20/11/24(火)00:33:04 んんwww のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/24(火)00:33:04 No.748988521
んんwww
1 20/11/24(火)00:34:03 No.748988804
元気な論者ここで初めて見た
2 20/11/24(火)00:34:06 No.748988816
名前はどう読むんですかなwww
3 20/11/24(火)00:34:15 No.748988862
ヤャラドスは今年も過労死ですぞwww
4 20/11/24(火)00:35:02 No.748989084
読み方問題の話になると毎回ボュボュプを思い出して笑っちゃうから勘弁してほしい
5 20/11/24(火)00:37:10 No.748989746
今夜だけは草も解禁ですぞwww半芝はありえないwww
6 20/11/24(火)00:38:37 No.748990123
んん…卿に従う以外ありえない…
7 20/11/24(火)00:39:23 No.748990330
ヤーマンダやヤイリューが候補止まりなのに ヤャラランガがヤケモン認定されてるのは意外だ
8 20/11/24(火)00:40:16 No.748990577
ステ上昇ダイマ技は許されるの?
9 20/11/24(火)00:41:06 No.748990855
個人的にボボボボが一番好き
10 20/11/24(火)00:42:11 No.748991161
>ステ上昇ダイマ技は許されるの? 最大火力技ならなんも問題ないんですな
11 20/11/24(火)00:43:22 No.748991506
>ヤーマンダやヤイリューが候補止まりなのに >ヤャラランガがヤケモン認定されてるのは意外だ んん…冠の候補に関しては議論中でDLC以前のヤケモンはまだ精査されていないのもありますが ヤャラランガは受けルに極めて強くカスタマイズ性も高いので一定の評価がありますな…
12 20/11/24(火)00:43:56 No.748991684
ダイナックルとかだと矢張り許されないんですかなwww
13 20/11/24(火)00:44:13 No.748991763
>ヤーマンダやヤイリューが候補止まりなのに >ヤャラランガがヤケモン認定されてるのは意外だ 冠実装組はまだ議論中ですぞwww
14 20/11/24(火)00:45:02 No.748991971
>個人的にボュボュプが一番好き
15 20/11/24(火)00:45:18 No.748992050
>個人的にボボボボが一番好き 鼻毛が生えそうですなwwww
16 20/11/24(火)00:45:34 No.748992125
>ヤャラランガは受けルに極めて強くカスタマイズ性も高いので一定の評価がありますな… BSB没収されてもまだ受けルに強いの?
17 20/11/24(火)00:47:26 No.748992580
>個人的にボボボボが一番好き ボッキーは流石に下品ですなwww
18 20/11/24(火)00:48:52 No.748992963
論者はメガもZもダイマックスも肯定派なんだよな
19 20/11/24(火)00:48:53 No.748992972
草が無いと米朝師匠とも紛らわしいんですなwww 生きてるコイキング進化なんですなwwww
20 20/11/24(火)00:49:35 No.748993148
ガブもミミッキュもゴミ扱いするのはこいつらくらいだろ
21 20/11/24(火)00:50:01 No.748993264
ヤップリューになり損ねたのは残念ですなwww やはりくさタイプが足を引っ張ってますぞwww
22 20/11/24(火)00:50:29 No.748993383
今の環境って役割論理で勝てるの? 結構不遇な時代続いてるけど
23 20/11/24(火)00:50:40 No.748993427
ヤケモン仕様のヤドランとかヤレユータンとかってどう呼ぶの?
24 20/11/24(火)00:51:09 No.748993566
>ヤケモン仕様のヤドランとかヤレユータンとかってどう呼ぶの? 生まれもってのヤケモンですなwww
25 20/11/24(火)00:52:37 No.748993951
>今の環境って役割論理で勝てるの? >結構不遇な時代続いてるけど んん...
26 20/11/24(火)00:52:38 No.748993958
ヤドランはヤドランですなwwwんんwwwヤレユータンはあり得ないwwwボレユータンwww
27 20/11/24(火)00:52:56 No.748994037
半角はありえないwwwムックですなwww
28 20/11/24(火)00:53:09 No.748994105
ボドランメスwww ボドランオスwww
29 20/11/24(火)00:54:15 No.748994379
確か頭にボがつくポケモンはだいたいがヤケモンになれた気がする なれないのはボルトロスくらい
30 20/11/24(火)00:55:58 No.748994770
>確か頭にボがつくポケモンはだいたいがヤケモンになれた気がする >なれないのはボルトロスくらい ボルトロス以外でボから始まるポケモンが思い出せない
31 20/11/24(火)00:56:09 No.748994815
ここだと3点リーダでやってる方が面白いのに
32 20/11/24(火)00:56:19 No.748994852
>>確か頭にボがつくポケモンはだいたいがヤケモンになれた気がする >>なれないのはボルトロスくらい >ボルトロス以外でボから始まるポケモンが思い出せない ボーマンダ
33 20/11/24(火)00:56:20 No.748994855
ヤンフィアとヤシレーヌは夜の役割りも持てますなwww
34 20/11/24(火)00:56:45 No.748994971
ヤードラン
35 20/11/24(火)00:57:33 No.748995171
>今の環境って役割論理で勝てるの? >結構不遇な時代続いてるけど キノガッサに全否定される ガルアローに全否定される ミミッキュに全否定される ダイマの仕様に全否定される 元々不遇期間しかないし…
36 20/11/24(火)00:58:00 No.748995274
>ボルトロス以外でボから始まるポケモンが思い出せない ボスゴドラ
37 20/11/24(火)00:58:34 No.748995419
>ボーマンダ そういえばボーマンダがいたわ 1番好きなポケモンだわ
38 20/11/24(火)00:58:52 No.748995493
初心者がサイクル戦を覚える入門にはいいんじゃないか
39 20/11/24(火)00:59:00 No.748995516
ニドキングとヤドキングがごっちゃにならない?
40 20/11/24(火)00:59:09 No.748995555
_, ._ ( ・ω・) ○={=}〇, |:::::::::\, ', ´ 、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwww
41 20/11/24(火)01:00:37 No.748995891
>ニドキングとヤドキングがごっちゃにならない? ボドキング紫とボドキング桃
42 20/11/24(火)01:01:09 No.748996019
ボボボボとかはわかりやすいけど2文字目のヤやボが湧いてくる基準は何なんだよ
43 20/11/24(火)01:01:12 No.748996044
>ニドキングとヤドキングがごっちゃにならない? んんwあまりにも無知といわざるを得ないwww
44 20/11/24(火)01:01:20 No.748996090
> _, ._ > ( ・ω・) > ○={=}〇, > |:::::::::\, ', ´ >、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwww んん………
45 20/11/24(火)01:01:30 No.748996130
>ニドキングとヤドキングがごっちゃにならない? んん…両方ともありえないのでボドキングなのでどうでもいいですが(紫)とか(桃)とか付けて区別することもありますな… ちなみにボドキング(ガラル)もタイプがゴミなのでありえない…
46 20/11/24(火)01:01:48 No.748996191
>ボボボボとかはわかりやすいけど2文字目のヤやボが湧いてくる基準は何なんだよ 1文字目と同じ文字
47 20/11/24(火)01:02:06 No.748996263
>ボボボボとかはわかりやすいけど2文字目のヤやボが湧いてくる基準は何なんだよ んんw病んで詰んだらおしまいなんですなwwwwww
48 20/11/24(火)01:02:09 No.748996274
イエッサンにブリムオンにマホイップに今作は夜の役割が持てるポケモンが多いですなwww
49 20/11/24(火)01:02:10 No.748996279
>ボボボボとかはわかりやすいけど2文字目のヤやボが湧いてくる基準は何なんだよ シュシュプとツボツボという判例二つの時点で総合的にロジックすれば3秒でわかるはずだwww
50 20/11/24(火)01:03:01 No.748996474
>シュシュプとツボツボという判例二つの時点で総合的にロジックすれば3秒でわかるはずだwww ヤボといわざるを得ないwwwwwwwww
51 20/11/24(火)01:03:30 No.748996596
>ボボボボとかはわかりやすいけど2文字目のヤやボが湧いてくる基準は何なんだよ 基本的にツボツボのように同じ単語を二度使うような名前なら両方ヤやボになりますな…… ガオガエンはこれに当てはめるとヤになるのは一文字目だけでヤオガエンになりますぞ……
52 20/11/24(火)01:03:37 No.748996626
第八でドリュウズやロズレイドやトリトドンがヤケモン入りした
53 20/11/24(火)01:04:08 No.748996741
>>シュシュプとツボツボという判例二つの時点で総合的にロジックすれば3秒でわかるはずだwww >ヤボといわざるを得ないwwwwwwwww ヤボヤボはあり得ないwwwwwwww
54 20/11/24(火)01:04:21 No.748996791
例外はキリンリキですな…
55 20/11/24(火)01:04:33 No.748996832
ふえぇ…やくわりろんりのおにいちゃんたちがあらぶってるんだよぉ…
56 20/11/24(火)01:05:49 No.748997167
ラムパルドやヒヒダルマ見るに論者は火力も大事だが耐久も重要視してるんだな
57 20/11/24(火)01:05:53 No.748997184
ヤボヤボでフフってなってしまった…
58 20/11/24(火)01:06:06 No.748997252
ヤケモンGOですぞwwww
59 20/11/24(火)01:06:32 No.748997366
全盛期はいつ頃なの?
60 20/11/24(火)01:06:44 No.748997426
>ラムパルドやヒヒダルマ見るに論者は火力も大事だが耐久も重要視してるんだな んんw大切なのはサイクル適性ですぞwwww ボヒwwwダルマwwwww
61 20/11/24(火)01:07:06 No.748997522
>ラムパルドやヒヒダルマ見るに論者は火力も大事だが耐久も重要視してるんだな ダイマがまともに受からない今作は特に耐久重視の論者が目立ちますな…
62 20/11/24(火)01:07:12 No.748997548
ボムパルドは強そうと言わざるを得ないwww
63 20/11/24(火)01:08:03 No.748997759
>個人的にボッキーが一番好き
64 20/11/24(火)01:08:23 No.748997848
もうちょい活気があればゲーフリのことだから論者モチーフのヤケモン出しててもおかしくなかったよな
65 20/11/24(火)01:08:29 No.748997878
>個人的にボヤッキーが一番好き
66 20/11/24(火)01:08:46 No.748997933
>ヤボヤボはあり得ないwwwwwwww ヤボヤボはボーナス5ヤーティのエースですぞwwwwww
67 20/11/24(火)01:08:49 No.748997945
新ポケは全体的に耐久に難があるよね
68 20/11/24(火)01:08:54 No.748997976
>もうちょい活気があればゲーフリのことだから論者モチーフのヤケモン出しててもおかしくなかったよな ORASの頃のあいつらならマジでやりかねなかったのが嫌になる
69 20/11/24(火)01:09:40 No.748998177
ボヤッキーって何だって真剣に1分くらい考えたわ
70 20/11/24(火)01:09:40 No.748998179
ボッキー ボンノーン ボーナンス ボボボボ ボケニン
71 20/11/24(火)01:09:40 No.748998181
ボケモンの中で好きなのはボブですなwwwwwww 論者からも一定の評価は得られていることが伺える上に気さくに呼べるんですなwwwwww
72 20/11/24(火)01:09:52 No.748998234
>>個人的にボッキーが一番好き ちいさくなるんですなwww
73 20/11/24(火)01:09:58 No.748998262
>ボンベアーwww火が付きそうですなwww焼け死ぬ以外ありえないwww 対象外ポケモンのこういう容赦のない補足好き
74 20/11/24(火)01:10:06 No.748998294
セキタンザンとかジュラルドンが案の定ヤケモンになっていた
75 20/11/24(火)01:10:45 No.748998482
>ちいさくなるんですなwww 補助技はありえないwwwwwww
76 20/11/24(火)01:10:54 No.748998519
>もうちょい活気があればゲーフリのことだから論者モチーフのヤケモン出しててもおかしくなかったよな 直接は出さなくてもステータスや特性や習得技が完全に論者仕様で名前もヤから始まるポケモン出してくる可能性はあったかもしれない
77 20/11/24(火)01:11:04 No.748998556
ちなみに論者の言うボケモンというのは馬鹿にしたり否定の言葉ではないんですなwww そいつはヤケモンには向いてないですぞwwwというだけの話なんですなwww
78 20/11/24(火)01:11:33 No.748998680
初心者がサイクル戦を学ぶには~~って毎回言いに来る人いるけど流石にあり得ないですな…
79 20/11/24(火)01:11:34 No.748998688
>ボッキー >ボンノーン >ボーナンス >ボボボボ >ボケニン 順番に読んでいくと4段目で耐えられない
80 20/11/24(火)01:11:51 No.748998740
>ちなみに論者の言うボケモンというのは馬鹿にしたり否定の言葉ではないんですなそれでは早速チキンラーメンの上に乗った卵を落とし、どんチキを食して見ることにしよう。ズズズッ……ズズズズズッ……。ふおおおおおおおおおおおおおっ、こりゃウマいいいいいいいいっ!!何も手を加えずに作るどん兵衛はダシがしっかり効いていて、醤油ベースでありながらもまろやかで食べやすい味に仕立てられている。しかしどんチキはチキンラーメンの鶏がらスープが混ざることにより、どん兵衛全体が尖った味に変化しているのだ。食べた瞬間のインパクト、パンチの強さが凄い。優しくないどん兵衛、ドSなどん兵衛に変化を遂げているのだが、この刺激がたまらない! 激しくウマいっ!! >そいつはヤケモンには向いてないですぞ底に攪拌装置がついていて自動的に飲み物をまぜまぜしてくれる便利グッズ「SELF STIRRING MUG」というだけの話なんですな底に攪拌装置がついていて自動的に飲み物をまぜまぜしてくれる便利グッズ「SELF STIRRING MUG」 ゴミはともかくボケモンは馬鹿にしてる部分が強そうですなwwwwww
81 20/11/24(火)01:12:00 No.748998774
ボッチラゴンwww 友達になってあげる以外ありえないwww
82 20/11/24(火)01:12:07 No.748998819
バクオングのページがギャグみたいでおもしろい
83 20/11/24(火)01:12:31 No.748998913
キリンリキはボリンリボになるの?
84 20/11/24(火)01:12:35 No.748998931
>ちなみに論者の言うボケモンというのは馬鹿にしたり否定の言葉ではないんですなwww >そいつはヤケモンには向いてないですぞwwwというだけの話なんですなwww んんwwwまあゴミですなwwwとか言ってる時点で誤解を招いても何の言い訳もできないんですなwww
85 20/11/24(火)01:12:41 No.748998949
一番頑張ってたのってバトレボの頃とか?
86 20/11/24(火)01:13:10 No.748999035
>初心者がサイクル戦を学ぶには~~って毎回言いに来る人いるけど流石にあり得ないですな… 読みさえ間違えなければ強いとはいえ正直癖が強すぎて初心者向きではないですなwww
87 20/11/24(火)01:13:33 No.748999116
(連続タイプ)頭文字と同じ文字が、頭文字の直後に続く場合 例:デデンネ→ボボンネ、ギギギアル→ボボボアル、ママンボウ→ボボンボウ (擬態語タイプ)頭文字を含む2文字以上の文字が繰り返されている場合 例:ベトベトン→ヤトヤトン(「ベトベト」の部分が「ベト」の繰り返しであるため)、ドードー→ボーボー(「ドー」の繰り返しのため)、ツンデツンデ→ヤンデヤンデ(「ツンデ」の繰り返しのため)、ツボツボ→ボボボボ(「ツボ」の繰り返しのため)、ヤンヤンマ→ボンボンマ(「ヤン」の繰り返しのため) (回文タイプ)名前がそのまま回文になる場合は、問答無用で頭文字と最後の文字がヤやボに変化しますぞwww 例:キリンリキ→ボリンリボ、ウッウ→ボッボ
88 20/11/24(火)01:13:34 No.748999120
最近FEHのスレでもよく見る論者たち
89 20/11/24(火)01:14:21 No.748999281
>ウッウ→ボッボ ダメだった
90 20/11/24(火)01:14:33 No.748999323
初心者は導く以外ありえないwww
91 20/11/24(火)01:14:53 No.748999398
詳しい解説始めてみた
92 20/11/24(火)01:14:56 No.748999404
個人的には今作ビリジオンがヤケモンとしてありえるのが意外でしたな… ヤリジオン…夜の役割も持てそうですな…
93 20/11/24(火)01:15:02 No.748999430
ボッボになるボケモンは割と多くてパーティが組めますぞwww
94 20/11/24(火)01:15:17 No.748999489
ポッポとピッピとウッウを区別することが出来ませんなwwwwwww
95 20/11/24(火)01:15:19 No.748999493
>最近FEHのスレでもよく見る論者たち なんで…?
96 20/11/24(火)01:15:36 No.748999558
>セキタンザンとかジュラルドンが案の定ヤケモンになっていた どちらも最初からヤケモンというわけではなかったですぞ… ヤキタンザンはACが低すぎて最初は候補外でしたがトゲキッスに安定することで注目を浴び ヤュラルドンはDが低すぎるドラゴンとして評価されませんでしたがギャラを見つつ受けを許さない範囲が認められましたな…
97 20/11/24(火)01:15:36 No.748999560
現時点でボッボは3匹もいるせいで見分けがつかないんですなwww まあ見分ける必要もありませんがなwww
98 20/11/24(火)01:15:41 No.748999576
>例:キリンリキ→ボリンリボ、ウッウ→ボッボ ポッポもボッボですなwwwんんwww
99 20/11/24(火)01:16:01 No.748999645
>No.748999430 >ボッボになるボケモンは割と多くてパーティが組めますぞwww そういやそうだな…
100 20/11/24(火)01:16:30 No.748999752
>>最近FEHのスレでもよく見る論者たち >なんで…? 同じような口調のキャラがいるから…
101 20/11/24(火)01:16:42 No.748999795
ポッポピッピウッウとか序盤のミニスカートかよ
102 20/11/24(火)01:17:39 No.749000015
>>最近FEHのスレでもよく見る論者たち >なんで…? 開催中のイベントに出てるキャラクターの喋り方が論者的ですな…
103 20/11/24(火)01:18:12 No.749000128
Youtubeに動画あげてたうまい論者がやめちゃって残念ですな…
104 20/11/24(火)01:18:26 No.749000173
何でこんな読み方になったの
105 20/11/24(火)01:18:32 No.749000202
>ポッポピッピウッウとか序盤のミニスカートかよ ミニスカートは夜の役割をもてるのでアリエールwww ヤリスカートですなwww
106 20/11/24(火)01:18:34 No.749000212
論者ならここでの草も許されるんだな…
107 20/11/24(火)01:18:46 No.749000263
んん………ぺゃっ………
108 20/11/24(火)01:19:14 No.749000360
なんでヤとボなの? 初歩的な質問でごめん
109 20/11/24(火)01:19:18 No.749000388
火力がない耐久だけのヤケモンはうんざりですぞ…
110 20/11/24(火)01:19:40 No.749000465
>論者ならここでの草も許されるんだな… 開幕の流れでたまたま許されてるだけで通常のスレだと元気がないんですなwww
111 20/11/24(火)01:19:44 No.749000481
機械的に変換した結果ラッキーパンチがボッキーパンツになるのが一番耐えられなかった
112 20/11/24(火)01:20:07 No.749000560
ぺゃってそもそもなんなんだよ
113 20/11/24(火)01:20:30 No.749000669
>なんでヤとボなの? >初歩的な質問でごめん 「ヤケモン」「ヤーティ」に代表されるように、役割論理では役割を持てるものやポケモンの頭文字を「ヤ」に変える習慣がありますなwww逆に役割論理に適さないものは頭文字をボーナスの「ボ」にしますなwww
114 20/11/24(火)01:20:33 No.749000675
正味な話今の環境で役割論理通用すんの?
115 20/11/24(火)01:20:34 No.749000678
>機械的に変換した結果ラッキーパンチがボッキーパンツになるのが一番耐えられなかった だめだった
116 20/11/24(火)01:21:02 No.749000779
>なんでヤとボなの? >初歩的な質問でごめん ヤは役割のヤですな…ヤケモンですな… ボはボーナスのボですな…ボケモンですな… 役割論理は最強の戦術なのでそれ以外の戦術は全部ボーナスなんですな…
117 20/11/24(火)01:21:03 No.749000781
論者はSに振らないと言いつつもダイジェット積極採用したりしてるんじゃないの?
118 20/11/24(火)01:21:48 No.749000932
ボボッキュはボーナスポケモンなのに相手するのが辛いですな…
119 20/11/24(火)01:21:56 No.749000969
>同じような口調のキャラがいるから… しかもそいつの主君が高耐久高火力鈍足なんだ
120 20/11/24(火)01:22:51 No.749001179
鉄壁なしのヤーマーガァのボディプレは流石に無茶ですぞ…
121 20/11/24(火)01:23:00 No.749001200
>個人的には今作ビリジオンがヤケモンとしてありえるのが意外でしたな… >ヤリジオン…夜の役割も持てそうですな… 第七世代で尻ナーフを食らったのでありえませんぞ…
122 20/11/24(火)01:23:01 No.749001201
ヤンデヤンデ好き
123 20/11/24(火)01:23:11 No.749001242
>論者はSに振らないと言いつつもダイジェット積極採用したりしてるんじゃないの? 意外と最大火力となる飛行打点が少ないので言い訳ダイジェットも許されないんですな… そらをとぶもとびはねるもありえない技なのでヤャラドスもヤンドロスもダイジェットはありえない…
124 20/11/24(火)01:23:25 No.749001296
>正味な話今の環境で役割論理通用すんの? 通用するかしないかで言ったらする環境なんかないんですなwwwさせるんですぞwww
125 20/11/24(火)01:23:36 No.749001340
>>同じような口調のキャラがいるから… >しかもそいつの主君が高耐久高火力鈍足なんだ そこまで行くともう確実に湧くだろうな…
126 20/11/24(火)01:23:45 No.749001375
ボッボがガラルにいないせいでボッボとボッボ両立できなくない?
127 20/11/24(火)01:24:14 No.749001474
飛行の通りが良いので威力も高いジェット採用が多くなるのは当然の話ですな… そもそも論理でもSは重要ですぞ… かつてヤプコケコがヤケモンとして認められた経緯から考えればよくわかりますな…
128 20/11/24(火)01:24:28 No.749001518
結果を出してる論者はいるけどイコール論理が通用するとはならないのが辛いところ
129 20/11/24(火)01:24:29 No.749001524
>ボッボがガラルにいないせいでボッボとボッボ両立できなくない? 新しいボッボがいますなwww
130 20/11/24(火)01:24:32 No.749001536
>同じような口調のキャラがいるから… ヤューベルトですなwww
131 20/11/24(火)01:24:34 No.749001541
ヤンデヤンデwww心を病んでいるんですかなwww 相談に乗る以外ありえないwww
132 20/11/24(火)01:24:43 No.749001575
ひこうが最大打点ならダイジェットもアリエールwww Sに振るのはありえないだけで役割論理はしばりプレイではないんですなwww
133 20/11/24(火)01:24:46 No.749001594
ケッキングもボッキングになっちゃうの?
134 20/11/24(火)01:24:50 No.749001610
ヤケモンの神はヤケモン適性そこまでないって聞いた時はダメだった
135 20/11/24(火)01:25:28 No.749001733
すごい楽しそうに辛辣なこと言うのすき
136 20/11/24(火)01:25:36 No.749001776
眺めてるだけでなんとなく元気が出るのがくやしい
137 20/11/24(火)01:25:49 No.749001824
楽しくなるから論者好き 戦法は別に…
138 20/11/24(火)01:26:04 No.749001879
はたき落とす取り上げられまくってポリ2がキツイらしいな
139 20/11/24(火)01:26:09 No.749001901
素早さは重要ですぞwww ただ単にその優先度が6番目なだけですぞwww
140 20/11/24(火)01:27:23 No.749002174
やってることはただの縛りプレイだけど最高に楽しそうに情報交換したりプレイしてる連中
141 20/11/24(火)01:27:39 No.749002225
水ウーラオスの適正はどうなんですかなwww 連撃以外ありえないwww
142 20/11/24(火)01:27:43 No.749002236
ここは暗くてジメジメしてるから論者に元気がないのにどうした
143 20/11/24(火)01:27:57 No.749002277
>論者はSに振らないと言いつつもダイジェット積極採用したりしてるんじゃないの? ダイジェで崩した後の抜き性能は認めざるを得ないんですな… しかしそれはサイクル崩壊後の話なので論理とは関係ありませんぞ…
144 20/11/24(火)01:28:02 No.749002291
SM初期にジャラランガについて一番研究してたかもしれない集団
145 20/11/24(火)01:28:04 No.749002296
昔はなんだかんだ奇襲として強かった 最近はパーティからこれ論者じゃね?ってバレるのが辛い
146 20/11/24(火)01:28:08 No.749002308
生まれながらのヤケモンですなwww好き
147 20/11/24(火)01:28:37 No.749002416
高火力でゴリ押せ負担をかけ続けろって思考は好き
148 20/11/24(火)01:28:59 No.749002489
完璧にムックの声で再生されてしまうのどうにかならないだろうか
149 20/11/24(火)01:29:04 No.749002512
>ここは暗くてジメジメしてるから論者に元気がないのにどうした グラスメイカーのスレ「」のおかげですなwww
150 20/11/24(火)01:29:05 No.749002514
んんwwwやはり数値や技が優秀とはいえヤレベースやヤジアイスほどの数値受けができないヤリザポスは厳しいようですなwww
151 20/11/24(火)01:29:22 No.749002571
パーティ単位で組むとあれなだけで高火力で無理やり突破は割と合理的だからな
152 20/11/24(火)01:29:24 No.749002576
wiki読んでるとヤがゲシュタルト崩壊する
153 20/11/24(火)01:29:33 No.749002609
実際無振りでも上を取っている()から成立する役割というのもあるんですなwww しかしSに振るのはありえないwww
154 20/11/24(火)01:29:41 No.749002639
火力がヤバコイルwwwwwww
155 20/11/24(火)01:29:48 No.749002670
役割倫理はキツいですがヤケモンは元気
156 20/11/24(火)01:29:49 No.749002676
昔はマジでヤットレイのはちまきジャイロが異次元火力だったから…
157 20/11/24(火)01:30:16 No.749002770
こだわりハチマキとかメガネで脳死戦法して上手く相手を倒せるとちょっとだけ論者の気持ちがわかった気がしてくる でもSは振るね…
158 20/11/24(火)01:30:28 No.749002806
>昔はマジでヤットレイのはちまきジャイロが異次元火力だったから… ヤンデヤンデの火力がヤバコイルwww
159 20/11/24(火)01:30:53 No.749002905
純正受けルはなんも言われないのに ヤーティは縛りプレイって言われるのがよく解んないんですな…
160 20/11/24(火)01:31:10 No.749002973
冠でヤケモンは増えたのかな
161 20/11/24(火)01:31:26 No.749003020
>冠でヤケモンは増えたのかな んん…
162 20/11/24(火)01:31:43 No.749003091
>冠でヤケモンは増えたのかな 元から準伝にヤケモンは多かったので増えましたぞwww
163 20/11/24(火)01:31:49 No.749003112
ヤケモンWikiは対象ハッキリしてて結構参考になるからよくみてる ヤケモン数体入れるぐらいなら普通に強いしわからない時はどれ見れるのか書いてあるのが助かる
164 20/11/24(火)01:31:53 No.749003128
>役割倫理はキツいですがヤケモンは元気 ヤーティでないパーティのヤケモン仕様ポケモンはヤケモンには含まれませんぞ
165 20/11/24(火)01:32:13 No.749003184
ボッキーとボボボボ好き
166 20/11/24(火)01:32:23 No.749003224
>ヤーティでないパーティのヤケモン仕様ポケモンはヤケモンには含まれませんぞ ただのHAハチマキですなwww
167 20/11/24(火)01:32:46 No.749003297
んん......今は眼鏡ヤーマンダが強いですぞ...... 暴風で迅速にサイクル崩壊させる以外ありえない......
168 20/11/24(火)01:32:53 No.749003319
>純正受けルはなんも言われないのに >ヤーティは縛りプレイって言われるのがよく解んないんですな… どっちもサイクル重視の縛り戦法なのにね
169 20/11/24(火)01:33:06 No.749003373
>こだわりハチマキとかメガネで脳死戦法して上手く相手を倒せるとちょっとだけ論者の気持ちがわかった気がしてくる >でもSは振るね… ヤーティはゴリ押しとは違いますぞ…
170 20/11/24(火)01:33:39 No.749003491
トリプルアクセルはアリエールと思いますがトリプルアクセル覚えるヤケモンがいなさそうですなwww
171 20/11/24(火)01:33:48 No.749003529
>>純正受けルはなんも言われないのに >>ヤーティは縛りプレイって言われるのがよく解んないんですな… >どっちもサイクル重視の縛り戦法なのにね 単純に実用性の差ですなwww
172 20/11/24(火)01:34:44 No.749003730
受けルとヤーティだと6世代ではトントンのちょっと受けが強かったけど 7世代では圧倒的に受けのほうが強かった 8世代も受けのほうが強いかな…ダイマへの受け出しがキツイから
173 20/11/24(火)01:35:47 No.749003955
剣盾におけるヤーティはダイウォールないのがキツすぎますな…
174 20/11/24(火)01:35:59 No.749003998
>>純正受けルはなんも言われないのに >>ヤーティは縛りプレイって言われるのがよく解んないんですな… >どっちもサイクル重視の縛り戦法なのにね 受けループは純正が少ないからなのもあると思う 受けルは普通におっさんミミッキュとかの困った時枠用意するガチなの多いし
175 20/11/24(火)01:36:00 No.749004001
役割理論から受けループと役割論理が産まれたのは面白い 役割理論の考えを基にした受けループと役割理論を皮肉った役割論理
176 20/11/24(火)01:36:21 No.749004089
バカみたいな喋り方してるのに戦法について話し出すとロジカルでわかりやすくてすき
177 20/11/24(火)01:36:47 No.749004181
Sが上回ってれば相手に受け出しされても確定2発取れる相手に普通に引かざるを得ないのがかなり厳しいと思うんだけど よくヤの人は挫けないね…
178 20/11/24(火)01:36:55 No.749004217
草が多くて楽しい気分になってくる
179 20/11/24(火)01:37:04 No.749004249
>トリプルアクセルはアリエールと思いますがトリプルアクセル覚えるヤケモンがいなさそうですなwww ヤシレーヌが覚えますぞwwwwwww 物理技だからだから何だって話ですがなwwww
180 20/11/24(火)01:37:43 No.749004382
受けループも結構辛い環境だと思ってたけどそうでも無いの?
181 20/11/24(火)01:38:07 No.749004481
>受けループも結構辛い環境だと思ってたけどそうでも無いの? 辛いよ 受けてる間にガンガン積まれてそのまま崩れる
182 20/11/24(火)01:38:17 No.749004514
ヤレベースがアリエールでヤリザポスが微妙なのが役割論理の在り方を表していますなwww
183 20/11/24(火)01:38:20 No.749004525
>>どっちもサイクル重視の縛り戦法なのにね >受けループは純正が少ないからなのもあると思う >受けルは普通におっさんミミッキュとかの困った時枠用意するガチなの多いし 受けルは攻めポケ入れても受けルなのに ヤーティはちょっとでも崩すとただのサイクルパになりますな…
184 20/11/24(火)01:39:53 No.749004869
S振りしないから勘違いされますが役割論理において素早さは5番目(両刀型なら6番目)に重要なステータスなのでダイジェットも勝利に繋がる場面ならアリエールwww 積み技があり得ないのもぼゅうのまい等を積む行為そのものがサイクル戦を阻害するからであってダイマックス技のように負担を掛けながらステータスが上がるならそれに越した事はありませんぞwww 積んだ事でサイクルを捨てて突っ張り続け役割放棄して負けるのは論外ですがなwww 素早さを捨てた縛りプレイではなくあくまで勝つ為の論理である事を忘れてはならないwww
185 20/11/24(火)01:40:22 No.749004965
どんなにボコボコにされてもボーナスポケモン呼び徹底してボボッキュ扱いする論者は笑う
186 20/11/24(火)01:41:04 No.749005127
>Sが上回ってれば相手に受け出しされても確定2発取れる相手に普通に引かざるを得ないのがかなり厳しいと思うんだけど >よくヤの人は挫けないね… 上取られたら負けるならそれは役割対象では無いですなwww 上を取られようが関係なく役割を持てるヤケモンに引けばなんの問題もないですなwww
187 20/11/24(火)01:41:06 No.749005135
んん…ぺやっ…
188 20/11/24(火)01:41:28 No.749005211
ヤプ・コケコは高速ヤケモンでしたがさすがに今作厳しそうですなwww
189 20/11/24(火)01:41:32 No.749005219
エースバーンどうすんの?
190 20/11/24(火)01:42:18 No.749005374
>エースバーンどうすんの? ヤンドロス、ヤーマンダ、ヤャラドスで余裕www
191 20/11/24(火)01:42:28 No.749005404
ヤャラドスを過労死させますぞwww
192 20/11/24(火)01:42:58 No.749005521
ヤリジオンがアリエールになったのは面白いですなwww 使ってみて思ったけど確かに鎧環境ではかなり強かったですなwww 草闘岩の一貫性がヤバコイルwww
193 20/11/24(火)01:43:02 No.749005539
>ヤレベースがアリエールでヤリザポスが微妙なのが役割論理の在り方を表していますなwww ブリザポスって特防高いドサイドンみたいなもんって言われてたけど ヤサイドンがあり得てヤリザポスはだめなんだな やっぱ氷単は辛いか
194 20/11/24(火)01:44:01 No.749005738
ヤャラドスはボースバーンに受け出すのにちょうどいいですなwww エレキボール採用は勝率を疑うwww
195 20/11/24(火)01:44:05 No.749005749
ヤーティはゴミだけどヤケモンは強いとは昔から言われてた
196 20/11/24(火)01:44:36 No.749005859
野菜丼がありえるのは耐性があってこそですな…
197 20/11/24(火)01:45:00 No.749005938
単タイプの時点でヤケモンとしてはきついからなぁ
198 20/11/24(火)01:45:05 No.749005954
ヤーティの思想と真っ向から対立するボリザポスボレセリアみたいな並びに勝てるのかな
199 20/11/24(火)01:45:49 No.749006112
勝率を疑うとかいう負け惜しみ好き
200 20/11/24(火)01:45:53 No.749006124
>ヤサイドンがあり得てヤリザポスはだめなんだな 氷単のゴミ耐性だとヤビゴンのように数値受けの必要が出てくるんですなwww ヤサイドンは弱点こそ多いですが耐性や火力もあるため役割対象を選べば活躍できるヤケモンとして選ばれているんですなwwwただし一般的にヤケモンとして厳しいとはいえそれっぽい耐久と技範囲なのは事実ですなwww
201 20/11/24(火)01:45:55 No.749006128
ヤプコケコはUSMでありえないwwwってされたのに2000超えヤーティ作った人がHCで採用してて んんwwwアリエールwwwってなったの好き
202 20/11/24(火)01:46:45 No.749006295
採用率70%未満の技はないものと思いますぞwww
203 20/11/24(火)01:47:00 No.749006355
>エースバーンどうすんの? 正直キツイですが対ボッコウガの様にパーティを見て技範囲を予測しながら威嚇を活用するなどしていつも通りサイクル戦を仕掛けていきますぞwww フェアリーに辛そうなパーティ構成ならダストシュートが入っている等ですなwww 大抵素早さに振ってる事と物理型の割合が多いのが不幸中の幸いですなwww
204 20/11/24(火)01:48:16 No.749006602
ブリザポスは高水準とは言えサイクル回すような種族値とタイプではありませんぞwwww ヤジアイスぐらい極端な方がアリエールwwww
205 20/11/24(火)01:49:23 No.749006832
>ヤーティはゴミだけどヤケモンは強いとは昔から言われてた ヤーティは単なる縛りプレイだけどヤケモンはちゃんと役割果たせるポケモンだから普通のパーティに一、二匹入れとくと割と機能するんだよな
206 20/11/24(火)01:52:00 No.749007409
ヤケモンはヤーティに入っているポケモンのことですぞ… ヤーティ以外に入れたらただのフルアタ型ですな…
207 20/11/24(火)01:52:22 No.749007484
>ヤプコケコはUSMでありえないwwwってされたのに2000超えヤーティ作った人がHCで採用してて >んんwwwアリエールwwwってなったの好き 勝つ為の論理なので結果を出せれば当然認められるんですなwww また論者にも原理主義とヤロテスタントがいるので役割論理といえど一枚岩ではありませんぞwww
208 20/11/24(火)01:54:27 No.749007885
んんwww役割論理は縛りプレイではありませんぞwww あくまでサイクル戦で勝つ為の論理ですなwww導く以外あり得ないwww