虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ほーら... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/22(日)23:02:32 No.748624061

    ほーらよっとお返しでぇい!

    1 20/11/22(日)23:03:01 No.748624276

    うわっ!このっ!やったなっ!てめぇっ!

    2 20/11/22(日)23:03:02 No.748624286

    ひらめき覚えてた頃

    3 20/11/22(日)23:04:24 No.748624870

    や、やるじゃねぇか…

    4 20/11/22(日)23:04:29 No.748624907

    これの甲児君は使うのしんどかったな…

    5 20/11/22(日)23:05:55 No.748625499

    久々に石丸甲児くん聴くと懐かしくて涙出て来る

    6 20/11/22(日)23:06:02 No.748625555

    序盤ですでに息切れ気味になる鉄の城

    7 20/11/22(日)23:07:39 No.748626154

    鉄壁使っても2550が限界の頃

    8 20/11/22(日)23:07:47 No.748626209

    言うほど固くない

    9 20/11/22(日)23:08:27 No.748626457

    鉄也さん!デューク! 行くぞぉ!!

    10 20/11/22(日)23:09:18 No.748626786

    ロボアニメ好きならマジンガーは弱くても使うはずだという理由で弱くされたと聞いた

    11 20/11/22(日)23:09:25 No.748626840

    割とボロボロになるから原作再現だぞ

    12 20/11/22(日)23:10:07 No.748627115

    >ロボアニメ好きならマジンガーは弱くても使うはずだという理由で弱くされたと聞いた じゃあダイターンは弱いと使ってもらえないからあんなに強くしたんですか?

    13 20/11/22(日)23:10:52 No.748627377

    マジンガーがキレキレの動きでアクロバティックに紙装甲 ガンダムが装甲の暴力で鉄の城 とスパロボと逆みたいな原作してるからな…

    14 20/11/22(日)23:11:10 No.748627501

    ウィンキー時代は役割があってマジンガー系は気力溜まって無い内から動けるポジションとして設計された面もある あと有名タイトルだから序盤から出しやすいからあまり強く出来ないとも

    15 20/11/22(日)23:12:11 No.748627933

    バスターランチャーで撃墜されまくるマジンガーいいよねよくなく

    16 20/11/22(日)23:12:23 No.748628004

    最近初めてアニメ見たらめっちゃ速く走れてそんなことできたんだ…ってなった

    17 20/11/22(日)23:12:44 No.748628123

    第三次とかスクランダーつけても元々の武器の地形適応変化しないからカッターしか使わなくなる

    18 20/11/22(日)23:13:05 No.748628254

    必中の価値が高まってくる頃にはマジンガーの性能がつれぇ マジンガーの性能がなんとかなる頃には地形適応がつれぇ

    19 20/11/22(日)23:13:08 No.748628271

    これでもくらえー

    20 20/11/22(日)23:14:03 No.748628604

    ZかAPが石丸声最後か

    21 20/11/22(日)23:14:27 No.748628762

    >ZかAPが石丸声最後か 実はDDは石丸だ

    22 20/11/22(日)23:14:48 No.748628879

    幸運が強すぎる時代はさやかさんやマリアにシートを奪われたりする

    23 20/11/22(日)23:15:21 No.748629084

    >地形適応がつれぇ 宇宙スペースナンバーワン(宇宙B

    24 20/11/22(日)23:15:38 No.748629202

    まぁ大昔は乗せ換えが楽しいゲームでもあったし…

    25 20/11/22(日)23:15:51 No.748629297

    なんてカラーリングだい

    26 20/11/22(日)23:15:58 No.748629337

    4歩しか動けない奴

    27 20/11/22(日)23:16:03 No.748629366

    旧第三次のグレートマジンガーって最後のスタメンでも普通に入るよね 乗らせるのはマリアだけど

    28 20/11/22(日)23:16:14 No.748629444

    マジンカイザーは全改造したら強いんすよ…

    29 20/11/22(日)23:16:28 No.748629529

    マリアは第四次の段階ですでに弱体化調整が入っていたよ あとルールカ

    30 20/11/22(日)23:16:47 No.748629640

    ○○が弱かったら嫌じゃないですかみたいな発想がない時代

    31 20/11/22(日)23:16:59 No.748629732

    だから大車輪ロケットパンチでテコ入れする

    32 20/11/22(日)23:17:01 No.748629747

    慎吾がBなのが悪いだけだかんな!

    33 20/11/22(日)23:17:45 No.748630003

    >マジンカイザーは全改造したら強いんすよ… (地形適応Bのせいで全力を出し難い)

    34 20/11/22(日)23:17:47 No.748630013

    寺田は当時からマジンガーの弱さにかなり不満だったが まだペーペーだったので何も言えなかった

    35 20/11/22(日)23:18:24 No.748630253

    全改造したら大抵強いし

    36 20/11/22(日)23:18:25 ID:Hmm0nwW. Hmm0nwW. No.748630255

    SFCの頃のイメージで今でもマジンガー系を使う気になれない

    37 20/11/22(日)23:18:41 No.748630347

    とはいえ一部除いてほぼ宇宙Bだぜ あの頃はBが標準でAが今で言うSなんだ

    38 20/11/22(日)23:18:54 No.748630431

    α外伝のカイザーは正にデビルマシンだった ガッツ強いよねガッツ

    39 20/11/22(日)23:18:57 No.748630459

    まあα外伝の段階で最強候補入りしたからもう言うまいよ

    40 20/11/22(日)23:19:29 No.748630650

    寺田がガッツリ口出しできるようになったのはやっぱαからだろうか

    41 20/11/22(日)23:19:30 No.748630659

    必中鉄壁大車輪で大暴れする姿は感動もの

    42 20/11/22(日)23:19:41 No.748630717

    うへぇ!

    43 20/11/22(日)23:19:43 No.748630733

    いや第四次まではわりと強いだろ!?グレートとグレンダイザーは! Fは辛い…カイザーか強化型になるまで我慢だ…甲児くんはダイアナンかボロットでレベル上げだけしとこうね…

    44 20/11/22(日)23:20:14 No.748630923

    やっぱり便利だぜ…グレンダイザー&ドリルスペイザー!

    45 20/11/22(日)23:20:18 No.748630941

    α以降はマジンパワーあるしついてない作品だと能力自体が高く設定されてて最後まで運用できる

    46 20/11/22(日)23:20:21 No.748630972

    最近のってもう全部バネP?

    47 20/11/22(日)23:20:23 No.748630982

    スパロボのせいで三枚目みたいな声のイメージあったけど 原作見たらほぼ別人みたいなカッコいい声で驚いた

    48 20/11/22(日)23:20:45 No.748631145

    今の声も好きだけどもう石丸甲児聞く機会はないのかなやっぱり

    49 20/11/22(日)23:20:58 No.748631221

    EXのマジンガーはロケットじゃないパンチあるから使いやすかった

    50 20/11/22(日)23:21:03 ID:Hmm0nwW. Hmm0nwW. No.748631258

    EXはひたすらパンチしてた鉄の城

    51 20/11/22(日)23:21:11 No.748631317

    >最近のってもう全部バネP? 据え置きの最新作はゾナー

    52 20/11/22(日)23:21:12 No.748631321

    無印マジンガーもウィンキーでもEXだとじゅうぶん強いし 別にずっと弱いわけじゃないよ

    53 20/11/22(日)23:21:16 No.748631351

    今や強いタイトルの方が多いくらいなんだけど第三次第四次Fの印象が強すぎる… あと攻撃力バグで酷いことになるAP

    54 20/11/22(日)23:21:27 No.748631419

    αは強化型マジンガーが強すぎる…ついにズババン流しながら戦いだしたカイザー食っちゃってるよ

    55 20/11/22(日)23:21:50 No.748631571

    >最近のってもう全部バネP? 据え置き最新のTはインフィニティだから森久保 DDはカイザーだから石丸

    56 20/11/22(日)23:22:03 No.748631638

    スパロボのせいで脳筋三枚目だと思ってたけどガチのインテリじゃないですか…

    57 20/11/22(日)23:22:12 No.748631684

    >今や強いタイトルの方が多いくらいなんだけど第三次第四次Fの印象が強すぎる… VなんかZEROさんが出るまでもありませんぜ!みたいな強さだったもんなあ…

    58 20/11/22(日)23:22:22 No.748631757

    >いや第四次まではわりと強いだろ!?グレートとグレンダイザーは! そのあたりだと鉄也さんがかなり不憫な扱いだよな メンバー分けの扱いで多分グレート持ってかれるし

    59 20/11/22(日)23:22:39 No.748631863

    Zだけならまだしもカイザーまで弱いと流石にもんにょりくる

    60 20/11/22(日)23:22:41 No.748631876

    >スパロボのせいで脳筋三枚目だと思ってたけどガチのインテリじゃないですか… 脚本によって人格やスペックが変わるから安定してない

    61 20/11/22(日)23:22:53 No.748631957

    ウインキーで一括りにすると話がかみ合わないユニット性能話多数 ビルバインもF完じゃスタメンと二軍の当落線上だし

    62 20/11/22(日)23:22:54 No.748631964

    α外伝鉄也さんメインだけど宇宙ルートのほぼ1人で戦う所で成長ポイント荒稼ぎできるので使って無くても強くなる

    63 20/11/22(日)23:22:56 No.748631978

    >α外伝のカイザーは正にデビルマシンだった ファイヤーブラスターの演出がかなり良かった はいはいαの使いまわしなんでしょ…とかおもったら全然違った

    64 20/11/22(日)23:23:06 No.748632047

    第3次も別に使えないほど弱くはないし… というかウィンキーでも使えないほど弱い主役ユニットってF完ぐらいでしか出ないぞ まぁプレイヤー側が初見って前提つけられるとなんとも言えないが…

    65 20/11/22(日)23:23:38 No.748632236

    なんで戦うのかってシンジに聞かれて敢えてカッコいいからだ!って返すところが好き

    66 20/11/22(日)23:23:38 No.748632238

    >ガンダムが装甲の暴力で鉄の城 これも地上に降りる前までじゃね

    67 20/11/22(日)23:23:52 No.748632321

    >ウインキーで一括りにすると話がかみ合わないユニット性能話多数 >ビルバインもF完じゃスタメンと二軍の当落線上だし F完はMAP兵器とスーパーロボットゲーだからな

    68 20/11/22(日)23:23:57 No.748632351

    α外伝はとりあえずグレートとZガンダム鍛えとけって感じだったな

    69 20/11/22(日)23:24:08 No.748632429

    待っていたぜデビルマシン

    70 20/11/22(日)23:24:15 No.748632469

    スパロボのエコーの付いた間延びした喋り方しか知らずに アニメ見たら全然喋り方違くないってなった

    71 20/11/22(日)23:24:16 No.748632473

    雑魚に突っ込ませるとダメなユニットが多いだけで対ボスでは普通に使えるスーパー系はそれなりに多いよね

    72 20/11/22(日)23:24:21 No.748632508

    >というかウィンキーでも使えないほど弱い主役ユニットってF完ぐらいでしか出ないぞ ニュータイプ聖戦士ゲーだからな

    73 20/11/22(日)23:24:33 No.748632592

    EXとか最後まで火力高かったな 話短いけど

    74 20/11/22(日)23:24:39 No.748632627

    >今や強いタイトルの方が多いくらいなんだけど第三次第四次Fの印象が強すぎる… 俺の初スパロボは64だったけどマジンガーはうn…って性能だった思い出がある スーパー系はコンバトラーやダンクーガの複数人乗りの精神コマンド多いのが使いやすかった

    75 20/11/22(日)23:24:40 No.748632635

    ビルバインは宇宙に上がるまでは使えるから…

    76 20/11/22(日)23:24:48 No.748632693

    ボスも賑やかしのピエロ役と思ったら3番目の戦力として活躍する話も多い

    77 20/11/22(日)23:24:58 No.748632761

    グレンダイザーは二人乗りになれることもあってだいたい弱くは無いと思う

    78 20/11/22(日)23:24:59 No.748632769

    というか何で昔って大車輪無かったんだろう… 1回しか使ってない武器とかじゃなく搭載後は何度もフィニッシュ武器として出てるのに…

    79 20/11/22(日)23:25:10 No.748632837

    Fしかウィンキー知らないからあの残念性能しか出てこない

    80 20/11/22(日)23:25:16 No.748632863

    >ニュータイプ聖戦士ゲーだからな FならともかくF完で聖戦士って発売当時もさほど使われてなかったと思う

    81 20/11/22(日)23:25:25 No.748632915

    >ニュータイプ聖戦士ゲーだからな いや聖戦士ってF完じゃ微妙でしょ 全員宇宙Bだし

    82 20/11/22(日)23:25:28 No.748632931

    >雑魚に突っ込ませるとダメなユニットが多いだけで対ボスでは普通に使えるスーパー系はそれなりに多いよね 対雑魚も対雑魚用と決め撃ちしたスーパーロボットでワンパンしてけば被害無いよ

    83 20/11/22(日)23:25:30 No.748632943

    Fはアスカの「やらせたいことは分かるが…」みたいな微妙さがやたらと印象に残ってる

    84 20/11/22(日)23:25:31 No.748632949

    弱すぎる光子力ビーム

    85 20/11/22(日)23:25:59 No.748633088

    原作放送してた頃とスパロボで初めて声を録った時で何年開いてるよって言われたらなんか違わない?ってのは当たり前な気はする

    86 20/11/22(日)23:26:04 No.748633121

    グラトニオスがクソ強いんだけど最近のスパロボじゃ出ないんだよな…

    87 20/11/22(日)23:26:14 No.748633181

    >いや聖戦士ってF完じゃ微妙でしょ そうなのか…最前線にショウを突っ込ませてたんだけど微妙だったのか

    88 20/11/22(日)23:26:27 No.748633267

    ジェットスクランダーイベントのためとはいえ空Dはねぇなと思った

    89 20/11/22(日)23:26:27 No.748633269

    F完ビルバインとか普通に一軍だった

    90 20/11/22(日)23:26:32 No.748633295

    聖戦士がつえーのは気力さえあればノーコストでハイパーオーラ斬りが撃てる四次であってF完は別に…

    91 20/11/22(日)23:26:45 No.748633376

    F完だと枠の関係で微妙な扱いだなビルバイン

    92 20/11/22(日)23:26:50 No.748633407

    カイザーが弱い事はまずない

    93 20/11/22(日)23:26:52 No.748633421

    平成後半くらいからは硬さとマジンパワーやらでスーパーロボットなんだけど その頃はもう味方大体強いからな……

    94 20/11/22(日)23:26:57 No.748633448

    >弱すぎる光子力ビーム MSのバルカン程度の技だと思ってたら 原作では普通にフィニッシャーと聞いて驚いた

    95 20/11/22(日)23:27:01 No.748633466

    >弱すぎる光子力ビーム 最強技になってたな

    96 20/11/22(日)23:27:08 No.748633512

    ダンクーガとか断空剣がクソ使いやすいから熱血断空剣で厄介な雑魚や中ボスまでをワンパンしてく役として起用するといい 断空光牙剣フル改造でボスキラーもイケるけど流石に金が…

    97 20/11/22(日)23:27:14 No.748633556

    >弱すぎる光子力ビーム 紙資料ぐらいしかないのが悪い

    98 20/11/22(日)23:27:16 No.748633571

    息切れするから新機体下さいでカイザーくれる豪ちゃん優しすぎない?

    99 20/11/22(日)23:27:18 No.748633582

    >そうなのか…最前線にショウを突っ込ませてたんだけど微妙だったのか 宇宙Bだからって軒並み使えない認定する子ってエアプだよね

    100 20/11/22(日)23:27:30 No.748633648

    ガンダムよりましだし

    101 20/11/22(日)23:27:38 No.748633686

    トッドは仲間にできなかったしマーベルは弱いし ショウは前作までのイメージで鍛えちゃったから最後まで使うしかないけどなんか後半になると微妙だなコイツ ぐらいが当時の平均的なプレイヤーだと思う

    102 20/11/22(日)23:27:45 No.748633720

    宇宙Bは120%にならないだけで100%だから弱くはないからな…

    103 20/11/22(日)23:27:52 No.748633771

    >宇宙Bだからって軒並み使えない認定する子ってエアプだよね NT聖戦士ゲーではないだけで誰が使えないなんて言ったんだろう

    104 20/11/22(日)23:27:54 No.748633779

    F完で最前線に突っ込ませるのはサイバスターさ サイフラッシュ!サイフラッシュ!夢自爆!復活!サイフラッシュ!サイフラッシュ!

    105 20/11/22(日)23:27:56 No.748633787

    >俺の初スパロボは64だったけどマジンガーはうn…って性能だった思い出がある >スーパー系はコンバトラーやダンクーガの複数人乗りの精神コマンド多いのが使いやすかった 64は超能力バグという命中回避が常に+64されるというひどいバグがあるから 超能力持ってるマリア+グレートマジンガーはめっちゃ強いよ

    106 20/11/22(日)23:28:03 No.748633830

    F完でもビルバインは普通に使えるけど何より射程が辛い

    107 20/11/22(日)23:28:03 No.748633832

    第4次のロケットパンチ弾数2は一体どういう意図があったんだろう

    108 20/11/22(日)23:28:07 No.748633865

    64だとマリアを何に乗せるかって感じだった 別にグレートがとても強いわけじゃないけど 乗せられる中で一番強かったから乗せてた

    109 20/11/22(日)23:28:23 No.748633958

    >サイフラッシュ!サイフラッシュ!夢自爆!復活!サイフラッシュ!サイフラッシュ! 身も蓋もねぇ…

    110 20/11/22(日)23:28:30 No.748634006

    >ショウは前作までのイメージで鍛えちゃったから最後まで使うしかないけどなんか後半になると微妙だなコイツ 後半になるとひらめき使えないとボス戦で死ぬからな

    111 20/11/22(日)23:29:02 No.748634176

    光子力ビームってゲッタービームと完全に同列技っぽいもんな

    112 20/11/22(日)23:29:09 No.748634226

    >第4次のロケットパンチ弾数2は一体どういう意図があったんだろう そりゃ腕が2本だからな…

    113 20/11/22(日)23:29:15 No.748634260

    >第4次のロケットパンチ弾数2は一体どういう意図があったんだろう 右と左で一回ずつってことじゃないか?

    114 20/11/22(日)23:29:21 No.748634285

    サイフラッシュも強い強い聞いてたから使おうとしたら威力低いじゃねーか!ってなった気がする

    115 20/11/22(日)23:29:23 No.748634299

    こんなお祭りみたいなゲームが未だ続いてるのがすごいことなんだがここまで続くとその認識がどうしても薄れてしまう

    116 20/11/22(日)23:29:23 No.748634302

    EXのビルバインダンバインはおかしかった ゲッターとかマジンガー系は同じ被命中率でも明らかに当てられた

    117 20/11/22(日)23:29:34 No.748634373

    >NT聖戦士ゲーではないだけで誰が使えないなんて言ったんだろう 微妙って言ってる時点でそういうニュアンス出してるじゃん

    118 20/11/22(日)23:29:36 No.748634381

    >>弱すぎる光子力ビーム >MSのバルカン程度の技だと思ってたら >原作では普通にフィニッシャーと聞いて驚いた そこはまあゲームバランスの問題だろう というかそれ言うとガンダムのバルカンも威力あるし

    119 20/11/22(日)23:29:40 No.748634402

    MAP兵器で雑魚殲滅しつつボスクラスや中ボスクラス削ったとこをスーパーロボットでワンパンかツーパンで潰してくのが安全な行軍 なので戦力絞られる対オージが一番つらい

    120 20/11/22(日)23:29:42 No.748634414

    昔のボロットとか完全なるゴミとして設計されてたよね

    121 20/11/22(日)23:30:06 No.748634539

    >64は超能力バグという命中回避が常に+64されるというひどいバグがあるから >超能力持ってるマリア+グレートマジンガーはめっちゃ強いよ それは最近知ったな… 当時はこの機体はこのキャラ!というイメージがあったから乗り換えるなんて頭になかった

    122 20/11/22(日)23:30:06 No.748634541

    >MSのバルカン程度の技だと思ってたら >原作では普通にフィニッシャーと聞いて驚いた 撃破数2位だね su4377320.jpg ちなみにつべの方でZ、グレート、ゲッター、ゲッターGの かなりガチ目の撃破技検証動画とかあるよ

    123 20/11/22(日)23:30:13 No.748634587

    >EXのビルバインダンバインはおかしかった EXはバリア系が軒並みおかしかった

    124 20/11/22(日)23:30:13 No.748634592

    >微妙って言ってる時点でそういうニュアンス出してるじゃん なんだ誰も言ってないのか…

    125 20/11/22(日)23:30:14 No.748634594

    >サイフラッシュも強い強い聞いてたから使おうとしたら威力低いじゃねーか!ってなった気がする 改造は必須だけど激励で気力補正も使えば案外問題ない

    126 20/11/22(日)23:30:17 No.748634610

    >第4次のロケットパンチ弾数2は一体どういう意図があったんだろう 超電磁ヨーヨーだって弾数2だったから有射程P武器に制限をつけたかったのかも

    127 20/11/22(日)23:30:30 No.748634685

    >昔のボロットとか完全なるゴミとして設計されてたよね シュテドニアスにマジ感謝

    128 20/11/22(日)23:30:34 No.748634714

    F91に乗ってるアムロ

    129 20/11/22(日)23:30:35 No.748634716

    マジンガーの時代だとロボアニメに必殺技って概念がないから全部の武装がフィニッシャーだ

    130 20/11/22(日)23:30:38 No.748634733

    νガンダムのバルカンは盾貫通してギラドーガ倒せるからな…

    131 20/11/22(日)23:30:50 No.748634795

    >なんだ誰も言ってないのか… 良かった…やはりビルバインは切り込み隊長だな

    132 20/11/22(日)23:30:56 No.748634835

    >昔のボロットとか完全なるゴミとして設計されてたよね 画像のだったらレベル上げに大活躍するじゃねえか

    133 20/11/22(日)23:31:04 No.748634880

    初スパロボがFだったからスーパー系の運用が分からなかったんだよな 当てて避けれるリアル系ばっか使ってたから撤退ボスとか全然倒せなかった

    134 20/11/22(日)23:31:12 ID:Hmm0nwW. Hmm0nwW. No.748634922

    削除依頼によって隔離されました >良かった…やはりビルバインは切り込み隊長だな 一人で使ってろゴミ

    135 20/11/22(日)23:31:18 No.748634962

    悪く言えば二次創作みたいな借りもののロボで 平然とこいつ使えねーみたいな性能にするのって今考えるとすごいなって思う

    136 20/11/22(日)23:31:30 No.748635026

    F完でマジで詰む可能性あるとしたら限られたユニットでのオージ戦だわ

    137 20/11/22(日)23:31:30 No.748635029

    ルストハリケーンはどう考えてもヒーローが使っていい武器じゃない

    138 20/11/22(日)23:31:33 No.748635052

    まあ修理費10だからなボスボロット

    139 20/11/22(日)23:31:49 No.748635133

    シミュラマシリーズです!

    140 20/11/22(日)23:31:59 No.748635188

    ガ、ガンダムMK2…

    141 20/11/22(日)23:32:01 No.748635196

    F完のビルバインは切込み隊長でもなんでもなくなんか四次からとかのイメージからするとがっかりユニット 別に使えなくはない

    142 20/11/22(日)23:32:09 No.748635245

    del欲しいなら素直に言えよ

    143 20/11/22(日)23:32:16 No.748635290

    流石に昔過ぎて最後の一軍メンバー思い出せない

    144 20/11/22(日)23:32:22 No.748635325

    64マリアはさらに恋愛補正もあるからな

    145 20/11/22(日)23:32:30 No.748635378

    宇宙ステージ多すぎるんだよ完結編

    146 20/11/22(日)23:32:38 No.748635415

    ボロットって足にロケットつける奴とかZでようやく再現されたよね 定番武装になっても良い気はするんだけどそれっきりだった

    147 20/11/22(日)23:32:45 No.748635464

    当時のボスボロットの話するならスーパーボスボロットとか当時の雑誌でも有用と紹介されているぞ ボスボロット単体の話ではないと言われるとそうだね

    148 20/11/22(日)23:32:47 No.748635478

    >カイザーが弱い事はまずない 別に弱かった訳ではないんだけど ニルファで羽なくなったのは何で!?ってなった

    149 20/11/22(日)23:33:15 No.748635668

    >F完のビルバインは切込み隊長でもなんでもなくなんか四次からとかのイメージからするとがっかりユニット 4次比較じゃなくてF完で比較してくれ

    150 20/11/22(日)23:33:23 No.748635699

    だからゲーム的に修理装置とか補給装置つけてるだろ!

    151 20/11/22(日)23:33:30 No.748635740

    >ガ、ガンダムMK2… あいつは単体だと微妙だがスーパーになるといぶし銀の活躍をしたりする

    152 20/11/22(日)23:33:49 No.748635843

    >流石に昔過ぎて最後の一軍メンバー思い出せない 基本的にニュータイプ連中 スーパーロボットは趣味で5体ほどチョイス サイバスター ゴッドガンダム

    153 20/11/22(日)23:33:57 No.748635890

    カイザー普通に強いがそれ以上に大車輪ロケットパンチが便利すぎた

    154 20/11/22(日)23:33:58 No.748635893

    F完は聖戦士とかより必中とか閃き持ったスーパー系が強いよね イデオンは座ってろ

    155 20/11/22(日)23:34:06 No.748635947

    当時は射程外から攻撃すると切り払われないなんてしらそんだった

    156 20/11/22(日)23:34:15 No.748636000

    64は撃墜数に応じた獲得金額アップという謎のシステムもあるから NT+恋愛補正あって序盤からいるルールカをめっちゃ使う ジュドーは参戦超遅いけど

    157 20/11/22(日)23:34:21 No.748636038

    >4次比較じゃなくてF完で比較してくれ 何言ってるかわからん

    158 20/11/22(日)23:34:35 No.748636106

    よく考えたら強い奴に補給したり修理したら経験値増えて滅茶苦茶LVってどういう理屈なんだ

    159 20/11/22(日)23:34:43 No.748636143

    ていうかニュータイプはともかく聖戦士ゲーってショウ以外誰使ったんだと思う トッドを攻略なしで仲間に出来たプレイヤーなんか一握りだろうし

    160 20/11/22(日)23:34:47 No.748636170

    何かがおかしいJは置いといてボロットが単なる無能から運用次第ではみたいな路線になったのってどのへんからだろ やっぱ補給装置ついたEXがターニングポイントか

    161 20/11/22(日)23:34:49 No.748636179

    そもそもこの頃の宇宙Bは回避命中落ちたりしないしダメージも落ちないよ サイズSと併せてビルバインがトップクラスに避けるのは変わらない

    162 20/11/22(日)23:35:03 No.748636285

    Zのボロットの戦闘アニメはマジで凄い 高低差とかでアニメ切り替わるの利用して原作の様々な珍戦法を色んな手で見せてくれる 応援だけするトライアタックも笑うけど

    163 20/11/22(日)23:35:06 No.748636296

    ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと 5段階で戦わさせられる関係上どうしても改造度の影響が低めなゴッドに頼ることになる

    164 20/11/22(日)23:35:07 No.748636303

    Fでマジンガーが使えなかったって言う子は信じられない F完ならまだしもFでは貴重な戦力だったぞ

    165 20/11/22(日)23:35:10 No.748636323

    ビルバインはまあ入れる人もいるだろうけど少なくとも聖戦士ゲーではない

    166 20/11/22(日)23:35:11 No.748636331

    逆に今のマジンガーは強すぎるわ

    167 20/11/22(日)23:35:29 No.748636424

    >逆に今のマジンガーは強すぎるわ いやそれは良いんじゃないの!?

    168 20/11/22(日)23:35:36 No.748636470

    完結編の終盤のザコはサイフラッシュとケルヴィンブリザードで吹っ飛ばしてたの覚えがある

    169 20/11/22(日)23:35:43 No.748636513

    >よく考えたら強い奴に補給したり修理したら経験値増えて滅茶苦茶LVってどういう理屈なんだ 旧作だと経験値なしで育てるの大変って言われまくったから

    170 20/11/22(日)23:35:56 No.748636581

    >ニルファで羽なくなったのは何で!?ってなった αシリーズはニルファから入ったらそこに弱点があったんだって言われてマジか…ってなった

    171 20/11/22(日)23:36:06 No.748636636

    原作再現するなら案外強い方がそれっぽいと思うわボロット

    172 20/11/22(日)23:36:07 No.748636638

    閃きなしでも装甲までちゃんと手を入れて気力に気を付ければMS系でもボスの攻撃で案外落ちない だかそんな資金余裕はない

    173 20/11/22(日)23:36:08 No.748636648

    アストナージはもっと早く合流しろ

    174 20/11/22(日)23:36:10 No.748636658

    パイロット育成できるようになった辺りからはだいぶ改善したとは思うよ

    175 20/11/22(日)23:36:15 No.748636697

    >逆に今のマジンガーは強すぎるわ α以降はマジンパワーが追加されて強くなったね

    176 20/11/22(日)23:36:19 No.748636710

    >Zのボロットの戦闘アニメはマジで凄い >高低差とかでアニメ切り替わるの利用して原作の様々な珍戦法を色んな手で見せてくれる >応援だけするトライアタックも笑うけど サルファとFのボロットは本当に原作のマニアックなモーション拾っててマジで凄い

    177 20/11/22(日)23:36:24 No.748636733

    >サイズSと併せてビルバインがトップクラスに避けるのは変わらない 単に完結編だとクソ長い反撃フェーズで敵の攻撃避けつつ遠距離攻撃でガンガンに削ってくれないとかったるいから どうしても集中かけたアムロをフルアーマー百式に乗せて戦うのが楽ってだけだからな

    178 20/11/22(日)23:36:26 No.748636749

    ゴッドはNTじゃないが当てて避けるが出来てた思い出 まあ射程の問題で単機無双とかは向いてないが

    179 20/11/22(日)23:36:27 No.748636753

    触り始めは攻撃力が一番高いのを強化してたけど 途中であれ…?もしかして残弾やEN消費無いとか反撃で使える武器を強化した方がいいんじゃ…ってなる

    180 20/11/22(日)23:36:28 No.748636756

    >完結編の終盤のザコはサイフラッシュとケルヴィンブリザードで吹っ飛ばしてたの覚えがある ケルヴィンブリザード使ってるプレイヤー初めて見た…

    181 20/11/22(日)23:36:38 No.748636821

    真マ甲児くんはそのAB手放してもいいんじゃない?ってちょっと思う 間違いなく鉄也さんも強いのにこう…並べて使うと差が…

    182 20/11/22(日)23:36:41 No.748636842

    Fの段階だとロクな戦力ないからな…

    183 20/11/22(日)23:36:53 No.748636902

    >>逆に今のマジンガーは強すぎるわ >α以降はマジンパワーが追加されて強くなったね マジンパワーは新からよ

    184 20/11/22(日)23:37:15 No.748637028

    >流石に昔過ぎて最後の一軍メンバー思い出せない F完最終話だったら ν 量産型ν ビギナギナ ゴッド ガンバスター 真ゲ ダイターン シズラー黒 ウイングゼロ ダンクーガ このあたりかなああと何体かいたと思うけど

    185 20/11/22(日)23:37:19 No.748637052

    >αシリーズはニルファから入ったらそこに弱点があったんだって言われてマジか…ってなった 突然首弱点とかこじつけ臭がすごかった

    186 20/11/22(日)23:37:22 No.748637069

    >流石に昔過ぎて最後の一軍メンバー思い出せない 俺は主人公(リアル系の場合は)恋人orアムロorクワトロorカミーユorジュドーの誰かのνガンダムとサザビーか量産νシーブックのZZセシリーのコアブースターサイバスターコンバトラーダンクーガガンバスター真ゲッターゴーショーグンだったかな

    187 20/11/22(日)23:37:24 No.748637081

    >原作再現するなら案外強い方がそれっぽいと思うわボロット 案外ってぐらいならいいんだけどJぐらいストレートに強いと違クってなる…

    188 20/11/22(日)23:37:25 No.748637083

    >ゴッドはNTじゃないが当てて避けるが出来てた思い出 >まあ射程の問題で単機無双とかは向いてないが 明鏡止水も補正やばいし分身あるからな

    189 20/11/22(日)23:37:28 No.748637101

    >ケルヴィンブリザード使ってるプレイヤー初めて見た… 嫌味でもなんでもなくSでは魔装機神使ってたけどFで使ってるプレイヤーはマジで初めてみた

    190 20/11/22(日)23:37:35 No.748637134

    Tのインフィニティ版マジンガーは強さも割と微妙だったし…

    191 20/11/22(日)23:37:37 No.748637152

    >そもそもこの頃の宇宙Bは回避命中落ちたりしないしダメージも落ちないよ ダメ100%だもんな… そりゃAだと120%になるけど終盤の宇宙連続とかでなければ強いことに変わりないし でもやたら宇宙B連呼される気はする

    192 20/11/22(日)23:37:38 No.748637155

    64のグレートが一番強い気がする だいたいマリアのおかげなんだが

    193 20/11/22(日)23:37:40 No.748637169

    ゼロカス加入してるなら一応最終メンバーに入れる

    194 20/11/22(日)23:37:44 No.748637190

    射程足りないから切り込み役にするならもっと良いのがいるけど 避けるし序盤からいるからなんにせよ頼る場面は多いし その流れで最後まで使っててもまったく不自然ではないよF完ビルバイン ただそれをもって聖戦士ゲーと称するのも無理があるだけで

    195 20/11/22(日)23:37:46 No.748637207

    F完といえばてかげんバスターランチャーで瀕死にしてからのイデオンガン

    196 20/11/22(日)23:37:47 No.748637215

    なんか昔からνが使いづらい印象あったんだよな 今思うと反撃でファンネル使いまくってすぐ弾切れしてたせいなんだけど

    197 20/11/22(日)23:37:56 No.748637268

    F完の聖戦士がそんなにバリバリじゃないといっても途中までの地上では強いし今と違って金もかなり限られてるからそこまで使ってるとわざわざクビにして別のを出すとまではいかないんだ

    198 20/11/22(日)23:38:02 No.748637314

    >マジンパワーは新からよ そうなんだ…知らなかった

    199 20/11/22(日)23:38:33 No.748637488

    額にνって書かれてるνガンダム

    200 20/11/22(日)23:38:34 No.748637498

    こっち5段階上限で敵のただ無駄に硬い雑魚にマシンスペックの差だけでぶん殴られてマジでつまんねえんだ

    201 20/11/22(日)23:38:55 No.748637622

    ゴッドは武器改造いらないのもいい まぁマスターのフル改造石破天驚拳とか見ると良し悪しでもあるが

    202 20/11/22(日)23:38:58 No.748637636

    >F完といえばてかげんバスターランチャーで瀕死にしてからのイデオンガン それ瀕死にする必要あるの

    203 20/11/22(日)23:39:05 No.748637683

    新のマジンガーも十分一軍クラスだよね いや宇宙編がジリ貧だからってのもあるんだけど

    204 20/11/22(日)23:39:21 No.748637771

    今はもう良くも悪くもシミュレーションゲームとしてバランスとるつもりないだろうから皆強い

    205 20/11/22(日)23:39:23 No.748637782

    >F完といえばてかげんバスターランチャーで瀕死にしてからのイデオンガン イデオンは前線に放り出して1t放置してたな サルファはイデバリアがあるからかなり楽だった

    206 20/11/22(日)23:39:30 No.748637824

    Fはそもそも分割ってのがありえないというかROMの容量駄々余りしてるだろこれってなる

    207 20/11/22(日)23:39:39 No.748637879

    エルガイムMk-Ⅱはパワーランチャーが何気にめちゃくちゃ性能がいい

    208 20/11/22(日)23:39:48 No.748637928

    サルファで空いたマジンガーに誰を載せようとか贅沢だったな まあサポートメカも便利なんだけど

    209 20/11/22(日)23:39:51 No.748637940

    3次も割とそうだったけどF完は一番役割分担重要だったイメージが有る スーパー系は燃費悪いし油断すると雑魚でも落ちるけどボス戦では超頼りになるみたいな

    210 20/11/22(日)23:39:53 No.748637947

    >でもやたら宇宙B連呼される気はする 宇宙スペースナンバーワンって言っておいて宇宙Bはそりゃ弄られる

    211 20/11/22(日)23:39:54 No.748637962

    しばらくゲッタービームは指から出るものだと認識してた

    212 20/11/22(日)23:39:56 No.748637978

    >額にνって書かれてるνガンダム でもあれは限られた情報量で一発で判断できるすごいアイコンだと思うわ

    213 20/11/22(日)23:39:57 No.748637985

    新のマジンガーZはマジンパワーあって序盤からいるから改造つぎ込みまくって最後までずっと使える

    214 20/11/22(日)23:40:07 No.748638045

    >額にνって書かれてるνガンダム ガチャポン戦士からの伝統みたいなもんだったからな

    215 20/11/22(日)23:40:09 No.748638057

    10段階改造の開放タイミングと必要な資金がクソすぎる

    216 20/11/22(日)23:40:10 No.748638066

    >それ瀕死にする必要あるの 瀕死にするのは敵じゃなくてイデオンだ

    217 20/11/22(日)23:40:16 No.748638105

    新はマジンパワーあるから頭おかしい火力が出た気がするぜ ダンクーガの野生化もやばかったあれも新が初実装だった気がするが

    218 20/11/22(日)23:40:21 No.748638136

    >それ瀕死にする必要あるの イデゲージはやく貯めるためじゃね?

    219 20/11/22(日)23:40:25 No.748638165

    普段のスパロボの感覚でやって ま、なんとかなるだろって適当に進めてたら完全に積んだスクランブルコマンダー

    220 20/11/22(日)23:40:33 No.748638220

    >新のマジンガーも十分一軍クラスだよね >いや宇宙編がジリ貧だからってのもあるんだけど マジンパワーが本当に頼りになる

    221 20/11/22(日)23:40:39 No.748638259

    Fは敵の射程と運動性見てイライラするゲームだった

    222 20/11/22(日)23:40:42 No.748638277

    >Fはそもそも分割ってのがありえないというかROMの容量駄々余りしてるだろこれってなる だって開発間に合ってなかっただけだし…

    223 20/11/22(日)23:40:42 No.748638285

    >今はもう良くも悪くもシミュレーションゲームとしてバランスとるつもりないだろうから皆強い みんな強くしないといけないのはこの手のキャラゲーの宿命ではある

    224 20/11/22(日)23:41:03 No.748638406

    確かスーパー系の序盤でライグゲイオスと戦うところあったよね あれひどくない

    225 20/11/22(日)23:41:07 No.748638431

    そういや最近味方のMAP兵器でHP10にするのやってないなぁ

    226 20/11/22(日)23:41:09 No.748638446

    ビルバインはFからいるおかげで改造コスパ良くてボスやHP高い雑魚の削りと最後まで使ってたな

    227 20/11/22(日)23:41:09 No.748638450

    >それ瀕死にする必要あるの ゲージ手っ取り早く貯めるため ゲージ貯まんないとイデオンソードもイデオンガンも使えない

    228 20/11/22(日)23:41:10 No.748638455

    >サルファで空いたマジンガーに誰を載せようとか贅沢だったな >まあサポートメカも便利なんだけど サルファはマジンガーに甲児乗せて合体攻撃しつつカイザーにボス乗せるといいぞ

    229 20/11/22(日)23:41:29 No.748638565

    >Fは敵の射程と運動性見てイライラするゲームだった NT勢は集中に助けられたな

    230 20/11/22(日)23:41:42 No.748638637

    JのGガン勢は辛かったな… 愛でゴッドは使ってたけど…

    231 20/11/22(日)23:41:53 No.748638695

    >確かスーパー系の序盤でライグゲイオスと戦うところあったよね >あれひどくない まぁあれ見て最初からやり直せば倒せないことないし…

    232 20/11/22(日)23:41:54 No.748638701

    >そういや最近味方のMAP兵器でHP10にするのやってないなぁ 最近はそれしなくてもいいからな… 強いて言うならキリコにはたまにやりたくなるがお前技量高いな!

    233 20/11/22(日)23:42:03 No.748638750

    F完はダンバインの敵の戦艦がアホみたいな運動性してるのは知ってるよ!

    234 20/11/22(日)23:42:08 No.748638773

    >このあたりかなああと何体かいたと思うけど シズラーはシズラー自体はクソ強いんだけどなんかユングがバグなのか?ってくらいパラメータ低いのがな…

    235 20/11/22(日)23:42:10 No.748638788

    >NT勢は集中に助けられたな 見てくれよこのコンプリートボックス

    236 20/11/22(日)23:42:16 No.748638813

    エルガイムは味方糞弱くて敵滅茶苦茶強いイメージがあるから参戦作品に並んでるとうわぁって当時思ってた

    237 20/11/22(日)23:42:17 No.748638821

    真の聖戦士ゲーは第4次じゃないの どいつもこいつもハイパーオーラ斬りし放題だし なんかそれがどっかでF完の話に刷り込まれたと思ってる

    238 20/11/22(日)23:42:18 No.748638826

    >宇宙スペースナンバーワンって言っておいて宇宙Bはそりゃ弄られる ゴーショーグンはネタとして弄られるのはそうなんだけど他のユニットも宇宙Bだから使えないって評価はできない

    239 20/11/22(日)23:42:23 No.748638855

    そもそもスパロボで難易度調整って面倒くさすぎるよね 敵固くしたらだるいだけだし回避高くても面倒なだけだし 個人的には難易度としてはDが一番ほどよく感じたが

    240 20/11/22(日)23:42:26 No.748638875

    >F完はダンバインの敵の戦艦がアホみたいな運動性してるのは知ってるよ! 限界真っ赤じゃなかったっけあれ

    241 20/11/22(日)23:42:35 No.748638914

    せめて7段階でいいからもっと早く改造上限緩和してほしかった 延々とドレイクかバスクのどっちかの禿相手に代わり映えのしない戦い強いられてつまんねえことなんの 作品間のクロスオーバーも急に少なくなるし

    242 20/11/22(日)23:42:43 No.748638952

    >みんな強くしないといけないのはこの手のキャラゲーの宿命ではある 今だとネットでの罵倒がダイレクトに当人に届くからやれないよなって考えながらプレイするとまた味わい深いよね

    243 20/11/22(日)23:42:51 No.748638987

    そりゃまあシステムがおかしいからな… 運動性を回避と命中どっちにも適用させるからこっちのNT勢に当てさせるために異様に敵の運動性が高い

    244 20/11/22(日)23:43:04 No.748639062

    >シズラーはシズラー自体はクソ強いんだけどなんかユングがバグなのか?ってくらいパラメータ低いのがな… 天才っていう特殊技能が悲しいほどしょっぱいねえ

    245 20/11/22(日)23:43:13 No.748639131

    EXから始めたからその後のF91の使いづらさにビックリした

    246 20/11/22(日)23:43:13 No.748639133

    後半の奴ら運動性高すぎんだよ!

    247 20/11/22(日)23:43:22 No.748639183

    F完はわりと限界に早々に引っかかる敵が多いのよね 同じ敵なのに引っかかってるやつと違うのいたりするからまあ製作が追い詰められてたんだろう

    248 20/11/22(日)23:43:34 No.748639260

    >イデゲージはやく貯めるためじゃね? いやイデオンガンクソ強いのになんで…って思っちゃった イデに当てるほうね

    249 20/11/22(日)23:43:39 No.748639288

    強いやつと超強いやつの間の格差はめっちゃあるよね今も普通に

    250 20/11/22(日)23:43:44 No.748639309

    >エルガイムは味方糞弱くて敵滅茶苦茶強いイメージがあるから参戦作品に並んでるとうわぁって当時思ってた アシュラテンプルとかお金持ちだったからかなり狩ってたな

    251 20/11/22(日)23:43:46 No.748639322

    UXでダンバイン久々に発表された時最近はスーパー系の方が囮戦法適してきてるし短射程は逃れようがないけど厳しい戦いになるのかな…と思ってたら オーラ力と聖戦士別実装による二重補正でエグい火力にがっつり傾けてきたのは驚きだった でもまぁ本来こういう技能になるのがしっくりくるよねなんでコモンも聖戦士だったんだよ

    252 20/11/22(日)23:43:49 No.748639330

    主人公喋んねえな…

    253 20/11/22(日)23:43:49 No.748639335

    DDは画像だけ見るとなまじスパロボっぽい画面だからステータスの数値に笑っちゃう こっちもその分強いんだろうけどさ

    254 20/11/22(日)23:43:55 No.748639362

    あとギャブレーくんもなんかバグなのか?ってくらいに射撃値低いんだよなぁ…

    255 20/11/22(日)23:43:56 No.748639367

    ボストンだったかビヨンだったかトッドが仲間になるステージで 改造度の高いライネックが一話だけNPCで暴れるんだけどそれがまあ強いこと強いこと

    256 20/11/22(日)23:43:56 No.748639373

    ニルファサルファは指定パイロットとユニットの組み合わせ以外でも合体攻撃使わせてってなる ダブルマジンガーブレードが好きなんだ

    257 20/11/22(日)23:44:00 No.748639394

    まぁ確かに第4次とF完はかなりごっちゃにして語られてること多いなとは思う ウィンキースパロボ自体がかなり雑なイメージと又聞きで語られがちなんだけどさ プレイした時期によっていわゆるセオリーがかなり変わってたりもするからそれによる印象の違いも大きいのだろうが…

    258 20/11/22(日)23:44:06 No.748639420

    >運動性を回避と命中どっちにも適用させるからこっちのNT勢に当てさせるために異様に敵の運動性が高い 命中値ができたのってどの辺りだっけ ちゃんと分けて作らんとダメなんだな…

    259 20/11/22(日)23:44:14 No.748639449

    >ゴーショーグンはネタとして弄られるのはそうなんだけど他のユニットも宇宙Bだから使えないって評価はできない 宇宙Bだから使えないなんて言ってるのはこのスレにいないけど

    260 20/11/22(日)23:44:21 No.748639482

    >真の聖戦士ゲーは第4次じゃないの >どいつもこいつもハイパーオーラ斬りし放題だし >なんかそれがどっかでF完の話に刷り込まれたと思ってる ゴラオンルートのゴラオン以外の不遇さは酷い せっかくのライネックを乗せる聖戦士がいない

    261 20/11/22(日)23:44:34 No.748639549

    >アムロとブライトとミサトと万丈しか喋んねえな…

    262 20/11/22(日)23:44:41 No.748639581

    キャラゲーとシミュゲーのバランス感というか強いやつが圧倒的に強いのもそれはそれで間違ってはいないのが難しい

    263 20/11/22(日)23:44:41 No.748639582

    まあキャラゲーにガッチガチのSLG期待する層もそんないないだろうし お気に入りの機体でつえーしてね!って方がいいとは思う

    264 20/11/22(日)23:44:46 No.748639607

    >命中値ができたのってどの辺りだっけ 命中回避が別れたのはα外伝で初の試みだったのもあってゴーストに本当に当たらない

    265 20/11/22(日)23:44:53 No.748639644

    >主人公喋んねえな… 完結編になってから急に置物になるんだよね ヒュッケバイン取りに行くところで久々にしゃべったなお前ってなるの

    266 20/11/22(日)23:44:59 No.748639668

    第四次も言うほどマーベルとか使ったかと言われると自信ない 分岐の時は使ってたんだろうけど

    267 20/11/22(日)23:45:02 No.748639684

    第4次のズヴァースとサーバインって結局どっちがよかったのか思い出せない

    268 20/11/22(日)23:45:05 No.748639702

    最近のはマップ兵器持ちとその他くらい格差

    269 20/11/22(日)23:45:13 No.748639741

    まあゴーショーグンはそんなに使いやすい方でもないし

    270 20/11/22(日)23:45:16 No.748639756

    ジェガンやリガズィでやりくりするFも乙なもんだったが 既にF完が発売されていた頃だったから言えることなのかもしれない

    271 20/11/22(日)23:45:19 No.748639771

    ユングは熱血も必中も覚えないけどなぜか集中は覚えるという謎精神だった 二回行動も割と早くていいんだけど

    272 20/11/22(日)23:45:20 No.748639775

    ギャブレー君になんであの表情採用したんだ…

    273 20/11/22(日)23:45:27 No.748639805

    >そういや最近味方のMAP兵器でHP10にするのやってないなぁ Xでね…最強ユニット化した風がめっちゃやってね…

    274 20/11/22(日)23:45:42 No.748639890

    エンドレスワルツの初参戦がF完だったかCOMPACTだったかたまに忘れる

    275 20/11/22(日)23:45:50 No.748639937

    ダンバイン系がクソ強いっていうとEXのイメージだな F91とオーラバトラーが強い強すぎる…

    276 20/11/22(日)23:45:52 No.748639949

    >まあゴーショーグンはそんなに使いやすい方でもないし ゴーフラッシャーは性能いいしMAP版もとても使いやすいし… 三人乗りだし…

    277 20/11/22(日)23:45:57 No.748639972

    ガンダム主人公の中で異様に一人だけステータスの低いジュドー

    278 20/11/22(日)23:46:21 No.748640105

    終盤は敵も味方も一発当たったら即死!みたいなバランスだった気がする

    279 20/11/22(日)23:46:21 No.748640112

    Xのサイバスターはあれ序盤から加入していい機体じゃねーわ

    280 20/11/22(日)23:46:22 No.748640115

    Fは改造済のカルバリーがありがたかったよね 最終的にどの機体が加入するか分からなかったから金かけにくかったのもある

    281 20/11/22(日)23:46:29 No.748640160

    F完にしたってちゃんとクリアした人でも 発売当時にゲーム雑誌とか見ながらクリアした人と何も見ずにやってた人と αシリーズぐらいの時期にネットの攻略見ながら後追いでやった人と もっと後になって動画サイトとかでいろんなセオリーが共有されるようになってからクリアした人で かなりゲームに対する印象違うと思うよ

    282 20/11/22(日)23:46:36 No.748640197

    難しくしたけりゃ自分で縛れでいいんだと思う

    283 20/11/22(日)23:46:39 No.748640216

    >第4次のズヴァースとサーバインって結局どっちがよかったのか思い出せない ズワウスの方が微妙に装甲が高いので最終的にはそっちの方がいいかなでも本当に微妙な数値差なので好みで

    284 20/11/22(日)23:46:48 No.748640263

    恋人補正がデカイからシーブックがニュータイプ最強火力になる セシリーも補助コマンド多くて避けれる能力だからコアブースターあたりで貼り付ける

    285 20/11/22(日)23:46:50 No.748640276

    >Xでね…最強ユニット化した風がめっちゃやってね… そうだったのか…基本主人公のマップ兵器で全部クリアしてたから知らなかった…

    286 20/11/22(日)23:47:12 No.748640415

    >終盤は敵も味方も一発当たったら即死!みたいなバランスだった気がする 防御しなくてもスーパーロボットなら一発は耐えるし防御すればMSもわりと耐えるよ

    287 20/11/22(日)23:47:15 No.748640431

    ゴーショーグンは金が無限にあるという前提であれば強い 金が無限にあるという前提であれば でも全滅プレイしてカンストさせても金足りないゲームだからなぁ…

    288 20/11/22(日)23:47:20 No.748640452

    >恋人補正がデカイからシーブックがニュータイプ最強火力になる 知らなかった…そんな補正があったのか…

    289 20/11/22(日)23:47:25 No.748640485

    >第4次のズヴァースとサーバインって結局どっちがよかったのか思い出せない 回避は頭打ちになるんで耐久面がいいズワウスのほう でも大して変わらんと思う

    290 20/11/22(日)23:47:31 No.748640517

    αはスーパー系の武器の命中補正が高くて無理やりバランス取ってなかったっけ

    291 20/11/22(日)23:47:35 No.748640539

    使おうと思えば使えるけど愛が無ければ埋もれるのよねえスーパー系は

    292 20/11/22(日)23:47:40 No.748640570

    >F91とオーラバトラーが強い強すぎる… 同じ感じで少数精鋭でリューネ章を進めたら10ターン制限のところで積んだ思い出 9999上限だなんてしらそん

    293 20/11/22(日)23:47:55 No.748640651

    移動力のサーバインかHPと装甲で少し勝るズワァースか

    294 20/11/22(日)23:47:56 No.748640660

    >でも全滅プレイしてカンストさせても金足りないゲームだからなぁ… 6段階以降の改造費用が高すぎるんだ Fで散々バグ技使ってエバー落として改造費用稼いでいてもフル改造1機したら尽きた

    295 20/11/22(日)23:48:00 No.748640678

    >エンドレスワルツの初参戦がF完だったかCOMPACTだったかたまに忘れる F完のSS版出たのはCOMPACTの1年前

    296 20/11/22(日)23:48:00 No.748640680

    むしろ4次は射程あるビルバインのが良いまである

    297 20/11/22(日)23:48:14 No.748640773

    >防御しなくてもスーパーロボットなら一発は耐えるし防御すればMSもわりと耐えるよ バランシュナイルのMAP兵器でMSがボロボロ落とされた嫌な記憶がよみがえった

    298 20/11/22(日)23:48:15 No.748640779

    でも見た目でみんなサーバインにいくよね

    299 20/11/22(日)23:48:22 No.748640810

    >移動力のサーバインかHPと装甲で少し勝るズワァースか どうせあたらないんだしサーバいさん使おう

    300 20/11/22(日)23:48:24 No.748640820

    今風にシステムとUI改良した初代αがやりてえなぁ…

    301 20/11/22(日)23:48:33 No.748640859

    F完のバランスや手抜きっぷりを見てるとこりゃウィンキー切られても仕方ないなってなる

    302 20/11/22(日)23:48:33 No.748640861

    >でも見た目でみんなサーバインにいくよね めっちゃ避けるしな

    303 20/11/22(日)23:48:35 No.748640876

    潤沢な精神Pで使いたい放題な上にボス撃破って仕事もあるスーパー系が埋もれる事はないと思うが

    304 20/11/22(日)23:48:37 No.748640892

    ウィンキースパロボはバランス無茶苦茶という評価はコンプリBOXとF完以外はうなずかないけど F完はバランス本当に雑で滅茶苦茶 まぁそのせいで一周回っていろんなクリア方法あるんだけどさ

    305 20/11/22(日)23:48:41 No.748640913

    >知らなかった…そんな補正があったのか… これがあるから恋人運用しやすいリアル系主人公が使いやすい 恋人補正付きブラックホールキャノンは大火力だし補正つきマイクロミサイルも便利だ スーパー系はグルンガストは強いんだけどゲシュMk-Ⅱがね…

    306 20/11/22(日)23:48:56 No.748640980

    >バランシュナイルのMAP兵器でMSがボロボロ落とされた嫌な記憶がよみがえった MAPはうん

    307 20/11/22(日)23:48:56 No.748640981

    最近縛りプレイ動画がいっぱい出てくるから案外F完の敵ってそこまで強く無かったんだな…って再評価している

    308 20/11/22(日)23:49:02 No.748641026

    アムロがνガンダムで2回行動して熱血、覚醒使えるのが心強過ぎる

    309 20/11/22(日)23:49:07 No.748641049

    >使おうと思えば使えるけど愛が無ければ埋もれるのよねえスーパー系は そのスーパー系ってくくりもどうなんだろうな ゲッター抜きでF完やるの苦痛でしょうがないと思う イデオンはともかくとして

    310 20/11/22(日)23:49:17 No.748641104

    今αとかやるとなんていうかジャイアントロボまともに活躍するスパロボ出ないかなあ…とか思うわけで

    311 20/11/22(日)23:49:21 No.748641127

    そもそも第四次だとショウの射撃値がアムロ並みだからサーバインに乗せるって選択肢がないからな… 限界もどうせ255だしもったいなさすぎる

    312 20/11/22(日)23:49:32 No.748641191

    F完からαの進化っぷりが凄かった1話の時点で感動できた

    313 20/11/22(日)23:49:50 No.748641278

    >F完のバランスや手抜きっぷりを見てるとこりゃウィンキー切られても仕方ないなってなる 今にして思えば大急ぎで販売したかったから仕方なかったんだとは思う

    314 20/11/22(日)23:49:55 No.748641313

    ゲームバランスより戦闘カットないのが問題なんだよ 眠い…

    315 20/11/22(日)23:50:02 No.748641352

    ゲッターの力信じれば基本ボスはどうにでもなるからな

    316 20/11/22(日)23:50:06 No.748641370

    >使おうと思えば使えるけど愛が無ければ埋もれるのよねえスーパー系は スーパー系使わないF完とか終盤苦痛でしか無いぞ

    317 20/11/22(日)23:50:19 No.748641428

    運動性が極端に高くなっててHPが10000あるだけで硬いわけじゃないからなぁF完の雑魚MSやHM

    318 20/11/22(日)23:50:23 No.748641453

    ヒュッケは強めのガンダム系とそんな変わんないけど グルンガストに近いスーパー系は居ないからってのがある

    319 20/11/22(日)23:50:24 No.748641454

    >そもそも第四次だとショウの射撃値がアムロ並みだからサーバインに乗せるって選択肢がないからな… 反撃のオーラビームライフルめっちゃ強いよね…

    320 20/11/22(日)23:50:28 No.748641470

    >潤沢な精神Pで使いたい放題な上にボス撃破って仕事もあるスーパー系が埋もれる事はないと思うが スーパー系はダンクーガとゲッターさえいればいいし

    321 20/11/22(日)23:50:33 No.748641501

    第四次は敵のAIが使える中で命中確率が一番高い武器で攻撃するってなってるから 長射程武器持ってても命中補正高い近接武器で殴りかかってくるから それがショウの追い風になってた面も大きいしな

    322 20/11/22(日)23:50:43 No.748641551

    F完はそもそも必中持ったスーパー系でボス囲んでタコ殴りにしないといつまでたってもゲームが終わらない でかいこと言っておいてグランゾンの攻撃バラン・シュナイルに当たんねえし

    323 20/11/22(日)23:50:44 No.748641554

    なんやかんやゲッターガンバスターあたりはかなり強いからな

    324 20/11/22(日)23:50:55 No.748641614

    参戦鬼遅いけど救済措置な性能のガンバスターと序盤から改造し続けられる真ゲッターいれば詰むことは多分ない

    325 20/11/22(日)23:50:58 No.748641629

    >スーパー系使わないF完とか終盤苦痛でしか無いぞ でもグレートとか使わなかったな ガンバスターは使ったが

    326 20/11/22(日)23:51:02 No.748641653

    >ゲッター抜きでF完やるの苦痛でしょうがないと思う Fではお世話になったけどF完ではベンチだったな… ボスキラーなら他にも増えてくるし

    327 20/11/22(日)23:51:14 No.748641709

    ゲッター1と3にはお世話になった

    328 20/11/22(日)23:51:22 No.748641746

    子供の頃プレイしたせいでティターンズの面子とライバルとゲッターで戦うドラゴノザウルスで詰みかけた記憶がある なんかやたら強かったよね?

    329 20/11/22(日)23:51:28 No.748641780

    でもウィンキー切ってやり始めた結果として出来たのがアニバスターとか真魔装だから…

    330 20/11/22(日)23:52:06 No.748641971

    >そもそも第四次だとショウの射撃値がアムロ並みだからサーバインに乗せるって選択肢がないからな… ショウと万丈さんの異様な射撃値はなんだったんだろう 万丈さんなんてコウよりはるかに高い…

    331 20/11/22(日)23:52:08 No.748641987

    なんなら強化型がある分特化すればFの中盤以降よりはF完の方が活躍する場面あるぞマジンガー

    332 20/11/22(日)23:52:11 No.748641999

    >子供の頃プレイしたせいでティターンズの面子とライバルとゲッターで戦うドラゴノザウルスで詰みかけた記憶がある >なんかやたら強かったよね? あれは実は街のマップまで行かせなければ地上に登った直後まではセーフなのでブレストファイヤーとかも叩き込める

    333 20/11/22(日)23:52:23 No.748642064

    バンプレ以外のしがらみ部分が闇の原因だし…

    334 20/11/22(日)23:52:23 No.748642067

    どうせ脱力で下限にしてしまうから関係ないっちゃないんだけど 何気にゼゼーナン本人のステータス低くないんだよね

    335 20/11/22(日)23:52:25 No.748642076

    グレートは別に使えなかないけど グレートにかける金をゲッターに回したほうが遥かに強いんだ ゲッター抜きにしても複数乗りのコンバトラーかダンクーガあたりに注いたほうが明らかに強い

    336 20/11/22(日)23:52:30 No.748642109

    ガギエルに大雪山おろしかましたのが記憶にある3の最後の活躍かもしれない…

    337 20/11/22(日)23:52:38 No.748642152

    そりゃおめえ万丈さんだからだよ

    338 20/11/22(日)23:52:41 No.748642175

    >なんやかんやゲッターガンバスターあたりはかなり強いからな ストナーサンシャインは使ったな ゲッター2と3の記憶が本当にないが

    339 20/11/22(日)23:52:53 No.748642236

    >どうせ脱力で下限にしてしまうから関係ないっちゃないんだけど >何気にゼゼーナン本人のステータス低くないんだよね 四次は弱いけどF完のはシロッコクラスはあるよね

    340 20/11/22(日)23:53:23 No.748642412

    >でもグレートとか使わなかったな >ガンバスターは使ったが 結局はこういうユニットごとの話なのにスーパー系だのリアル系だのって括りで話そうとするから面倒なことになるのだ

    341 20/11/22(日)23:53:28 No.748642441

    >ゲッター2と3の記憶が本当にないが 2は運動性に手を入れれば必中無しでガンガン当ててけるから雑魚戦でイケる 3ははい

    342 20/11/22(日)23:53:35 No.748642477

    F完に限らず昔のスパロボは今やると俺こんなもん遊んでたんだな…ってなる

    343 20/11/22(日)23:53:36 No.748642482

    四次のゲストの方々は性格が弱気だから見た目ほどヤバくなかったり

    344 20/11/22(日)23:53:38 No.748642490

    なんか携帯機で真ゲッター2がクソ強かったのあったな

    345 20/11/22(日)23:53:38 No.748642493

    フル改造すればハイパーオーラ斬りとファンネルだけでも結構ボス落とせるんだよね 最終盤のラスボス辺りになると必中あったほうが楽ではあるけど

    346 20/11/22(日)23:53:39 No.748642496

    敵ボス格をちまちまリアル系で削る方が大変だろう

    347 20/11/22(日)23:53:47 No.748642555

    強化費用の問題があるから仕方ないけど装甲改造して必中鉄壁戦法やるとスーパー系は本当に強い 被弾しようと複数人乗りならいくらでも使える根性やど根性まであるし

    348 20/11/22(日)23:53:47 No.748642562

    ゲッターとショウとドモンとNT達と修理補給軍団ってなりやすい気がする

    349 20/11/22(日)23:54:07 No.748642654

    >動画サイトとかでいろんなセオリーが共有 今だとどんなのがあるんだろう

    350 20/11/22(日)23:54:08 No.748642656

    そういえば最近のってコンバトラーとかボルテス出てる?

    351 20/11/22(日)23:54:14 No.748642690

    スーパー系はまだ必中ひらめきと火力があるから金かければなんとかはなるんだよ 問題はNTでも聖戦士でもないリアル系

    352 20/11/22(日)23:54:14 No.748642698

    10段階改造から資金回りが中々シビアだった

    353 20/11/22(日)23:54:37 No.748642818

    >なんか携帯機で真ゲッター2がクソ強かったのあったな Aだった気がする 2週目でWUPユニット12個積めるやつ

    354 20/11/22(日)23:54:38 No.748642826

    ゲッター2は隠れ身なり地中なりでボスの横まで行く仕事があるだろ そのあとはストナーサンシャインだけど

    355 20/11/22(日)23:54:42 No.748642848

    >F完に限らず昔のスパロボは今やると俺こんなもん遊んでたんだな…ってなる そんな…今でもウィンキーからαシリーズのどれかは年1で遊んでるのに…

    356 20/11/22(日)23:54:50 No.748642894

    ゲッター2で地面に潜ってボスに近づいてゲッター1が必殺技撃つ

    357 20/11/22(日)23:54:56 No.748642919

    >問題はNTでも聖戦士でもないリアル系 シャングリラの悪ガキどもの方が強いまであると思う

    358 20/11/22(日)23:55:01 No.748642944

    F完は同敵ユニットでもステージごとに能力値だいぶ違うとか知らんかったわ…

    359 20/11/22(日)23:55:10 No.748642990

    >そういえば最近のってコンバトラーとかボルテス出てる? 最後に出たのはLかな… スマホならDDもXΩも出てるけど

    360 20/11/22(日)23:55:13 No.748643003

    別に非NTだからって必中とか持ってるわけでもないしな…

    361 20/11/22(日)23:55:16 No.748643030

    >ゲッター2と3の記憶が本当にないが 第三次だとボスが陸上にいるとき限定で大雪山おろし使えるから ゲッタービームがビーム兵器くくりなので使うタイミングがないのもある

    362 20/11/22(日)23:55:18 No.748643039

    >最終盤のラスボス辺りになると必中あったほうが楽ではあるけど MS乗りは必中とひらめきがないと当たらないし一撃で落とされる可能性があるからなぁ

    363 20/11/22(日)23:55:25 No.748643078

    そもそもNT連中が技能補正なしでもすでにオールドタイプよりステ高いからな…

    364 20/11/22(日)23:55:25 No.748643080

    分身とオープンゲットで75%回避するのがAだっけ

    365 20/11/22(日)23:55:27 No.748643088

    激怒とかいう意味のわからん精神コマンド って思ってたら実は便利系だったなんてしらそん…

    366 20/11/22(日)23:55:29 No.748643100

    宇宙ルートで2軍どころか3軍クラスの奴らで凌ぐとこがつらかった

    367 20/11/22(日)23:55:48 No.748643217

    第四次は最近五周くらいしたから次はFでもやるかな…

    368 20/11/22(日)23:55:52 No.748643233

    >フル改造すればハイパーオーラ斬りとファンネルだけでも結構ボス落とせるんだよね >最終盤のラスボス辺りになると必中あったほうが楽ではあるけど シロッコヴァルシオンとか真ポセオージなんかは回避力がおかしいから必中ないと辛いからね 補給上げによるレベル差の暴力でアムロがフル改造運動性とファティマ装備とかでフィンファンネル集中付きでやればまあ当たるけど

    369 20/11/22(日)23:55:57 No.748643260

    まあ実際問題アニメだと作画に優しいポセイドンが一時期撃墜王だったりしたけど基本的には1系列ばっか活躍するからなゲッター…

    370 20/11/22(日)23:56:01 No.748643279

    >そもそもNT連中が技能補正なしでもすでにオールドタイプよりステ高いからな… その辺は今でもアムロとかシャアの能力が一番高いし…

    371 20/11/22(日)23:56:10 No.748643344

    >あれは実は街のマップまで行かせなければ地上に登った直後まではセーフなのでブレストファイヤーとかも叩き込める 当時どうやってクリアしたのか忘れたけどそんな方法あったんだなぁ ビームサーベルで10だか50だかのダメージ出てどうすんだこれって思ってた

    372 20/11/22(日)23:56:16 No.748643386

    インパクトやりなさる

    373 20/11/22(日)23:56:17 No.748643392

    >>なんか携帯機で真ゲッター2がクソ強かったのあったな >Aだった気がする >2週目でWUPユニット12個積めるやつ 一周目でも武器の改造上昇値がよくて隼人も強くて分身2つついてるから 真ゲッター1より2のが明らかに強い 一発の火力だけなら真1だけど

    374 20/11/22(日)23:56:23 No.748643421

    今のは2軍でも1.2から1.5軍の性能はしてるのがありがたい…

    375 20/11/22(日)23:56:35 No.748643485

    >って思ってたら実は便利系だったなんてしらそん… HP減少をトリガーで動く敵は結構多いし撤退ギリギリの微調整にも使ってたな激怒

    376 20/11/22(日)23:56:35 No.748643489

    >F完は同敵ユニットでもステージごとに能力値だいぶ違うとか知らんかったわ… 多分データ参照元設定するときにミスったままになってる

    377 20/11/22(日)23:56:50 No.748643568

    >>なんか携帯機で真ゲッター2がクソ強かったのあったな >Aだった気がする >2週目でWUPユニット12個積めるやつ APで修正かけたけど射程8のP武器そのままで結局最強のまま

    378 20/11/22(日)23:56:57 No.748643606

    ジュドーの仲間たちってモンド以外妙に便利な精神コマンド持ってて強いんだよな ビーチゃとエルに至ってはFで何故か二回行動レベル低いし

    379 20/11/22(日)23:57:11 No.748643686

    >シロッコヴァルシオンとか真ポセオージなんかは回避力がおかしいから必中ないと辛いからね >補給上げによるレベル差の暴力でアムロがフル改造運動性とファティマ装備とかでフィンファンネル集中付きでやればまあ当たるけど シロッコはともかくオージはそこまでやらんでも当たるだろう

    380 20/11/22(日)23:57:12 No.748643692

    前に見たF完のニュータイプと非ニュータイプの格差を検証してる動画でなそにんってなった記憶がある

    381 20/11/22(日)23:57:18 No.748643715

    激怒は総ターン数削減には必須だぜ

    382 20/11/22(日)23:57:33 No.748643797

    キースが必中持ってるからボールに乗せたキースでヴァルシオン倒すプレイとかあったな

    383 20/11/22(日)23:57:33 No.748643798

    最近は改造資金にも余裕あるよね

    384 20/11/22(日)23:57:38 No.748643821

    コウとか今では大分強いけど当時は悲惨だったなまあ0083自体最近出てないんだけど

    385 20/11/22(日)23:57:49 No.748643881

    >最後に出たのはLかな… もう10年くらいか…

    386 20/11/22(日)23:57:52 No.748643896

    >ジュドーの仲間たちってモンド以外妙に便利な精神コマンド持ってて強いんだよな イーノが回復系精神コマンドの鬼みたいな構成で僧侶かお前はってなってた

    387 20/11/22(日)23:58:05 No.748643973

    スーパー系は主人公の魂暗剣殺パワーで充分だったから他の出撃枠はリアル系で露払いしてた

    388 20/11/22(日)23:58:10 No.748643999

    >コウとか今では大分強いけど当時は悲惨だったなまあ0083自体最近出てないんだけど デンドロビウムは自爆ユニット扱いされてたな

    389 20/11/22(日)23:58:11 No.748644003

    >>最後に出たのはLかな… >もう10年くらいか… 嘘だろ…?

    390 20/11/22(日)23:58:13 No.748644014

    Aはアドバンスだと合体したガンダムがやたら強かった記憶…強化パーツ前提だったような気がするけど

    391 20/11/22(日)23:58:32 No.748644104

    ザクマニア出してよ!

    392 20/11/22(日)23:58:38 No.748644126

    >今のは2軍でも1.2から1.5軍の性能はしてるのがありがたい… その上強化パーツの性能がトンデモだったり育成ポイントが部隊共用かつ付けられるスキルもトンデモだったりするから本当に好き放題できちゃうよね 好き…

    393 20/11/22(日)23:58:41 No.748644147

    FはNTと非NTで50くらい命中回避に差があるからな そして敵はNT前提のステだから基本非NTは攻撃が当たらないという現実

    394 20/11/22(日)23:58:59 No.748644225

    F完は聖戦士はそもそも空気で更にNTとかよりゲッターとかガンバスターとかゴッドガンダムのが印象強いわ

    395 20/11/22(日)23:59:00 No.748644230

    昔はアムロLv10=コウLv40ぐらいの差があったからな…

    396 20/11/22(日)23:59:03 No.748644244

    64のマジンガーは改造限界高いから宇宙B差し引いても割と使えたな

    397 20/11/22(日)23:59:03 No.748644245

    >Aはアドバンスだと合体したガンダムがやたら強かった記憶…強化パーツ前提だったような気がするけど 二人乗りで改造15段階で超強いからなガンダム(MA形態)

    398 20/11/22(日)23:59:06 No.748644265

    >ジュドーの仲間たちってモンド以外妙に便利な精神コマンド持ってて強いんだよな 加えて一応ニュータイプだから思ったより避けてくれてありがたい…

    399 20/11/22(日)23:59:17 No.748644319

    ジュドー ルー プル プルツー 幸運持ってるNTが4人もいるのはありがたい ただプルとプルツーのどこに幸運要素があったのかはわからない

    400 20/11/22(日)23:59:20 No.748644343

    精神ポイントが潤沢だったのが複数乗りの利点なのに最近は精神ポイント低くなってるのが残念

    401 20/11/22(日)23:59:20 No.748644346

    >ザクマニア出してよ! インパクトでかなり強くなっててびっくりした

    402 20/11/22(日)23:59:20 No.748644347

    第三次のコウはわりと強いんだけどな…

    403 20/11/22(日)23:59:25 No.748644373

    >イーノが回復系精神コマンドの鬼みたいな構成で僧侶かお前はってなってた ケルベスの精神コマンド見てイーノ思い出したよ…

    404 20/11/22(日)23:59:41 No.748644447

    アンソロジーとか好きだったな…なんかやたらカツの扱い酷かったけど

    405 20/11/22(日)23:59:43 No.748644462

    >Aはアドバンスだと合体したガンダムがやたら強かった記憶…強化パーツ前提だったような気がするけど ゲッターと同じ理由よ こっちは1週目からパーツ付けられるからかなり強い

    406 20/11/22(日)23:59:55 No.748644529

    サポート精神まで考えたらゴーショーグンの評価が上がった

    407 20/11/22(日)23:59:59 No.748644558

    イーノは最速で激励を覚えれる男だからメタスで序盤から稼いどくと助かるぞ

    408 20/11/23(月)00:00:00 No.748644560

    2000年時点で懐かしロボとか言ってたんだから声のほうがどんどん鬼籍になっちまう…

    409 20/11/23(月)00:00:13 No.748644637

    四次でもマップ兵器レベル上げで80くらいになるのでさしたる問題ではない 使わないのはFだけだ

    410 20/11/23(月)00:00:26 No.748644708

    >EXのコウはわりと強いんだけどな…

    411 20/11/23(月)00:00:31 No.748644736

    >サポート精神まで考えたらゴーショーグンの評価が上がった 脱力使えたんだっけ

    412 20/11/23(月)00:00:52 No.748644860

    >2000年時点で懐かしロボとか言ってたんだから声のほうがどんどん鬼籍になっちまう… その頃の新しロボが今や懐かしロボだもんな…

    413 20/11/23(月)00:00:59 No.748644900

    ゴーショーグンは脱力担当にもなれて便利な機体

    414 20/11/23(月)00:01:03 No.748644926

    スーファミのスパロボはswitchにこねーかなってずっと思ってる

    415 20/11/23(月)00:01:07 No.748644947

    エルも比較的はやく激励覚えるからイーノが激励覚えたらメタス貸してもらって育てとくといい クリスはコアブースター手に入ったあたりで補給パワーレベリングしてやるといい

    416 20/11/23(月)00:01:08 No.748644954

    プルとプルツーはジュドーより回避高くて集中持ちなので ジュドーより全然使いやすい

    417 20/11/23(月)00:01:12 No.748644980

    ビーチャも挑発を早く覚えるからF序盤の攻略がかなり楽になる

    418 20/11/23(月)00:01:18 No.748645020

    >2000年時点で懐かしロボとか言ってたんだから声のほうがどんどん鬼籍になっちまう… 当時からマジンガーよりよっぽど古くなっちゃったからな

    419 20/11/23(月)00:01:32 No.748645085

    今やマジンガー放送からF完が出た期間よりもF完出た期間から今の方が長いからな…

    420 20/11/23(月)00:01:43 No.748645136

    スーパー鈴置大戦 スーパー井上和彦大戦 みたいなシリーズあったよね

    421 20/11/23(月)00:01:52 No.748645192

    ゴーショーグンはMAP兵器あるし精神は良いもの揃ってるんだが肝心の精神ポイントが低くて介護必須なのが

    422 20/11/23(月)00:01:57 No.748645210

    プルツーとイーノがバグかなんかで戦闘アニメの演出が早いんだよね

    423 20/11/23(月)00:02:01 No.748645231

    努力幸運とかに関しては最近ゲロ安で使える奴もいるからそういう面でも複数人のりの強あじは薄いよね ヤマトみたいに熱血だの加速だのを分担してれば強いんだが