20/11/24(火)05:46:22 財布落... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/24(火)05:46:22 No.749025043
財布落としてからめんどくさいので財布持たない主義になったって女友達に言ったら すげえキモがられたので結構ショックを受けている
1 20/11/24(火)05:49:11 No.749025146
書き込みをした人によって削除されました
2 20/11/24(火)05:50:53 No.749025190
だろうね
3 20/11/24(火)05:51:42 No.749025223
キモいかキモくないかで言えばキモいと思う まず汚いだろ
4 20/11/24(火)05:52:42 No.749025247
どうだろ財布ってまず洗わないし手垢だらけのこと考えたら 財布の方が汚いんじゃないか
5 20/11/24(火)05:53:27 No.749025284
ポケットにお金入れてあるくのは微妙だけど スマホ決済だけになったんなら別に良いような気もする
6 20/11/24(火)05:53:32 No.749025287
近年のコロナの影響で小銭や紙幣の不潔さも知られるようになっただろうし スマホで払えるようにしようぜ
7 20/11/24(火)05:54:15 No.749025315
案外節制もできていいかもね 余計な金持ってなければ使うこともないし
8 20/11/24(火)05:55:26 No.749025358
キャッシュレスにしたって話なら分かる スレ画してるやつは大抵ヤバイやつ
9 20/11/24(火)05:57:04 No.749025419
どんな表現をしてもこじらせたナルシストにしか見えない
10 20/11/24(火)05:57:56 No.749025451
ほんのちょっとでも現金持ち歩くならフラグメントケースとか持ってる方がいいかもね
11 20/11/24(火)05:58:34 No.749025474
その辺ラーメン屋なんかは券売機も多くていいことだ まあ券売機も不特定多数の人間が触れてるわけだし券売機使用前後で手を洗うけども
12 20/11/24(火)05:59:03 No.749025489
無造作にポケットからマネークリップで束ねた札束出して反応みたら面白そう
13 20/11/24(火)05:59:49 No.749025516
今度はスマホを落とさないように気を付けなされ
14 20/11/24(火)06:01:40 No.749025581
なるほど大金がスイと出た
15 20/11/24(火)06:02:03 No.749025600
https://img.2chan.net/b/res/749018097.htm
16 20/11/24(火)06:02:30 No.749025611
>今度はスマホを落とさないように気を付けなされ スマホの重要性が増していく…もうチェーンとか付けたい
17 20/11/24(火)06:02:30 No.749025612
以前は色んな店のポイントカードやスタンプカードを持ち歩いてたんで財布パンパンにしてたけど カード持ってるせいでまた店で使おうと思ってしまうのは店の思う壺じゃん! となってからはできる限りポイントカード作らなくなった dポイントとか楽天ポイントとかスマホで済むのは使ってるけどね
18 20/11/24(火)06:03:47 No.749025641
>近年のコロナの影響で小銭や紙幣の不潔さも知られるようになっただろうし 紙幣はともかく小銭は金属だから菌類はほぼ居ないぞ
19 20/11/24(火)06:04:45 No.749025670
>>今度はスマホを落とさないように気を付けなされ >スマホの重要性が増していく…もうチェーンとか付けたい チェーン対応のケースとかもあるだろうし買っちゃいなよ 落としてからじゃ後悔しきれないよ
20 20/11/24(火)06:05:46 No.749025696
ズボン洗ってなさそう
21 20/11/24(火)06:05:59 No.749025702
俺なんて毎朝同じ電車に乗る地味子を最近見てなくて何があったのかなーって思ってたら妊娠マーク付いてて俺もやりたいなーって思ってるよ 俺の方が気持ち悪いから自信持って欲しい
22 20/11/24(火)06:06:33 No.749025720
だっせーけど前ポケに財布いれてるわ
23 20/11/24(火)06:10:34 No.749025828
>紙幣はともかく小銭は金属だから菌類はほぼ居ないぞ ググったらまあそれなりに短いようではあるんだな > 新型コロナ感染症:ウイルスはどれくらい長く物質上にいるのか~残存率低下の条件とは https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20200414-00173146/ (中略) > これについては権威ある医学雑誌の一つとされる『The NEW ENGLAND JOURNAL of MEDICINE』に掲載された論文が、今のところ最も参考になる。これは、米国の国立アレルギー・感染症研究所などの研究グループが、新型コロナウイルスを2002年11月から流行したSARSのウイルス(SARS-CoV-1)と比較した調査研究だ。 > 同研究グループは、2つのウイルスをエアロゾル(Aerosol、ウイルスが含まれる空気中に浮遊する微小な粒子)、プラスチック、ステンレス、銅、段ボールの5つの環境下で比較し、どれくらいウイルスが残存していたかを調べた。 > 銅では4~8時間で、また段ボールでは24時間後に残存が確認されなくなったのに比べ、感染力は低下したものの、ステンレスで48時間(2日間)後、プラスチックで72時間(3日間)後まで残存していた。 su4380828.jpg
24 20/11/24(火)06:12:45 No.749025895
基本カードしか使わないし身ぐるみ剥がされた時用に靴下の中に小銭入れてるくらいかな
25 20/11/24(火)06:14:51 No.749025961
TPOを考える事の優先順位が低いのがキモいだけなので理由何てどうでも良い
26 20/11/24(火)06:15:14 No.749025978
>基本カードしか使わないし身ぐるみ剥がされた時用に靴下の中に小銭入れてるくらいかな 治安悪すぎない?
27 20/11/24(火)06:16:34 No.749026020
>基本カードしか使わないし身ぐるみ剥がされた時用に靴下の中に小銭入れてるくらいかな ヘルサレムズ・ロットにでも住んでいらっしゃる…?
28 20/11/24(火)06:19:10 No.749026114
いい歳して財布落とすのがキモいと思われてる説
29 20/11/24(火)06:20:40 No.749026174
>治安悪すぎない? 大学の頃チンピラにカッターで腕切られて荷物パクられた時に警察呼べて役に立ったから続けてるけど全裸にされたら意味無いな…とは思ってる
30 20/11/24(火)06:21:51 No.749026216
キャッシュレスにしても結局いろんなカード類いれておくのに便利だし…
31 20/11/24(火)06:22:42 No.749026242
靴に入れるの意味あるんだ…
32 20/11/24(火)06:23:56 No.749026281
でもまあ財布を持たないってのは案外問題ないんじゃないか 道具というのは便利だから使うわけで、その道具がもたらす利便性よりも不便が勝るのならば持たないという選択肢は大いにありだろう 極端な話キャッシュレス化が進めば財布持ってるなんて珍しいねとさえ言われる可能性さえあるだろう 現代でさえデスクトップPCを持たずにスマホで十分って人が多いくらいなんだし
33 20/11/24(火)06:24:41 No.749026307
>>大学の頃チンピラにカッターで腕切られて荷物パクられた時に警察呼べて役に立ったから続けてるけど全裸にされたら意味無いな…とは思ってる >治安悪すぎない?
34 20/11/24(火)06:28:09 No.749026448
俺も昔リンチされた事あるけど終わった後すぐ逃げて助けをよべないよう靴も持ってかれたよ
35 20/11/24(火)06:33:35 No.749026644
レジ打ちやってるけど財布持たない人は2種類いて一つは土方の兄ちゃん もう一つは身だしなみに一切気を払ってなく臭くて周囲から自分がどう見られてるか想像できてないんだろうなって客 だいたいその2つに分類される
36 20/11/24(火)06:36:28 No.749026752
>俺も昔リンチされた事あるけど終わった後すぐ逃げて助けをよべないよう靴も持ってかれたよ それじゃあどこに隠せば良いんだ… パンツの中にポケット作るしかない?
37 20/11/24(火)06:37:48 No.749026802
ジャンケンで負けたやつが買ってくるみたいなのやる時財布に出し入れするのめんどくさくてこれやっちゃったりする
38 20/11/24(火)06:39:52 No.749026894
うちのオカンにモバイルSuicaの使い方教えたらスマホケースにクレカだけ突っ込んで財布なしのスタイルになってた
39 20/11/24(火)06:42:17 No.749026997
雨降っててもポケットに入れるのやめてくだち! びちゃびちゃでレジ通らないんですけお…
40 20/11/24(火)06:48:35 No.749027237
>それじゃあどこに隠せば良いんだ… >パンツの中にポケット作るしかない? 全裸にされた場合を想定するならもう身体にぶっ込むしかないんじゃない?
41 20/11/24(火)06:49:56 No.749027300
>ジャンケンで負けたやつが買ってくるみたいなのやる時財布に出し入れするのめんどくさくてこれやっちゃったりする それ毎回負けたことになってない?
42 20/11/24(火)06:51:49 No.749027367
>雨降っててもポケットに入れるのやめてくだち! >びちゃびちゃでレジ通らないんですけお… 千円札のレス
43 20/11/24(火)06:56:02 No.749027570
>>ジャンケンで負けたやつが買ってくるみたいなのやる時財布に出し入れするのめんどくさくてこれやっちゃったりする >それ毎回負けたことになってない? 別に… 単に付き合い長いから回数も多いってだけだし
44 20/11/24(火)06:58:26 No.749027678
カードとか入ってるメインの財布を丸々持ち歩きたくないから出かける時は万札一枚と小銭入れる用の財布持って言ってるけど金を直接ポケットに入れるのは流石に分からないな…
45 20/11/24(火)07:00:24 No.749027781
キャッシュレスなんだけど現金みたいに匿名性があるのがほしい
46 20/11/24(火)07:01:08 No.749027823
なるほどポケットから裸銭がスイと出た
47 20/11/24(火)07:10:09 No.749028335
たまにしばらく穿いてなかったジーパンから1000円くらい出てきて嬉しいよね
48 20/11/24(火)07:12:17 No.749028471
なんか全体的に治安悪いやつ多いな…
49 20/11/24(火)07:18:01 No.749028788
中国では財布は一定以上の収入がある人間が使うものなので裸銭の方が安心と聞いた
50 20/11/24(火)07:21:03 No.749028966
海外ドラマだとポケットから直で出してたの見たことある
51 20/11/24(火)07:22:12 No.749029032
昔コンビニバイトしてたとき会計で裸銭使うのは小汚いおっさんだけだったなそういえば…
52 20/11/24(火)07:23:37 No.749029118
どんな時にもジップロックだぞ
53 20/11/24(火)07:25:26 No.749029249
潔癖が極まってた時はカネもネット入れて洗濯してたな… ワイシャツとか浮きやすい洗濯物沈めるのにちょっと便利だった…
54 20/11/24(火)07:25:33 No.749029253
いくら「」だからって立ち振舞いまで底辺にならなくても…
55 20/11/24(火)07:30:28 No.749029606
俺も2回盗られて1回落とした結果財布持ち歩かなくなったな たまに小銭入れは持つくらいで基本クレカとSuicaだ
56 20/11/24(火)07:32:18 No.749029726
出し入れする時の見た目もそうだけど歩く度にジャラジャラ音鳴るのがこの上なくダサい
57 20/11/24(火)07:34:38 No.749029873
マネークリップに挟まれた万札を持ち歩いてるならキモがられなかったのに
58 20/11/24(火)07:40:37 No.749030250
財布落として帰れなくなったら嫌だから服の部位ごとにポケットに金入れてる
59 20/11/24(火)07:42:24 No.749030355
そこまでするならいっそキャッシュレスにすりゃいいんじゃないの わざわざ裸銭にこだわる必要あるのか
60 20/11/24(火)07:48:46 No.749030840
コインは持ってないと遠距離に対応出来ないし…
61 20/11/24(火)07:49:38 No.749030907
裸で金持ち歩いてるとは一言も書いてないから 普通に考えたらクレカじゃないの
62 20/11/24(火)07:50:08 No.749030948
まあ財布落とすようなやつだからな…
63 20/11/24(火)07:51:27 No.749031049
カードしか持たなければどうか…
64 20/11/24(火)08:02:19 No.749031919
なんで身ぐるみ剥がされた「」が複数人いるんだよ
65 20/11/24(火)08:04:13 No.749032084
金もらって買いもん頼まれた時は自分のと混ざらないように直接ポケットに入れとるわ
66 20/11/24(火)08:05:16 No.749032164
でも俺アメリカの人みたいにくしゃくしゃになった少額紙幣を丸めてポケットに突っ込んで支払いの時に一枚ずつかぞえて出すの憧れるよ
67 20/11/24(火)08:05:46 No.749032210
つまりチンピラ達のの黒幕は電子マネー推進派だよ 治安の悪い国ほどキャッシュレス化が進むからね
68 20/11/24(火)08:07:51 No.749032390
>靴に入れるの意味あるんだ… 銅イオンで消臭できるのではないか?
69 20/11/24(火)08:18:58 No.749033408
コロナをきっかけにスマホ決済しようと心がけたら大分支払いが楽になった なんで俺は今までくそ面倒な現金払いなんてしてたんだろう…
70 20/11/24(火)08:25:18 No.749033977
バイトしてたとき財布持たない派のホモっぽいやつにお札渡されてグッチョリだったの思い出した… 小銭入れくらい持ってくだち…
71 20/11/24(火)09:10:26 No.749038414
キモがられたのは「」だからでは?
72 20/11/24(火)09:29:00 No.749040513
財布は持ってるけど時々お札がカバンに直で入ってる時はある なんでかはよくわからない
73 20/11/24(火)09:35:09 No.749041230
小銭じゃらじゃらするの面倒くさいからなるべくキャッシュレスで済ませてるけど流石に財布は持ち歩いてるわ
74 20/11/24(火)09:36:19 No.749041376
サイフ買わなきゃなー…で5年経過してまだスレ画のままだ
75 20/11/24(火)09:41:42 No.749042041
多分だけど財布を持たない事とは別の要因でキモがられてそう
76 20/11/24(火)09:46:36 No.749042653
小銭ジャラジャラポケットに突っ込んであるのに支払いは札のみみたいなオッサンたまに見る