ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/24(火)11:57:05 No.749059889
静音を追い求めていった結果 ファンは使わないという結論にいたりました
1 20/11/24(火)12:02:45 No.749060833
アップルシリコン最高!
2 20/11/24(火)12:04:16 No.749061099
そう!ケースを使わず室温を冷やせばいいのです
3 20/11/24(火)12:04:16 No.749061100
最近買い換えたばかりなのにファンからすげー音がするんだけど… 回転するところにどっかに擦れてるみたいだし…
4 20/11/24(火)12:05:33 No.749061323
>最近買い換えたばかりなのにファンからすげー音がするんだけど… >回転するところにどっかに擦れてるみたいだし… ケーブルが接触してるんじゃない?
5 20/11/24(火)12:07:14 No.749061643
>最近買い換えたばかりなのにファンからすげー音がするんだけど… >回転するところにどっかに擦れてるみたいだし… ファンガードでもつけなさる
6 20/11/24(火)12:07:25 No.749061689
買い替えたばっかなら初期不良対応してもらえよ
7 20/11/24(火)12:08:07 No.749061813
ブオオオオン(低音)なら軸ズレ ガガガガガガなら接触
8 20/11/24(火)12:09:24 No.749062029
回転数をBIOSで設定し直すとか?
9 20/11/24(火)12:15:37 No.749063195
ケース自体をヒートパイプと放熱フィンまみれにしてグラボとCPUにくっつけたらハイエンドでファンレスに出来ないかな めっちゃくちゃ重そうだけど
10 20/11/24(火)12:16:20 No.749063350
グラボのファンがうるさくてつらい…
11 20/11/24(火)12:29:39 No.749066203
>ケース自体をヒートパイプと放熱フィンまみれにしてグラボとCPUにくっつけたらハイエンドでファンレスに出来ないかな >めっちゃくちゃ重そうだけど そんなケースはもう廃れた
12 20/11/24(火)12:48:58 No.749070394
BTOでビジネス用買って安グラボ追加したら結構熱あってビビってる 80mmでもうんこなら静かで冷える?
13 20/11/24(火)12:53:29 No.749071357
いい加減グラボメーカーは冷却装置の規格統一してほしいんですけお…
14 20/11/24(火)12:54:28 No.749071565
>ケース自体をヒートパイプと放熱フィンまみれにしてグラボとCPUにくっつけたらハイエンドでファンレスに出来ないかな >めっちゃくちゃ重そうだけど こういうのとか https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1028928.html
15 20/11/24(火)12:56:44 No.749072024
>いい加減グラボメーカーは冷却装置の規格統一してほしいんですけお… 電力だって端子増設しまくってるのに無理すぎる
16 20/11/24(火)12:57:07 No.749072106
昔ぼんやり「ケースって金属の固まりなんだからそっちに熱逃がせねえかな」みたいなこと考えてた
17 20/11/24(火)12:58:07 No.749072297
>80mmでもうんこなら静かで冷える? 高いなりに静かで風量も多いのは確か 比較対象は80mmファンの中でになるけど
18 20/11/24(火)13:11:08 No.749074701
CPUの上にホイル置いて目玉焼き作れるってマジ?
19 20/11/24(火)13:18:36 No.749076165
R5の側面ファン付けようかと思うんだけど側面ファン付けたら静音効果なくなるかな?
20 20/11/24(火)13:18:36 No.749076166
>高いなりに静かで風量も多いのは確か >比較対象は80mmファンの中でになるけど 他と比べて値段倍以上なんだよな… 前と後ろ空いてるからまずは安物1個つけてみてから考えるか
21 20/11/24(火)13:29:10 No.749078256
スレ画はそんなにうるさいのかな… >5000rpm 加莫