虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/22(日)23:25:18 昇格戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/22(日)23:25:18 No.748632875

昇格戦線が面白いよね

1 20/11/22(日)23:27:10 No.748633529

長野は上がる気ないのかね

2 20/11/22(日)23:28:47 No.748634103

>熊本は上がる気ないのかね

3 20/11/22(日)23:29:51 No.748634462

来年のJ1の4チーム降格が今からもう怖すぎる

4 20/11/22(日)23:30:46 No.748634782

また神奈川増えるのか

5 20/11/22(日)23:31:27 No.748635009

>来年のJ1の4チーム降格が今からもう怖すぎる 仙台と7733にするなら桜で二枠埋まりそうだから実質例年通り!

6 20/11/22(日)23:33:56 No.748635882

来年J3は熊本鹿児島宮崎で九州ダービー出来るのか

7 20/11/22(日)23:38:02 No.748637310

そういえば強い方の秋田今日負けたんだね

8 20/11/22(日)23:39:02 No.748637666

J2も福岡が失速すればまだ最後までわからんがJ3も混戦なんだな

9 20/11/22(日)23:40:15 No.748638098

>カニ屋は上がる気ないのかね

10 20/11/22(日)23:41:06 No.748638424

>来年のJ1の4チーム降格が今からもう怖すぎる 監督交代で別チームになることを祈るしかねぇ 万一そのままだったら覚悟する

11 20/11/22(日)23:42:58 No.748639023

7733ってそんなにやばいだろうか いやロティーナよりは下がるだろうというのは分かるけど一応J1に上げてるし...

12 20/11/22(日)23:47:02 No.748640340

>いやロティーナよりは下がるだろうというのは分かるけど一応J1に上げてるし... 去年落とす原因にはなったからそっちのイメージかなぁ

13 20/11/22(日)23:47:07 No.748640371

セレッソは大岩連れてこようとして間違って秋田になるくらいのことがなきゃ鳥栖湘南清水下回るのは厳しいだろ…

14 20/11/22(日)23:48:12 No.748640767

>セレッソは大岩連れてこようとして間違って秋田になるくらいのことがなきゃ 岩手の卑劣な陰謀すぎる...

15 20/11/22(日)23:48:21 No.748640805

ふわっとした感じでサイドバックを中盤に行かせるスタイル採用してガタガタになった印象

16 20/11/22(日)23:49:10 No.748641066

ロティーナをどこが取るかが気になる 国内残るならJ1だよなあ

17 20/11/22(日)23:49:37 No.748641212

鳥栖毎年降格争いしてるのにJ1に3チームしかいない昇格以来一度も降格したことないチームの一つなんだよな

18 20/11/22(日)23:51:47 No.748641877

鳥栖は毎年ケツ拭いてくれるミョンヒ引いてる辺り悪運強い

19 20/11/22(日)23:52:25 No.748642080

無能社長の無能さを現場の頑張りだけでなんとかしてるのが鳥栖だけど お金なくて選手すら残りそうにない来年はもう無理だろう

20 20/11/22(日)23:54:16 No.748642710

J2徳島とJ3秋田は昇格当確なんだろうか 勝ち点的にはまだ逆転の目があるけど徳島が大崩するイメージがない

21 20/11/22(日)23:55:14 No.748643016

徳島は今年こそ上がって欲しいがどうなるか JFLはいわき上がれるかなあ...

22 20/11/22(日)23:55:43 No.748643186

J3の秋田とJFLの宮崎は昇格確定してるし

23 20/11/22(日)23:55:55 No.748643251

書き込みをした人によって削除されました

24 20/11/22(日)23:56:08 No.748643334

>ロティーナをどこが取るかが気になる スタイルに華がないというイメージをサポーターが我慢出来るとこが良い ヴェルディは引き止められなかったけど

25 20/11/22(日)23:56:47 No.748643551

鳥栖は足引っ張ってる今の社長をパージしようがないというのが絶望的 消えるには惜しいチームなんだが

26 20/11/22(日)23:58:05 No.748643975

>スタイルに華がないというイメージをサポーターが我慢出来るとこが良い アギーレダメなら神戸に欲しいけど無理だな... サポ以前に会長が我慢できると思えねえ

27 20/11/22(日)23:58:26 No.748644081

>来年J3は熊本鹿児島宮崎で九州ダービー出来るのか 近くて移動が楽と思いきや 熊本宮崎がめっちゃ遠いやつ

28 20/11/22(日)23:58:59 No.748644228

>宮崎がめっちゃ遠いやつ

29 20/11/22(日)23:59:34 No.748644417

熊本は新幹線があるが宮崎は…

30 20/11/22(日)23:59:37 No.748644428

宮崎どこからでも遠いからな

31 20/11/23(月)00:00:05 No.748644595

最終節福岡徳島の直接対決が面白そう

32 20/11/23(月)00:00:08 No.748644615

そんなに遠いんだ宮崎 シーガイアのイメージしかなかった

33 20/11/23(月)00:00:09 No.748644617

大分からですら遠い…

34 20/11/23(月)00:00:17 No.748644656

大分からも鹿児島からも熊本からも遠いってなんなんだろう宮崎は…

35 20/11/23(月)00:01:06 No.748644941

九州の交通網ってざっくり十字架みたいなかんじだから宮崎だけはみ出してるんよ

36 20/11/23(月)00:01:31 No.748645075

九州の人でも宮崎は遠いって断言するからな

37 20/11/23(月)00:01:40 No.748645123

なんなら沖縄行くより遠いんだよな宮崎 陸の孤島すぎる

38 20/11/23(月)00:01:53 No.748645194

>サポ以前に会長が我慢できると思えねえ ヴェルディの時は点も割と取れたけど桜で取れてないからなぁ… 神戸は絶対ないでしょう

39 20/11/23(月)00:02:00 No.748645224

そんなに…ってなってる今

40 20/11/23(月)00:02:02 No.748645236

社長辞めてGMも辞めてしのツテで捕まえた監督も残る目がないだろうし

41 20/11/23(月)00:02:37 No.748645433

セレッソの次の監督はどこも適当書きすぎてお前ら…ってなる もうちょい情報手に入れて絞れや!

42 20/11/23(月)00:02:43 No.748645463

むしろ東京から飛行機の方が速いかもしれん

43 20/11/23(月)00:02:56 No.748645528

仮に八戸サポが宮崎行こうとしたらやばそう

44 20/11/23(月)00:02:59 No.748645539

>神戸は絶対ないでしょう ですよねー あのガバガバの守備改善してくれたら上も狙えると思うんだけど...

45 20/11/23(月)00:03:17 No.748645658

>セレッソの次の監督はどこも適当書きすぎてお前ら…ってなる >もうちょい情報手に入れて絞れや! 今なら飛ばし記事書き放題

46 20/11/23(月)00:03:20 No.748645677

>社長辞めてGMも辞めてしのツテで捕まえた監督も残る目がないだろうし 一瞬新潟の話かと思ってビクッとしてしまった

47 20/11/23(月)00:03:29 No.748645736

>セレッソの次の監督はどこも適当書きすぎてお前ら…ってなる >もうちょい情報手に入れて絞れや! 何書いても許されるボーナスタイム感ある

48 20/11/23(月)00:03:31 No.748645749

大分市より南はもう概ね三国志で言う南蛮扱いよ どうやって行くのって感じ

49 20/11/23(月)00:03:50 No.748645852

JFLの方の大分が昇格できればそこが一番近場になったんだろうな

50 20/11/23(月)00:03:56 No.748645901

>セレッソの次の監督はどこも適当書きすぎてお前ら…ってなる >もうちょい情報手に入れて絞れや! セレッソ内部に対マスコミ撹乱役がいるのかもしれない

51 20/11/23(月)00:04:33 No.748646139

ロティーナは浦和が取れよ浦和がよー

52 20/11/23(月)00:05:06 No.748646333

>ロティーナは浦和が取れよ浦和がよー キジェって話は噂レベル?

53 20/11/23(月)00:05:12 No.748646365

豊洋も昔ちょっとだけ上を目指すみたいな話あった気がする

54 20/11/23(月)00:05:12 No.748646366

守備力維持したまま攻撃をプラスとかその逆とか 監督替えて求めることじゃねえだろって思うわ

55 20/11/23(月)00:05:36 No.748646487

>キジェって話は噂レベル? また3バックに戻すのか

56 20/11/23(月)00:05:42 No.748646519

そもそもロティーナは3年以上はやりたがらんし…

57 20/11/23(月)00:05:47 No.748646545

>キジェって話は噂レベル? 京都が名前上がってたよ

58 20/11/23(月)00:05:52 No.748646571

浦和新監督来たら大槻切るの? フロント入れるの?

59 20/11/23(月)00:06:04 No.748646625

キジェは京都って話だし

60 20/11/23(月)00:06:08 No.748646655

>守備力維持したまま攻撃をプラスとかその逆とか >監督替えて求めることじゃねえだろって思うわ でも大佐の後に守備的な監督つけると一定の効果あるし…

61 20/11/23(月)00:06:12 No.748646679

>ロティーナは浦和が取れよ浦和がよー 個人的にホントに欲しいと思ってる 攻撃?しんぞーさんがなんとかしてくれるでしょ

62 20/11/23(月)00:06:57 No.748646937

育成風間はちょっとだけ羨ましい 監督名波でマイナス分凄いけど

63 20/11/23(月)00:07:04 No.748646981

>九州の交通網ってざっくり十字架みたいなかんじだから宮崎だけはみ出してるんよ クロスしている場所が鳥栖ね

64 20/11/23(月)00:07:08 No.748646998

浦和のしんぞーだっていつまでも動いてくれると思うな…

65 20/11/23(月)00:07:14 No.748647029

大槻は監督職にこだわり無いみたいなんでスッとまたユースのダイレクターなりなんなりに戻りそうではある

66 20/11/23(月)00:07:46 No.748647188

>でも大佐の後に守備的な監督つけると一定の効果あるし… 革命煮込みメソッドは実績あるけど気長すぎる...

67 20/11/23(月)00:07:51 No.748647228

>大槻は監督職にこだわり無いみたいなんでスッとまたユースのダイレクターなりなんなりに戻りそうではある そんでまたピンチヒッターをやると…

68 20/11/23(月)00:08:04 No.748647287

ロティーナは首じゃなくて任期切れだからのう

69 20/11/23(月)00:08:31 No.748647426

>そんでまたピンチヒッターをやると… まるで学習しない…

70 20/11/23(月)00:08:36 No.748647454

日本でまだやる気なのかどうかすらわからない

71 20/11/23(月)00:09:02 No.748647585

土田が倒れてるから次期監督戦線出遅れてる気もする

72 20/11/23(月)00:09:03 No.748647602

興梠さんがマジで何とかしてくれるのが悪いところもあると思う

73 20/11/23(月)00:09:20 No.748647680

>九州の交通網ってざっくり十字架みたいなかんじだから宮崎だけはみ出してるんよ 大分もはみ出しているのだ…それでいて大分宮崎間は遠い… 高速が整備されて昔よりはましになったんだけど

74 20/11/23(月)00:09:26 No.748647720

>でも大佐の後に守備的な監督つけると一定の効果あるし… 大佐が攻守のバランスを取れないだけじゃないですか

75 20/11/23(月)00:09:44 No.748647822

ロティーナもしっかり組織を作りたいから守備が優先されるだけで攻撃の事考えてないわけじゃないから…

76 20/11/23(月)00:10:21 No.748648015

攻撃と守備を切り分けて考えるのが悪い癖だなって思う

77 20/11/23(月)00:10:50 No.748648197

>大分もはみ出しているのだ…それでいて大分宮崎間は遠い… 大分は十字架の右端だけどその先が四国や関西に伸びてるからそっち方面は恵まれている

78 20/11/23(月)00:11:01 No.748648255

4つ落ちるシーズンに攻撃に転向させるのは怖いね

79 20/11/23(月)00:11:22 No.748648375

今日も興梠さん下げてから攻撃が全く出来てなくてダメだった まぐれのこぼれ球拾えるかどうかしかなくて

80 20/11/23(月)00:12:22 No.748648681

サッカーなんて攻守が一体のスポーツで守備チームに攻撃テコ入れなんてスーパーアタッカー連れてくる以外手段あるわけ無いじょん

81 20/11/23(月)00:12:43 No.748648784

浦和はもうやってるサッカーからして中位のチームでしかないからな…

82 20/11/23(月)00:13:12 No.748648972

フッキください

83 20/11/23(月)00:13:21 No.748649006

決定力は金で買うしかないからな…

84 20/11/23(月)00:13:35 No.748649094

あんまり強そうに見えないのになんか点とって勝ってるイメージだ浦和

85 20/11/23(月)00:13:53 No.748649204

シンゾーいま何歳だよ…

86 20/11/23(月)00:14:10 No.748649308

>浦和はもうやってるサッカーからして中位のチームでしかないからな… ようやくオーソドックスなこと始めたから完成度の差を見せつけられて上位にほとんど勝ててないね

87 20/11/23(月)00:14:14 No.748649329

>まぐれのこぼれ球拾えるかどうかしかなくて 拾って298銭が決定的シュート!コレでイチコロってすんぽーよ

88 20/11/23(月)00:14:37 No.748649455

さんじゅうよん!!

89 20/11/23(月)00:14:43 No.748649496

ガンバは来年どうなるかわかんないなぁ 若手はそこそこ出てきてるけど

90 20/11/23(月)00:14:44 No.748649500

言語化上手かったリージョとやけにサッカー観しっかりしてる公式連載記者のおかげで攻守一体の理屈は理解した気になってる

91 20/11/23(月)00:14:48 No.748649510

Jクラブない県もあと7つ 三重奈良滋賀和歌山福井とこの辺不毛地帯だな…

92 20/11/23(月)00:15:02 No.748649590

興梠慎三さんは二桁いきそう?

93 20/11/23(月)00:15:16 No.748649660

>ガンバは来年どうなるかわかんないなぁ >若手はそこそこ出てきてるけど パトリックで殴りまくれば勝てるさ

94 20/11/23(月)00:15:16 No.748649661

>>まぐれのこぼれ球拾えるかどうかしかなくて >拾って298銭が決定的シュート!コレでイチコロってすんぽーよ なお得点は入らない

95 20/11/23(月)00:15:36 No.748649767

>言語化上手かったリージョとやけにサッカー観しっかりしてる公式連載記者のおかげで攻守一体の理屈は理解した気になってる なのにどうしてアツくんはああなんだろうな…

96 20/11/23(月)00:15:42 No.748649793

セリエAの得点ランクとかおっさんばっかだからまだまだやれるぜ

97 20/11/23(月)00:15:55 No.748649863

浦和は来年興梠と西川抜きでやってよ あの二人が可哀想

98 20/11/23(月)00:16:00 No.748649900

不摂生がたたってか割と34にしては老けて見えるな興梠さん

99 20/11/23(月)00:16:02 No.748649906

>あんまり強そうに見えないのになんか点とって勝ってるイメージだ浦和 興梠とレオナルドいなかったら下位だよ

100 20/11/23(月)00:16:28 No.748650096

>>あんまり強そうに見えないのになんか点とって勝ってるイメージだ浦和 >興梠とレオナルドいなかったら下位だよ 西川君も足してあげて!!

101 20/11/23(月)00:16:31 No.748650113

三重は今年大補強して勝負の年だったんすよ… 奈良クラブはなんか独自の強化方針組んでるけど結果は出てない…

102 20/11/23(月)00:16:46 No.748650213

体型から信じられないくらい仕事するよね興梠さん

103 20/11/23(月)00:16:47 No.748650219

>興梠慎三さんは二桁いきそう? PKで1点決めれるのを待ってる

104 20/11/23(月)00:16:48 No.748650225

三重は今年生まれる可能性あるし 不毛ってわけでは

105 20/11/23(月)00:17:04 No.748650315

>浦和は来年興梠と西川抜きでやってよ >あの二人が可哀想 西川の足下が生きるチームに移籍すべき つまり大分に凱旋だ

106 20/11/23(月)00:17:10 No.748650364

今年はマルティノスも活躍してるし…

107 20/11/23(月)00:17:29 No.748650467

興梠さんとレオナルドと西川くん居てこれって逆に凄いよね

108 20/11/23(月)00:17:36 No.748650506

じゃあ興梠は宮崎へ?

109 20/11/23(月)00:17:37 No.748650520

>三重は今年ポイントゲットする可能性あるし

110 20/11/23(月)00:17:52 No.748650601

>今年はマルティノスも活躍してるし… 毎試合ガチャしなきゃなんないの見るほうは辛いんだよ!

111 20/11/23(月)00:17:53 No.748650610

マルちゃんが急に機能しだしてよくわかんないチームだ

112 20/11/23(月)00:17:58 No.748650645

レオナルドはぶっちゃけ買いかぶりすぎだと思うぞ

113 20/11/23(月)00:18:01 No.748650671

大分は本当よくやってると思う 片野坂さんすごいわ

114 20/11/23(月)00:18:13 No.748650746

そういや今年ポゲが上がる可能性もある?

115 20/11/23(月)00:18:31 No.748650861

>体型から信じられないくらい仕事するよね興梠さん あのお腹の裏には筋肉が詰まってるのかね たまに信じられないボール捌きする

116 20/11/23(月)00:18:53 No.748651011

ポゲはライセンス無いので無い

117 20/11/23(月)00:19:04 No.748651092

片野坂大分とかミシャ札幌とか監督がしっかりしてるのはいいね… ナベ仙台もよかったのに

118 20/11/23(月)00:19:35 No.748651289

ないかー あの衝撃的なエンブレムを上で見るのはお預けか

119 20/11/23(月)00:19:38 No.748651309

考えてることをピッチに表現できる人好き

120 20/11/23(月)00:20:00 No.748651441

J3どこまで広げるんだろうなぁ 東西には分けないみたいだし

121 20/11/23(月)00:20:49 No.748651745

まあでもU23が消えるんでしょ?

122 20/11/23(月)00:20:57 No.748651791

ビジョンがあるって分かる監督いいなあ... 来年はそういう人呼んでくだちマジで

123 20/11/23(月)00:20:59 No.748651802

はっきり言うと大分はもう頭打ち でも片野坂いなくなったら多分落ちる

124 20/11/23(月)00:21:09 No.748651846

来年の九州ダービー楽しみだな 近場だから見に行きやすいし

125 20/11/23(月)00:21:26 No.748651934

結局ざぁご❤はどうだったの

126 20/11/23(月)00:21:41 No.748652023

ビジョンって聞くたび佐藤勇人を思い浮かべる

127 20/11/23(月)00:21:42 No.748652027

ふつう

128 20/11/23(月)00:21:51 No.748652092

片野坂はちょっと有能すぎてビックリする たまに当たり監督は片野坂くらい成果出せるものと考えている人が居て頭傾げるくらいすごい

129 20/11/23(月)00:22:07 No.748652202

>はっきり言うと大分はもう頭打ち >でも片野坂いなくなったら多分落ちる つまり金ってことか

130 20/11/23(月)00:22:48 No.748652431

格上ちょくちょく食うもんなあ大分

131 20/11/23(月)00:23:49 No.748652774

大分の実力か川崎のシルバーぢからがもどったのかやくわからん

132 20/11/23(月)00:24:02 No.748652846

監督自前で育てておくといいぞ 今鳥栖がJ1にいるのはまさにそのおかげだし

133 20/11/23(月)00:24:11 No.748652905

結局4位にいる辺り鹿島だなあと

134 20/11/23(月)00:24:52 No.748653137

片さんのシステムはチームに落とし込むのに時間かかるから即効性を求めてるところには向かないのであまりこっちを見ないでください

↑Top