虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/24(火)10:44:48 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/24(火)10:44:48 No.749049908

>好きな最強キャラ貼る

1 20/11/24(火)10:48:07 No.749050313

アニメだとどういうことやってるか分かりやすかった 余計に頭おかしい動きになったが

2 20/11/24(火)10:49:34 No.749050501

ランク戦で遭遇したアタッカーがスレ画やってきたらどう対処すればいいの

3 20/11/24(火)11:01:25 No.749052005

>アニメだとどういうことやってるか分かりやすかった >余計に頭おかしい動きになったが あくまで剣閃が延長されるだけのはずなのにボルボロスをクネクネ曲がって回避してたよね これやはりビームなのでは?

4 20/11/24(火)11:03:58 No.749052330

幻踊も使ってそう

5 20/11/24(火)11:22:38 No.749054943

>ランク戦で遭遇したアタッカーがスレ画やってきたらどう対処すればいいの 普通に受け太刀しとけ 射手や銃手なら間合いに入れるな

6 20/11/24(火)11:23:31 No.749055058

というかこれ旋空なのだろうか…なんかいじってない?

7 20/11/24(火)11:27:59 No.749055697

鰤の月牙とかと違って実際に実態のあるブレードが瞬間的にでてきてるんだよねこれ だから相応に重量があるんだよ

8 20/11/24(火)11:28:45 No.749055801

ちょっとした錯覚の一種で棒の端っこ持って上手く上下に動かすと棒がグニャグニャ曲がってるかのように見せられる 同じように旋空中に柄の端から動かせば刀身が曲がってるかのように動かせると思われる

9 20/11/24(火)11:29:21 No.749055867

あくまで技術の一環なんだろうな…

10 20/11/24(火)11:51:42 No.749059041

先端は威力補正も乗る糞技

11 20/11/24(火)11:53:01 No.749059245

毎日毎日毎日毎日ずっと訓練積んでたらそのうち出来るようになるんだ

12 20/11/24(火)12:09:22 No.749062024

もしかして強度あたり犠牲にして曲げられる孤月作ったら無敵なんじゃね?

13 20/11/24(火)12:10:25 No.749062210

>もしかして強度あたり犠牲にして曲げられる孤月作ったら無敵なんじゃね? 幻踊があるだろ!

14 20/11/24(火)12:11:00 No.749062316

>毎日毎日毎日毎日ずっと訓練積んでたらそのうち出来るようになるんだ 車破壊ノルマもある

15 20/11/24(火)12:12:58 No.749062689

ユーマの父ちゃんも同じくらい強いらしいけどどんな戦闘スタイルだったんだろうか

16 20/11/24(火)12:13:12 No.749062738

実は俺幻踊弧月なのか棒の先とかにつけたスコーピオンとかあんまよく違いが分かってない

17 20/11/24(火)12:14:27 No.749062964

>実は俺幻踊弧月なのか棒の先とかにつけたスコーピオンとかあんまよく違いが分かってない そもそも棒の先にスコーピオン付けるなんて運用してる隊員いたっけ…?

18 20/11/24(火)12:14:36 No.749062996

>車破壊ノルマもある 毎日斬ってたら城戸さん破産しちゃうよ!

19 20/11/24(火)12:15:22 No.749063158

平均範囲内のトリオン量に技量を足しただけなのに切れ味がおかしい

20 20/11/24(火)12:21:28 No.749064444

>実は俺幻踊弧月なのか棒の先とかにつけたスコーピオンとかあんまよく違いが分かってない 幻踊使うくらいならスコーピオンでいいんじゃないの?っていう話なら 弧月とスコーピオンでは刃の強度や細かい運用が異なるので住み分けが発生する

21 20/11/24(火)12:21:33 No.749064458

さすがに勝つとこまでは行かなかったが普通に黒トリ持ちとタイマンするのはやめろ

22 20/11/24(火)12:21:39 No.749064475

>そもそも棒の先にスコーピオン付けるなんて運用してる隊員いたっけ…? 槍バカのこと最初スコーピオンなのかと思ってたら弧月だったなって そういや襲撃受けたとき戦闘後に槍バカの槍持ってユーマが仕組み調べたりしてたけど出した武器を他の人が持ってサブトリガー起動とかできるのかアレ

23 20/11/24(火)12:21:50 No.749064514

これが一瞬で飛んでくるんだからな 餅なんかは十字施空するけど2本持ってだし

24 20/11/24(火)12:22:53 No.749064738

まあ流石に無敵黒鳥ジジイには手も足も出なさそうだから許すが…

25 20/11/24(火)12:22:55 No.749064747

>槍バカのこと最初スコーピオンなのかと思ってたら弧月だったなって 槍バカはトリオン量が低めだからコスパのいい柄部分が長くて刃部分が短い槍使ってるんだ

26 20/11/24(火)12:25:03 No.749065207

スコーピオンだと強度や威力足りないから孤月なんだろうなあくまで ユーマとかが膝からスコーピオン出してピンポイントのシールドで防がれたりしてるし

27 20/11/24(火)12:25:43 No.749065361

>さすがに勝つとこまでは行かなかったが普通に黒トリ持ちとタイマンするのはやめろ なあに千佳の爆撃を相殺してた二宮とか犬飼みたいなもんよ 巨大なトリオンを行使する相手とも技術が一定以上あれば渡り合えるさ

28 20/11/24(火)12:25:55 No.749065413

>まあ流石に無敵黒鳥ジジイには手も足も出なさそうだから許すが… あいつとまたやるとき誰がマッチアップするんだろうな またユーマが倒すのかそれともカナダ人が師匠超えやるのか

29 20/11/24(火)12:27:57 No.749065841

流石にユーマの本体アタックは通るの一度限りだからな ユーマ自身対抗戦でメキメキ強くなってるけど

30 20/11/24(火)12:29:31 No.749066182

直接対決せず空気感染する伝染病ばら撒けば年寄りから死んでいってくれるんじゃないかな

31 20/11/24(火)12:31:07 No.749066514

>またユーマが倒すのかそれともカナダ人が師匠超えやるのか カナダ人+1VSお爺ちゃんでやってほしい…

32 20/11/24(火)12:32:19 No.749066780

仮におじいちゃんが寿命迎えてたら星の杖継げる後継者いるのだろうか

33 20/11/24(火)12:32:40 No.749066867

>直接対決せず空気感染する伝染病ばら撒けば年寄りから死んでいってくれるんじゃないかな 敵地での戦闘ではやはりこれが効くってそういう…

34 20/11/24(火)12:33:30 No.749067060

このやんちゃ小僧はまだ太刀川さんより強いのかな

35 20/11/24(火)12:34:29 No.749067258

>このやんちゃ小僧はまだ太刀川さんより強いのかな 黒鳥争奪戦の遊真vs小南くらいの差でやんちゃ小僧が強い

36 20/11/24(火)12:34:44 No.749067309

餅ですらアフトにはそうそういないレベルなのでその師匠となるとこうなるのも頷ける

37 20/11/24(火)12:36:28 No.749067701

餅と虎は7:3で虎が優勢らしい

38 20/11/24(火)12:37:06 No.749067853

ガトリンが虎相当らしいが果たして

39 20/11/24(火)12:38:27 No.749068129

>餅ですらアフトにはそうそういないレベルなのでその師匠となるとこうなるのも頷ける 弧月一本だったから読みが正確かは分からないけど逆に言えばアフトのトップクラスの剣士は餅より強いんだろうな…ガトリーヌが複数いて集団戦仕掛けてくるようなもんだろうか まぁ範囲射程持ちの角生えてる奴が主体なんだろうけど

40 20/11/24(火)12:39:02 No.749068268

>仮におじいちゃんが寿命迎えてたら星の杖継げる後継者いるのだろうか 適合する後継者ってだけならいるかもな そして前に使ってた爺さんの方が強かったなって煽られる

41 20/11/24(火)12:39:24 No.749068364

支部長も虎くらい強いっぽいんだよなぁ でもまぁ真っ当な戦い方しなさそうだ クソ戦法ばっか使いそうなイメージがある

42 20/11/24(火)12:39:49 No.749068438

手首の返しとか上手にやったら剣閃も曲がるんだよ そういうことにしよう

43 20/11/24(火)12:40:31 No.749068589

旧ボーダー出身者は常に生き死にの戦場にいたから…

44 20/11/24(火)12:40:51 No.749068671

孤月最強の餅との差を考えると孤月の運用法とかがそもそも違うとしか思えないんだよなこの旋空 トリオン体も出力自体はみんな同じはずなのに

45 20/11/24(火)12:41:02 No.749068704

>直接対決せず空気感染する伝染病ばら撒けば年寄りから死んでいってくれるんじゃないかな そういや人間拉致ってへんなウィルスとか菌持ってたら現地でどうなるんだ…

46 20/11/24(火)12:41:28 No.749068781

>手首の返しとか上手にやったら剣閃も曲がるんだよ >そういうことにしよう 曲がるまではギリギリ納得したとして一振りで何回攻撃してんだよお前!

47 20/11/24(火)12:42:02 No.749068914

単純な話アフトは遠征に出た面子を他の三家も保有してると思えばいい それであくまで遠征は船のサイズの都合少人数強要されるので 実際じゃあれの数倍の戦力が掛ける4だ

48 20/11/24(火)12:42:07 No.749068934

>直接対決せず空気感染する伝染病ばら撒けば年寄りから死んでいってくれるんじゃないかな 戦争しに行くんじゃないんだから 先に攻めてきたのは向こうとはいえ

49 20/11/24(火)12:42:09 No.749068943

>ガトリンが虎相当らしいが果たして 歳も戦歴もあっちが上だしむしろ虎が凄い

50 20/11/24(火)12:43:02 No.749069128

おたふく風邪で全滅してるアフトとか嫌だよ

51 20/11/24(火)12:43:34 No.749069253

>戦争しに行くんじゃないんだから >先に攻めてきたのは向こうとはいえ 戦争しに行くわけじゃないけどどうせバレないなら国力削った方が良いに決まってる

52 20/11/24(火)12:43:42 No.749069287

>単純な話アフトは遠征に出た面子を他の三家も保有してると思えばいい >それであくまで遠征は船のサイズの都合少人数強要されるので >実際じゃあれの数倍の戦力が掛ける4だ オルガノンは国宝だから流石にあのクラスが何人もいるとは思いたくないよね

53 20/11/24(火)12:43:43 No.749069294

病原菌ばら撒いていいってなったらそれこそネイバーフッド側有利だぞ ゲート技術も渡航技術も明らかに向こうが上なんだから

54 20/11/24(火)12:44:28 No.749069472

>病原菌ばら撒いていいってなったらそれこそネイバーフッド側有利だぞ >ゲート技術も渡航技術も明らかに向こうが上なんだから 数の暴力があるからなあ病気対策はなんといっても数よ

55 20/11/24(火)12:44:33 No.749069489

>そういや人間拉致ってへんなウィルスとか菌持ってたら現地でどうなるんだ… トリオン空気清浄機とかトリオン注射とかでなんとかするんじゃない

56 20/11/24(火)12:45:43 No.749069733

>そういや襲撃受けたとき戦闘後に槍バカの槍持ってユーマが仕組み調べたりしてたけど出した武器を他の人が持ってサブトリガー起動とかできるのかアレ 専用オプションと汎用オプションの違いで専用は武器トリガーそのものに付けるイメージだから他人が触っても起動できるのでは

57 20/11/24(火)12:45:50 No.749069754

もっと言うと座標固定っぽいミデンとグルグルしてる他のネイバーフッドじゃ狙いのつける難易度がね

↑Top