20/11/24(火)11:04:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/24(火)11:04:56 No.749052446
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/24(火)11:06:39 No.749052666
かにぶぁさむい
2 20/11/24(火)11:06:48 No.749052684
スポーツマンシップを感じる
3 20/11/24(火)11:07:26 No.749052778
カニバサーミ!
4 20/11/24(火)11:07:53 No.749052837
オジギ!
5 20/11/24(火)11:08:21 No.749052896
クラブシザース!
6 20/11/24(火)11:08:32 No.749052928
迂闊すぎる
7 20/11/24(火)11:12:26 No.749053458
DOGEZA
8 20/11/24(火)11:16:09 No.749053996
img格闘技部
9 20/11/24(火)11:16:23 No.749054035
なんの競技...?パンクラチオン...?レスリング...?MMA...?
10 20/11/24(火)11:18:50 No.749054398
アブダビコンバットっぽい気がする
11 20/11/24(火)11:19:16 No.749054461
>なんの競技...?パンクラチオン...?レスリング...?MMA...? グラップリング これは関節技に目覚めたアラブの石油王が主催して寝技世界一を決めるアブダビコンバットという大会
12 20/11/24(火)11:19:25 No.749054480
>なんの競技...?パンクラチオン...?レスリング...?MMA...? アブダビコンバット
13 20/11/24(火)11:20:18 No.749054603
キチガイ3連アブダコンビット来たな…
14 20/11/24(火)11:21:08 No.749054720
>>なんの競技...?パンクラチオン...?レスリング...?MMA...? >グラップリング >これは関節技に目覚めたアラブの石油王が主催して寝技世界一を決めるアブダビコンバットという大会 組技限定格闘技か面白そうだな
15 20/11/24(火)11:23:06 No.749055002
>これは関節技に目覚めたアラブの石油王が主催して寝技世界一を決めるアブダビコンバットという大会 アラブの石油王夢あるな……
16 20/11/24(火)11:23:51 No.749055116
そんな…金持ちが自分の私財で格闘技大会を開催するのはフィクションの中だけじゃなかったのか…
17 20/11/24(火)11:24:04 No.749055141
なんで土下座?って思ったけど向こうの神様に感謝捧げてるのか
18 20/11/24(火)11:24:44 No.749055237
寝技は見た目が地味~みたいな論もなんかよく目にするけど真剣な試合はただスゲエって感想しか浮かばないくらいに高度な攻防が見れるよね
19 20/11/24(火)11:24:55 No.749055268
あーあアラブの石油王が「」に目覚めねぇかなぁ
20 20/11/24(火)11:25:33 No.749055366
柔術やってる向こうのひとは和式の礼儀作法する人かなりいるよ
21 20/11/24(火)11:25:50 No.749055405
>あーあアラブの石油王が「」に目覚めねぇかなぁ 間違えてjun君ち見たりしたら…
22 20/11/24(火)11:26:49 No.749055530
元々中東は力比べでレスリングするし体を鍛えるのは男子の本懐みたいな思想で集まってトレーニングしたりするから合致する土壌は十分だよね
23 20/11/24(火)11:27:12 No.749055577
>>あーあアラブの石油王が「」に目覚めねぇかなぁ >間違えてjun君ち見たりしたら… 人体改造する邪悪な権力者が生まれちまうー!
24 20/11/24(火)11:32:02 No.749056231
柔道しか知らない人が今のブラジリアン柔術見たら結構衝撃受けると思う グレイシー柔術から何年も経ってガードポジションも進化してわけわからないことになってる
25 20/11/24(火)11:33:07 No.749056383
タップする時の顔に余裕が見える…
26 20/11/24(火)11:36:48 No.749056877
左の人余裕こいてるから何かするのかと思ったのに
27 20/11/24(火)11:38:45 No.749057159
お辞儀深すぎるだろと思ったけど日本のお辞儀とムスリムの礼拝くっつけた結果こんなンなった感じなのか…
28 20/11/24(火)11:38:56 No.749057174
>なんで土下座?って思ったけど向こうの神様に感謝捧げてるのか これはジャパンから伝わったオジギです
29 20/11/24(火)11:39:27 No.749057247
色んな実戦格闘技の技組み込んでるからこれはこれで怖い競技 この動画も蟹挟みだし超おっかねぇ
30 20/11/24(火)11:40:49 No.749057461
サブミッションは王者の技だからな…
31 20/11/24(火)11:41:14 No.749057523
どっちも熟練者だから 余裕あるようである程度極まったら その後何も出来ないのが解るんだろうな
32 20/11/24(火)11:42:07 No.749057653
蟹ばさみって共通言語になってるんか
33 20/11/24(火)11:42:11 No.749057666
そもそもアブダビは世界中から選手の集まる大会だから別にイスラムとか関係ない お辞儀は柔術の本流が日本由来だから
34 20/11/24(火)11:43:01 No.749057774
組み主体の武術のバリエーションがそんななかったからなのか柔術メジャーだな
35 20/11/24(火)11:43:04 No.749057784
>寝技は見た目が地味~みたいな論もなんかよく目にするけど真剣な試合はただスゲエって感想しか浮かばないくらいに高度な攻防が見れるよね ノウハウがあまりなかったので2000年くらいまではそういう風潮があった UFCで確変した
36 20/11/24(火)11:43:13 No.749057804
スレッドを立てた人によって削除されました >お辞儀深すぎるだろと思ったけど日本のお辞儀とムスリムの礼拝くっつけた結果こんなンなった感じなのか… 別に その勝手に予想してトンチンカンなこと言うの癖になってるのならやめた方が身のためだよ
37 20/11/24(火)11:43:32 No.749057845
>タップする時の顔に余裕が見える… そら余裕があるうちにタップしねぇと壊れるわ!
38 20/11/24(火)11:43:44 No.749057885
膝十字とは違うの?
39 20/11/24(火)11:43:57 No.749057923
関節決められてたらもう無理って嫌でもわかるわ
40 20/11/24(火)11:44:13 No.749057969
どんな競技かも知らないけど左が油断してるように見える…
41 20/11/24(火)11:44:45 No.749058042
負けたほうなんかやる気なさそう
42 20/11/24(火)11:45:20 No.749058114
>膝十字とは違うの? そんな君にオススメな漫画がある タフっていうんですけどね…
43 20/11/24(火)11:46:23 No.749058264
>膝十字とは違うの? 膝十字は膝関節の逆方向に圧をかける これは捻って靭帯に負荷かけてる
44 20/11/24(火)11:47:40 No.749058438
膝十字は足首を破壊するヒールホールドの一種ですよ 見た目は膝を折りそうだけどね…
45 20/11/24(火)11:48:03 No.749058491
ケニバサァーミィ
46 20/11/24(火)11:48:10 No.749058503
>関節決められてたらもう無理って嫌でもわかるわ 足関節はかけられた側の選手生命を簡単に奪っちゃうから かける側も最後の最後までかけないし かけられた側も無理に脱出しようとしない 負けん気が強いと無理に外そうとして怪我したりもする
47 20/11/24(火)11:48:17 No.749058522
柔術は気合い入れてガーッとなるもんでもないよ
48 20/11/24(火)11:48:34 No.749058557
グラップリング楽しいよね
49 20/11/24(火)11:49:33 No.749058706
スレッドを立てた人によって削除されました >その勝手に予想してトンチンカンなこと言うの癖になってるのならやめた方が身のためだよ 自分が言われた事を他人に言うのやめた方がいいよわかりやすいから
50 20/11/24(火)11:49:35 No.749058712
カニ挟みでコカして足首の関節キメて終わりって感じ? カニばさみがキメ技じゃないよね?
51 20/11/24(火)11:50:40 No.749058887
故障者続出してヒールホールドを使用禁止にした競技があったはず
52 20/11/24(火)11:51:00 No.749058939
スレッドを立てた人によって削除されました >>その勝手に予想してトンチンカンなこと言うの癖になってるのならやめた方が身のためだよ >自分が言われた事を他人に言うのやめた方がいいよわかりやすいから そういうとこだぞトンチンカン
53 20/11/24(火)11:51:12 No.749058971
おいおいマウント取りあうのは格闘技だけにしてくれよ
54 20/11/24(火)11:52:03 No.749059103
柔道でカニバサミが禁止になったのはバカが耐えようとしてボッキリ足折ったから
55 20/11/24(火)11:52:14 No.749059135
「」も競技者ならイッポン目指しなよ
56 20/11/24(火)11:52:16 No.749059143
蟹挟みが決め技よ これ靭帯ブチブチ逝くんで日本だと殆ど禁止
57 20/11/24(火)11:52:26 No.749059160
マウントポジションの取り合い結構すき
58 20/11/24(火)11:52:35 No.749059181
肝心な技の入りのとこがレフェリーでみえねぇ!
59 20/11/24(火)11:53:17 No.749059296
>膝十字とは違うの? 蟹挟みからの膝十字では?
60 20/11/24(火)11:53:45 No.749059364
なんなら初手のロックアップで指が折れてたから その時点で勝負が決まってた
61 20/11/24(火)11:53:57 No.749059395
>柔道でカニバサミが禁止になったのはバカが耐えようとしてボッキリ足折ったから そのバカ多分日本柔道史に残る名選手だぞ
62 20/11/24(火)11:55:19 No.749059598
>蟹挟みからの膝十字では? 格ゲーでよくあるのはそのパターンだけど スレ画のは蟹挟からヒールホールドに行ってるね
63 20/11/24(火)11:55:32 No.749059635
足決めるまでの一連の動きがカニばさみっていうのか 右の人はタップしないとポッキリいくぞみたいな感じで手加減してるのかな
64 20/11/24(火)11:56:05 No.749059722
極めはともかく絞めでは絶対に自分から負けるなって言われてたなあ 無茶言うなって思ってたわ
65 20/11/24(火)11:56:10 No.749059745
>足決めるまでの一連の動きがカニばさみっていうのか >右の人はタップしないとポッキリいくぞみたいな感じで手加減してるのかな 手加減というか競技だからマジでぶっ壊しには行かねぇし...
66 20/11/24(火)11:57:54 No.749060026
>おいおいマウント取りあうのは格闘技だけにしてくれよ 俺リアルモンク入ってるからマジ強いよ …って名言を残した子もいた場所だからね
67 20/11/24(火)11:58:43 No.749060156
蟹挟みは倒れないとそのまま片足の骨か靭帯に人間一人分の全パワー注入されるので柔術特有のアレな奴よ
68 20/11/24(火)11:59:07 No.749060235
>そのバカ多分日本柔道史に残る名選手だぞ 厳密に言うとバカが足折ったのを高専柔道は野蛮!かにばさみは危険!って講道館がネガキャンするためだけどな
69 20/11/24(火)11:59:38 No.749060326
いつかアブダビに出てえ!って人はどこから始めるの? まず柔術を習い始めればいい?
70 20/11/24(火)12:00:06 No.749060396
カニバサーミした人の背中なんかアニメみたいな絵が描かれててる?
71 20/11/24(火)12:00:39 No.749060486
蟹挟は 90 年代くらいまで普通に使われてたかんな
72 20/11/24(火)12:01:00 No.749060538
膝への攻撃は障害が残る可能性が高いのでルール制限される場合もある 逆にルール無用の殺し合いだとまず膝を攻撃すればよい
73 20/11/24(火)12:01:01 No.749060544
>アラブの石油王が主催して寝技世界一を決める 顔半分をスケスケのベールで隠して全裸に宝石じゃらじゃら付けた褐色美人が出てくるやつ
74 20/11/24(火)12:01:26 No.749060623
無理に抵抗したらその後の選手生命にずっと残る爆弾抱えるからなぁ関節技 二人ともニンジャのようなアイサツと優しみだ……
75 20/11/24(火)12:01:38 No.749060657
>いつかアブダビに出てえ!って人はどこから始めるの? >まず柔術を習い始めればいい? ブラジリアン柔術やってるところは一緒にスレ画みたいに道着着ないやつもやってたりするからまず柔術やればいい アブダビでれるかは個人次第
76 20/11/24(火)12:02:43 No.749060824
>>アラブの石油王が主催して寝技世界一を決める >顔半分をスケスケのベールで隠して全裸に宝石じゃらじゃら付けた褐色美人が出てくるやつ なんか別の寝技選手権に思えてきた
77 20/11/24(火)12:02:49 No.749060842
石油王はやっぱすげえな
78 20/11/24(火)12:04:29 No.749061146
>いつかアブダビに出てえ!って人はどこから始めるの? >まず柔術を習い始めればいい? いつかと言わず来年にでも出れるよ まずは予選から https://www.jbjjf.com/adcc_e20/
79 20/11/24(火)12:08:03 No.749061804
出場する選手みんな忙しい仕事の合間に 走り込みや筋トレや反復練習や組み手こなしてると思うと 色々とたまらない気持ちになる
80 20/11/24(火)12:08:39 No.749061906
>いつかと言わず来年にでも出れるよ >まずは予選から >https://www.jbjjf.com/adcc_e20/ なるほどこうなってるのか ちょっと興味が出てきた
81 20/11/24(火)12:09:57 No.749062127
優勝者は石油王と直々に勝負するんでしょ?
82 20/11/24(火)12:10:20 No.749062195
アラブの石油王は格闘技だけでなく自腹で世界中の馬を集めた競馬もやってるよ 日本のトップの馬が出て負けたんだけど あとで調べたら上位のアメリカン馬がみんな薬漬けなのにノー検査というイカしたレースだったけど
83 20/11/24(火)12:10:21 No.749062203
>いつかと言わず来年にでも出れるよ >まずは予選から >https://www.jbjjf.com/adcc_e20/ 誰でも気軽に参加できるもんなんだな
84 20/11/24(火)12:10:28 No.749062220
田中ぷにえがサブミッションこそ王者の技よとか言ってたけど 王者ってそういう…
85 20/11/24(火)12:11:02 No.749062325
決まるときは早いのが良いな
86 20/11/24(火)12:11:03 No.749062326
石油王はこれくらいやりたい放題しても良いしむしろしてほしい
87 20/11/24(火)12:11:16 No.749062374
つまり藤原組長はマジで強い?
88 20/11/24(火)12:11:17 No.749062378
>出場する選手みんな忙しい仕事の合間に >走り込みや筋トレや反復練習や組み手こなしてると思うと >色々とたまらない気持ちになる 一時期格闘技で大儲けの時代あったんだけどねえ 反社がねえ
89 20/11/24(火)12:12:09 No.749062530
>つまり藤原組長はマジで強い? アントニオ猪木なんか俺が倒してやる!て毎日のように道場に来るやつの骨を折る仕事してたからねあのおっさん
90 20/11/24(火)12:12:24 No.749062578
ある日突然 2m30cm 超えの大巨人が参戦してきて むちゃくちゃにしてほしい
91 20/11/24(火)12:12:55 No.749062678
世界的に見ても格闘技の興業に反社が絡むのはもう仕方がないのかねえ
92 20/11/24(火)12:13:07 No.749062717
>つまり藤原組長はマジで強い? 組長マジでやるときは自身が流血して上半身意識させてからのヒールホールドとかやるからマジでえげつない
93 20/11/24(火)12:13:36 No.749062821
アブダビは菊田早苗が昔勝ってたよね カネがすごいらしくて
94 20/11/24(火)12:14:09 No.749062917
△ 格闘技の興行 ○ 興行 海外だとマフィアかメガカンパニー主催ですかねえ
95 20/11/24(火)12:14:19 No.749062940
>世界的に見ても格闘技の興業に反社が絡むのはもう仕方がないのかねえ UFCは頑張って排除してるとは思う 勝手に賭けの対象にされるのは知らん
96 20/11/24(火)12:14:56 No.749063065
紳士
97 20/11/24(火)12:15:05 No.749063097
>ある日突然 2m30cm 超えの大巨人が参戦してきて >むちゃくちゃにしてほしい たぶんむちゃにされる 手足が長ければ長いほど寝技限定だと弱い 打撃あり無差別ならつよいかも
98 20/11/24(火)12:15:05 No.749063099
>組長マジでやるときは自身が流血して上半身意識させてからのヒールホールドとかやるからマジでえげつない こわ…
99 20/11/24(火)12:15:27 No.749063167
左の人棒立ちだな
100 20/11/24(火)12:15:31 No.749063178
>ある日突然 2m30cm 超えの大巨人が参戦してきて >むちゃくちゃにしてほしい ルールがあるんだぞ
101 20/11/24(火)12:17:40 No.749063622
>左の人棒立ちだな チカラ試しでどんなもんかなーしてたら視点変わって蟹挟みだから油断ではないけど入りは頑張れよとしか言えんな…
102 20/11/24(火)12:19:14 No.749063950
デカければ強いって思ってるようだしルールとか理解できないのかもしれない
103 20/11/24(火)12:19:29 No.749064003
>石油王はこれくらいやりたい放題しても良いしむしろしてほしい こういう金持ちが大会やってくれねぇと1部のトッププロ以外は食うにも困るからな
104 20/11/24(火)12:20:42 No.749064260
>>いつかと言わず来年にでも出れるよ >>まずは予選から >>https://www.jbjjf.com/adcc_e20/ >誰でも気軽に参加できるもんなんだな 打撃とか総合でもこういう世界レベルの大会予選ってあるん? プロ資格とかいらないやつ
105 20/11/24(火)12:22:13 No.749064599
いやまあ実際でかいやつ重いやつは強いのだが動けるのが前提だしね……
106 20/11/24(火)12:23:02 No.749064763
>こういう金持ちが大会やってくれねぇと1部のトッププロ以外は食うにも困るからな 石油王が突如鉄拳の筐体を山ほど買おうとしてきたて鉄拳の原田も言ってたしな やはり金持ってるやつは好き放題やってくれ
107 20/11/24(火)12:23:04 No.749064773
同じ技のキレ動きだと組技に限ればデカいの不利って認識だわ
108 20/11/24(火)12:23:32 No.749064862
論争になるし決着もつかないけど基本デカイ人は強いよ
109 20/11/24(火)12:23:47 No.749064921
テコのスケールが違うのにどうやって極めるんだよ… デカい方も同じだったわ
110 20/11/24(火)12:24:19 No.749065042
>いやまあ実際でかいやつ重いやつは強いのだが動けるのが前提だしね…… フィジカルは正義だけどサブミッション主体なら塩にせんとイニシアティブはとれんよな… テクニックが腐る
111 20/11/24(火)12:24:43 No.749065127
>同じ技のキレ動きだと組技に限ればデカいの不利って認識だわ 打撃でもそうだよお
112 20/11/24(火)12:24:52 No.749065166
論点は押さえつけがポイントになるかどうかだと思う
113 20/11/24(火)12:25:03 No.749065210
藤原組長は猪木がパキスタンで試合会場の客を敵に回した時 「自分がどう死ねば猪木と倍賞夫人を逃がせるか」にすぐ思考を切り替える人だから怖いよ
114 20/11/24(火)12:25:38 No.749065339
>>>あーあアラブの石油王が「」に目覚めねぇかなぁ >>間違えてjun君ち見たりしたら… >人体改造する邪悪な権力者が生まれちまうー! 石油王「コンクリチクチンムカデ人間を作ろう!」
115 20/11/24(火)12:26:01 No.749065440
>藤原組長は猪木がパキスタンで試合会場の客を敵に回した時 >「自分がどう死ねば猪木と倍賞夫人を逃がせるか」にすぐ思考を切り替える人だから怖いよ 戦国武将みたいな男だ
116 20/11/24(火)12:26:30 No.749065560
ノーテクニックな巨漢サップがノゲイラのアームバーを持ち上げて叩きつけた時 これよー!!!!これが見たかったのよー!!!!と思いましたね
117 20/11/24(火)12:28:20 No.749065921
カニバサミって世界共通語なのか… 柔道由来なんだろけど…
118 20/11/24(火)12:29:09 No.749066097
藤原組長とかレスリングで極めの強い人の技術が再評価されている あの人袈裟固めの体勢からいろんな技に派生できるからすごい
119 20/11/24(火)12:29:25 No.749066159
>これよー!!!!これが見たかったのよー!!!!と思いましたね やりやがった…って気持ちはあった その後スタンドでボコられてるファイト見るとやっぱテクニック必要だわ…ってなった
120 20/11/24(火)12:29:48 No.749066236
>カニバサミって世界共通語なのか… 実況の人がかなりの通だったのかも
121 20/11/24(火)12:30:43 No.749066418
海外だといまだにフジワラアームバーって言われてたりしてリスペクトを感じる
122 20/11/24(火)12:31:24 No.749066575
>実況の人がかなりの通だったのかも かけた方も上手かった 左足にかけたときは時間差あるから重心が左足に向いてないからすぐこかされて決められるまでの時間が早すぎる
123 20/11/24(火)12:32:17 No.749066772
imgはいま空前の寝技ブームなのかい
124 20/11/24(火)12:32:35 No.749066845
これ前方向にフェイント入れてそのまま後ろにがめっちゃ早くて怖ーってなる 小内からの背負いみたい
125 20/11/24(火)12:32:43 No.749066880
レスリングは打撃系に比べて気軽に力比べできてお得!みたいな話ホーリーランドで見たけど上の方はやっぱり気遣いの達人が揃うんだな…
126 20/11/24(火)12:32:46 No.749066895
長南亮がアンデウソンに一本勝ちした試合でも向こうの実況で言ってたな
127 20/11/24(火)12:34:00 No.749067162
>imgはいま空前の寝技ブームなのかい 塩はつまらんけどスタンドからサブミッションになるまでの流れがテクニックによるならなかなか面白いし総合に輸出されるスタンダードもできるかも
128 20/11/24(火)12:35:15 No.749067421
マウントパンチ禁止で回転体推奨… やはりUは最先端だったんや…
129 20/11/24(火)12:36:06 No.749067615
>>これよー!!!!これが見たかったのよー!!!!と思いましたね >やりやがった…って気持ちはあった >その後スタンドでボコられてるファイト見るとやっぱテクニック必要だわ…ってなった でもあのでかいだけの男がパワー全振りで 世界一のテクニックを破壊してくの最高だったわね...
130 20/11/24(火)12:36:37 No.749067738
>レスリングは打撃系に比べて気軽に力比べできてお得!みたいな話ホーリーランドで見たけど上の方はやっぱり気遣いの達人が揃うんだな… 渡り廊下でリフトから叩きつけられて一週間入院したよ ほめて
131 20/11/24(火)12:36:38 No.749067749
寝技がつまらなくなるのは本当の意味での何でもありのときだけで基本的にスゴいエキサイティングだよね
132 20/11/24(火)12:36:42 No.749067763
>マウントパンチ禁止で回転体推奨… >やはりUは最先端だったんや… (ものすごい勢いで回るザンギエフ)
133 20/11/24(火)12:37:05 No.749067850
>>レスリングは打撃系に比べて気軽に力比べできてお得!みたいな話ホーリーランドで見たけど上の方はやっぱり気遣いの達人が揃うんだな… >渡り廊下でリフトから叩きつけられて一週間入院したよ >ほめて 渡り廊下でやるな!
134 20/11/24(火)12:37:32 No.749067947
>でもあのでかいだけの男がパワー全振りで >世界一のテクニックを破壊してくの最高だったわね... 手打ちのナックルも嫌いじゃなかったよ 大体ぶっ壊してたし フィジカルの暴力は見てて楽しかった
135 20/11/24(火)12:38:04 No.749068051
>寝技がつまらなくなるのは本当の意味での何でもありのときだけで基本的にスゴいエキサイティングだよね 寝技は見る方にも打撃より知識がいるかなとは思う
136 20/11/24(火)12:38:27 No.749068130
サップはテクニックの前にメンタルがファイター向けじゃない
137 20/11/24(火)12:38:59 No.749068250
>サップはテクニックの前にメンタルがファイター向けじゃない 誰とは言わんがそうだね
138 20/11/24(火)12:39:05 No.749068281
>世界一のテクニックを破壊してくの最高だったわね... まぁどんどん対策されて最後はテクニックに破壊されたんだが…
139 20/11/24(火)12:39:17 No.749068336
グラップリング最大の問題は経験者しか分からないことだな 隙間作ったり誘ってみたり
140 20/11/24(火)12:41:11 No.749068726
競技者向けの人格とファイターとでまた違うからその辺りも面倒だなあとメンタルスポーツのメンで考えるといろいろ思うわね
141 20/11/24(火)12:41:26 No.749068774
>グラップリング最大の問題は経験者しか分からないことだな >隙間作ったり誘ってみたり 「相手をこういう姿勢にさせたらここが軽くなるんですよー」ってコテンと転ばせたりやっててもわけわからんときある
142 20/11/24(火)12:41:38 No.749068826
地上最強のグラップラーを見たいかーーーーッ ワシもじゃ!ワシもじゃみんな!!
143 20/11/24(火)12:41:42 No.749068843
>グラップリング最大の問題は経験者しか分からないことだな >隙間作ったり誘ってみたり 誤解を恐れず言うけど高等なテクニックも地味だと思う わかりやすさを解しない 非常に残念だと思うけど興行考えると辛いな
144 20/11/24(火)12:42:12 No.749068953
マットって叩きつけられてもダメージ少ないんだなとは思ったわね ふるーい話だけど第二回UFCでダン・スバーンがすげえスープレックス決めたのに 相手大して効いてなかったのを見てショックだったわよ
145 20/11/24(火)12:42:39 No.749069055
逆に言うと分かりづらいからこそ高等なテクニックなんだ 簡単に学習できない・バレにくい
146 20/11/24(火)12:42:53 No.749069101
>マットって叩きつけられてもダメージ少ないんだなとは思ったわね >ふるーい話だけど第二回UFCでダン・スバーンがすげえスープレックス決めたのに >相手大して効いてなかったのを見てショックだったわよ なんでちょっとオネェなんです
147 20/11/24(火)12:43:45 No.749069303
オネエだって格闘技みるのよ!
148 20/11/24(火)12:44:26 No.749069466
オカマは強キャラだからな…
149 20/11/24(火)12:44:48 No.749069540
>マットって叩きつけられてもダメージ少ないんだなとは思ったわね >ふるーい話だけど第二回UFCでダン・スバーンがすげえスープレックス決めたのに >相手大して効いてなかったのを見てショックだったわよ そんなお前に公式がまとめた投げフィニッシュ集を教える https://youtu.be/jwINYKiSWAk
150 20/11/24(火)12:45:08 No.749069610
>ふるーい話だけど第二回UFCでダン・スバーンがすげえスープレックス決めたのに >相手大して効いてなかったのを見てショックだったわよ 意識をたつアタックか蓄積したダメージ以外ではエネミーは沈黙しない もしくはエネミーにサレンダーを強要する局面を作らなければいけないというのはルール上大事なことだと言うことを認知させたと思う
151 20/11/24(火)12:45:35 No.749069711
そういやオカマファイターって誰かいたかな...
152 20/11/24(火)12:45:45 No.749069737
たしかにホーリーランドでレスリングは純粋に楽しいって解説してたな…
153 20/11/24(火)12:47:45 No.749070129
>https://youtu.be/jwINYKiSWAk ありがとうサブミッションクス... 投げで決まると喰らったほうがしにそうでグロいわね...!
154 20/11/24(火)12:48:38 No.749070324
むしろプロレス格闘技興行の客席の華はオカマよ!
155 20/11/24(火)12:51:13 No.749070882
なのこのDOGEZA
156 20/11/24(火)12:51:45 No.749070976
昔 佐山が投極とか言ってたな(遠い目)
157 20/11/24(火)12:51:46 No.749070984
>むしろプロレス格闘技興行の客席の華はオカマよ! 全員がオカマではないわよ! 真摯に殴り合い極め合い投げ合うのは美しいだけよ
158 20/11/24(火)12:51:49 No.749070993
逆に考えると屋外のクソ固い地面とか怖すぎるわね 投げられたくないし投げたくもないわ
159 20/11/24(火)12:52:53 No.749071229
ガタイのいい男同士がくんずほぐれつってそうかそっちの人からしたらめちゃエロなのか...
160 20/11/24(火)12:53:01 No.749071259
学校の授業でも立ち関節技教えてくれないかな
161 20/11/24(火)12:53:48 No.749071420
>学校の授業でも立ち関節技教えてくれないかな ガキに格闘技の実践技教えて調子乗ったバカが何するかわからんし...
162 20/11/24(火)12:54:38 No.749071597
>ガタイのいい男同士がくんずほぐれつってそうかそっちの人からしたらめちゃエロなのか... 昭和レスラーの皆さまがストロング金剛(小林)のホモ話を定番トークにしていて吹くわよ あの紳士なスタンハンセンですら小話にしているわよ
163 20/11/24(火)12:54:54 No.749071658
授業で教えなくてもキン肉マン連載してただけで怪我人を何人も作り出したからな…
164 20/11/24(火)12:55:44 No.749071830
ジュニアはなぁ… 逆関節で背負投する動画とか見るに危険性の周知が必要わよ