虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/22(日)23:32:23 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/22(日)23:32:23 No.748635328

最近の子はなんで駅弁って言うのかわからないらしいな

1 20/11/22(日)23:38:54 No.748637612

おれもわからん

2 20/11/22(日)23:39:41 No.748637888

若い子から駅のトイレのような狭いところでするからと言う説を聞いた

3 20/11/22(日)23:41:01 No.748638390

駅弁売りなんてリアルで見たことないわ

4 20/11/22(日)23:41:17 No.748638495

売り子さんなんて野球場くらいでしか見ないもんなあ

5 20/11/22(日)23:41:17 No.748638500

立売箱なんて今もう見かけないもんな

6 20/11/22(日)23:41:53 No.748638696

折尾駅とか

7 20/11/22(日)23:44:07 No.748639424

弁当を売る姿だろうな…

8 20/11/22(日)23:45:18 No.748639764

いいよね地域の駅弁とポリ茶

9 20/11/22(日)23:45:50 No.748639934

じゃあ汽車ができる前はなんて呼んでたんだ?

10 20/11/22(日)23:46:06 No.748640027

そろそろ他の名称を付ける気運が高まりそうでもあり 故事はそのままにしておく文化となりゆきそうであり

11 20/11/22(日)23:46:28 No.748640153

>じゃあ汽車ができる前はなんて呼んでたんだ? 櫓立ち

12 20/11/22(日)23:47:23 No.748640477

駅弁と言えばチョコボール向井だった時代もありました…

13 20/11/22(日)23:47:37 No.748640557

櫓も子供が登るから撤去されたじゃん

14 20/11/23(月)00:06:15 No.748646694

>>じゃあ汽車ができる前はなんて呼んでたんだ? >櫓立ち しらそん

15 20/11/23(月)00:06:47 No.748646861

分かるけど見たことあるかと言われると無いわ…

16 20/11/23(月)00:21:10 No.748651855

長野新幹線出来る前で長野に行くときに見た気はする

17 20/11/23(月)00:22:47 No.748652423

大学の学園祭とかでたまーに見る

18 20/11/23(月)00:25:57 No.748653501

女の子の方で動けないし こっちも腰痛めやすいから気を付けなよ

↑Top