ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/22(日)23:32:29 No.748635365
夜行ABが兄弟であることが作者の口から明言された
1 20/11/22(日)23:33:45 No.748635819
まあそうだろうな…
2 20/11/22(日)23:33:51 No.748635854
どっちが兄なの
3 20/11/22(日)23:34:23 No.748636050
あと櫛灘さんは生きてる
4 20/11/22(日)23:35:02 No.748636279
Bが兄な気がする
5 20/11/22(日)23:35:06 No.748636301
昔別人っつってなかったっけ
6 20/11/22(日)23:35:19 No.748636368
>あと櫛灘さんは生きてる !?
7 20/11/22(日)23:35:43 No.748636520
BJ>櫛灘立会人らしいな
8 20/11/22(日)23:36:22 No.748636727
櫛灘さん今グランドキャニオンでサバイバル中だってよ!
9 20/11/22(日)23:36:24 No.748636739
兄弟なの?双子なの?
10 20/11/22(日)23:36:53 No.748636903
>BJ>櫛灘立会人らしいな やっぱいっちの父ちゃんヤバいな
11 20/11/22(日)23:37:02 No.748636950
どこのインタビュー?
12 20/11/22(日)23:37:22 No.748637068
BJ立会人の真ん中ぐらいか キタローあたり?
13 20/11/22(日)23:38:18 No.748637406
>どこのインタビュー? 今日原画展やらカポエイラ体験イベントやらあったんだけどその前にトークショーみたいのがあってそこで
14 20/11/22(日)23:38:40 No.748637527
無慈悲なキラーマシンも立会人クラスにのかな
15 20/11/22(日)23:38:45 No.748637554
>BJ>櫛灘立会人らしいな バトゥーキと嘘喰いのキャラ強さ比較が名言されたのか
16 20/11/22(日)23:39:24 No.748637790
兄様とBJの戦いは普通に號奪戦レベルだったということか
17 20/11/22(日)23:39:44 No.748637902
SP溜まったら紫音宅に招待されるとか新情報が濃すぎる…
18 20/11/22(日)23:39:46 No.748637916
>無慈悲なキラーマシンも立会人クラスにのかな キラーマシンとBJは実力拮抗してるから キラーマシン>クシナダやな
19 20/11/22(日)23:39:52 No.748637942
BJが櫛灘さんに負けたらガッカリなんてもんじゃないわ
20 20/11/22(日)23:40:21 No.748638140
つまり伽羅さんが生きてる可能性も
21 20/11/22(日)23:40:26 No.748638171
やっぱ兄弟なんだ
22 20/11/22(日)23:40:33 No.748638223
漠さんマランドマジェンと戦って勝てるのかな…
23 20/11/22(日)23:40:35 No.748638234
唯一投げっぱなした伏線だったね
24 20/11/22(日)23:40:40 No.748638265
>SP溜まったら紫音宅に招待されるとか新情報が濃すぎる… 逆だ 紫音が勝手についてくる
25 20/11/22(日)23:40:48 No.748638317
>つまり伽羅さんが生きてる可能性も もうあきらめたまえ
26 20/11/22(日)23:41:14 No.748638479
>唯一投げっぱなした伏線だったね 伏線っていうか小ネタレベルな気がする
27 20/11/22(日)23:41:17 No.748638498
戦闘力の基準がくっしーになるとは
28 20/11/22(日)23:42:00 No.748638727
su4377361.jpg
29 20/11/22(日)23:42:27 No.748638876
>su4377361.jpg いいなぁ
30 20/11/22(日)23:42:37 No.748638924
別に知らなくても問題ないけど知りたいかと言われれば知りたいレベルの情報
31 20/11/22(日)23:42:42 No.748638943
くっしーいいとこなしだけど正規の立会人だからな… ブルースリーの生まれ変わりとかも一蹴するだろう
32 20/11/22(日)23:43:03 No.748639055
ABはどう見ても兄弟かクローンだけど本筋に関係ないから特に触れなかった部分だからな…
33 20/11/22(日)23:43:11 No.748639110
元零の真黒の存在が謎
34 20/11/22(日)23:43:49 No.748639337
まぁ立会人もピンキリだからな… プロトポロスに来てた連中が本当に上澄みって気がする
35 20/11/22(日)23:44:28 No.748639512
本人が戦うシーン一切なかったのに2回も噛ませになった元零号號…
36 20/11/22(日)23:44:42 No.748639583
バトゥーキの方だと悪軍連合は20代前半だとか
37 20/11/22(日)23:45:13 No.748639739
BJみたいなのがいっぱいいるとしたら槍ってアイデアルとか密葬課並かそれ以上に危ないな
38 20/11/22(日)23:45:25 No.748639800
>バトゥーキの方だと悪軍連合は20代前半だとか 溝ノ口と仙様も!?
39 20/11/22(日)23:45:43 No.748639896
書き込みをした人によって削除されました
40 20/11/22(日)23:46:18 No.748640091
・1番描いてて楽しい立会人はタッキー ・バトゥーキ序盤は1年ブランクで描いてなかったからちょっとタッチがおかしい ・悪軍連合は二十代前半の集まり ・ラビリンスのラストは偶然なんか綺麗な感じに決着がハマった
41 20/11/22(日)23:46:32 No.748640179
ラロがタイヤに固執してた理由と言ってた?
42 20/11/22(日)23:47:46 No.748640596
でもくっしーだって立会中補正が入れば…?
43 20/11/22(日)23:47:47 No.748640615
>ラロがタイヤに固執してた理由と言ってた? なんかものすごいくだらない理由にしようと思ったけど入れ損ねた
44 20/11/22(日)23:47:53 No.748640642
>・バトゥーキ序盤は1年ブランクで描いてなかったからちょっとタッチがおかしい タッチ…タッチ!?
45 20/11/22(日)23:47:53 No.748640644
>ラロがタイヤに固執してた理由と言ってた? 一応作中になかった?
46 20/11/22(日)23:48:02 No.748640696
>・ラビリンスのラストは偶然なんか綺麗な感じに決着がハマった 偶然!?
47 20/11/22(日)23:48:04 No.748640710
仲間の死体から作った人工ダイヤだからじゃねぇの
48 20/11/22(日)23:48:11 No.748640756
櫛灘さんが生きてるのは地味に嬉しい
49 20/11/22(日)23:48:15 No.748640778
バトゥーキの最初の方、絵変だったよね
50 20/11/22(日)23:48:45 No.748640926
ラビリンスをライブ感で描いてたってのが一番おかしい
51 20/11/22(日)23:49:07 No.748641047
いっちめちゃくちゃブサイクだったからな…
52 20/11/22(日)23:49:41 No.748641234
ラビリンスはかなり綺麗にまとまってるのにライブ感だったのかあれ…
53 20/11/22(日)23:49:56 No.748641317
俺の他に行ってた「」いたのか そりゃいるか
54 20/11/22(日)23:50:21 No.748641441
この作者知も暴も兼ね備えてない?
55 20/11/22(日)23:50:54 No.748641609
>この作者知も暴も兼ね備えてない? カポエイラしてたけどキレのいい動きしてたよ
56 20/11/22(日)23:51:00 No.748641641
ラビリンスの偶然って箕輪の進行ルートが天真→嘘喰いと遭遇するルートだったとかか…?
57 20/11/22(日)23:51:09 No.748641688
素人も出る地下格闘に立会人が出てたと考えるとけっこうひどい
58 20/11/22(日)23:51:16 No.748641721
バトゥーキ初期はweb落ちも仕方ないと思うくらい 話がたるかったからな あれ編集は何も言わなかったのか
59 20/11/22(日)23:51:20 No.748641741
>仲間の死体から作った人工ダイヤだからじゃねぇの ダイヤに異常に執着するから仲間の死体を人工ダイヤにしてたんだから順序が逆だろう
60 20/11/22(日)23:51:28 No.748641779
まあ警視庁地下にちょうどいい迷宮があるのはライブ感だな…
61 20/11/22(日)23:51:43 No.748641850
あと最終回の悪徳者二人と戦うのは獏さんで御屋形様は立会人
62 20/11/22(日)23:51:49 No.748641884
格闘技大会で優勝したと聞いた
63 20/11/22(日)23:52:22 No.748642061
>あと最終回の悪徳者二人と戦うのは獏さんで御屋形様は立会人 やっぱお屋形様が立会人だったか スッキリした…
64 20/11/22(日)23:52:39 No.748642164
>素人も出る地下格闘に立会人が出てたと考えるとけっこうひどい スライムの群れに無慈悲なキラーマシン 確かにそのぐらいの差あるわ
65 20/11/22(日)23:52:58 No.748642269
素人出る大会に立会人出しちゃダメだよ!
66 20/11/22(日)23:53:24 No.748642422
ゴーネンとどんな戦いしたかも考えてたのかな
67 20/11/22(日)23:54:25 No.748642766
子供の遊びモチーフのゲームが多かったのは理由あったのかな
68 20/11/22(日)23:55:49 No.748643221
みつお組構成員少ないなと思ったけど立会人2人もいれば一介の組としては十分すぎるな 鞍馬組とも張り合えるんじゃないか
69 20/11/22(日)23:56:05 No.748643308
創一が復活した後も貘さんがお屋形様?
70 20/11/22(日)23:56:55 No.748643598
創一はのぶ子の責任取ったのかな…
71 20/11/22(日)23:57:40 No.748643830
地味に立会人のGPSが普通に取り出せるってのがしょぼいなって…
72 20/11/22(日)23:58:39 No.748644140
俺もタッキーが1番好きだわ
73 20/11/22(日)23:59:27 No.748644382
櫛灘を基準にされてもあいつ登場した中では下位と思われる鬼太郎やクイーンよりも遥かに弱そうで思慮も浅そうだからな…
74 20/11/23(月)00:00:40 No.748644792
>創一が復活した後も貘さんがお屋形様? そりゃ勝負に勝ったからな
75 20/11/23(月)00:00:53 No.748644866
漠さん裏方に回ったんじゃなくて親方様のままだったのか かなり重要な情報じゃないか
76 20/11/23(月)00:01:18 No.748645022
バトゥーキは週刊連載でやるには今でも割と辛いと思う内容
77 20/11/23(月)00:03:01 No.748645549
上位で九號立会人だけ出てないのが気になるから聞きたかったな
78 20/11/23(月)00:03:11 No.748645612
原画マジで緻密で凄かった こんなん週刊で描けるの化け物だわ ボクシングまでするし
79 20/11/23(月)00:03:13 No.748645624
>バトゥーキは週刊連載でやるには今でも割と辛いと思う内容 なんか展開がたるいよね…知パートがないから一辺倒というか
80 20/11/23(月)00:03:52 No.748645868
櫛灘さんもまあ…多分そこそこは強いだろ!きゃらさんの不意打ちに全然気づかないのはどうかと思うけど
81 20/11/23(月)00:05:21 No.748646405
バトゥーキ俺レベルの知能だとちょうどいいけど嘘喰いからのファンは物足りないだろうなって思う
82 20/11/23(月)00:05:39 No.748646505
バトゥーキも命がけのギャンブルしてるし…
83 20/11/23(月)00:05:45 No.748646540
バトゥーキの影響で嘘喰い読みだしたが頭悪いから要所要所に解説サイトで状況確認しないと理解できない…
84 20/11/23(月)00:06:49 No.748646870
>バトゥーキの影響で嘘喰い読みだしたが頭悪いから要所要所に解説サイトで状況確認しないと理解できない… 大丈夫だ雰囲気で読んでもなんとかなる
85 20/11/23(月)00:06:55 No.748646917
くっしーを北斗神拳で倒した貘さんはBJより強いのかな
86 20/11/23(月)00:07:06 No.748646988
ヒカ碁の囲碁とかテニプリのテニスとか咲の麻雀みたいにルールなんかわかんなくてもライブ感で楽しめばいいよ
87 20/11/23(月)00:07:24 No.748647072
バトゥーキは子供達が頑張る世界に対して 不良とかマフィアの凶暴さがちょっと噛み合ってない感じがある 異種格闘大会に出るくらいのリアリティラインに収まってるほうが読みやすかった気はするな
88 20/11/23(月)00:07:42 No.748647165
ジャンケットバンクについて思うところはあるのかな
89 20/11/23(月)00:09:09 No.748647624
夜行ABは親戚の他人の空似くらいだと思ってたが複雑な家庭環境だったのか
90 20/11/23(月)00:09:12 No.748647641
>バトゥーキの影響で嘘喰い読みだしたが頭悪いから要所要所に解説サイトで状況確認しないと理解できない… 俺が表にしてやる!
91 20/11/23(月)00:09:37 No.748647784
>ジャンケットバンクについて思うところはあるのかな あれ今の所暴要素ゼロだし賭ケグルイとかそっちに近い気がする
92 20/11/23(月)00:10:16 No.748647991
バトゥーキは物語そのものの動きは暴パートやってる嘘喰い並のスピードでしか進まないしね…… でも地下闘技場あたりからは密度高いし読んでて飽きない
93 20/11/23(月)00:10:52 No.748648215
BJ強すぎない?
94 20/11/23(月)00:11:26 No.748648395
>バトゥーキの影響で嘘喰い読みだしたが頭悪いから要所要所に解説サイトで状況確認しないと理解できない… 俺も3周目くらいでようやく理解できるようになったからしゃーない
95 20/11/23(月)00:11:46 No.748648501
>俺が表にしてやる! 人主きたな…
96 20/11/23(月)00:12:08 No.748648610
主力の立会人だったらBJやメストレともやり合えるんだろうな
97 20/11/23(月)00:12:13 No.748648640
>>バトゥーキの影響で嘘喰い読みだしたが頭悪いから要所要所に解説サイトで状況確認しないと理解できない… >俺が表にしてやる おおーさすが教授仕事がはぇー!
98 20/11/23(月)00:12:32 No.748648727
>>バトゥーキの影響で嘘喰い読みだしたが頭悪いから要所要所に解説サイトで状況確認しないと理解できない… >俺が表にしてやる! 混乱の元だったな
99 20/11/23(月)00:13:02 No.748648913
いつか短期連載でいいからゴーネン戦描いてくれねえかな…
100 20/11/23(月)00:13:20 No.748649004
カリカリ梅って結局薬だったのかな… 何の効能があるんだろ
101 20/11/23(月)00:13:29 No.748649052
でもバトゥーキのカポエイラの文化とか成り立ちを丁寧に説明したり 仲間とのトレーニングや発表会するの好きだよ…
102 20/11/23(月)00:13:29 No.748649053
くっしーのこと貘さんは無能ではないって言ってたけど必要とされるのはそのレベルじゃなかったのがね…
103 20/11/23(月)00:13:41 No.748649128
勝ったら漠さん心臓取り戻して北斗神拳使えるようになるのかな
104 20/11/23(月)00:14:16 No.748649340
あれは説明という名のミスリードが刺さり過ぎて読者も作者も訳わからなくなったと思う
105 20/11/23(月)00:15:27 No.748649713
混乱の元と言うかミスリードの元だけど表にまとめてくれなくちゃそれ以前の段階で投げ出す読者ばかりになったと思うから…
106 20/11/23(月)00:15:28 No.748649717
>勝ったら漠さん心臓取り戻して北斗神拳使えるようになるのかな もし獏さんが心臓取られないままだったらあんなムキムキボディに成長してたのかな
107 20/11/23(月)00:15:40 No.748649784
国産天然物ハマグリ食べたい
108 20/11/23(月)00:16:13 No.748650009
くっしー生きてるならやっぱりアイデアルは良い人の集まりなのでは
109 20/11/23(月)00:16:54 No.748650264
マルコを睡眠姦してる歯医者とか梶ちゃんに携帯くれた女とか出てこなかったよね…
110 20/11/23(月)00:17:06 No.748650335
>混乱の元と言うかミスリードの元だけど表にまとめてくれなくちゃそれ以前の段階で投げ出す読者ばかりになったと思うから… 正直ヤンジャン読者が毎週読むにはつらすぎる内容だった 他の漫画と比べるとIQが浮いてる
111 20/11/23(月)00:17:25 No.748650451
カポエイラを題材にするならそのバックグラウンドである南米マフィアもガッツリやらないとって感じっぽいよね
112 20/11/23(月)00:17:46 No.748650562
>でもバトゥーキのカポエイラの文化とか成り立ちを丁寧に説明したり >仲間とのトレーニングや発表会するの好きだよ… いっちが楽しそうにしてると俺も嬉しい…
113 20/11/23(月)00:17:49 No.748650577
Bバカにされがちだけどすごく好き
114 20/11/23(月)00:18:18 No.748650780
作中でキラーマシンやBJはちゃんと次元が違うのきっちり表現できてていいよね
115 20/11/23(月)00:18:48 No.748650975
嘘喰いとリクドウ同時にやってる時は嬉しかったな どっちも終わっちゃった…
116 20/11/23(月)00:18:51 No.748650998
Bは強いけど立会補正がないっていうポジションがかませに最適すぎた
117 20/11/23(月)00:18:54 No.748651015
原画展はわかるがカポエイラ体験イベントまで…
118 20/11/23(月)00:19:21 No.748651217
カリ梅って薬になるぐらいすごいの…?
119 20/11/23(月)00:19:57 No.748651419
掃除人は立会人の下位互換みたいな奴しかいなかったな
120 20/11/23(月)00:20:09 No.748651503
知らない情報がどんどん出てくる…
121 20/11/23(月)00:20:31 No.748651643
タワーは2回読めば理解できる 初見で理解できたらすごい
122 20/11/23(月)00:21:20 No.748651896
タワーは理解できる出来ない以前にギミックが単純に面白くないんだ
123 20/11/23(月)00:22:34 No.748652353
長々やってる悪軍編も中ボス以下の雑魚でしかないからなぁ パパと対面するまでにあと何十年掛けるつもりなんだ
124 20/11/23(月)00:22:39 No.748652390
タワーはこう行ったり来たりというかタワー要素あんまりいらないなって
125 20/11/23(月)00:22:50 No.748652448
タワー編は暴パートが面白かった印象ある カラカルvsマルコとか好き
126 20/11/23(月)00:23:36 No.748652696
壊れた掃除機なんだかんだ見た目もキャラもカッコいいから好き
127 20/11/23(月)00:23:58 No.748652821
>長々やってる悪軍編も中ボス以下の雑魚でしかないからなぁ >パパと対面するまでにあと何十年掛けるつもりなんだ 悪軍は元ネタ見る限りかなりの重要ポジションだから仕方ないんじゃね これが終わればスイスイ進むだろう
128 20/11/23(月)00:24:44 No.748653093
まあ鉄馬に勝てたら一気に二桁ぐらいレベルアップするだろう
129 20/11/23(月)00:25:32 No.748653356
パパに行くにはいっちも仲間たちもまだまだ力不足だし もっと段階踏まなきゃ… 滅なのだけはちょっとかっ飛ばしすぎじゃないですかね
130 20/11/23(月)00:25:47 No.748653439
Aはジェントルなおじさまで Bはルガールみたいな印象だったので なんかそんなに似てる気がしなかったよ俺は
131 20/11/23(月)00:25:56 No.748653494
長くても12巻くらいで鉄マン編終わりそうと考えればアホみたいな長編でもないと思う
132 20/11/23(月)00:26:30 No.748653680
BはAの珈琲についてなんか思うところはないのか ゴミだと思ってんのかなやっぱり
133 20/11/23(月)00:26:51 No.748653788
メタ的に言ってドティでヒットすることが絶対にありえないのも緊張感を削いでた
134 20/11/23(月)00:28:00 No.748654226
出番の順番があとテコンダーだけだしすぐ鉄マン戦入るだろう
135 20/11/23(月)00:28:06 No.748654253
どこかにまとめない? 1人ヒでまとめてくれてたのを見たけど他にもこんなに情報があったなんて
136 20/11/23(月)00:29:47 No.748654775
クク…話焦らすなや稲荷…