20/11/24(火)09:22:18 ビック... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/24(火)09:22:18 No.749039714
ビックリした… 遠隔操作ってほんとにあるんだ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/23/news015.html
1 20/11/24(火)09:23:36 No.749039867
肩赤い
2 20/11/24(火)09:24:33 No.749039966
トレバそんなことになってたんか
3 20/11/24(火)09:25:52 No.749040116
ねとらぼ
4 20/11/24(火)09:26:13 No.749040167
スレ画からだと今更オンラインクレーンゲームに驚いてるのかと思った
5 20/11/24(火)09:26:29 No.749040198
次のページの https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2011/23/news015_2.html 誤配送とか配送遅延とか開封済みが届くとかも割とひどい
6 20/11/24(火)09:27:21 No.749040315
>ねとらぼ 他にこの被害者の会のインタビューとかトレバ側の声明まとめてるサイトあったら教えて
7 20/11/24(火)09:29:16 No.749040545
クレーンの不正がどうこうより消費者センターはメール窓口のみの会社に対してなんの対応もできませんが1番衝撃だった
8 20/11/24(火)09:30:35 No.749040693
トレバはすげえ渋いよね
9 20/11/24(火)09:31:46 No.749040834
渋い以前によくわからんのが配送遅延 実際にゲットしたのを梱包して送るだけでいいのになんで遅延するんだ?
10 20/11/24(火)09:32:07 No.749040870
>トレバはすげえ渋いよね 時々今の絶対おかしいさっきと違う…ってなったりラグったりするので取れねえってなったことはあったけど不正とかはマジであるとは思ってなかった
11 20/11/24(火)09:33:44 No.749041064
クレーンゲームの本当に取れるんだか怪しい設定についてはトレバに限らない
12 20/11/24(火)09:33:53 No.749041080
トレバってそういう…
13 20/11/24(火)09:34:38 ID:SffkiBjw SffkiBjw No.749041168
削除依頼によって隔離されました >クレーンの不正がどうこうより消費者センターはメール窓口のみの会社に対してなんの対応もできませんが1番衝撃だった いやそりゃそうだろうというか何だと思ってたんだ
14 20/11/24(火)09:36:11 No.749041361
>>クレーンの不正がどうこうより消費者センターはメール窓口のみの会社に対してなんの対応もできませんが1番衝撃だった >いやそりゃそうだろうというか何だと思ってたんだ えっなんで噛みついてるの?
15 20/11/24(火)09:36:32 No.749041390
>渋い以前によくわからんのが配送遅延 >実際にゲットしたのを梱包して送るだけでいいのになんで遅延するんだ? 実際にゲットしたのを梱包するのではなくて見せ景品を置いて落ちたら戻して、倉庫から発送してるんじゃない? だから数が足りなくなるとか
16 20/11/24(火)09:36:46 No.749041420
じゃあメール窓口すらなかったら無敵ってことじゃん
17 20/11/24(火)09:37:02 No.749041445
現実のクレーンでも操作されてんだから
18 20/11/24(火)09:37:18 ID:SffkiBjw SffkiBjw No.749041482
>えっなんで噛みついてるの? 噛み付いてるわけではないよ…衝撃だったってなんでだよって事だよ…
19 20/11/24(火)09:38:32 No.749041631
消費者センターをなんか取り締まるみたいなとこと間違えてないか?
20 20/11/24(火)09:40:02 No.749041808
Vtuberが配信でクレーンゲームやって取れなかった時横から景品が飛んできて穴に落ちるのとか見てると あぁそういう業界なんだなってなるなった
21 20/11/24(火)09:41:27 No.749041999
メールしかないならメールでやればいいのにできないってどういう事って話では
22 20/11/24(火)09:42:36 No.749042168
>じゃあメール窓口すらなかったら無敵ってことじゃん 匿名なら最強!
23 20/11/24(火)09:43:26 No.749042266
>Vtuberが配信でクレーンゲームやって取れなかった時横から景品が飛んできて穴に落ちるのとか見てると >あぁそういう業界なんだなってなるなった ??? 配信されてるのを公式が察知して商品渡したって事?
24 20/11/24(火)09:44:31 No.749042413
>??? >配信されてるのを公式が察知して商品渡したって事? 案件って事だろ…
25 20/11/24(火)09:45:01 No.749042469
違法性があったらお縄になるしなかったらならないそれだけの事よ
26 20/11/24(火)09:45:46 No.749042556
これで行政から何か指摘ありゃ問題だけど 今のところクサいソースを元に追及したらごめんなさいしたってだけしか情報ないからな
27 20/11/24(火)09:46:42 No.749042672
通常のゲーセンでさえ投入金額でアームの力変わるのに ネット越しのクレーンゲームでフェアプレーができる気はしない
28 20/11/24(火)09:46:55 No.749042696
テキヤのくじ引き屋台みたいなもんか
29 20/11/24(火)09:47:00 No.749042705
>Vtuberが配信でクレーンゲームやって取れなかった時横から景品が飛んできて穴に落ちるのとか見てると >あぁそういう業界なんだなってなるなった あれはVtuberが爆笑して違うぅぅぅぅ!!って言ってたり悔しがってたりするから本人たちも不本意なんだなぁってしみじみ感じた
30 20/11/24(火)09:47:59 No.749042824
>消費者センターをなんか取り締まるみたいなとこと間違えてないか? はい!
31 20/11/24(火)09:48:18 No.749042860
>これで行政から何か指摘ありゃ問題だけど >今のところクサいソースを元に追及したらごめんなさいしたってだけしか情報ないからな 割とごめんなさいしたのが問題では…?
32 20/11/24(火)09:48:57 No.749042951
不正をなんで認めてしまうんだろう してませんで済むレベルでは?って思ってしまった
33 20/11/24(火)09:49:07 No.749042971
アマゾンからなぜかトレバのアプリを購入してることになってて 速攻カスタマーに連絡したね ヒで調べたら同時期に被害者が一人いた
34 20/11/24(火)09:50:29 No.749043146
>渋い以前によくわからんのが配送遅延 >実際にゲットしたのを梱包して送るだけでいいのになんで遅延するんだ? ゲットされてから発注してるんじゃない? だから数が合わなくなったり開封済みだったりするのも足りなかったのをどっかから入手した中古を数合わせに入れたんじゃないかな
35 20/11/24(火)09:50:38 No.749043160
>アマゾンからなぜかトレバのアプリを購入してることになってて これ何が悪いのかわからないんだけど勝手に金取られてたの?
36 20/11/24(火)09:51:20 No.749043234
不正を認めた結果 su4380995.png
37 20/11/24(火)09:51:51 No.749043280
>ゲットされてから発注してるんじゃない? >だから数が合わなくなったり開封済みだったりするのも足りなかったのをどっかから入手した中古を数合わせに入れたんじゃないかな なるほど 完全にリアル筐体の延長線上で考えてたよ
38 20/11/24(火)09:53:28 No.749043477
トレバで取れるのはタコヤキだけって聞いた
39 20/11/24(火)09:54:31 No.749043608
UFOキャッチャー自体確率機だらけで信用出来ない
40 20/11/24(火)09:55:20 No.749043703
UFOキャッチャーって実機で遊んだとしても金ばかりかかる地獄じゃん それを不正し放題のオンラインでやるとかマゾかよ
41 20/11/24(火)09:56:13 No.749043801
セガの実機のゲーセンでの警察に注意されたりとかも最近だったな
42 20/11/24(火)09:56:38 No.749043850
>Vtuberが配信でクレーンゲームやって取れなかった時横から景品が飛んできて穴に落ちるのとか見てると >あぁそういう業界なんだなってなるなった あれはトレバじゃなくてとるモだし配信者じゃなくても金を溶かし続けるとアシストしてくれるよ トレバは機械を調整して取れないようにしてたから話が別
43 20/11/24(火)09:56:54 No.749043883
トレバととるモの区別がついてない「」が居るな…
44 20/11/24(火)09:58:16 No.749044060
http://www.kokusen.go.jp/hello/pdf/sesaku.pdf 消費者○〇という窓口はいろいろあって 自治体所属とか国の所轄とか権限とか全部違う
45 20/11/24(火)09:58:20 No.749044066
不正すれば即広まる時代によくこの低レベルなインチキやったもんだな
46 20/11/24(火)09:59:53 No.749044267
昔バイトしてたとこは一人で1万突っ込むとこっそりどれか好きなもの上げてたな オンラインなら天丼つけるのも簡単だろうに
47 20/11/24(火)10:00:17 No.749044327
>アマゾンからなぜかトレバのアプリを購入してることになってて アプリ自体無料だし何も被害がないんだけど怖い なんで勝手にダウンロードしたの… アマゾンに聞いても不正アクセスないよ!って言われたし...
48 20/11/24(火)10:02:23 No.749044562
パチンコよろしく台によって設定変えてるのは分かるけどそれにしてもいくらでもやりようあるだろ感がすごい
49 20/11/24(火)10:03:46 No.749044736
トレバ被害者の会ってヒ見てると頭悪くて そりゃこういう詐欺みたいなサービスにも引っ掛かるわなって感想しかない
50 20/11/24(火)10:03:54 No.749044748
>パチンコよろしく台によって設定変えてるのは分かるけどそれにしてもいくらでもやりようあるだろ感がすごい 台によって設定変えてるんじゃなくて 同じ台で連続してプレイ中に設定変えてるらしいって話
51 20/11/24(火)10:04:12 No.749044777
物理的に取れない台でやる方が悪いはちょっと悪ど過ぎると思った
52 20/11/24(火)10:05:01 No.749044882
被害者がバカだろうと騙したほうが肯定される理由はないよ
53 20/11/24(火)10:06:10 No.749045023
簡単に取れないように裏で調整するのと金つぎ込みまくったらわざと落としてくれるのは別物だろ
54 20/11/24(火)10:07:40 No.749045217
トレバの運営のサイバーステップが今ストップ安になってて吹いた
55 20/11/24(火)10:08:00 No.749045278
トレバは取れる気がしなかったから別のサイト利用してる
56 20/11/24(火)10:10:13 No.749045561
これなんで謝ったんだろ ここはいつもなら無視かしらを切り続けるのに
57 20/11/24(火)10:12:03 No.749045788
トレバ配信見てるとよくこれに金を…って思ってしまう 案件って書いてなくてもサイレント案件なのかと疑うレベル
58 20/11/24(火)10:14:16 No.749046062
まあサイバーステップだしな…という嫌な信頼感がある
59 20/11/24(火)10:14:48 No.749046148
>これなんで謝ったんだろ >ここはいつもなら無視かしらを切り続けるのに 被害訴えた側が実績のある弁護士でもつけたんじゃね
60 20/11/24(火)10:20:25 No.749046838
そもそもクレーンゲーム自体がうさんくさいのによくこんなもんに手を出すよなって感じだ
61 20/11/24(火)10:20:59 No.749046907
>クレーンの不正がどうこうより消費者センターはメール窓口のみの会社に対してなんの対応もできませんが1番衝撃だった これこそデジタル改革必要なんじゃないかと思う 改革ってほどのことですらないが
62 20/11/24(火)10:23:23 ID:3vB5Vm0k 3vB5Vm0k No.749047216
ぶっちゃけトレバ配信はあんまりにも取れなさ過ぎてこれセルフネガキャンにしかなってないだろ…ってつくづく思ってたがまさかこんな仕掛けがあったとは 案件ならその時だけはシステムいじって配信者にバカスカ取れるようにして視聴者騙すとか…しないんですか?
63 20/11/24(火)10:23:31 No.749047229
直接お金を入れるシステムじゃないからガチャ課金みたいなもんか これでも言い逃れはできそうだな
64 20/11/24(火)10:23:35 No.749047239
>被害者の会のメンバーの中には1000個近い景品が配送遅延で届かないという状態になった人もいるのです まあこういうのがいる以上クレーンゲームをノーマル設定でってのは無理だよな
65 20/11/24(火)10:23:51 No.749047284
>トレバ配信見てるとよくこれに金を…って思ってしまう >案件って書いてなくてもサイレント案件なのかと疑うレベル こういうぼったくられる確率が高いのは負けてる所を見たい視聴者がいっぱい集まってくるからやった方が得なんだ
66 20/11/24(火)10:27:10 No.749047708
>>被害者の会のメンバーの中には1000個近い景品が配送遅延で届かないという状態になった人もいるのです >まあこういうのがいる以上クレーンゲームをノーマル設定でってのは無理だよな クソ上手い人と初心者が同じ土俵にいる感じなんだよな 今ほんとクレーンなのに持ち上げる要素薄いもんね…
67 20/11/24(火)10:27:22 No.749047733
運営会社の株価は日経が暴騰する中でストップ安か…
68 20/11/24(火)10:28:13 No.749047856
消費者庁が統一窓口になったんじゃないのか…
69 20/11/24(火)10:31:46 No.749048262
youtuberの案件で2・3万分のポイント使ってスタッフによりお情け以外何も取れませんでしたガハハが普通にあるからなぁオンラインクレーンって
70 20/11/24(火)10:36:34 No.749048852
ゲーセン以上に信用置けるかも分からんシステムなのによくやるわ
71 20/11/24(火)10:38:22 No.749049067
トレバは無料チケットでハイエナ一発取りくらいしかやってないなもう… 真面目に開始からやったらどんなのでも3000円から5000円かかるし
72 20/11/24(火)10:39:18 No.749049182
3000円飲まれてからクレーンゲームなんて一生やらないと誓った
73 20/11/24(火)10:40:24 No.749049323
実機でも大概なのにネットでなんてインチキやりたい放題じゃん怖と思ってやる気すらわかんかったけど やる人いるんだね
74 20/11/24(火)10:42:02 No.749049548
みんな暗黙の了解で遊んでたんじゃないの?
75 20/11/24(火)10:43:02 No.749049685
たまに無料分で賢く立ち回ってます的な人いるけど その自己申告になんの意味があんだろと思う
76 20/11/24(火)10:44:35 No.749049875
>たまに無料分で賢く立ち回ってます的な人いるけど >その自己申告になんの意味があんだろと思う 本人の発言通り俺は他とは違う賢いやつだって周りに触れ込みたいんだろ
77 20/11/24(火)10:46:34 No.749050113
>ゲーセン以上に信用置けるかも分からんシステムなのによくやるわ 信用できそうなところを探すのは結局ゲーセンと一緒
78 20/11/24(火)10:46:56 No.749050159
サイバーステップってC21とかコズミックブレイクやってたとこか
79 20/11/24(火)10:47:13 No.749050188
案件ですらマトモに取れてなかったからなあ
80 20/11/24(火)10:47:35 No.749050239
>>本人の発言通り俺は他とは違う賢いやつだって周りに触れ込みたいんだろ >その自己申告になんの意味があんだろと思う
81 20/11/24(火)10:47:54 No.749050282
トレバの案件配信はびっくりするくらいネガキャンにしかなってなかった
82 20/11/24(火)10:49:19 No.749050462
前茨城にいた時の場末のボーリング屋にあったやつは設定甘すぎてめっちゃ景品取れたな…
83 20/11/24(火)10:49:24 No.749050474
>本人の発言通り俺は他とは違う賢いやつだって周りに触れ込みたいんだろ 賢い人はそもそもこんなのやらんしやってたとしても真似されないように一々そんなこと触れて回らんことも分からんタイプが言ってたわけか…
84 20/11/24(火)10:50:35 No.749050620
案件でよくやってるけど基本取れないよね…そもそもクレーンゲームなんてコツ知ってないと全然取れないから仕方ないけど
85 20/11/24(火)10:50:37 No.749050624
オンラインクレーン自体が闇の温床みたいなもんじゃん…
86 20/11/24(火)10:51:19 No.749050701
セガは元から渋い事で有名な店舗で転売屋やゴネて 警察立会いで店員が数時間かけて取るとか面白い事やってたなあ
87 20/11/24(火)10:51:24 No.749050715
>オンラインクレーン自体が闇の温床みたいなもんじゃん… ゲーセンのクレーンが健全だと?
88 20/11/24(火)10:51:36 No.749050741
ねとらぼの記事でも相場影響力あるんだな...
89 20/11/24(火)10:52:58 No.749050896
オンラインクレーンに不満を持ってる層が騒いでると思ってたら 普通のクレーンに不満を持ってる層も一緒に騒いでて地獄だ
90 20/11/24(火)11:00:17 No.749051874
筐体側で天井設定してんじゃなくて手動なのか…
91 20/11/24(火)11:00:35 No.749051912
>ねとらぼの記事でも相場影響力あるんだな... 名前がうさんくさい反面ちゃんとしてるからな 憶測であれこれ言ってるだけのニュース転載より大分マシ 「調べてみました(ネットで」じゃなくてちゃんと取材申し込みしてる
92 20/11/24(火)11:02:50 No.749052174
>オンラインクレーンに不満を持ってる層が騒いでると思ってたら >普通のクレーンに不満を持ってる層も一緒に騒いでて地獄だ ちょっと前にセガのゲーセンが警察のお世話になってるから リアル店舗でも行われているであろうことは想像に難くない
93 20/11/24(火)11:04:31 No.749052397
>クソ上手い人と初心者が同じ土俵にいる感じなんだよな >今ほんとクレーンなのに持ち上げる要素薄いもんね… つかんで持ち上げてじゃないもう動かし方すらわからん…アームをこの穴に入れるの?どうやって?!みたいな変なやつあるから初心者は手出せないよ…同じのやってる人がいれば参考にさせてもらうけど誰もいない…
94 20/11/24(火)11:05:06 No.749052472
>「『トレバ』に関しては電話窓口が存在せず、消費者センターからの連絡であってもメール問い合わせしか対応しない」ということで、「消費者センターとしてメール対応はできないので、これ以上何もできません」 こんな簡単に無敵化できるんか…
95 20/11/24(火)11:05:26 No.749052516
本当にスキルがあれば景品取れるなんてあったら儲けが出るわけないんだから多少の遠隔操作は大人なら飲み込めよ
96 20/11/24(火)11:06:40 No.749052670
プライズゲームは好きでよくやるんだけど 取れた!っていう脳汁出す目的が無いなら絶対ネットで注文したほうが安いからな…
97 20/11/24(火)11:07:05 No.749052731
被害者も加害者も頭悪いし記事はねとらぼだしで地獄絵図だこれ
98 20/11/24(火)11:09:04 No.749052999
つくづく騙した者勝ちの世界大会だ
99 20/11/24(火)11:09:05 No.749053000
>こんな簡単に無敵化できるんか… がっつり弁護士立てられてるから無敵か…?さっさと詫び入れてポイント返還かなんかで済ませた方がよかったのでは…
100 20/11/24(火)11:10:12 No.749053152
一方的にトレバが悪いとしか思えないんだけどやれ被害者がやれねとらぼがって言ってる人はどういう意図があるんだろう
101 20/11/24(火)11:10:28 No.749053178
>つくづく騙した者勝ちの世界大会だ 大体はみんなわかってて騙されてんだよ たまにガチンコだと思ってるやつがいるだけで
102 20/11/24(火)11:10:40 No.749053210
クレーンゲームは滅んでいいからプライズフィギュアみたいな安いフィギュアだけ生き残って欲しい
103 20/11/24(火)11:11:22 No.749053307
>一方的にトレバが悪いとしか思えないんだけどやれ被害者がやれねとらぼがって言ってる人はどういう意図があるんだろう 何も考えてないと思うよ テキトーにイチャモンつけて騒げば面白いって「」がいつもやってるやつじゃん
104 20/11/24(火)11:12:01 No.749053412
>一方的にトレバが悪いとしか思えないんだけどやれ被害者がやれねとらぼがって言ってる人はどういう意図があるんだろう 逆張り
105 20/11/24(火)11:12:38 No.749053484
>たまにガチンコだと思ってるやつがいるだけで ひょっとしたらプロなのかもしれん…
106 20/11/24(火)11:13:20 No.749053582
最初期はクレーンにぬいぐるみのヒモやタグ引っ掛けるとかできたけど 今は一定額まで入れないとアームの力が 死に掛けのジジイが撫でてるみたいな力しか出ないので 技術どうこうはまず一定額入れてからの話になるし入れても強くならないならそもそも吊れない
107 20/11/24(火)11:13:55 No.749053649
>一方的にトレバが悪いとしか思えないんだけどやれ被害者がやれねとらぼがって言ってる人はどういう意図があるんだろう トレバが一方的に悪いのと不正なんてあるわけ無いって本気で信じてるほうがおかしいってのは別に相反しないからな
108 20/11/24(火)11:15:18 No.749053863
>何も考えてないと思うよ >テキトーにイチャモンつけて騒げば面白いって「」がいつもやってるやつじゃん かっこわる
109 20/11/24(火)11:18:11 No.749054299
ねとらぼにそこまで地獄要素はなくない?
110 20/11/24(火)11:18:40 No.749054377
クソみたいな運営会社だなと思ったらサイバーステップか…そりゃクソだわ…
111 20/11/24(火)11:20:52 No.749054676
まあCSクオリティってそんなもんだよな… 100%成功するのが失敗してたりガチャの確率が秘匿されてたり
112 20/11/24(火)11:21:16 No.749054736
>こんな簡単に無敵化できるんか… 消費者センターは別に権力ある機関でもなんでもないかんな! 消費者庁になんでもかんでも持ってこられると困るから窓口として作られてるけど
113 20/11/24(火)11:22:05 No.749054853
>>つくづく騙した者勝ちの世界大会だ >大体はみんなわかってて騙されてんだよ >たまにガチンコだと思ってるやつがいるだけで ガチンコではあると思うけど 技術があれば安く取れるゲーム機、ではなく 運営側の設定回収金額ラインをかい潜って取る勝負、という方向だと思う
114 20/11/24(火)11:22:35 No.749054934
>クソみたいな運営会社だなと思ったらサイバーステップか…そりゃクソだわ… 悪名高いとこなのか…
115 20/11/24(火)11:23:11 No.749055017
トレバは配信してようがめっちゃ渋いから別格だよ
116 20/11/24(火)11:23:21 No.749055036
獲得した商品が届かない 違う商品が送られてくる 手違いにより商品を発送できないのでポイントを返します 獲得した瞬間フリーズするから獲得になりません などなどいっぱい出てきてコワ~ってなった
117 20/11/24(火)11:28:05 No.749055715
>悪名高いとこなのか… 社長がユーザーに楽をさせないとか2010年ぐらいに言ってた会社だぞ
118 20/11/24(火)11:28:27 No.749055767
あーコズミックブレイクのところか
119 20/11/24(火)11:28:51 No.749055810
C21終わられるのは困るぞ もう10年以上の付き合いなんだ
120 20/11/24(火)11:29:01 No.749055832
っぱ確率機よ
121 20/11/24(火)11:32:33 No.749056293
全部サイバーステップが悪いんじゃなくてプレイヤーの確認不足や誤認も結構あることが分かったから しっかり選別した上で突き付けるみたいなこと書いてあるしこれは思ったより駄目かも知れない
122 20/11/24(火)11:33:42 No.749056462
>C21終わられるのは困るぞ >もう10年以上の付き合いなんだ この1年でサービス終了しまくってティザーだけのほぼ没った企画まで抱えて もうまともにゲーム作る能力ないみたいだしさっさとゲーム事業から撤退した方がいいんじゃない? 何も残らないけど
123 20/11/24(火)11:35:11 No.749056673
セガの悪いニュースもチェックしてんのかなおじさん
124 20/11/24(火)11:35:38 No.749056726
>この1年でサービス終了しまくってティザーだけのほぼ没った企画まで抱えて >もうまともにゲーム作る能力ないみたいだしさっさとゲーム事業から撤退した方がいいんじゃない? >何も残らないけど 新しく何かを作れないだけでダラダラとC21を維持することはしてくれてたから… トレバが好調かつ大して利益を産み出しも足を引っ張りもしないC21だから続けてくれてただけだろう事が分かってるから怖い
125 20/11/24(火)11:36:36 No.749056845
全然取れないって話なのに >被害者の会のメンバーの中には1000個近い景品が配送遅延で届かないという状態になった人もいるのです ってどういう事なの?
126 20/11/24(火)11:37:30 No.749056966
トレバ好調のカラクリがこれなんでしょ
127 20/11/24(火)11:38:25 No.749057099
トレバなんてだっせーよな! あっちでウホウホオンラインやろうぜ!
128 20/11/24(火)11:39:35 No.749057266
1個とるのに数千円はざらってだけで採れないわけではないよ
129 20/11/24(火)11:41:59 No.749057638
>ってどういう事なの? ちょっとやそっとじゃ取れないし 取れてもなかなか届かないってだけのことじゃん
130 20/11/24(火)11:43:41 No.749057870
株価300円の暗黒時代でもC21はサービス続いてたから多分C21サ終はなさそう
131 20/11/24(火)11:46:26 No.749058272
普通な設定のところ(リアルゲーセンと同じぐらいの設定)は送料分で儲け減るからやっていけるのかね?
132 20/11/24(火)11:48:36 No.749058562
>普通な設定のところ(リアルゲーセンと同じぐらいの設定)は送料分で儲け減るからやっていけるのかね? 1プレイ単価が大体150~200なのでそこら辺で調整してるのかなと
133 20/11/24(火)11:54:41 No.749059501
ガチャのほうが100%マシ