虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

普段か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/22(日)23:43:58 No.748639386

普段から喋り慣れてないとこんなセリフすらすら出てこないよね

1 20/11/22(日)23:45:50 No.748639936

冨岡さんは頭の中では考えているけれどただ単に出力しないだけだから

2 20/11/22(日)23:47:08 No.748640379

笑止千万とかいまだと言いそうにない

3 20/11/22(日)23:48:11 No.748640761

>冨岡さんは頭の中では考えているけれどただ単に出力しないだけだから 脳内の出力を全力でやっちゃってめっちゃ早口になるよ

4 20/11/22(日)23:49:21 No.748641134

急に叫んで怖い知らん人

5 20/11/22(日)23:49:43 No.748641243

その後を考えるとここ生涯でも最大に全力出して言葉を捻り出してない?

6 20/11/22(日)23:50:22 No.748641445

>その後を考えるとここ生涯でも最大に全力出して言葉を捻り出してない? 冗談抜きで一話の台詞量が全体の三割くらい締めてるんじゃないかな

7 20/11/22(日)23:50:33 No.748641500

あなた笑止千万とか言う人だったんですね…

8 20/11/22(日)23:51:09 No.748641686

それじゃ富岡さんが普段からもしこういうシュチュエーションになったらこんな事言ってやろうとか考えてるみたいじゃないか

9 20/11/22(日)23:51:36 No.748641812

冨岡さんもまた一方的に奪われてその無力さと屈辱に泣いた側…?

10 20/11/22(日)23:52:19 No.748642039

誰かに言われた内容を思い出してるのかも

11 20/11/22(日)23:52:29 No.748642102

このときもう柱だったの?

12 20/11/22(日)23:52:37 No.748642150

この2ページの後は大体モノローグになる

13 20/11/22(日)23:53:05 No.748642310

何がそんなに琴線に触れたんだろうね…冨岡外伝見ればわかるのかな

14 20/11/22(日)23:53:24 No.748642416

今は水柱として鬼を斬り続けていけばいいと割り切れずに ずっとうじうじ思索し続けていたからこその 一気に溢れ出す言葉であるという説得力はある

15 20/11/22(日)23:53:30 No.748642448

鬼殺の剣士になりたいと言う少年を向かわせました(言ってない)

16 20/11/22(日)23:53:45 No.748642540

でも1話は冨岡さんの心の中の台詞も多いぞ 半分ぐらい解説してる

17 20/11/22(日)23:54:27 No.748642768

>このときもう柱だったの? 刀に悪鬼滅殺が付いてるから柱

18 20/11/22(日)23:56:39 No.748643511

2年前どころか風が柱になった4年前も既に柱だった

19 20/11/23(月)00:02:04 No.748645245

この後にあるわかるよ…辺りからの優しい言葉は一切口に出さないのがなんとも…

20 20/11/23(月)00:03:08 No.748645590

そんなだからみんなに嫌われるんですよ

21 20/11/23(月)00:04:01 No.748645927

>そんなだからみんなに嫌われるんですよ 実際あの時点で本気で冨岡さん嫌ってる柱っていなそう

22 20/11/23(月)00:04:19 No.748646046

>>そんなだからみんなに嫌われるんですよ >実際あの時点で本気で冨岡さん嫌ってる柱っていなそう 風柱…

23 20/11/23(月)00:04:50 No.748646241

>>>そんなだからみんなに嫌われるんですよ >>実際あの時点で本気で冨岡さん嫌ってる柱っていなそう >風柱… スケベ柱…

24 20/11/23(月)00:06:10 No.748646660

わかるよ!!

25 20/11/23(月)00:06:59 No.748646951

これで本心は(頑張れ!厳しいかもしれないけど妹と生きる道を自分で切り拓け!)なんだよね

26 20/11/23(月)00:07:39 No.748647151

突然早口になる人いるよね

27 20/11/23(月)00:08:01 No.748647273

何げに水柱の座を長男に押し付けようとしてるのがひどい

28 20/11/23(月)00:08:41 No.748647476

風と蛇は何をそんなに嫌ってるんだろうね…

29 20/11/23(月)00:08:47 No.748647505

知ってか知らずか左下のねずこがイラっとした表情してるのがじわじわくる

30 20/11/23(月)00:09:03 No.748647595

他の柱が見てたらびっくりしそう しのぶさんは吹き出して笑いそう

31 20/11/23(月)00:09:36 No.748647778

>風と蛇は何をそんなに嫌ってるんだろうね… 簡単な頭とか冨岡さんが言うから…

32 20/11/23(月)00:09:40 No.748647800

>風と蛇は何をそんなに嫌ってるんだろうね… 風は冨岡さんの無自覚煽り(煽ってない)で仲悪いんだろうなぁとは思う 蛇はまああんな性格だし…

33 20/11/23(月)00:10:09 No.748647957

仕事してるとスレ絵見たいな事はよく言うよね

34 20/11/23(月)00:10:19 No.748648007

俺は柱じゃない

35 20/11/23(月)00:10:37 No.748648110

いざというときは熱く叫ぶ人だと思ってたら段々言葉足らずで失礼する人だと暴露される

36 20/11/23(月)00:11:07 No.748648289

>風と蛇は何をそんなに嫌ってるんだろうね… そりゃ嫌われるだろ…

37 20/11/23(月)00:11:15 No.748648329

(不死川…だったか?こいつはどうしていつもイライラしてるんだ)

38 20/11/23(月)00:11:42 No.748648479

おはぎ

39 20/11/23(月)00:12:04 No.748648584

冷静になって考えたらせっかく水の呼吸教えたのになんか使ってくれなくなって 怒る…!

40 20/11/23(月)00:12:31 No.748648722

適当に数えたけど冨岡さんが出てきて一話終わるまで30ページ中長男のセリフあるページが14ぐらいで冨岡さんが20ページぐらいだから煩いわこの人 そのうち10ページは心の声だわこの人

41 20/11/23(月)00:13:00 No.748648894

>冷静になって考えたらせっかく水の呼吸教えたのになんか使ってくれなくなって >怒る…! 教えたのは鱗滝さんじゃ…

42 20/11/23(月)00:13:11 No.748648967

富岡さんみたいにまともにコミュニケーション取れないやつなんか嫌われて当然だろ

43 20/11/23(月)00:13:14 No.748648979

(伊黒…いつもジメジメ暗いイヤな奴だな)

44 20/11/23(月)00:13:42 No.748649141

スレ画を他の柱が見てたら意外と言うじゃん…って好感度上がったかも

45 20/11/23(月)00:13:54 No.748649214

>いざというときは熱く叫ぶ人だと思ってたら 錆兎ならこう叱責するって脳内シュミレートをそのままお出ししたのでは

46 20/11/23(月)00:14:05 No.748649279

>風と蛇は何をそんなに嫌ってるんだろうね… むしろあの態度で嫌われない方が無理がある… 失礼するの場面は個人的に気に食わねぇを超えて人の命を守る上で重要なこと放棄してるように捉えられるし

47 20/11/23(月)00:14:22 No.748649363

冨岡さん一話だけで全体の半分セリフ喋ってるらしいな

48 20/11/23(月)00:14:32 No.748649423

>スレ画を他の柱が見てたら意外と言うじゃん…って好感度上がったかも 風邪柱あたりはなりそう

49 20/11/23(月)00:15:00 No.748649580

と言うかなんで話せないのこの人普段 最後までよく分からなかった

50 20/11/23(月)00:15:04 No.748649597

>>風と蛇は何をそんなに嫌ってるんだろうね… >そりゃ嫌われるだろ… 二人とも言葉とか人へのあたりはきついけど実力で柱まで行って仕事がんばってる なんかやたらコミュ力低くて自己評価低い同僚がいる…

51 20/11/23(月)00:15:08 No.748649623

1話の富岡さんめっちゃ喋ってるもんな…

52 20/11/23(月)00:15:22 No.748649689

最終盤の吹っ切れた冨岡さんだとこの半分くらいなら言いそうではある

53 20/11/23(月)00:15:32 No.748649748

コミュ障のくせにこの最悪の状況で大正解引き当てたのは誉められるべき

54 20/11/23(月)00:15:57 No.748649873

最初見た時は目の周りが毛深い人なんだなぁって思った

55 20/11/23(月)00:16:00 No.748649898

ここで冨岡さんが普通にねずこぶっ殺してたら話全然変わっちゃうんだよな…

56 20/11/23(月)00:16:06 No.748649935

まず柱になってるのに俺は柱じゃないとか言ってるやついたらお館様の事バカにしてんのかってなるし

57 20/11/23(月)00:16:13 No.748650004

生殺与奪の主導権を握って他人に奪わせないために強くなる 仇を見つけて滅ぼす 妹を治す方法を知っている鬼と仲良くなってその人が自分の意志や願いを尊重してくれる 全部叶えてるから炭治郎は凄い

58 20/11/23(月)00:16:16 No.748650025

>コミュ障のくせにこの最悪の状況で大正解引き当てたのは誉められるべき 錆兎ならこれくらい言える

59 20/11/23(月)00:16:30 No.748650111

(不死川はよく絡んでくれるな…同期の村田と同じく俺の友人だ…)

60 20/11/23(月)00:16:37 No.748650159

>ここで冨岡さんが普通にねずこぶっ殺してたら話全然変わっちゃうんだよな… 少なくとも無惨様は表に出てこなそう

61 20/11/23(月)00:17:06 No.748650333

>錆兎ならこれくらい言える お前が言うんだよ! ちゃんと言えてるけど!

62 20/11/23(月)00:17:12 No.748650380

普段はぬぼーって感じだったり口下手なのにこの時は珍しく感情荒げてるよね

63 20/11/23(月)00:17:33 No.748650488

炭治郎視点だと怒鳴られて挑発されて返り討ちにあって目覚めたら何故か妹斬ってないよく分からない人だからいつもの冨岡さんだと思う

64 20/11/23(月)00:17:34 No.748650497

話進むごとに凪がすげえ技だ…!からすげえ冨岡さんらしい技だ…!ってなるの笑う

65 20/11/23(月)00:17:56 No.748650630

連載中はだいたいクレヨンしんちゃんのぼーちゃんぐらいの印象だった

66 20/11/23(月)00:18:01 No.748650670

>普段はぬぼーって感じだったり口下手なのにこの時は珍しく感情荒げてるよね 正直ここのけおり方は本編通して見ても異常だと思う 炭治郎じゃなくてもヒィッってなる

67 20/11/23(月)00:18:20 No.748650800

俺がもっと早く来れてれば…マジごめん…って思ってるから

68 20/11/23(月)00:18:46 No.748650958

ただもっと早く来てたら無残様に殺されてるからな…

69 20/11/23(月)00:19:06 No.748651105

若干路線変更はされたんだろうけど 後のキャラ描写と矛盾するようで矛盾しない

70 20/11/23(月)00:19:10 No.748651132

>俺がもっと早く来れてれば…マジごめん…って思ってるから 相手は無惨様だから来ても助からなかったと考えられる

71 20/11/23(月)00:19:10 No.748651136

守るべき弱者に逆ギレしてるような状況だからな

72 20/11/23(月)00:19:11 No.748651143

柱は不器用な人間の集まり過ぎる…

73 20/11/23(月)00:19:24 No.748651228

姉に庇われた過去を炭治郎の行動に重ねてたってのもあるのかな

74 20/11/23(月)00:19:41 No.748651334

もっと早く駆けつけてたら無惨に殺されて結果的に鬼殺隊側が詰んでたのかな…

75 20/11/23(月)00:19:44 No.748651352

>相手は無惨様だから来ても助からなかったと考えられる そういうことじゃない

76 20/11/23(月)00:19:55 No.748651406

もっと早く来てれば無惨様に殺されていたし 冨岡さん以外が来ていたら禰豆子は殺されていた 時間も人選も奇跡の噛み合いでついでにいつもの3倍位喋る

77 20/11/23(月)00:20:33 No.748651657

妹見逃してくれそうなのがあと恋柱くらいしかいない

78 20/11/23(月)00:20:45 No.748651729

今見るとこんな情熱ある一面持ってたんだな なんで嫌われ者だったんだろう

79 20/11/23(月)00:20:59 No.748651798

>まず柱になってるのに俺は柱じゃないとか言ってるやついたらお館様の事バカにしてんのかってなるし お館様は洞察力の天才だから富岡さんの胸の内を理解して許してくれるよ他の柱連中が許すかはまた別の話

80 20/11/23(月)00:21:26 No.748651929

>冨岡さん以外が来ていたら禰豆子は殺されていた どの柱が来ても即殺されてるよね… ギリギリ甘露さんはセーフかも知れんが

81 20/11/23(月)00:21:40 No.748652020

描写を見るに考えてない訳じゃないけど口が重すぎるんだ そういう人なんだ

82 20/11/23(月)00:21:44 No.748652049

>今見るとこんな情熱ある一面持ってたんだな >なんで嫌われ者だったんだろう 協調性がないから 言葉が足りないから 卑屈だけどそれを表に出さないから

83 20/11/23(月)00:21:57 No.748652133

>なんで嫌われ者だったんだろう 基本的にコミュニケーション能力がゴミカスだから

84 20/11/23(月)00:22:06 No.748652196

>なんで嫌われ者だったんだろう 他の柱から見ると充分な技量があるのに柱じゃないって頑なだしホウレンソウしないし…

85 20/11/23(月)00:22:17 No.748652261

風柱と仲が悪いのは当然過ぎる 似た者同士だし

86 20/11/23(月)00:22:17 No.748652263

このエピソード含めてコミュ力0すよ

87 20/11/23(月)00:22:31 No.748652334

>ギリギリ甘露さんはセーフかも知れんが 自分で決めきれずにテンパって誰かに相談するだろ多分 お館様相手ならワンチャン

88 20/11/23(月)00:22:35 No.748652363

俺は富岡さんだった?

89 20/11/23(月)00:22:39 No.748652387

>今見るとこんな情熱ある一面持ってたんだな >なんで嫌われ者だったんだろう 読者は冨岡さんの心の声見えるけど普通は何考えてるのか分かんねえんだ

90 20/11/23(月)00:22:58 No.748652493

禰豆子殺されてた場合炭治郎は鬼殺隊には来ないのかなやっぱ…

91 20/11/23(月)00:23:15 No.748652583

>まず柱になってるのに俺は柱じゃないとか言ってるやついたらお館様の事バカにしてんのかってなるし でもお館様にはきっちり礼節をもって接してるし命令には背かない 柱同士の話し合いには参加しない ふざけてんのか

92 20/11/23(月)00:23:17 No.748652589

>俺は富岡さんだった? お前は冨岡さんとは違う

93 20/11/23(月)00:23:32 No.748652677

恋はごめんね…!言いながらも切るか 他の人に聞いてみるわ!ってなるか

94 20/11/23(月)00:23:41 No.748652719

自己完結し過ぎなんだ色々

95 20/11/23(月)00:23:46 No.748652753

>禰豆子殺されてた場合炭治郎は鬼殺隊には来ないのかなやっぱ… 守るものがなくなった炭治郎は簡単に心が折れると思う

96 20/11/23(月)00:24:02 No.748652847

一時的に感情が爆発した鬱病の人

97 20/11/23(月)00:24:06 No.748652863

>読者は冨岡さんの心の声見えるけど普通は何考えてるのか分かんねえんだ 黙って懐からおはぎだして与えるとか頑張ってコミュニケーション取ろうとしているんですよ

98 20/11/23(月)00:24:07 No.748652873

>柱同士の話し合いには参加しない (俺は柱になるような人間じゃないし話し合いに参加する資格はない…) >ふざけてんのか

99 20/11/23(月)00:24:23 No.748652965

>禰豆子殺されてた場合炭治郎は鬼殺隊には来ないのかなやっぱ… それこそ日銭稼いで慎ましく暮らすか同じように鬼殺隊に入るかの二択だと思う

100 20/11/23(月)00:24:40 No.748653067

一話の冨岡さんどこに行ったの…?

101 20/11/23(月)00:24:51 No.748653135

>一話の冨岡さんどこに行ったの…? 腹を切ったよ

102 20/11/23(月)00:25:19 No.748653292

本気でおはぎ使おうと考えるあたり長男と似通ってる部分がある

103 20/11/23(月)00:25:21 No.748653298

>一話の冨岡さんどこに行ったの…? 隣の町で捕まったよ

104 20/11/23(月)00:25:36 No.748653376

その点最後までブレなかったしのぶさんが怖過ぎる…

105 20/11/23(月)00:25:57 No.748653497

>守るものがなくなった炭治郎は簡単に心が折れると思う 長男じゃなくなるものな

106 20/11/23(月)00:26:35 No.748653709

蔦子姉さんと自分の境遇が被ったんだろうなぁとは思う

107 20/11/23(月)00:26:50 No.748653781

俺は長男だから耐えられたけど一人っ子だったら無理だった

108 20/11/23(月)00:27:04 No.748653883

妹殺されてたら親方様が禰豆子ちゃん殺しちゃってごめんねって謝ってくれる

109 20/11/23(月)00:27:13 No.748653932

炭治郎と禰豆子に出会ってみんな変わっていったから二人に出会うまではみキャラが違っても仕方がない

110 20/11/23(月)00:27:14 No.748653939

>俺は富岡さんだった? 簡単な頭で羨ましい

111 20/11/23(月)00:28:03 No.748654238

同じ隊士だとどうしても錆兎のことで負い目があるから上手く喋れないけど一般市民相手には普通にしゃべれる…とか?

112 20/11/23(月)00:28:27 No.748654375

珠代さん&無惨様遭遇が作中最重要のフラグで良いんだよね?

113 20/11/23(月)00:30:23 No.748654989

>同じ隊士だとどうしても錆兎のことで負い目があるから上手く喋れないけど一般市民相手には普通にしゃべれる…とか? この時はスイッチ入っただけで絶対一般人相手も喋ってないよ冨岡さん

114 20/11/23(月)00:31:00 No.748655214

>この時はスイッチ入っただけで絶対一般人相手も喋ってないよ冨岡さん 鬼は斬ったので失礼する とかそんくらいしか言ってなさそう

115 20/11/23(月)00:31:31 No.748655380

>>同じ隊士だとどうしても錆兎のことで負い目があるから上手く喋れないけど一般市民相手には普通にしゃべれる…とか? >この時はスイッチ入っただけで絶対一般人相手も喋ってないよ冨岡さん 藤の花の紋の家でめっちゃ失礼しちゃうのか

116 20/11/23(月)00:32:17 No.748655631

>珠代さん&無惨様遭遇が作中最重要のフラグで良いんだよね? 無惨滅殺ならそうだけど そもそも三郎爺さんの一晩引き止めも重要だし冨岡さんの到着も欠かせないし もっと遡れば縁壱がふらっと以前の家を訪れたら炭吉一家が鬼に襲われてたのもヒノカミ神楽伝承のきっかけだし 作中のどれもこれも外せない要素ではある

117 20/11/23(月)00:32:37 No.748655752

もしかしてしのぶさんと一緒に行動してたのって その辺フォローしてもらうためなんじゃ

118 20/11/23(月)00:33:07 No.748655908

>もしかしてしのぶさんと一緒に行動してたのって >その辺フォローしてもらうためなんじゃ どっちかというとしのぶさんがダメンズ属性でほっとけねえなーって構ってる

119 20/11/23(月)00:33:20 No.748655989

>この後にあるわかるよ…辺りからの優しい言葉は一切口に出さないのがなんとも… これ何故かやたらと言う人多いけど 生きる気力を起こすためにわざと怒らせようとしてるのに優しさを見せたら台無しじゃん

120 20/11/23(月)00:33:56 No.748656172

長男は冨岡さんの事を普段からこれくらい喋る人だって認識してるのかもしれない

121 20/11/23(月)00:33:59 No.748656190

富岡さんと玄弥は初期を思い出すと懐かしくなる

122 20/11/23(月)00:34:30 No.748656364

しのぶさんは伊黒さんのお世話も焼いてるし世話好きというか素が委員長タイプ

123 20/11/23(月)00:34:48 No.748656474

手紙でほぼ勝手にこいつ鬼殺の剣士になりたいんですよしてるのも含めて このときの冨岡さんは言葉と判断がいちいち的確過ぎる それ同僚の柱相手にもうちょい出そ?

124 20/11/23(月)00:35:00 No.748656537

しのぶさんはカナヲで鍛えてるからな…

125 20/11/23(月)00:35:14 No.748656619

>>そんなだからみんなに嫌われるんですよ >実際あの時点で本気で冨岡さん嫌ってる柱っていなそう ワニ「口下手なんで嫌われてます」

126 20/11/23(月)00:35:43 No.748656774

コミュ障が感情爆発して急に喋りまくっただけみたいないたたまれないシーンではなくて 口下手の極みが絶望しきった炭治郎に頑張って発破かけてるところ

127 20/11/23(月)00:35:49 No.748656795

心を開く前の無一郎とレスポンチバトルしたら決着つかなさそう

128 20/11/23(月)00:36:15 No.748656918

風柱にはおはぎ持っていくと仲良くなれると思いますよ!

129 20/11/23(月)00:36:34 No.748657032

冨岡さんのコミュ力エンジンはここで仕事を果たして焼き切れた

130 20/11/23(月)00:36:45 No.748657090

>若干路線変更はされたんだろうけど >後のキャラ描写と矛盾するようで矛盾しない 鱗滝さんへの手紙の時点で「この子なら(俺と違って)選別を突破して(水柱を)受け継げるかもしれません」だから初期から卑屈なんだ

131 20/11/23(月)00:36:55 No.748657136

「これを簡単と言ってしまえる簡単な頭で羨ましい」 なんてスイと出てくるんだぞこの男 別に口下手じゃない

132 20/11/23(月)00:36:56 No.748657142

でも岩柱は…岩柱は富岡さんの良さを分かってくれるはず…

133 20/11/23(月)00:37:19 No.748657291

笑止千万!のところ息継ぎしてるし冨岡さんらしさ出てると思う

134 20/11/23(月)00:38:36 No.748657708

あらためて一巻を読み直すと 鬼殺隊の説明とか一切してないのに鱗滝さんに「剣士になりたいという子を送ります」とか言ってて凄えな…となるよ

135 20/11/23(月)00:39:46 No.748658063

この後にこんな喋らねえじゃん!と言われるけど 長男に発破かけるために頑張ってるシーンなので実際冨岡さんの素のキャラではない

↑Top