20/11/22(日)23:59:56 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/22(日)23:59:56 No.748644538
「」に騙されて買ったけど便利だねこれ
1 20/11/23(月)00:00:26 No.748644710
なんでも細切れに出来るからね
2 20/11/23(月)00:00:39 No.748644788
そう…何でもね
3 20/11/23(月)00:01:32 No.748645081
オナホの処分もできる?
4 20/11/23(月)00:01:59 No.748645217
上の紐がすぐ引っかかる
5 20/11/23(月)00:02:12 No.748645293
一人分とかだとこれで十分で洗い物も少なくなって良いよね
6 20/11/23(月)00:02:32 No.748645409
調子乗ってめちゃくちゃ細切れにした玉ねぎ使ってハンバーグ作ったら触感が最悪になった
7 20/11/23(月)00:02:53 No.748645518
新しい尿瓶?
8 20/11/23(月)00:03:51 No.748645864
入れたらやばいやつ
9 20/11/23(月)00:03:57 No.748645906
考えたらみじん切りに出来る利点って何だろう食べやすい?
10 20/11/23(月)00:04:20 No.748646054
>オナホの処分もできる? その発想はなかったけどできる
11 20/11/23(月)00:06:36 No.748646802
オナホをみじん切りしてハンバーグにするのを想像してしまって最悪の気分だ
12 20/11/23(月)00:07:15 No.748647036
騙されたんだ…
13 20/11/23(月)00:07:36 No.748647134
オナホは熱したら溶けるからハンバーグにするのは無理だよ
14 20/11/23(月)00:08:13 No.748647323
水気切るやつかと思ったらフードプロセッサーか
15 20/11/23(月)00:09:34 No.748647769
内側にめっちゃ食材くっつくのが嫌で使わなくなった
16 20/11/23(月)00:10:07 No.748647941
親の介護食用にポチってきた
17 20/11/23(月)00:10:32 No.748648075
>オナホは熱したら溶けるからハンバーグにするのは無理だよ 目玉焼き用の型みたいなの使えば出来るんじゃない?
18 20/11/23(月)00:10:37 No.748648108
最近は生クリームもふわふわにできる奴
19 20/11/23(月)00:11:19 No.748648357
これ買ったあとにフードプロセッサーまで買ってしまった…
20 20/11/23(月)00:11:30 No.748648410
ハンドル回すタイプ買ったけど引っ張る奴のが楽なんだろうか
21 20/11/23(月)00:12:19 No.748648666
肉もいける?
22 20/11/23(月)00:12:51 No.748648838
切断後の大きさにムラができるから基本かなりのざく切りか粉々の2択しか選べない
23 20/11/23(月)00:16:44 No.748650205
洗うのめんどくなった
24 20/11/23(月)00:17:55 No.748650621
>肉もいける? いける
25 20/11/23(月)00:18:42 No.748650934
ぶんぶんチョッパー!
26 20/11/23(月)00:20:28 No.748651626
おぺにすハンバーグ
27 20/11/23(月)00:20:28 No.748651627
たまねぎは千切りスライサーの方がよくない?
28 20/11/23(月)00:22:01 No.748652155
中丸がめっちゃ買ってるやつ
29 20/11/23(月)00:22:02 No.748652166
ダイソーに売ってて買おうかなと思ったけどよく考えたら普段そんなに何かみじん切りにすることねえなって思って見送った
30 20/11/23(月)00:22:55 No.748652476
フードプロセッサで良くない?
31 20/11/23(月)00:23:18 No.748652592
野菜スープとかに使うのかな
32 20/11/23(月)00:24:50 No.748653127
なかなか手が疲れるから次はフードプロセッサーかな… 手入れしやすい奴がいいよね
33 20/11/23(月)00:24:55 No.748653155
離乳食作るお母さんが使うようなものよこれ
34 20/11/23(月)00:26:31 No.748653685
>フードプロセッサで良くない? これがそもそも手動のフードプロセッサみたいなものなので
35 20/11/23(月)00:27:27 No.748654026
生姜とかニンニクぐらいなら量刻まないから包丁でいいし結局餃子のキャベツぐらいでしか使わない ブンブン後の容器に残った細かいのを取るの大変だけども
36 20/11/23(月)00:27:43 No.748654136
「」曰く入れすぎても壊れるし勢いよく引っ張りすぎても壊れるし無理矢理引っ張ろうとしても壊れる繊細なやつ
37 20/11/23(月)00:29:03 No.748654556
普通のフードプロセッサーは取り出すの面倒くさいんだよな…
38 20/11/23(月)00:30:00 No.748654849
腕力要りそうな見た目だけど疲れないだろうか
39 20/11/23(月)00:31:16 No.748655308
小型フープロでいい感じはある
40 20/11/23(月)00:31:48 No.748655473
ハンドル回すタイプの方がパワーがある
41 20/11/23(月)00:35:32 No.748656721
使い古しのオナホ入りハンバーグ作ろう
42 20/11/23(月)00:36:38 No.748657056
オナホから離れろ
43 20/11/23(月)00:37:12 No.748657251
オナホ職人はこのくらいの時間から仕込みに入る
44 20/11/23(月)00:38:04 No.748657543
玉ねぎを刻むとき目が痛くならない…と思いきや こいつに入れるまでにかなり切らないとダメなので二度手間感
45 20/11/23(月)00:38:05 No.748657554
>普通のフードプロセッサーは取り出すの面倒くさいんだよな… ハンドブレンダーにしたら? コードレスのとかなら取り回し楽だし
46 20/11/23(月)00:38:12 No.748657584
餃子作るためによく使う タネ作りすぎちゃうからパスタと和えたら美味しかった
47 20/11/23(月)00:38:38 No.748657725
なぜだかこれで玉ねぎ刻むと苦くなる
48 20/11/23(月)00:44:13 No.748659530
引っ張る時の紐の摩擦熱で蓋がボロボロになる
49 20/11/23(月)00:46:23 No.748660195
こういうの見ると中にハムスター紛れ込ませたままギュンギュンしちゃう光景想像して駄目だわ
50 20/11/23(月)00:46:59 No.748660401
ゆで卵やニンニクやネギに便利すぎる
51 20/11/23(月)00:49:06 No.748661112
ちんちんチョッパー!
52 20/11/23(月)00:49:37 No.748661261
お好み焼きのキャベツ細かく刻むのめどいんだけどこれでなんとかなる?
53 20/11/23(月)00:50:43 No.748661557
>お好み焼きのキャベツ細かく刻むのめどいんだけどこれでなんとかなる? なるよ
54 20/11/23(月)00:50:49 No.748661592
カレーのために玉ねぎ粉微塵にするときに使える
55 20/11/23(月)00:51:46 No.748661856
これのお陰でねぎ塩レモンをやたら作るようになった
56 20/11/23(月)00:53:24 No.748662368
スレ画で玉ねぎと人参とその他適当な野菜を細切れにしたのを炒めてからスープにするのがめっちゃ美味しいです
57 20/11/23(月)00:54:01 No.748662549
粉微塵になりすぎてしまう事あるから加減むずい 玉ねぎとかすぐ液体になる