虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/24(火)11:31:54 gff…竜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/24(火)11:31:54 No.749056215

gff…竜馬クン…

1 20/11/24(火)11:33:08 No.749056386

ゲッターしようや…

2 20/11/24(火)11:37:47 No.749057008

大丈夫やさしくするから… 死んだ仲間もみんな仲良くしてるよ…

3 20/11/24(火)11:40:53 No.749057472

うるせぇ!どうせあそこに送るんだろ!

4 20/11/24(火)11:41:42 No.749057597

なんでgffかぶりしてるんだ!!?

5 20/11/24(火)11:43:24 No.749057825

大丈夫融合してもお試しプランなら一度だけ何も無く帰してあげれるから!

6 20/11/24(火)11:43:31 No.749057843

金剛拳の構え

7 20/11/24(火)11:45:43 No.749058169

死んだ武蔵も弁慶も博士もいるよ… 隼人はいないけど…

8 20/11/24(火)11:46:41 No.749058307

なあエンペラーしようや...

9 20/11/24(火)11:47:22 No.749058405

隼人は新しいゲッター仲間を増やしてもらう仕事があるからね…

10 20/11/24(火)11:47:29 No.749058419

お試しプランで2人ほど精神崩壊してるんですが…

11 20/11/24(火)11:49:08 No.749058638

>お試しプランで2人ほど精神崩壊してるんですが… あれはオナホにしたからだし... 龍馬君には優しくするから先っちょだけでいいから...

12 20/11/24(火)11:49:16 No.749058662

ドワオしようや…

13 20/11/24(火)11:49:41 No.749058729

博士の次くらいにゲッター線にご執心なのにいつも取り残される隼人

14 20/11/24(火)11:50:12 No.749058812

この世の真理が分かってとっても気持ち良くなれるよ…

15 20/11/24(火)11:50:35 No.749058872

>ドワオしようや… ゲッター線と石川先生は別人だかんな!!

16 20/11/24(火)11:50:53 No.749058922

毎回本番まで持ち込まれる武蔵...

17 20/11/24(火)11:50:56 No.749058925

>博士の次くらいにゲッター線にご執心なのにいつも取り残される隼人 あいつが残ってくれないといつまで経っても人類のゲッター技術が進まないし…

18 20/11/24(火)11:51:22 No.749058997

>この世の真理が分かってとっても気持ち良くなれるよ… ゴールとブライもめっちゃ穏やかになってるのお腹痛い

19 20/11/24(火)11:51:59 No.749059090

>死んだ武蔵も弁慶も博士もミチルさんもゴールとブライもいるよ… >隼人はいないけど…

20 20/11/24(火)11:52:58 No.749059238

そういえば真だと10年飛んだときに先っぽだけは挿れてたのか

21 20/11/24(火)11:54:04 No.749059405

アイム東映版! アイム東映版!

22 20/11/24(火)11:54:57 No.749059540

>アイム東映版! >アイム東映版! これは これで

23 20/11/24(火)11:57:10 No.749059903

隼人は大事にされてるよね...

24 20/11/24(火)11:57:52 No.749060023

ゴールくんもブライくんもジャテーゴちゃんもいっしょだよ! ランドウ…?

25 20/11/24(火)11:58:04 No.749060046

>隼人は大事にされてるよね... 新しい友達を増やすのに適してるからね…

26 20/11/24(火)11:58:28 No.749060121

>>隼人は大事にされてるよね... >新しい友達を増やすのに適してるからね… カルトだこれ

27 20/11/24(火)11:58:33 No.749060131

新の竜馬もいいよね…

28 20/11/24(火)11:58:58 No.749060203

竜馬達みたいな方向性にいかないだけで ゲッターに執着しまくってる時点で結局ゲッターに取り込まれてるのと同義なのではないかという気もする隼人

29 20/11/24(火)12:00:20 No.749060429

武蔵くんには特異点になってもらうからね

30 20/11/24(火)12:00:34 No.749060472

>竜馬達みたいな方向性にいかないだけで >ゲッターに執着しまくってる時点で結局ゲッターに取り込まれてるのと同義なのではないかという気もする隼人 それこそゲッター打倒に燃えてる敵連中もゲッターの流れに取り込まれてるようなもんだしな ゲッターに関わるとみんなそうなるのかもしれない

31 20/11/24(火)12:02:14 No.749060743

東映版も東映版で竜馬、隼人、武蔵、弁慶を一つの高校に集めてる時点でヤバい

32 20/11/24(火)12:02:18 No.749060751

ゲッター線事態が闘争と進化を求めてる所あるから自分を中心に対立してくれる状況は凄くやり易いんだろうな

33 20/11/24(火)12:02:30 No.749060784

>>ドワオしようや… >ゲッター線と石川先生は別人だかんな!! 寝てる時に色々受信してたみたいだしほぼ同一なんだろう

34 20/11/24(火)12:04:15 No.749061092

豪君も好きだけど 生ゲッターしたいのは竜馬君だけだから...

35 20/11/24(火)12:09:27 No.749062040

パイロットザッと見ると隼人枠って割と自由枠だよね…

36 20/11/24(火)12:11:55 No.749062498

>パイロットザッと見ると隼人枠って割と自由枠だよね… 竜馬っぽいやつ 武蔵っぽいやつ なんか細いやつ

37 20/11/24(火)12:12:15 No.749062552

石川賢版ウルトラマンタロウもウルトラマンの光が人類を進化させたとか出てきててこれは…ゲッター線…

38 20/11/24(火)12:13:09 No.749062722

ゲッター線ってミチルさんに当たり強い気がする

39 20/11/24(火)12:13:48 No.749062850

神ゲッターになった時コクピット内がああもう後戻りできないんだな…ってなる有様なのにあっさり元に戻してくれたの笑う

40 20/11/24(火)12:15:51 No.749063250

漫画號の最後はジャガーが竜馬だ まあ分離しないんだが

41 20/11/24(火)12:16:12 No.749063318

>ゲッター線ってミチルさんに当たり強い気がする 達人さんにも...

42 20/11/24(火)12:17:40 No.749063621

東映版も宇宙から無限に来るエネルギーには違いないからやばい気がするわ…

43 20/11/24(火)12:19:15 No.749063954

>新の竜馬もいいよね… 仲間たち置いて一人立ち向かってくる竜馬くんもいいよね…

44 20/11/24(火)12:19:50 No.749064071

もとは一つ…

45 20/11/24(火)12:20:41 No.749064255

石川先生がおいでおいでしてるよ…

46 20/11/24(火)12:20:58 No.749064334

この知らない子坊主もなんかいいよね…

47 20/11/24(火)12:21:41 No.749064488

あっゲッター線漏れる

48 20/11/24(火)12:22:31 No.749064665

人類以外いらないからみんなで滅ぼそうね

49 20/11/24(火)12:23:20 No.749064816

>仲間たち置いて一人立ち向かってくる竜馬くんもいいよね… 同種族ですら戦うって理想そのままだからね... それが竜馬君となれば 進化汁出ちゃう...

50 20/11/24(火)12:24:10 No.749065010

降り注いじゃったからには使わず捨てるのが悪手でしかないのが酷い

51 20/11/24(火)12:25:57 No.749065427

恐竜人類も単一種族による支配に成功したら他種族虐げるぐらいで基本は平和だからな 同族で殺し合いまくる闘争本能むき出しで生きていけばよかったのに

52 20/11/24(火)12:26:03 No.749065447

ゲッター線降り注いでるの観測すらしなかったらこの星の種族と文明はダメだされるんだろうか

53 20/11/24(火)12:26:29 No.749065552

>ゲッター線降り注いでるの観測すらしなかったらこの星の種族と文明はダメだされるんだろうか 必要なら観測しろオラッ!されるのでは

54 20/11/24(火)12:26:30 No.749065559

進化しないなら恐竜さっさと滅びて❤️

55 20/11/24(火)12:27:09 No.749065680

そういや漫画版って博士はどういう最後を迎えたの? 幾つか読み飛ばしてるせいでいつの間にかゲッター線と一つになってるイメージしかない

56 20/11/24(火)12:27:13 No.749065694

ゲッタードラゴンはアイドルみたいな存在だから重要な場面で全プッシュするね…

57 20/11/24(火)12:27:18 No.749065712

ネオゲッターチーム収穫せずに帰ったのは竜馬がゲッターと距離置いちゃったからだろうか

58 20/11/24(火)12:28:04 No.749065868

>ゲッタードラゴンはアイドルみたいな存在だから重要な場面で全プッシュするね… このアイドル最近扱い悪くても許されるみたいなヨゴレ役にされてない?

59 20/11/24(火)12:28:21 No.749065927

恐竜ももっとデカく強く東宝怪獣とかウルトラ怪獣みたいに進化してたらころころされなかったのかな…

60 20/11/24(火)12:28:58 No.749066057

>このアイドル最近扱い悪くても許されるみたいなヨゴレ役にされてない? おれじゃない 今川がやった しらない すんだこと

61 20/11/24(火)12:29:18 No.749066127

>そういや漫画版って博士はどういう最後を迎えたの? >幾つか読み飛ばしてるせいでいつの間にかゲッター線と一つになってるイメージしかない ゲッタードラゴンと他の研究員と一緒にゲッター線に取り込まれたよ

62 20/11/24(火)12:29:19 No.749066133

>ネオゲッターチーム収穫せずに帰ったのは竜馬がゲッターと距離置いちゃったからだろうか ネオもいいよね^_^して帰ったんじゃねえかな 色が青だし

63 20/11/24(火)12:29:23 No.749066150

新ゲッターの時はちょっと贔屓しすぎてたよね…

64 20/11/24(火)12:29:57 No.749066262

ネオのゲッター線はなんか色々保留にしてくれてる感がある

65 20/11/24(火)12:29:58 No.749066265

>そういや漫画版って博士はどういう最後を迎えたの? >幾つか読み飛ばしてるせいでいつの間にかゲッター線と一つになってるイメージしかない 博士もミチルさんも元気も弁慶も他の職員もなんか事故でみんな消し飛んだと思う

66 20/11/24(火)12:30:09 No.749066305

新の竜馬露骨に可愛いから仕方ない

67 20/11/24(火)12:31:00 No.749066489

>新ゲッターの時はちょっと贔屓しすぎてたよね… 闘争本能が高いからもうゲッター線もびしょびしょですよ...

68 20/11/24(火)12:31:27 No.749066586

>そういや漫画版って博士はどういう最後を迎えたの? >幾つか読み飛ばしてるせいでいつの間にかゲッター線と一つになってるイメージしかない 来襲する敵への真ゲッタードラゴンの迎撃に巻き込まれる形で 研究所にいた人ともどもゲッター線に取り込まれたはず

69 20/11/24(火)12:31:41 No.749066640

>新の竜馬露骨に可愛いから仕方ない 歴代でもかなり育ち悪そうなのに優しさが隠しきれてないところとかいいよね…

70 20/11/24(火)12:31:41 No.749066644

ネオのゲッター線さんはスパロボで東方不敗に詫び入れてるのも何か話のわかる人感ある

71 20/11/24(火)12:31:46 No.749066660

TENGAコラボも納得の胴体

72 20/11/24(火)12:32:29 No.749066818

ベンケイの扱いちょっと雑じゃない?

73 20/11/24(火)12:32:49 No.749066909

漫画版ってリアルタイムで追ってると掲載誌や掲載順が滅茶苦茶でわけわかんないよね いつの間にか単行本にまとめられてたと思ったらいつの間にか絶版になるし

74 20/11/24(火)12:32:53 No.749066923

ネオゲの號くん達は自分たちでなんとかしようとしたからね お試しで人間に戻してあげたからね

75 20/11/24(火)12:32:54 No.749066924

>>そういや漫画版って博士はどういう最後を迎えたの? >>幾つか読み飛ばしてるせいでいつの間にかゲッター線と一つになってるイメージしかない >博士もミチルさんも元気も弁慶も他の職員もなんか事故でみんな消し飛んだと思う 弁慶はその前にドラゴンごと地下に沈んだだろ!

76 20/11/24(火)12:32:59 No.749066943

ゲッター戦に耐える恐竜たちにもそこはかとなくノリノリだったと思う 真が起きたら楽しかったね!死ねよ!って全部引っこ抜いていったけど

77 20/11/24(火)12:33:49 No.749067124

>ゲッター戦に耐える恐竜たちにもそこはかとなくノリノリだったと思う >真が起きたら楽しかったね!死ねよ!って全部引っこ抜いていったけど (死ぬ檜山)

78 20/11/24(火)12:33:58 No.749067156

>漫画號の最後はジャガーが竜馬だ タイ―ルが2号機動かすって言ってたから竜馬がベアーだったんじゃねえかな

79 20/11/24(火)12:34:02 No.749067172

チェンゲでも人類が前向きでうれしいよ

80 20/11/24(火)12:34:42 No.749067297

>(死ぬ檜山) 無体すぎてちょっと好き

81 20/11/24(火)12:34:55 No.749067351

ゲッター線しゅきしゅきよりも多少中指立ててくれる方が好きなんだろうな…

82 20/11/24(火)12:34:58 No.749067361

竜馬が真で弁慶がドラゴンだから本当なら隼人もアーク辺りに取り込まれてエンペラーの基礎になってたのかな…

83 20/11/24(火)12:34:58 No.749067363

>漫画版ってリアルタイムで追ってると掲載誌や掲載順が滅茶苦茶でわけわかんないよね >いつの間にか単行本にまとめられてたと思ったらいつの間にか絶版になるし 真なんてスパロボのアンソロで連載してたよね…ちょっと不定期すぎない?

84 20/11/24(火)12:35:20 No.749067446

ドラゴンは他の扱いの悪さのおかげでまんがまつりの切り札な東映版が唯一無二で輝いてるところもあるし……

85 20/11/24(火)12:35:23 No.749067454

ゲッター線さんは武蔵わざわざコピーしてるのは結構気に入ってたって事なんだろうか

86 20/11/24(火)12:35:58 No.749067589

>竜馬が真で弁慶がドラゴンだから本当なら隼人もアーク辺りに取り込まれてエンペラーの基礎になってたのかな… そういやエンペラーの2部分って誰が乗ってるんだろうな…

87 20/11/24(火)12:36:16 No.749067652

スパロボの断末魔が「ゲッター線が!?」だったからどういう最期だったんだと思ってたら原作見て納得した 檜山あんなに頑張ったのにかわいそうすぎる

88 20/11/24(火)12:36:19 No.749067660

漫画版真はなんか一話だけ早乙女博士がヒゲになってるのが気になる

89 20/11/24(火)12:36:22 No.749067674

ドラゴンは戦闘用だけあってガッシリしててかっこいいよね…

90 20/11/24(火)12:36:48 No.749067778

やめなよ後方育ての親面

91 20/11/24(火)12:38:23 No.749068116

ネオゲのゲッター線的にあの青いのはなんなの… そもそもぐにゃぐにゃしてドゴール殴り倒したあとなんで融合解除したの…

92 20/11/24(火)12:39:14 No.749068322

弁慶はフルパワーでゲッタービーム撃ったら取り込まれてその時博士もゲッターの声聞いてしまって完全におかしくなったよ

93 20/11/24(火)12:39:36 No.749068404

>ネオゲのゲッター線的にあの青いのはなんなの… >そもそもぐにゃぐにゃしてドゴール殴り倒したあとなんで融合解除したの… なんか気合い入れたらできた

94 20/11/24(火)12:40:20 No.749068549

>ゲッター線さんは武蔵わざわざコピーしてるのは結構気に入ってたって事なんだろうか 竜馬くん守るために犠牲になったんだから感激ものでしょ

95 20/11/24(火)12:41:03 No.749068708

偽書ゲッターロボって面白いのかな 読みたい

96 20/11/24(火)12:42:16 No.749068970

神ゲが青いのはやっぱり號だから號っぽくなるんだろう

97 20/11/24(火)12:43:45 No.749069301

>偽書ゲッターロボって面白いのかな >読みたい ムサシがめちゃシコだしたつひとさんが活躍するし人間がゴミのように死ぬし面白いよ 完結はしないんだがな

98 20/11/24(火)12:44:11 No.749069404

>偽書ゲッターロボって面白いのかな >読みたい 巻数少なくて物足りないのがネックだけど面白いよ 作中での主題歌の歌詞の使い方が上手いんだ

99 20/11/24(火)12:44:14 No.749069416

>偽書ゲッターロボって面白いのかな >読みたい 西川秀明のZMANが好きだったなら是非読むべき

100 20/11/24(火)12:44:16 No.749069424

フフフ…ゲッター…!

101 20/11/24(火)12:46:19 No.749069846

ゲッター線さんはもう少し隼人にも答えてやってくれんか…

102 20/11/24(火)12:48:57 No.749070391

隼人は放り出した方がいい仕事するタイプだから隼人連れて行った世界はいよいよ引き上げた感ある

103 20/11/24(火)12:49:56 No.749070618

>ゲッター線さんはもう少し隼人にも答えてやってくれんか… チェンゲ時空では連れてってもらえたからそれで我慢してくれ全時空の隼人…

104 20/11/24(火)12:51:46 No.749070983

よし今度こそ!って準備してたらハゲチビに先越されたのがいかにも隼人って感じだった

105 20/11/24(火)12:53:25 No.749071346

>よし今度こそ!って準備してたらハゲチビに先越されたのがいかにも隼人って感じだった パイスー新調しててダメだった

106 20/11/24(火)12:54:52 No.749071650

>完結はしないんだがな そんなところは真似しなくていいのに

107 20/11/24(火)12:55:56 No.749071871

真の騎士ガンダムみてえな声の武蔵ポジション恰好よすぎる

108 20/11/24(火)12:56:06 No.749071896

新ゲは三つの心を別に一つにしなくてもいいラインまで贔屓してたけど あれは特例だろうな

109 20/11/24(火)12:57:40 No.749072202

>真の騎士ガンダムみてえな声の武蔵ポジション恰好よすぎる 真VSネオだとなんであんな空気デブに…

110 20/11/24(火)13:02:21 No.749073128

隼人置いていくというか理解しちゃった連中はだいたい難しいことできない脳筋多いし…

111 20/11/24(火)13:03:22 No.749073289

>新ゲは三つの心を別に一つにしなくてもいいラインまで贔屓してたけど >あれは特例だろうな エンペラーじゃなくて聖ドラゴンっぽいのが顔出しに来た辺りちょっと違うルートやってみました感が

112 20/11/24(火)13:05:20 No.749073659

隼人はゲッター観測する側だから行っちゃったら駄目な方だし

113 20/11/24(火)13:05:25 No.749073678

>エンペラーじゃなくて聖ドラゴンっぽいのが顔出しに来た辺りちょっと違うルートやってみました感が 関係ないけど生ドラゴンって呼んでる「」がいてメチャクチャ吹いた

114 20/11/24(火)13:06:35 No.749073905

聖ドラゴンが進化したらエンペラーになるもんだと思ってた

115 20/11/24(火)13:06:39 No.749073914

>>真の騎士ガンダムみてえな声の武蔵ポジション恰好よすぎる >真VSネオだとなんであんな空気デブに… キャラ掘り下げるには根本的に尺が無い!

116 20/11/24(火)13:07:55 No.749074115

>新ゲは三つの心を別に一つにしなくてもいいラインまで贔屓してたけど >あれは特例だろうな 新の竜馬と同一方向に突っ込んでったらみんなゲッターに取り込まれるからあれが正しいのでは?

117 20/11/24(火)13:08:31 No.749074215

隼人くんの学生時代のイキりっぷり見ると笑ってしまう

118 20/11/24(火)13:09:52 No.749074477

セッターロボとかいるのかな

↑Top