘く無かったってのが不思議だ
10 20/11/24(火)12:15:47 No.749063235
>蜜があるリンゴは美味しいリンゴだが蜜そのものは別に美味しくないとか知らなかった 蜜は甘さ溢れちゃった状態だから多少あるなら甘さ飽和してる証拠だけど全部蜜だとダダ漏れしてるだけ
11 20/11/24(火)12:16:07 No.749063303
壇蜜…
12 20/11/24(火)12:16:14 No.749063327
3密どころの話じゃねぇ
13 20/11/24(火)12:16:26 No.749063366
>スーパーとかで売ってる焼き芋は焼く前にシロップ液に >漬け込む手法ができてるけどな 嘘でしょ…
14 20/11/24(火)12:16:27 No.749063374
甘くなかったって記事に書いてあったよ
15 20/11/24(火)12:18:47 No.749063856
>>蜜は実は蜜じゃなくて甘くないらしいな >げんみつにはみつじゃないのか なんて?
16 20/11/24(火)12:20:52 No.749064315
やっとimgにもこのネタ伝わってきたのか
17 20/11/24(火)12:21:22 No.749064425
リンゴの皮を被った蒸かし芋じゃないのか
18 20/11/24(火)12:21:37 No.749064469
>これで別に甘く無かったってのが不思議だ スレ画の場合糖度関係なくてこういう病気だから
19 20/11/24(火)12:25:05 No.749065215
>スーパーとかで売ってる焼き芋は焼く前にシロップ液に >漬け込む手法ができてるけどな 俺が買ってきた焼き芋全然甘くなくて二度と買うか!ってなったんだけど…
20 20/11/24(火)12:26:50 No.749065614
生物の授業で習った液胞が肥大化した細胞が集中してると蜜部分になる
21 20/11/24(火)12:30:54 No.749066470
硬い
22 20/11/24(火)12:33:04 No.749066960
シロップに漬け込むなんてそんなめんど臭いことしなくても 人肌よりちょっと高いくらいの温度でしばらく保温してやれば 芋自身が持つ酵素の力で勝手に甘くなるよ
23 20/11/24(火)12:34:49 No.749067325
>スーパーとかで売ってる焼き芋は焼く前にシロップ液に >漬け込む手法ができてるけどな 初めて聞いたわ…
24 20/11/24(火)12:35:41 No.749067512
以前スーパーで焼いてたけど芋を機械に突っ込んで1時間弱待つくらいで味付けはしなかったよ 流石に収穫してすぐの芋はべにはるかでも甘さは控えめだったけど
25 20/11/24(火)12:36:29 No.749067705
最近のベタベタ芋嫌いなんだよな 焼き芋はホクホクじゃねーとダメだわ
26 20/11/24(火)12:37:25 No.749067922
焼きすぎてなんだか透き通ってるやつも好きだ
27 20/11/24(火)12:38:45 No.749068194
今の焼き芋がドロドロなのは品種が昔と違うからだよおじいちゃん
28 20/11/24(火)12:44:45 No.749069526
シロップに付けたら芋焦げるでしょ
29 20/11/24(火)12:46:40 No.749069905
前に注射でわざと作ってる!とかアルミホイル巻いたような「」がレスしてたなこれ
30 20/11/24(火)12:47:51 No.749070157
芯の空洞にある白いやつってカビなのか綿なのかこれだと判断しにくいなぁ たぶん芯カビだとおもうけど
31 20/11/24(火)12:49:07 No.749070439
>今の焼き芋がドロドロなのは品種が昔と違うからだよおじいちゃん そんな事は知ってるよ 品種は書いてあるんだから だからそれが好きじゃないなって話
32 20/11/24(火)12:49:50 No.749070597
蜜と言われている部分はただの水分なので注射で作ることは出来ると思う
33 20/11/24(火)12:51:58 No.749071027
焼き芋そういや最近食べてないな...
34 20/11/24(火)12:56:24 No.749071961
焼き芋買いに行くと隠される
35 20/11/24(火)12:57:21 No.749072153
この蜜の部分は一応果糖の3分の1の甘さがある甘味料でこいつを果糖にしてりんごは完成するのだ なのでこの状態だと普通のりんごの3分の1の甘さ
36 20/11/24(火)12:58:32 No.749072387
スーパーに行くと焼き芋売ってるけど意外と高いな!ってなる
37 20/11/24(火)13:02:32 No.749073156
今年のリンゴは大体フカフカしてて食感よくない
38 20/11/24(火)13:04:09 No.749073451
家にオーブンレンジあればお手軽にできるんだけどね…
39 20/11/24(火)13:07:15 No.749074008
>最近のベタベタ芋嫌いなんだよな >焼き芋はホクホクじゃねーとダメだわ 原罪はしっとり系とねっとり系が二強になってるからな 紅はるかと安納芋とシルクスイートあたり
40 20/11/24(火)13:09:14 No.749074355
>>今の焼き芋がドロドロなのは品種が昔と違うからだよおじいちゃん >そんな事は知ってるよ >品種は書いてあるんだから >だからそれが好きじゃないなって話 コレに対するレスじゃないかな… >スーパーとかで売ってる焼き芋は焼く前にシロップ液に >漬け込む手法ができてるけどな
41 20/11/24(火)13:09:41 No.749074443
いぬといっしょにやきいもをたべるといいぞ
42 20/11/24(火)13:10:29 No.749074591
シルクスイートばかり食べてる もはや焼き芋ではない手の込んだスイーツ
43 20/11/24(火)13:10:46 No.749074634
焼き芋はホクホクのがいい
44 20/11/24(火)13:11:32 No.749074773
>家にオーブンレンジあればお手軽にできるんだけどね… 普通のレンジでも 500w2分の後解凍モード10分であんまぁな焼き芋が出来るらしいぞ
45 20/11/24(火)13:13:55 No.749075230
ドロドロのやつはなんかお菓子って感じで ホクホクのやつは芋って感じだ 個人的には間食で頂くならドロドロのヤツのほうが好みだ
46 20/11/24(火)13:14:07 No.749075274
ホクホク信者とは分かり合えねえ 窒息するわ
47 20/11/24(火)13:14:20 No.749075318
甘くてもベタベタの焼き芋って美味しく感じられない
48 20/11/24(火)13:15:35 No.749075537
ストーブで焼くと蜜ベタベタでホクホクの芋が出来る
49 20/11/24(火)13:15:37 No.749075544
ホクホクじゃねえじゃんパサパサじゃん
50 20/11/24(火)13:15:56 No.749075610
>甘くてもベタベタの焼き芋って美味しく感じられない 食感も重要な要素だからね 俺はどっちも好き
51 20/11/24(火)13:17:58 No.749076043
>いぬといっしょにやきいもをたべるといいぞ いぬもいも食うと屁をするらしいな
52 20/11/24(火)13:18:51 No.749076215
うちに芋もオーブンレンジもあるけどドンキ行ったらつい買っちゃう やっぱり調理時間1時間は長い
53 20/11/24(火)13:19:45 No.749076406
ゆっくり加ネッツすることで甘くなるというからな
54 20/11/24(火)13:21:26 No.749076714
>ホクホクじゃねえじゃんパサパサじゃん その通りホクホクとパサパサは別物です あなたの食べてきた芋がパサパサなだけです
55 20/11/24(火)13:22:15 No.749076868
急に芋マウントとりだすのやめなよ
56 20/11/24(火)13:22:29 No.749076924
平日昼間からあまりムキムキなさるな
57 20/11/24(火)13:23:42 No.749077177
芋の皮をむきむき
58 20/11/24(火)13:25:23 No.749077506
芋みたいな頭の「」
59 20/11/24(火)13:25:23 No.749077508
低温で長時間焼かないと甘くならないと聞いた
60 20/11/24(火)13:28:01 No.749078017
画像は投稿した人が味の薄い旨くないコンポートみたいとか言ってたな
61 20/11/24(火)13:28:39 No.749078154
>急に芋マウントとりだすのやめなよ 芋に一家言もつ農民は多い
62 20/11/24(火)13:29:56 No.749078413
>この蜜の部分は一応果糖の3分の1の甘さがある甘味料でこいつを果糖にしてりんごは完成するのだ >なのでこの状態だと普通のりんごの3分の1の甘さ 上でダダ漏れって言われてるのはそういう話なのか ここからもう1工程しないとあまり甘くならんのね
63 20/11/24(火)13:33:44 No.749079163
芋は戦争中に食い過ぎて飽きたわ
64 20/11/24(火)13:34:03 No.749079223
>ここからもう1工程しないとあまり甘くならんのね そうなので上のレスにあるちょっとだけ残ってるのは糖化を限界までやった美味しい林檎って事でもある
65 20/11/24(火)13:35:07 No.749079429
>芋は戦争中に食い過ぎて飽きたわ 芋松はダサいのでダメです
66 20/11/24(火)13:36:02 No.749079595
食い飽きたと言ってるとお里が知れるぞ 酵素の入ってない燃料用の芋作ってたの一部地域で他の生産地は比較的美味い芋だから