ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/24(火)09:30:07 No.749040638
ブラックホールって不思議
1 20/11/24(火)09:33:34 No.749041047
実際に現象を目の当たりにできないから本当にあんの?って思ってしまう…
2 20/11/24(火)09:38:37 No.749041640
いつかは弱まるものなのかな重力も
3 20/11/24(火)09:42:15 No.749042108
>実際に現象を目の当たりにできないから本当にあんの?って思ってしまう… 見えなかったのに数学で証明できてたっていうのが凄いよね
4 20/11/24(火)09:44:25 No.749042399
どういう計算したら分かるもんなんだろうか…
5 20/11/24(火)09:45:48 No.749042561
>>実際に現象を目の当たりにできないから本当にあんの?って思ってしまう… >見えなかったのに数学で証明できてたっていうのが凄いよね 宇宙にまつわる計算式は変態すぎて理解できないけど理解できる人がいるというのがヤバい
6 20/11/24(火)09:46:18 No.749042614
実際に見つける前にブラックホールってあるんじゃない?って提唱した人すごいと思う
7 20/11/24(火)09:46:47 No.749042682
アインシュタインだっけ…
8 20/11/24(火)09:48:01 No.749042829
概念自体はシュバルツシルトだったような…
9 20/11/24(火)09:48:40 No.749042915
事象の地平線っていいよね…
10 20/11/24(火)09:50:07 No.749043087
質量が大きくなるほど重力も大きくなるのがわかった時点で発見したようなもんだろう
11 20/11/24(火)09:56:16 No.749043806
宇宙の事柄は机上の空論であるとされてるもの多すぎ
12 20/11/24(火)09:57:55 No.749044024
実はブラックホールに事象の地平線も特異点もないんじゃね?って奴気になるよね ネットニュースの解説読んだけどイマイチ納得しきれなかった
13 20/11/24(火)10:12:28 No.749045833
M87のブラックホールをぬの目の扱いしてる画像好き
14 20/11/24(火)10:22:48 No.749047145
特殊解のいわんとしていることはわからないじゃないけど原子がつぶれるってなによっておもっちゃう
15 20/11/24(火)10:37:10 No.749048927
ブラックホールとか中性子星とか物質としては何でできてるのかって考えるとこわくなっちゃう
16 20/11/24(火)10:59:42 No.749051775
>実はブラックホールに事象の地平線も特異点もないんじゃね?って奴気になるよね >ネットニュースの解説読んだけどイマイチ納得しきれなかった まああくまで新説の一つだから
17 20/11/24(火)11:03:51 No.749052315
>実はブラックホールに事象の地平線も特異点もないんじゃね?って奴気になるよね こっちの方が常識的なんだけどどうすればその解が導けるのかが解ってない その意味で現実に一致するアインシュタイン方程式の解は見つかってないとも言える
18 20/11/24(火)11:14:15 No.749053702
観測した時点でブラックホールの重力圏にいるので助からない もうこれは無いのと同じ事では?
19 20/11/24(火)11:33:26 No.749056431
ブラックホールって具体的な体積を持ってるんだろうか そもそも体積とは質量とは実在するものなのだろうか 実は粒子の存在確率でしかないのじゃないか とかそういうことを考えると眠れなくなる