20/11/24(火)09:58:12 人喰い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/24(火)09:58:12 No.749044055
人喰いがバレなければ琴葉さんは幸せに暮らせたのかな?
1 20/11/24(火)10:00:12 No.749044318
暮らせたけど 頭が鈍くいなければ年を取らないことに気づく 頭が鈍かったので感覚が鋭くて気づく どっちでもアウト
2 20/11/24(火)10:01:38 No.749044475
頭が鈍くて勘も鈍ければよかったのでは?
3 20/11/24(火)10:02:13 No.749044542
ぶっちゃけ綱渡り的な幸せだぞこれ
4 20/11/24(火)10:03:56 No.749044752
童磨が人間じゃないことに気づいても、人間食ってることさえ知らなければ平気だったと思う
5 20/11/24(火)10:05:32 No.749044939
見た目変わらなくても宗教の教祖なんだからそういうものだって盲信できたかもしれない
6 20/11/24(火)10:07:08 No.749045157
勘の良さって結局頭の回転の速さのことだと思ってるから頭鈍くて勘がいいってのはいまいち想像つかない
7 20/11/24(火)10:07:19 No.749045184
>見た目変わらなくても宗教の教祖なんだからそういうものだって盲信できたかもしれない そういう人は割といたかも
8 20/11/24(火)10:07:27 No.749045199
これ伊之助がいるからな 気に入られてるのは琴葉だけでしょ
9 20/11/24(火)10:07:45 No.749045230
心の綺麗な人がそばにいると心地よいって感覚あるのが怖い…
10 20/11/24(火)10:08:39 No.749045376
勘じゃなくて感覚の鋭さだからな
11 20/11/24(火)10:10:15 No.749045564
心の綺麗な人には見限られる程度の教祖だった
12 20/11/24(火)10:11:47 No.749045764
>勘の良さって結局頭の回転の速さのことだと思ってるから頭鈍くて勘がいいってのはいまいち想像つかない 勘じゃなくて感覚だ 猫が何もない空間を目で追うみたいな話じゃね
13 20/11/24(火)10:12:26 No.749045830
琴葉の同意なしで手元に置いてるっぽいし ぶっちゃけ鬼バレ関係なしに上手くいったとは思えない
14 20/11/24(火)10:13:50 No.749046002
>これ伊之助がいるからな >気に入られてるのは琴葉だけでしょ 琴葉の顔を気に入ってたんだし、同じ顔の伊之助も普通に気に入るでしょ
15 20/11/24(火)10:14:02 No.749046029
猪之助の鋭敏な触覚は母譲りだったってことかな
16 20/11/24(火)10:14:42 No.749046133
>心の綺麗な人がそばにいると心地よいって感覚あるのが怖い… 童磨は自覚してないだけで他者の好き嫌いはあったと思うよ
17 20/11/24(火)10:14:55 No.749046165
性格的に従順じゃないと怖い
18 20/11/24(火)10:15:16 No.749046212
手元に置いておこうっと!なんて考えてるのも気まぐれに過ぎないのよな あーやっぱダメだわと思って食ったとしても気にしない程度でしかない
19 20/11/24(火)10:16:08 No.749046315
>琴葉の同意なしで手元に置いてるっぽいし >ぶっちゃけ鬼バレ関係なしに上手くいったとは思えない 母親側に他に行き場もないし気づかなければ息子は教徒になるだろうからそのまま居ついたんじゃないかな ただ気づいてないだけで毎日ダイスロールして失敗したら死が見える日常になるけど…
20 20/11/24(火)10:16:35 No.749046363
琴葉さんからすれば詐欺でしかないでしょ 避難先で親切にしてくれた人が実は・・ 相思相愛だったと妄想する人もいるようだが
21 20/11/24(火)10:17:17 No.749046455
まともな施設があればそっちへ行きたいよな やっぱり鬼で人喰いしているのはちょっと・・
22 20/11/24(火)10:17:55 No.749046519
赤ちゃんも心が綺麗判定だと思われる
23 20/11/24(火)10:18:26 No.749046592
もし琴葉の立場だったらどうする? バレないように逃げる?
24 20/11/24(火)10:19:49 No.749046764
赤ん坊なんか泣くしうるさいし少し育ったらうろうろしだすしで鬱陶しくなってあっさり殺しそう
25 20/11/24(火)10:20:20 No.749046826
子供のこともあるし気づかないフリしたまま一生過ごすかな…俺はゴミだよ
26 20/11/24(火)10:20:35 No.749046851
>勘の良さって結局頭の回転の速さのことだと思ってるから頭鈍くて勘がいいってのはいまいち想像つかない 頭がいい人は自分の固定観念にプライドあるからどーまどのに一度心酔したら疑うきっかけ失うんだと思う 世間的な常識に疎い人は自分の物差しで測らずどストレートに見たもの聞いたものを畏れたり疑ったりする
27 20/11/24(火)10:21:48 No.749047018
>心の綺麗な人がそばにいると心地よいって感覚あるのが怖い… 追ってきた父親と姑はうるさいっつて瞬殺したらしいから それなりの快不快の感情はあったのでは それなりだけど
28 20/11/24(火)10:21:51 No.749047023
他の人たちが喰われているのは自分たちだけは安全か・・ そんな後ろめたさを感じながら子育てするのはきつい 潔癖な人ほど病みそう
29 20/11/24(火)10:23:39 No.749047248
まともな感覚なら病むだろうし なるべく避けたいわ
30 20/11/24(火)10:23:48 No.749047272
>心の綺麗な人がそばにいると心地よいって感覚あるのが怖い… 心無いからこれトレースすればいいやって思ってたのかもしれない
31 20/11/24(火)10:24:19 No.749047349
>琴葉さんからすれば詐欺でしかないでしょ >避難先で親切にしてくれた人が実は・・ >相思相愛だったと妄想する人もいるようだが 親切にしてたのは別に嘘でもないし 何なら童磨には助けることに何のメリットもないのに追っかけて来たDV亭主始末して守ってあげてるから詐欺っていうのもなんか違うかなって
32 20/11/24(火)10:25:32 No.749047488
人喰い鬼って時点で共存不可能すぎる
33 20/11/24(火)10:25:44 No.749047511
>>心の綺麗な人がそばにいると心地よいって感覚あるのが怖い… >心無いからこれトレースすればいいやって思ってたのかもしれない この人の心トレースして綺麗になったどーま殿も見てみたい気もする
34 20/11/24(火)10:27:22 No.749047734
鬼になる前ならその可能性もあったはずだけどもう既に…
35 20/11/24(火)10:27:45 No.749047774
鬼になる前ならともかく鬼化した後は改心は無理だよ
36 20/11/24(火)10:27:47 No.749047781
そらまともな感覚なら逃げるわ
37 20/11/24(火)10:28:10 No.749047842
改心しても無惨に殺されるし そんな上弦はいらねって
38 20/11/24(火)10:28:24 No.749047885
>鬼になる前ならその可能性もあったはずだけどもう既に… 鬼になってから恋心知ったし散々人を食べてから人の心知って曇りまくってもいいんだ…
39 20/11/24(火)10:29:19 No.749047992
しのぶちゃんがあれだけやってやっと心動いたから 並大抵のことでは揺るがないイメージがある
40 20/11/24(火)10:31:19 No.749048220
自分が死ぬときでさえあーやっぱだめだわーで済んでしまうから根本的に自分の中でどうこうは無理なんだよな ベクトルはともかくしのぶくらいの執念で外から殴りつけないと心がろくに動きもしない…
41 20/11/24(火)10:31:47 No.749048264
鬼でも改心は可能だけど珠世様のせいで縛りはきつくなってるはず
42 20/11/24(火)10:32:18 No.749048334
こいつの場合はなまじ優秀だったから 自分を越える者に心が動くんじゃないだろうか
43 20/11/24(火)10:32:55 No.749048404
童磨はやべーサイコパス鬼にイメージを持ってる人が 大半だと思う
44 20/11/24(火)10:36:30 No.749048842
童磨は人間のままだったら割と無害だった気がしてきた
45 20/11/24(火)10:37:20 No.749048946
人間のままだったら普通の教祖様以上でも以下でもないからそりゃ無害だろう
46 20/11/24(火)10:38:26 No.749049076
何事にも動じず救済を説くから悟りを開いたように見えるだろうしな…
47 20/11/24(火)10:38:41 No.749049111
宗教としては十分ヤバそうだが…
48 20/11/24(火)10:40:46 No.749049362
実際どうやって嫌なことから逃げ出すような信者から金巻き上げてたんだろう 部下はヤクザまがいなことしてたのかな
49 20/11/24(火)10:41:13 No.749049420
>宗教としては十分ヤバそうだが… ああいう駆け込み寺は普通にあるでしょ
50 20/11/24(火)10:41:46 No.749049514
>勘の良さって結局頭の回転の速さのことだと思ってるから頭鈍くて勘がいいってのはいまいち想像つかない 動物は頭悪いが勘が鋭かったりするぞ いや頭の回転なら動物って即断即決だから早いと言えるか
51 20/11/24(火)10:41:49 No.749049521
鬼化して人の倫理からハズれたらそらな・・
52 20/11/24(火)10:41:52 No.749049527
>宗教としては十分ヤバそうだが… 極楽を目指す宗教ならあの時代はごまんとあったしそこは問題じゃない
53 20/11/24(火)10:42:16 No.749049578
>しのぶちゃんがあれだけやってやっと心動いたから >並大抵のことでは揺るがないイメージがある コイツに関しちゃしのぶちゃんと刺し違えてやっと倒せた口だけど メンタル的にはむしろ最後の最期で大きなものを得たからな・・・どうも勝てた気がしない
54 20/11/24(火)10:42:26 No.749049610
あんまり宗教自体には焦点当たってないからわからん
55 20/11/24(火)10:42:27 No.749049611
外部に対する働きかけをする気がない 内部で無茶なお布施をさせてない これがないだけでかなり健全な宗教組織に見えるというか運営資金どうなってたんだ
56 20/11/24(火)10:42:33 No.749049618
一応こそこそ話で琴葉の待遇は本当に唯一の待遇だったって出てたはず
57 20/11/24(火)10:42:55 No.749049664
>実際どうやって嫌なことから逃げ出すような信者から金巻き上げてたんだろう >部下はヤクザまがいなことしてたのかな 文句言ってきたり家族を取り戻しにきたりした奴を殺すだけじゃね
58 20/11/24(火)10:43:00 No.749049682
>これがないだけでかなり健全な宗教組織に見えるというか運営資金どうなってたんだ そこに壺職人がおるじゃろ?
59 20/11/24(火)10:44:06 No.749049817
>一応こそこそ話で琴葉の待遇は本当に唯一の待遇だったって出てたはず 恋愛感情だったんじゃないのかなこれ
60 20/11/24(火)10:44:08 No.749049821
>実際どうやって嫌なことから逃げ出すような信者から金巻き上げてたんだろう >部下はヤクザまがいなことしてたのかな そういうのは金持ちの信者もいるのでそこから巻き上げたんだと思う 金持ち巻き込んでパトロンにするのは常套手段だ
61 20/11/24(火)10:44:15 No.749049834
教祖としてみんなを幸せにさせたいって思ってるのは本気だからな
62 20/11/24(火)10:44:45 No.749049899
極楽教って別にテロ行為するような組織でもなかったからな…
63 20/11/24(火)10:44:47 No.749049904
どうまは敵対する人間は普通に殺すでしょ 鬼殺隊は一応命掛けで鬼を狩りにきてるけど 伊之助父は弱者に暴力振るうだけのクズだから辛辣な対応したように見える
64 20/11/24(火)10:44:56 No.749049923
>>一応こそこそ話で琴葉の待遇は本当に唯一の待遇だったって出てたはず >恋愛感情だったんじゃないのかなこれ かもしれないね 結局本人も気づかなかったし気づけなかったからもうわかんない話だけど
65 20/11/24(火)10:45:18 No.749049960
こそこそで恋愛感情になるって解釈がわからん 琴葉夫を殺したから?
66 20/11/24(火)10:45:25 No.749049975
鬼だからってどんな無法も通る訳じゃないぞ周知されたら軍や警察が動くだろう
67 20/11/24(火)10:45:27 No.749049980
>童磨は人間のままだったら割と無害だった気がしてきた 自分自身の強い欲求みたいなのは最期に恋が芽生えるまでなくて 教祖やってたのも親に祀られて他人の役にたってあげようっていう 周囲から求められた役割をこなしてるだけだからね 鬼になったことで自分と一体化したら永遠に生きられるから幸せじゃんになって害悪と化したけど
68 20/11/24(火)10:46:38 No.749050120
いや人の痛みが分からないクズなのは人間の頃から変わらんだろ…
69 20/11/24(火)10:46:50 No.749050151
>どうまは敵対する人間は普通に殺すでしょ >鬼殺隊は一応命掛けで鬼を狩りにきてるけど >伊之助父は弱者に暴力振るうだけのクズだから辛辣な対応したように見える 心の汚い奴が玄関先で喚いたら不快だから処分したって感じだろう
70 20/11/24(火)10:46:53 No.749050157
何らかの親愛の情が湧いてたのは確かだろね 恋人に向けるものかペットに向けるものか母親に向けるものかは分からんけど
71 20/11/24(火)10:46:59 No.749050162
>鬼だからってどんな無法も通る訳じゃないぞ周知されたら軍や警察が動くだろう あの時代に軍や警察がまともに機能していたとでも? 令和じゃないぞ大正だぞ
72 20/11/24(火)10:47:32 No.749050223
>いや人の痛みが分からないクズなのは人間の頃から変わらんだろ… 別に人間の頃は人に危害を加える趣味は無いだろ… 分からないだけであってやってないぞ
73 20/11/24(火)10:47:55 No.749050285
>こそこそで恋愛感情になるって解釈がわからん >琴葉夫を殺したから? 同じコマに居たとか挨拶をしたとかだけで気ぶりペンギンと化すimgでそんなのは今更だぞ
74 20/11/24(火)10:47:57 No.749050290
その程度で恋愛感情が持てるなら もっと早くに感情もてそうだがな
75 20/11/24(火)10:48:14 No.749050327
勘が鋭かったってことは地頭は良いわけで恐らくは自分を騙していたんだろうなと
76 20/11/24(火)10:48:42 No.749050389
信者や誰にたいしてもいつも笑顔だし 相手の望みそうなことをするのがどうまなのでは?
77 20/11/24(火)10:48:58 No.749050424
>その程度で恋愛感情が持てるなら >もっと早くに感情もてそうだがな 情緒が育つタイミングはいくらでもあったと思う でも本人が結局「自分には感情がない」って自己完結してたから育たなかっただけで
78 20/11/24(火)10:49:18 No.749050459
教祖としてじゃない童磨個人にしのぶさんの激情並みの感情をぶつけないと恋には落ちないだろうな
79 20/11/24(火)10:49:25 No.749050478
教祖としては大真面目にやってるからなあれでも
80 20/11/24(火)10:50:02 No.749050560
琴葉夫って話を聞くだけでかなりのクズだとわかるし 母子の暴力をふるってさらに押しかけてきて暴力を振るおうとしたらそら殺すだろ
81 20/11/24(火)10:50:52 No.749050648
夫自体は童磨がどうあるのか差し引いても擁護はできないからな
82 20/11/24(火)10:51:21 No.749050705
一応信者は救済以外で危害を加えようとしたら守るイメージはなんとなくある
83 20/11/24(火)10:52:51 No.749050883
壱と参は化け物になる直前で最後に残った人の心がやめさせたけど 弐は毒の弱体化無かったら化け物になってたかもとか考えたりする
84 20/11/24(火)10:53:18 No.749050946
無惨様ですら強盗はしないイメージ ちゃんとした方法で稼ぐ
85 20/11/24(火)10:53:20 No.749050951
>あの時代に軍や警察がまともに機能していたとでも? >令和じゃないぞ大正だぞ 大正の軍警察って存在しないに等しいよな
86 20/11/24(火)10:53:39 No.749050978
>壱と参は化け物になる直前で最後に残った人の心がやめさせたけど >弐は毒の弱体化無かったら化け物になってたかもとか考えたりする 化け物になるには執着が必要だから童磨には絶対無理だよ
87 20/11/24(火)10:54:35 No.749051093
童磨は琴葉さんにどうしたらいい?って聞けるだけの謙虚さがあれば破局しなかったよ 周りに持ち上げられて自分が上の人間なんだという環境を受け入れたまま客観的に見れなかったので破局するしかない
88 20/11/24(火)10:54:41 No.749051103
自分が救済の過程で信者を殺すのはいいが 外部が殺すのは駄目 基本的には極楽教に入信した信者は家族に引き渡さないと思う
89 20/11/24(火)10:55:45 No.749051229
童磨と琴葉は失敗したメルエムとコムギ
90 20/11/24(火)10:57:04 No.749051429
そのうちどうまが飽きて殺す
91 20/11/24(火)10:57:09 No.749051445
>化け物になるには執着が必要だから童磨には絶対無理だよ 死ぬ前に恋を知った上でその対象がまだ生存してる状態ならワンチャンか…
92 20/11/24(火)10:58:05 No.749051576
あとしのぶに惹かれたのは琴葉に似てたから 解釈ときどき見るけどこれもわからん 全然状況が違うから
93 20/11/24(火)10:59:31 No.749051748
何度見てもスレ画のヒャッハーって花撒いてるママに笑う
94 20/11/24(火)11:00:14 No.749051868
知性を感じないよね花撒いてる琴葉ママ…
95 20/11/24(火)11:00:49 No.749051944
>あとしのぶに惹かれたのは琴葉に似てたから >解釈ときどき見るけどこれもわからん そんなかいしゃくはじめてみた
96 20/11/24(火)11:00:59 No.749051962
虹色の目をした白樺色?の髪の男の子が生まれてきたらどんな気持ちになるのかな…神輿にかつぎまではしないけど特別な子だとは思うだろうな
97 20/11/24(火)11:01:10 No.749051983
童磨って見る人によって解釈が違うからな 人間性を求めるなら童琴がすきな人が多い気がする
98 20/11/24(火)11:01:15 No.749051991
童磨殿は配慮して頭が鈍いって言ってたけどこれワニは軽度の知的障害者って意味合いで描いたんじゃねえかな
99 20/11/24(火)11:01:47 No.749052042
自分の心は無いけど他人の心は分かるってのはなかなか
100 20/11/24(火)11:02:26 No.749052138
しのぶは絶対どうま殺すウーマンだったし その後仲間がやりとげてくれる大丈夫って流れで 心が動いたから・・どう考えても似てないよな
101 20/11/24(火)11:03:48 No.749052304
童琴はよく童磨のキャラが違うって印象を持つ人が多いのが不思議
102 20/11/24(火)11:04:57 No.749052450
琴葉としのぶさんって似てるか…?
103 20/11/24(火)11:05:17 No.749052496
琴葉はカップリングというより童磨は両親と同じ結末になってしまいましたよっていうホラー
104 20/11/24(火)11:05:21 No.749052504
スレ画のシーンはなんかものすごい複雑な気持ちになる さらっと笑顔で言ってるけど童磨の歪みとか諸々が出てる
105 20/11/24(火)11:06:04 No.749052594
似てないし 琴葉さんのキャラ描写が全然本編では少ないから 恋雪ちゃんぐらいスポットが当たってるならともかく
106 20/11/24(火)11:06:48 No.749052687
何が酷いって童磨がいなかったらいなかったで 伊之助は死んでたというか母親ともども父親に殺されてたかもしれないのが…
107 20/11/24(火)11:07:27 No.749052783
権力者に選ばれたシンデレラストーリーというより 捕食者の気まぐれでも生かされるサイコスリラー的は話に見えたよここ
108 20/11/24(火)11:10:03 No.749053128
捕食者が美少女で囲われるのが男ってパターンは「」好きでしょ あれと似たようなものだと思うのだが
109 20/11/24(火)11:10:55 No.749053240
>何が酷いって童磨がいなかったらいなかったで >伊之助は死んでたというか母親ともども父親に殺されてたかもしれないのが… 局所的に短期間だけでも他者を救う事は救うのが性質悪いと思うわどーま殿…
110 20/11/24(火)11:11:12 No.749053286
どうまはサイコ教祖のやべー奴って印象が大半だから 鬼が心の綺麗な美少女に見せた人間味というよりは サイコスリラーと取る人が多そう
111 20/11/24(火)11:11:31 No.749053332
単純に琴葉に母性を求めてたんじゃねぇかな…童磨の両親は淫売のクソだし……
112 20/11/24(火)11:12:19 No.749053449
でもな琴葉は伊之助一番だから・・ どうまのママにはなれんのだよ
113 20/11/24(火)11:13:32 No.749053598
幸せにしようて宗教の目的に沿って動いただけだから情はないわな… 食われて自分の中で永遠に生きられるていうのと同じくらいの基準で助けるのやったんだろうし
114 20/11/24(火)11:13:53 No.749053643
誰に相手にされなかったどうまだが 両親した殺した琴葉さんはもちろん来ない だが死に際に来てくれる女の子いたんだよ
115 20/11/24(火)11:14:49 No.749053789
山育ちじゃ無かったら猪之助もぼんやりした性格になってたような気もするし
116 20/11/24(火)11:15:15 No.749053857
むしろスレ画みたいなことやりそうだし 全然意外でもなかったな・・ 理想の母親を求めては駄目になったら殺すという泥沼を
117 20/11/24(火)11:16:01 No.749053977
>琴葉としのぶさんって似てるか…? あんまり…
118 20/11/24(火)11:17:00 No.749054132
>琴葉としのぶさんって似てるか…? アニメで分かるが声は無茶苦茶似てる
119 20/11/24(火)11:17:25 No.749054190
過去編の登場人物にしても伊之助がだいすきしてる 琴葉しかないわけだし
120 20/11/24(火)11:17:27 No.749054195
いもすけは実際の母親知らんから仲間向けの顔してる時のしのぶさんに母性を見出するのはわからんでも無いが
121 20/11/24(火)11:18:30 No.749054352
年上の女性で面倒身が良い人を見るとママンを見出す感覚はなんかわかる気がする
122 20/11/24(火)11:19:40 No.749054515
しのぶに全然そんな気はないが どうまにわざわざ会いにいってやってるとこをみると おかん力を感じなくもない
123 20/11/24(火)11:20:34 No.749054636
鬼向けの顔しか見せてないけど最後ニコニコ笑ってたから嬉しくなっちゃったんだろうか…
124 20/11/24(火)11:21:19 No.749054740
>童磨殿は配慮して頭が鈍いって言ってたけどこれワニは軽度の知的障害者って意味合いで描いたんじゃねえかな それは普通にありそうだな
125 20/11/24(火)11:21:28 No.749054760
どうせ因縁つけるなら童磨がきまぐれにチンポした息子にすればよかったのに
126 20/11/24(火)11:22:17 No.749054890
>どうせ因縁つけるなら童磨がきまぐれにチンポした息子にすればよかったのに 鬼に子供はできないし…
127 20/11/24(火)11:23:13 No.749055022
両親も無惨も鬼仲間からも琴葉からもスルーされて 誰にも相手にされないどうま 憎しみでも女の子が会いにきてくれたら惚れる
128 20/11/24(火)11:25:04 No.749055297
童磨個人を見てたのが憎んでるしのぶさんだけってのは哀れな奴ではある
129 20/11/24(火)11:25:24 No.749055350
しのぶに惹かれたのは母性かな 復讐を遂げたら仇相手でも真摯に想いを伝える潔さにも見えるが
130 20/11/24(火)11:25:48 No.749055400
>両親も無惨も鬼仲間からも琴葉からもスルーされて >誰にも相手にされないどうま >憎しみでも女の子が会いにきてくれたら惚れる あいつに何言っても基本暖簾に腕押しだもんな
131 20/11/24(火)11:27:17 No.749055591
琴葉さんよくしてくれたときは普通に恩人で めちゃくちゃ感謝してたと思うけど 殺されてもどうまが好きっていうのはねーよと思う
132 20/11/24(火)11:27:52 No.749055677
>あいつに何言っても基本暖簾に腕押しだもんな 言ってしまえばシーンに合わせて定型文返してくるだけのBOTみたいなもんだからな…
133 20/11/24(火)11:31:56 No.749056217
両親からはこの子は特別だといわれたが それをかなえてくれたのはしのぶだった しのぶにとってどうまは確かに特別ではあったよな
134 20/11/24(火)11:32:21 No.749056268
。
135 20/11/24(火)11:33:46 No.749056473
琴葉さんは伊之助を崖から止む無く投げ落とす時に語ってたことが全てだろう
136 20/11/24(火)11:38:04 No.749057056
間違ったとこにきてしまった いつも駄目なほうで行ってしまう・・ 琴葉さん自分がここへ来たことを激しく後悔してる感じだったね
137 20/11/24(火)11:41:04 No.749057500
従順なだけんお好きでしょう?
138 20/11/24(火)11:41:33 No.749057570
>童磨殿は配慮して頭が鈍いって言ってたけどこれワニは軽度の知的障害者って意味合いで描いたんじゃねえかな 伊之助はあったかいねぇ 私の宝物 一緒にいられて幸せだねぇ とか辿々しい話し方してるからな…
139 20/11/24(火)11:44:16 No.749057978
お母さん頭悪くてごめんね…!ずっと謝ってた母ちゃんの子孫が天才なのいいよね…
140 20/11/24(火)11:45:05 No.749058089
いもすけからして頭いいよね
141 20/11/24(火)11:45:37 No.749058156
DV夫の方は結構頭は良かったんだろうか
142 20/11/24(火)11:45:44 No.749058173
まああのままだと伊之助が殺された可能性も高いから あの判断でいいんじゃないかな
143 20/11/24(火)11:46:00 No.749058213
今のジャンプで知的障害という言葉は使えないだろうからな…
144 20/11/24(火)11:46:34 No.749058288
よくないだろう わざわざ暴力で寺院に乗り込んできて殺されにくる男だぞ
145 20/11/24(火)11:47:15 No.749058387
>お母さん頭悪くてごめんね…!ずっと謝ってた母ちゃんの子孫が天才なのいいよね… 勘の良さ見るに学がないだけで頭は良いタイプだと思う
146 20/11/24(火)11:47:22 No.749058406
伊之助の粗暴な面は環境もあるけど父親由来のものもありそう
147 20/11/24(火)11:49:36 No.749058713
鬼バレしたら伊之助を危険にさらしてまで 童磨に付き合ってやる余裕もそんな気も琴葉さんはないよな 他の人間が喰われる異常環境で育てたくないし
148 20/11/24(火)11:56:43 No.749059832
>>お母さん頭悪くてごめんね…!ずっと謝ってた母ちゃんの子孫が天才なのいいよね… >勘の良さ見るに学がないだけで頭は良いタイプだと思う 頭良かったら赤ん坊を崖の上から投げ捨てて逃すって方法とらないと思うよ
149 20/11/24(火)11:58:06 No.749060052
ここらへんの話は普通にぞっとしたけどな 嫌な予感しかしない
150 20/11/24(火)11:58:40 No.749060151
わりとDV夫が多いな 時代かな
151 20/11/24(火)12:01:01 No.749060543
ドウマは伊之助父と別ベクトルでモラハラに見えるが
152 20/11/24(火)12:02:32 No.749060787
>どうせ因縁つけるなら童磨がきまぐれにチンポした息子にすればよかったのに 名付け親ぐらいならありそう 古今東西の教祖って名付け業請け負ってる事多いし
153 20/11/24(火)12:08:39 No.749061903
ヤソップスロット dice3d7=3 5 6 (14)