20/11/22(日)22:06:55 こもりびと のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/22(日)22:06:55 No.748598504
こもりびと
1 20/11/22(日)22:07:36 No.748598859
本当にやれんの?
2 20/11/22(日)22:07:39 No.748598873
ダメでした…
3 20/11/22(日)22:07:44 No.748598920
無理だったか…
4 20/11/22(日)22:07:44 No.748598921
遺影若すぎる…
5 20/11/22(日)22:07:48 No.748598956
マサオー!どこにいったマサオー!
6 20/11/22(日)22:07:48 No.748598959
出来てねえじゃねえか!
7 20/11/22(日)22:07:50 No.748598978
だめじゃねーか!?
8 20/11/22(日)22:07:50 No.748598980
やれてないじゃん
9 20/11/22(日)22:07:53 No.748599007
やっぱやめる
10 20/11/22(日)22:07:54 No.748599013
元教師だと葬式多そうだな
11 20/11/22(日)22:07:54 No.748599015
だめだったよ…
12 20/11/22(日)22:07:55 No.748599020
ダメだったよ
13 20/11/22(日)22:07:56 No.748599031
まさおお前…何で寝てるの
14 20/11/22(日)22:07:59 No.748599056
寝てんじゃねーか!
15 20/11/22(日)22:07:59 No.748599057
まさお!?
16 20/11/22(日)22:08:00 No.748599066
オイオイオイ
17 20/11/22(日)22:08:00 No.748599067
やってねーじゃねーか!
18 20/11/22(日)22:08:00 No.748599069
まあそうなるな
19 20/11/22(日)22:08:00 No.748599072
できてねーじゃねーか!
20 20/11/22(日)22:08:01 No.748599076
ガチで寝てんのかよ!
21 20/11/22(日)22:08:01 No.748599079
これは抹香を叩きつけるパターン
22 20/11/22(日)22:08:01 No.748599080
ダメだった
23 20/11/22(日)22:08:01 No.748599083
だめじゃねーか!
24 20/11/22(日)22:08:01 No.748599084
ダメじゃねーか!
25 20/11/22(日)22:08:02 No.748599090
寝坊すんなや!
26 20/11/22(日)22:08:03 No.748599096
救いがない…
27 20/11/22(日)22:08:04 No.748599103
さすがだ
28 20/11/22(日)22:08:04 No.748599104
!?
29 20/11/22(日)22:08:04 No.748599107
どうして…どうして
30 20/11/22(日)22:08:06 No.748599128
馬鹿野郎まさお
31 20/11/22(日)22:08:07 No.748599132
ダメじゃねーか!
32 20/11/22(日)22:08:08 No.748599147
無理だったじゃねーか!
33 20/11/22(日)22:08:08 No.748599149
できませんでした
34 20/11/22(日)22:08:10 No.748599166
まさお寝てんじゃねえ
35 20/11/22(日)22:08:10 No.748599175
Nスペだぜ!
36 20/11/22(日)22:08:11 No.748599176
コラー!
37 20/11/22(日)22:08:11 No.748599180
これが現実
38 20/11/22(日)22:08:11 No.748599181
ダメだったか…
39 20/11/22(日)22:08:12 No.748599183
まあ無理だよね…
40 20/11/22(日)22:08:14 No.748599198
期待を裏切らない
41 20/11/22(日)22:08:14 No.748599201
やっぱこいつ価値ナシオだわ
42 20/11/22(日)22:08:14 No.748599203
やっぱりクズはクズでしたー
43 20/11/22(日)22:08:15 No.748599208
そう簡単に変われるわけがねえんだよなあ!
44 20/11/22(日)22:08:16 No.748599219
だめでした
45 20/11/22(日)22:08:16 No.748599220
ダメ人間はやはり駄目なんだよ…
46 20/11/22(日)22:08:16 No.748599222
ダメじゃん!
47 20/11/22(日)22:08:17 No.748599234
マサオ髭剃ってるな
48 20/11/22(日)22:08:19 No.748599249
まぁそうなるな
49 20/11/22(日)22:08:20 No.748599257
お部屋帰ろう!
50 20/11/22(日)22:08:20 No.748599259
どういうことなの…
51 20/11/22(日)22:08:20 No.748599262
勤労感謝の日なんだから引きこもりは勤労者に感謝してくださいね!!
52 20/11/22(日)22:08:20 No.748599265
終わっちゃったよ
53 20/11/22(日)22:08:21 No.748599268
まぁ無理だよね
54 20/11/22(日)22:08:21 No.748599272
あんまりだぞ雅夫
55 20/11/22(日)22:08:21 No.748599276
いますごいわらってる
56 20/11/22(日)22:08:22 No.748599280
なけなしの勇気が木っ端微塵に
57 20/11/22(日)22:08:22 No.748599286
これは評価悪い
58 20/11/22(日)22:08:22 No.748599287
ここでもクズ!
59 20/11/22(日)22:08:23 No.748599294
ていうか今時あのジリジリ電話あるんだ
60 20/11/22(日)22:08:23 No.748599295
まさおお前いい加減にしろよ
61 20/11/22(日)22:08:23 No.748599301
流石NHK ハッピーエンドなんてない事を突きつけてくる
62 20/11/22(日)22:08:26 No.748599327
そこは行けよ…
63 20/11/22(日)22:08:26 No.748599333
現実は甘くねーな…
64 20/11/22(日)22:08:26 No.748599334
寝坊する喪主はどうかしている
65 20/11/22(日)22:08:26 No.748599337
終了!
66 20/11/22(日)22:08:28 No.748599348
何で…?
67 20/11/22(日)22:08:29 No.748599361
このドラマで唯一笑っちゃった
68 20/11/22(日)22:08:29 No.748599362
どうもこうもねぇよ!
69 20/11/22(日)22:08:32 No.748599392
いや葬儀屋も困惑するだろ…
70 20/11/22(日)22:08:36 No.748599425
引きこもりに期待するからだ
71 20/11/22(日)22:08:38 No.748599436
なんか現実っぽくなった
72 20/11/22(日)22:08:40 No.748599447
まさお 抹香を位牌に投げつけるくらいのロックさを発揮しろ
73 20/11/22(日)22:08:41 No.748599464
どうする どうしよう
74 20/11/22(日)22:08:43 No.748599472
急いで起きてnov式焼香でいいからやりに行け
75 20/11/22(日)22:08:48 No.748599520
喪主をキチッとやるまでになるとファンタジーすぎるという判断
76 20/11/22(日)22:08:49 No.748599525
喪主なんだから死者を愚弄してもいい
77 20/11/22(日)22:08:49 No.748599528
喪主って不在でも葬儀進められるんだな
78 20/11/22(日)22:08:52 No.748599552
実際こういうのあるの?
79 20/11/22(日)22:08:53 No.748599558
今更だけど根岸季衣流石の演技力だな… 親戚にこういうおばさんいる感すごい
80 20/11/22(日)22:08:53 No.748599560
なんかこうかっこよく終わらないのがリアルだなあ
81 20/11/22(日)22:08:54 No.748599571
まさお!
82 20/11/22(日)22:08:54 No.748599574
喪主!?
83 20/11/22(日)22:08:55 No.748599575
いるじゃん
84 20/11/22(日)22:08:56 No.748599584
来てる!
85 20/11/22(日)22:08:58 No.748599595
おまえー!
86 20/11/22(日)22:08:58 No.748599603
きてるじゃねーか!
87 20/11/22(日)22:08:58 No.748599604
なしってことで
88 20/11/22(日)22:08:59 No.748599605
来てるじゃねーか
89 20/11/22(日)22:09:00 No.748599615
あっ来てるじゃんまさお
90 20/11/22(日)22:09:01 No.748599621
来てんじゃん!
91 20/11/22(日)22:09:01 No.748599626
なんかすごくリアル
92 20/11/22(日)22:09:02 No.748599631
来てるわ
93 20/11/22(日)22:09:04 No.748599649
はやくいけよまさお!!!
94 20/11/22(日)22:09:05 No.748599654
なんで「」はnov勧めるんだよ!!
95 20/11/22(日)22:09:05 No.748599655
ここでおばちゃんがキレると尺が足りないので喪主を立派に努め…ボイコット!?
96 20/11/22(日)22:09:05 No.748599659
まさおお前そんなんだからまさおなんだよ
97 20/11/22(日)22:09:06 No.748599670
待った!
98 20/11/22(日)22:09:10 No.748599703
おれはつらい たえられない
99 20/11/22(日)22:09:11 No.748599712
行けー!
100 20/11/22(日)22:09:15 No.748599734
えらいぞまさお
101 20/11/22(日)22:09:15 No.748599735
終わっちゃったよ
102 20/11/22(日)22:09:16 No.748599745
ひげそっとる
103 20/11/22(日)22:09:17 No.748599753
意義あり!
104 20/11/22(日)22:09:18 No.748599765
主役は遅れて登場するもんだぜ!
105 20/11/22(日)22:09:19 No.748599768
キテル…
106 20/11/22(日)22:09:21 No.748599781
うわあああああ
107 20/11/22(日)22:09:21 No.748599782
ギリ!
108 20/11/22(日)22:09:22 No.748599787
喪主のご挨拶って何言っていいかわからないから参考にしたい…
109 20/11/22(日)22:09:23 No.748599795
滑り込みすぎるぞお前!
110 20/11/22(日)22:09:24 No.748599808
伝説のポケモンが出てきた
111 20/11/22(日)22:09:25 No.748599813
マサオ!来たんかワレ!
112 20/11/22(日)22:09:25 No.748599818
マツケンすき…
113 20/11/22(日)22:09:25 No.748599820
異議あり!
114 20/11/22(日)22:09:26 No.748599827
来ちゃったよ
115 20/11/22(日)22:09:27 No.748599837
間に合った!
116 20/11/22(日)22:09:27 No.748599841
最後まで見てて胃が痛い…
117 20/11/22(日)22:09:28 No.748599850
ここまで遅れたらな来るなや
118 20/11/22(日)22:09:29 No.748599859
葬儀屋大困惑すぎる…
119 20/11/22(日)22:09:31 No.748599867
きょどってる
120 20/11/22(日)22:09:32 No.748599880
地獄みたいなドラマだなこれ
121 20/11/22(日)22:09:32 No.748599881
クラウザータイム
122 20/11/22(日)22:09:33 No.748599884
めっちゃきょどってる
123 20/11/22(日)22:09:33 No.748599890
ブルーハーツ歌おう
124 20/11/22(日)22:09:34 No.748599896
ドラマチックだなまさお!
125 20/11/22(日)22:09:37 No.748599908
きこえねーぞー!!
126 20/11/22(日)22:09:37 No.748599909
(来るのか来ないのかはっきりしろよ…)
127 20/11/22(日)22:09:37 No.748599912
共感性羞恥ってやつかこれ… いまとってもつらい
128 20/11/22(日)22:09:39 No.748599934
>勤労感謝の日なんだから引きこもりは勤労者に感謝してくださいね!! サンキュー養分ども!
129 20/11/22(日)22:09:39 No.748599935
ひそひそきついよね…
130 20/11/22(日)22:09:39 No.748599939
やるなまさお
131 20/11/22(日)22:09:42 No.748599961
(ほら…あの引きこもりの息子の…)
132 20/11/22(日)22:09:43 No.748599965
礼服持ってたのか!
133 20/11/22(日)22:09:43 No.748599967
はあ…なんでうちの子はまさお君みたいじゃないのかしら… こんなにやる気があっていい息子だったら…
134 20/11/22(日)22:09:43 No.748599970
>喪主なんだから死者を愚弄してもいい まぁあんな親父やからしゃーないんやけどなブヘヘ
135 20/11/22(日)22:09:44 No.748599977
まさおー!目をキョロキョロするのやめろ!
136 20/11/22(日)22:09:46 No.748599990
俺は地獄のテロリスト 今日は父ちゃん死なせたぜ 明日は母ちゃんほってやる
137 20/11/22(日)22:09:47 No.748599999
俺も参考にしたい
138 20/11/22(日)22:09:48 No.748600010
キツイ
139 20/11/22(日)22:09:49 No.748600018
台本ないの?!
140 20/11/22(日)22:09:50 No.748600022
クソイケメンじゃねーかまさお!
141 20/11/22(日)22:09:50 No.748600029
マツケンデスノートの頃から顔変わんないね…
142 20/11/22(日)22:09:52 No.748600040
挙動不審すぎる
143 20/11/22(日)22:09:52 No.748600043
モッシュ!(オッス)
144 20/11/22(日)22:09:53 No.748600046
行けー!毒親の息子ーっ!
145 20/11/22(日)22:09:54 No.748600057
声でないよねこれ
146 20/11/22(日)22:09:55 No.748600064
おれはつらいたえられない
147 20/11/22(日)22:09:56 No.748600078
>主役は遅れて登場するもんだぜ! 礼儀はわきまえてるつもりだ!(タキシード)
148 20/11/22(日)22:09:59 No.748600110
店長やってたのになんでこんな挙動不審なんだ
149 20/11/22(日)22:09:59 No.748600111
ここでブルーハーツ
150 20/11/22(日)22:10:01 No.748600127
葬儀屋「ちゃんと進行させてよ…」
151 20/11/22(日)22:10:02 No.748600138
ひそひそすんな
152 20/11/22(日)22:10:03 No.748600150
お日柄もよく
153 20/11/22(日)22:10:04 No.748600156
>礼服持ってたのか! レンタルもあるでよ
154 20/11/22(日)22:10:04 No.748600159
デスノートかな
155 20/11/22(日)22:10:07 No.748600179
俺も坊さんに無茶振りされてこんな風になったよ
156 20/11/22(日)22:10:10 No.748600204
>流石NHK >ハッピーエンドなんてない事を突きつけてくる 安易なハッピーエンドやると こいつ恵まれてただけだろってなる題材だよなこういうの
157 20/11/22(日)22:10:13 No.748600224
テンプレできてえらい!
158 20/11/22(日)22:10:14 No.748600230
いいんだまさお 気持ちが伝わればカンペ見てもいいんだ
159 20/11/22(日)22:10:14 No.748600236
>お日柄もよく おまえーー
160 20/11/22(日)22:10:15 No.748600250
聴いてください リンダリンダ
161 20/11/22(日)22:10:16 No.748600255
ボソボソ
162 20/11/22(日)22:10:22 No.748600294
>店長やってたのになんでこんな挙動不審なんだ 何年前だ?
163 20/11/22(日)22:10:27 No.748600331
書いてきたの読むと寒い目で見られる世の中嫌いなんだけど
164 20/11/22(日)22:10:27 No.748600333
>ブルーハーツ歌おう 歌でいいよね…
165 20/11/22(日)22:10:30 No.748600359
もうひとり喪主が降りてきたぞーッ
166 20/11/22(日)22:10:35 No.748600393
よく声出せるな コンビニでも普通出せないぞ
167 20/11/22(日)22:10:38 No.748600415
葬儀よりこれからの生活のほうが気になる
168 20/11/22(日)22:10:39 No.748600418
おいおいおい
169 20/11/22(日)22:10:41 No.748600437
いまだと割と決まった文読んで終わりとか多いよね
170 20/11/22(日)22:10:43 No.748600445
>マツケンデスノートの頃から顔変わんないね… ホテルローヤルでバイブの販売員やってた時最初斎賀みつきに見えましたよ私は
171 20/11/22(日)22:10:44 No.748600451
>喪主なんだから死者を愚弄してもいい 流石に肺をぶっかける信長みたいにはいかんかったか
172 20/11/22(日)22:10:45 No.748600456
俺は引きこもりだ!!!!!!!!
173 20/11/22(日)22:10:47 No.748600479
それもお伝えするんだ
174 20/11/22(日)22:10:48 No.748600483
顔青白い…
175 20/11/22(日)22:10:49 No.748600494
ちゃんとした礼服と黒ネクタイで偉い!
176 20/11/22(日)22:10:49 No.748600498
声出せて偉いね……ってなってる
177 20/11/22(日)22:10:52 No.748600524
葬式で自分語りやめてー
178 20/11/22(日)22:10:56 No.748600554
汗かくの解るよ
179 20/11/22(日)22:10:59 No.748600589
>流石に肺をぶっかける信長みたいにはいかんかったか 内臓ぶちまけちゃダメだよ!!
180 20/11/22(日)22:11:07 No.748600652
隙あらば自分語り
181 20/11/22(日)22:11:12 No.748600680
まぁうちの親父が死んだときのスピーチくらいは考えておくか あと5年くらいだろうし
182 20/11/22(日)22:11:16 No.748600703
生きてくれ…まさお…
183 20/11/22(日)22:11:20 No.748600728
40歳だぞお前!
184 20/11/22(日)22:11:20 No.748600732
これじゃあただのマツケンだよ
185 20/11/22(日)22:11:24 No.748600763
>葬儀よりこれからの生活のほうが気になる 実家売りたがる兄嫁からのイビリが
186 20/11/22(日)22:11:25 No.748600767
いやお前のことはどうでもええねん
187 20/11/22(日)22:11:25 No.748600770
お前の話は良いんだよまさお
188 20/11/22(日)22:11:25 No.748600772
お前の事は良いんだよ!!父親のことについて喋ろう
189 20/11/22(日)22:11:28 No.748600804
でもちゃんと出てきただけまさお偉いよ
190 20/11/22(日)22:11:28 No.748600805
え…
191 20/11/22(日)22:11:29 No.748600816
(息子さん声小さいな…)
192 20/11/22(日)22:11:29 No.748600820
葬式で自分語りか
193 20/11/22(日)22:11:32 No.748600844
もう1人降りてこない…
194 20/11/22(日)22:11:35 No.748600865
>ちゃんとした礼服と黒ネクタイで偉い! リクルートスーツで恥かいた俺(32)
195 20/11/22(日)22:11:35 No.748600874
ネクタイ結べたんだな
196 20/11/22(日)22:11:37 No.748600887
隙あらば己語りしたがるやつネットでも見かけるよね お前が主役じゃねーから!
197 20/11/22(日)22:11:37 No.748600888
それでは・・・皆さんも一緒に・・・ トレーントレーン走っていーけー! トレーントレーンどこーまーでーもー!!!!
198 20/11/22(日)22:11:38 No.748600897
兄貴は亡くなってるの?
199 20/11/22(日)22:11:44 No.748600933
俺こんなことスピーチできないからまさおはえらい
200 20/11/22(日)22:11:47 No.748600964
親父のこと言ええ!
201 20/11/22(日)22:11:48 No.748600969
まあ喪主挨拶なんかこんなもんだよ
202 20/11/22(日)22:11:48 No.748600972
>まぁうちの親父が死んだときのスピーチくらいは考えておくか >あと5年くらいだろうし 家族葬にしようぜ!
203 20/11/22(日)22:11:48 No.748600973
俺が20年閉じていた地獄の門を開いた瞬間…父と呼ばれていた男は死んだのだ
204 20/11/22(日)22:11:52 No.748600995
は?
205 20/11/22(日)22:11:53 No.748601003
>>ちゃんとした礼服と黒ネクタイで偉い! >リクルートスーツで恥かいた俺(32) 俺かよ
206 20/11/22(日)22:11:54 No.748601013
>お前の事は良いんだよ!!父親のことについて喋ろう ロクな親父じゃなかった!
207 20/11/22(日)22:11:56 No.748601031
>兄貴は亡くなってるの? 海外出張
208 20/11/22(日)22:11:57 No.748601034
>書いてきたの読むと寒い目で見られる世の中嫌いなんだけど そう感じてるのは君だけで普通に書いてきたの読んでるよ基本的にどこの喪主も 君に必要なのはその自身の羞恥心に対する思い込みなので気を付けてほしい
209 20/11/22(日)22:11:59 No.748601052
姪の子は優しいな… 親がいいんだな
210 20/11/22(日)22:11:59 No.748601058
>兄貴は亡くなってるの? 仕事で海外
211 20/11/22(日)22:12:00 No.748601065
音楽いらんて
212 20/11/22(日)22:12:01 No.748601071
まあ鉄矢は喜んでるだろうしいいんじゃないかな…
213 20/11/22(日)22:12:01 No.748601072
遺影鉄矢
214 20/11/22(日)22:12:02 No.748601083
鉄矢の遺影、なんかヅラ感がすごいな
215 20/11/22(日)22:12:02 No.748601090
葬式でこれ言われたらちょい困惑するけどどうせすぐ忘れるからいいんだ…
216 20/11/22(日)22:12:05 No.748601106
参列した人たちも?ってなってるよ
217 20/11/22(日)22:12:07 No.748601127
喪主やれてえらいね
218 20/11/22(日)22:12:08 No.748601136
おれも礼服つくらないと ブラックフライデーで安くなってないかな
219 20/11/22(日)22:12:09 No.748601138
汗だらだら
220 20/11/22(日)22:12:10 No.748601144
これが金八先生の末路か…
221 20/11/22(日)22:12:11 No.748601150
俺も40くらいになったらこれやるんだな…
222 20/11/22(日)22:12:11 No.748601151
>兄貴は亡くなってるの? 渡航制限…
223 20/11/22(日)22:12:14 No.748601170
なんだ頑張れば引きこもりでもこれくらい演説できるんじゃんッ!
224 20/11/22(日)22:12:18 No.748601195
おどおどしている演技が凄いうまいな
225 20/11/22(日)22:12:23 No.748601227
>>ちゃんとした礼服と黒ネクタイで偉い! >リクルートスーツで恥かいた俺(32) このおばか! 会社関係で葬儀でる機会あるだろ!?
226 20/11/22(日)22:12:24 No.748601239
音楽で救うエンド
227 20/11/22(日)22:12:25 No.748601248
誰かを生かすには誰かが死ななければいけないんだな
228 20/11/22(日)22:12:27 No.748601256
羽原大介…お前なー!こんな脚本をなー!
229 20/11/22(日)22:12:29 No.748601269
ドアノブ…
230 20/11/22(日)22:12:29 No.748601274
これからは地獄の相続争いが始まる
231 20/11/22(日)22:12:30 No.748601279
まさおが出た後どう生きていくのかが見たかった
232 20/11/22(日)22:12:32 No.748601295
主演マツケンなのか
233 20/11/22(日)22:12:34 No.748601305
礼服用意できなくて34歳で学生服に袖を通した俺に比べれば些細な問題だ
234 20/11/22(日)22:12:36 No.748601320
ていうかめちゃくちゃレス伸びたな! 普段のNスペの何倍だよ!
235 20/11/22(日)22:12:41 No.748601367
こんなのNHKじゃなきゃできんわ
236 20/11/22(日)22:12:42 No.748601370
根岸!?
237 20/11/22(日)22:12:42 No.748601376
迫田孝也だったんだ… 小泉孝太郎だと思ってみてた
238 20/11/22(日)22:12:49 No.748601433
>>>ちゃんとした礼服と黒ネクタイで偉い! >>リクルートスーツで恥かいた俺(32) >俺かよ 気を付けよう…
239 20/11/22(日)22:12:49 No.748601435
ここ世にも奇妙な物語
240 20/11/22(日)22:12:50 No.748601446
ほぼブルーハーツだった
241 20/11/22(日)22:12:52 No.748601459
兄貴来てなくてむしろ良かったな
242 20/11/22(日)22:12:53 No.748601468
>礼服用意できなくて34歳で学生服に袖を通した俺に比べれば些細な問題だ オオオ イイイ
243 20/11/22(日)22:12:54 No.748601475
3年B組金八先生 完
244 20/11/22(日)22:12:57 No.748601485
葬式に来ない長男て…
245 20/11/22(日)22:13:01 No.748601523
>礼服用意できなくて34歳で学生服に袖を通した俺に比べれば些細な問題だ うっそだろ!?
246 20/11/22(日)22:13:01 No.748601527
>>ちゃんとした礼服と黒ネクタイで偉い! >リクルートスーツで恥かいた俺(32) そういや喪服持ってなかったわ俺(33)
247 20/11/22(日)22:13:03 No.748601536
>おれも礼服つくらないと >ブラックフライデーで安くなってないかな いまからgotoの地域クーポンで割引できたりするよ…
248 20/11/22(日)22:13:04 No.748601548
世界が歪んでいるのは僕の仕業かもしれない
249 20/11/22(日)22:13:05 No.748601555
俺はちゃんと礼服作ったぞ! てか昨日着たばっかりだ!
250 20/11/22(日)22:13:07 No.748601573
>礼服用意できなくて34歳で学生服に袖を通した俺に比べれば些細な問題だ どうして…
251 20/11/22(日)22:13:07 No.748601574
おくりびと
252 20/11/22(日)22:13:07 No.748601576
>純と愛 > > 完
253 20/11/22(日)22:13:09 No.748601591
>礼服用意できなくて34歳で学生服に袖を通した俺に比べれば些細な問題だ スーツで良かったんじゃねえかな…
254 20/11/22(日)22:13:09 No.748601593
プレデターvsこもりびと
255 20/11/22(日)22:13:10 No.748601598
おくりびと
256 20/11/22(日)22:13:12 No.748601617
>これからは地獄の相続争いが始まる 引きこもり相手ならむしりとれそう
257 20/11/22(日)22:13:15 No.748601644
最後までみるとは思わんかった
258 <a href="mailto:NHK">20/11/22(日)22:13:16</a> [NHK] No.748601654
いかがでしたか?
259 20/11/22(日)22:13:17 No.748601663
この後どうなるの?
260 20/11/22(日)22:13:19 No.748601672
ナイフの行方
261 20/11/22(日)22:13:24 No.748601728
>葬式に来ない長男て… 渡航制限が…
262 20/11/22(日)22:13:24 No.748601730
主演マツケンだし絶対母見てると思うわぁ
263 20/11/22(日)22:13:26 No.748601750
こもりプトラ黄金の久石譲は?
264 20/11/22(日)22:13:28 No.748601770
いい話だった 引きこもりって案外なんとかなるもんですね!
265 20/11/22(日)22:13:30 No.748601790
なにも解決していない
266 20/11/22(日)22:13:32 No.748601813
>礼服用意できなくて34歳で学生服に袖を通した俺に比べれば些細な問題だ 男塾かな?
267 20/11/22(日)22:13:32 No.748601815
でもね 現実のひきこもり問題はもっと大変なんですよ
268 20/11/22(日)22:13:33 No.748601817
ネクタイだけ黒ならだいたいいいのでは…
269 20/11/22(日)22:13:34 No.748601825
>>これからは地獄の相続争いが始まる >引きこもり相手ならむしりとれそう エリートの兄がいるし大丈夫だろ
270 20/11/22(日)22:13:36 No.748601840
>渡航制限… 皆マスクしてない!
271 20/11/22(日)22:13:41 No.748601884
>ドアノブ… 自殺エンドか
272 20/11/22(日)22:13:42 No.748601887
礼服は葬儀屋がレンタルしてくれるぞ
273 20/11/22(日)22:13:42 No.748601889
>礼服用意できなくて34歳で学生服に袖を通した俺に比べれば些細な問題だ ざわ・・
274 20/11/22(日)22:13:47 No.748601912
ワイプけーしょー
275 20/11/22(日)22:13:48 No.748601923
>この後どうなるの? 兄に実家追い出されてホームレスだぞ
276 20/11/22(日)22:13:49 No.748601929
>礼服用意できなくて34歳で学生服に袖を通した俺に比べれば些細な問題だ 女装したのかと思った
277 20/11/22(日)22:13:50 No.748601941
NHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」 [NHK総合1・東京] 2020年11月29日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分) 社会とつながりを失い、長年のひきこもりの果てに命を落とす―。高齢の親の死で追いつめられる人々がいま全国に拡大。推計61万人とされる中高年のひきこもりの現実に迫る エピソードへ 出演者ほか 【語り】リリー・フランキー 詳細 長年にわたるひきこもりの果てに、命を落とす―。深刻な事態が全国に広がっている。推計61万人とされる中高年のひきこもり。高齢化が進み、親の死後、生きる術を失った子が衰弱死するケースが相次ぐなど8050問題は“最終局面”ともいえる状況にあることがNHKの独自調査で明らかになった。親の介護や退職など様々な事情で社会とつながりを失い、死に至るまで追い込まれる人々の現実を、当事者たちへの長期取材で伝える。
278 20/11/22(日)22:13:52 No.748601950
朝起きたら君がいて 俺の両親焼いてたさ
279 20/11/22(日)22:13:54 No.748601964
インテグラル錠とはいいもの付いてんな
280 20/11/22(日)22:13:54 No.748601973
このテルの浴びせ倒しすごかったなー
281 20/11/22(日)22:13:57 No.748601985
>ていうかめちゃくちゃレス伸びたな! >普段のNスペの何倍だよ! アラサーアラフォーアラフィフの「」にとって親のMTRは他人事じゃないからな…
282 20/11/22(日)22:13:57 No.748601988
葬式用の礼服って普段着ないから必要になった時着るとは、入らない…ってことがある
283 20/11/22(日)22:13:57 No.748601991
礼服とスーツって違うのか?(30男性)
284 20/11/22(日)22:13:57 No.748601993
現実的なとこだと障害年金貰って足りない分は働くかだめなら生活保護か
285 20/11/22(日)22:13:58 No.748601999
礼服20万で作ったら数年後太っててレンタルで済ませたのが俺だ
286 20/11/22(日)22:14:06 No.748602075
>でもね >現実のひきこもり問題はもっと大変なんですよ 多分親の葬式にそもそも出ないと思う
287 20/11/22(日)22:14:09 No.748602110
su4377083.jpg
288 20/11/22(日)22:14:17 No.748602169
礼服は必要になれば洋服の青山なりなんなりで2.3日で何とかしてもらえるからいいんだ…最悪オーバーサイズだろうが下はアジャスターで合わせてくれるし上も後で合わせるんだ…
289 20/11/22(日)22:14:20 No.748602196
番組は終わったけど 実際には何も終わってない… いや、ある意味終わってるんだけどさ
290 20/11/22(日)22:14:21 No.748602198
>NHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」 >[NHK総合1・東京] 2020年11月29日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分) 来週もかよ
291 20/11/22(日)22:14:22 No.748602206
もっとキツいの用意してる…
292 20/11/22(日)22:14:23 No.748602220
>君に必要なのはその自身の羞恥心に対する思い込みなので気を付けてほしい 実際社会復帰の大きな障壁の一つが意味わからん羞恥心なのはあるね 社会復帰できない人は恥を掻きたくない気持ちが最優先で動くから もちろん自分の中の思い込みの話だから 無職であることとか現在借金50万親が立て替えてる事実とかは都合よく恥と思ってないとかよくある話だ死ね
293 20/11/22(日)22:14:26 No.748602241
>ホテルローヤルでバイブの販売員やってた時最初斎賀みつきに見えましたよ私は あれちょっと興味あったのよね 面白かった?
294 20/11/22(日)22:14:31 No.748602281
>NHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」 >[NHK総合1・東京] 2020年11月29日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分) オイオイオイ
295 20/11/22(日)22:14:32 No.748602289
今回ドラマパートで次回がドキュメンタリーなやつか!
296 20/11/22(日)22:14:32 No.748602290
>>>ちゃんとした礼服と黒ネクタイで偉い! >>リクルートスーツで恥かいた俺(32) >このおばか! >会社関係で葬儀でる機会あるだろ!? 家族親族と思うじゃない 会社の会長の葬式でやらかしましたよ俺は 葬儀屋に行く専用バスの中で死にたかった
297 20/11/22(日)22:14:36 No.748602318
恐ろしい番組をやるんだな…
298 20/11/22(日)22:14:41 No.748602359
>NHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」 >[NHK総合1・東京] 2020年11月29日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分) >社会とつながりを失い、長年のひきこもりの果てに命を落とす―。高齢の親の死で追いつめられる人々がいま全国に拡大。推計61万人とされる中高年のひきこもりの現実に迫る >エピソードへ >出演者ほか >【語り】リリー・フランキー >詳細 >長年にわたるひきこもりの果てに、命を落とす―。深刻な事態が全国に広がっている。推計61万人とされる中高年のひきこもり。高齢化が進み、親の死後、生きる術を失った子が衰弱死するケースが相次ぐなど8050問題は“最終局面”ともいえる状況にあることがNHKの独自調査で明らかになった。親の介護や退職など様々な事情で社会とつながりを失い、死に至るまで追い込まれる人々の現実を、当事者たちへの長期取材で伝える。 し、死んでる…
299 20/11/22(日)22:14:42 No.748602364
>NHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」 >[NHK総合1・東京] 2020年11月29日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分) ほらきた!
300 20/11/22(日)22:14:42 No.748602367
俺はリクルートスーツで恥はかいたが友達の1人が仕事終わりで紺のスーツで通夜に来てそっちの方がネタにされてたからあの時は救われた
301 20/11/22(日)22:14:42 No.748602368
ひきこもり意外とどうにかなるじゃんやったー
302 20/11/22(日)22:14:46 No.748602393
小生現役引きこもりだけど結局どうすりゃいいんだ
303 20/11/22(日)22:14:47 No.748602406
>朝起きたら君がいて >俺の両親焼いてたさ お遊戯的すぎる…
304 20/11/22(日)22:14:55 No.748602461
まぁ一応おくりびとに依頼してんならレンタルとかあるでしょ
305 20/11/22(日)22:14:55 No.748602469
なんで来週ギアを一つあげるの…
306 20/11/22(日)22:15:00 No.748602507
>アラサーアラフォーアラフィフの「」にとって親のMTRは他人事じゃないからな… NTRみたいに言うんじゃねえ
307 20/11/22(日)22:15:01 No.748602510
来週のは松山ケンイチみたいなイケメンじゃねえぞ いや下手したら顔写さないかモザイクかも
308 20/11/22(日)22:15:02 No.748602523
NHK「お前たちに現実を教える」
309 20/11/22(日)22:15:05 No.748602540
部屋から出て自立の意志を持っただけでもすごい進歩よ そこすら認めないと劇中の鉄矢みたいになる
310 20/11/22(日)22:15:07 No.748602557
来週は月曜日仕事なんですけど…
311 20/11/22(日)22:15:08 No.748602561
中高年引きこもりって61万もいるんだ… 島根県の人口より多いじゃん…
312 20/11/22(日)22:15:09 No.748602571
>礼服とスーツって違うのか?(30男性) 実際ブラックスーツとどう違うのかよくわからん…
313 20/11/22(日)22:15:10 No.748602577
>番組は終わったけど >実際には何も終わってない… >いや、ある意味終わってるんだけどさ いつものNスペじゃん
314 20/11/22(日)22:15:17 No.748602617
>>でもね >>現実のひきこもり問題はもっと大変なんですよ >多分親の葬式にそもそも出ないと思う 今でも起きてるような自宅内死体遺棄で逮捕で確定か…
315 20/11/22(日)22:15:17 No.748602621
>NHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」 あれ来週のNスペの予告ないの?って思ったけど あのドラマのあとでこれは流せないわ…
316 20/11/22(日)22:15:19 No.748602638
>礼服は必要になれば洋服の青山なりなんなりで2.3日で何とかしてもらえるからいいんだ… 頑張れば2~3時間で出来るよ
317 20/11/22(日)22:15:20 No.748602644
死んだのかまさお
318 20/11/22(日)22:15:20 No.748602648
よし!引き籠もりを描きつつそれなりにいい話にしたな!
319 20/11/22(日)22:15:21 No.748602652
>無職であることとか現在借金50万親が立て替えてる事実とかは都合よく恥と思ってないとかよくある話だ死ね 恨みが漏れてる漏れてる…
320 20/11/22(日)22:15:23 No.748602672
>NHK「お前たちに現実を教える」 もう知ってる
321 20/11/22(日)22:15:27 No.748602713
>>これからは地獄の相続争いが始まる >引きこもり相手ならむしりとれそう プロは先に相談して通帳からお金下ろして自分の通帳に入れてる
322 20/11/22(日)22:15:28 No.748602719
一番気になる福祉を知らない人や受けたがらない人の末路が謎だ
323 20/11/22(日)22:15:36 No.748602798
次回まさお死す! デュエルスタンバイ
324 20/11/22(日)22:15:43 No.748602845
>俺はリクルートスーツで恥はかいたが友達の1人が仕事終わりで紺のスーツで通夜に来てそっちの方がネタにされてたからあの時は救われた 黒系のリクルートスーツなら黒ネクタイしてればまあいいんじゃないの…?
325 20/11/22(日)22:15:47 No.748602882
人によっちゃ親って有形力を持ったトラウマだよなあ とっとと実家出るに限るな
326 20/11/22(日)22:15:47 No.748602887
>>NHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」 >>[NHK総合1・東京] 2020年11月29日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分) >来週もかよ やめやめろ
327 20/11/22(日)22:15:49 No.748602907
>無職であることとか うn >現在借金50万親が立て替えてる事実とかは都合よく恥と思ってないとかよくある話だ うn >死ね なんでそんなこというの…
328 20/11/22(日)22:15:52 No.748602926
まさおのその後やらないの…?
329 20/11/22(日)22:15:56 No.748602953
>NHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」 まだやるのか!
330 20/11/22(日)22:15:56 No.748602954
>小生現役引きこもりだけど結局どうすりゃいいんだ 生きてるだけでいい!!
331 20/11/22(日)22:16:02 No.748602999
もしかしたら伊勢界転生して軍師とかになってるかもしれないし…
332 20/11/22(日)22:16:02 No.748603001
イオンにいったらめちゃくちゃあるよ喪服
333 20/11/22(日)22:16:08 No.748603048
>来週は月曜日仕事なんですけど… だからだよなって…
334 20/11/22(日)22:16:09 No.748603052
>次回まさお死す! >デュエルスタンバイ どういうこと? それにしても最近のNスペは辛いのが多いな
335 20/11/22(日)22:16:10 No.748603056
>し、死んでる… 寄生主が死んだら寄生虫も死ぬわ
336 20/11/22(日)22:16:10 No.748603057
>礼服とスーツって違うのか?(30男性) めっちゃ黒い!会社にきて行くやつ!(34男性)
337 20/11/22(日)22:16:12 No.748603072
隙を生じぬ二段構え
338 20/11/22(日)22:16:16 No.748603108
松山ケンイチなら引きこもりになっても大丈夫だがそうでない引きこもりは死ぬのだ
339 20/11/22(日)22:16:24 No.748603185
身につまされて涙ぐんでしまった 来週は泣く事すら許されなさそうだが
340 20/11/22(日)22:16:28 No.748603213
>NHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」 やっぱ駄目だったか雅夫…
341 20/11/22(日)22:16:34 No.748603262
俺は母ちゃんに金もらって礼服買いに行ったよ
342 20/11/22(日)22:16:34 No.748603263
この後は優秀な兄達にボコボコにされるよね
343 20/11/22(日)22:16:36 No.748603273
>もちろん自分の中の思い込みの話だから >無職であることとか現在借金50万親が立て替えてる事実とかは都合よく恥と思ってないとかよくある話だ死ね 妹もそんな感じで困る よくある話なのかやっぱり
344 20/11/22(日)22:16:44 No.748603334
親が死んでそのままひきこもりが餓死した事件を聞いたときは凄味を感じた
345 20/11/22(日)22:16:44 No.748603344
現実は厳しいな
346 20/11/22(日)22:16:47 No.748603364
どうして非正規ではだめなのですか…
347 20/11/22(日)22:16:56 No.748603437
引きこもりだったゴボウのまさおは死んだ ここにおわすのはヨハネクラウザー2世だ
348 20/11/22(日)22:16:57 No.748603443
>NHK「お前たちに現実を教える」 地獄ならもう知ってる
349 20/11/22(日)22:17:01 No.748603478
>生きてるだけでいい!! 小生親死んだらマジ困るんだが?
350 20/11/22(日)22:17:02 No.748603488
現実は最悪黒いシミだぞ
351 20/11/22(日)22:17:17 No.748603613
スーツを黒で作れば葬式にも出れて便利?
352 20/11/22(日)22:17:19 No.748603623
ほら子はカスがいいって言うし…
353 20/11/22(日)22:17:27 No.748603687
>>朝起きたら君がいて >>俺の両親焼いてたさ >お遊戯的すぎる… 葬さぁ~ん
354 20/11/22(日)22:17:31 No.748603728
>もしかしたら伊勢界転生して軍師とかになってるかもしれないし… 三重県には今も軍師がいるのか…
355 20/11/22(日)22:17:32 No.748603733
>いかがでしたか? ありがとうよ 最悪の気分だ
356 20/11/22(日)22:17:33 No.748603739
>小生親死んだらマジ困るんだが? 明後日ハロワ行こうや
357 20/11/22(日)22:17:35 No.748603762
ガチ引きこもりがNHKなんてみるかよ…
358 20/11/22(日)22:17:39 No.748603797
>小生親死んだらマジ困るんだが? ロボに改造するしか
359 20/11/22(日)22:17:39 No.748603801
貴景勝すごい塩コメントだな……
360 20/11/22(日)22:17:42 No.748603815
>スーツを黒で作れば葬式にも出れて便利? 冠婚葬祭すべていける
361 20/11/22(日)22:17:42 No.748603817
Jリーグカレーを食べて育ったまさおはこんな末路になってしまった
362 20/11/22(日)22:17:46 No.748603848
今日は父さん殺したぜ 明日は姪っ子掘ってやる
363 20/11/22(日)22:17:46 No.748603851
就職したとしても結婚してないと親族いなくなって結局床の黒いシミだぞ 必要なのは結婚だ
364 20/11/22(日)22:17:58 No.748603938
来週は現実編やるのか…
365 20/11/22(日)22:18:00 No.748603950
工場や掃除のバイトでその日暮らしが関の山だよね30過ぎたら…
366 20/11/22(日)22:18:01 No.748603955
麒麟で昂ぶった気持ちが一気に冷え込んだよ…
367 20/11/22(日)22:18:02 No.748603969
>ガチ引きこもりがNHKなんてみるかよ… 引きこもりの親に向けた内容みたいだな
368 20/11/22(日)22:18:02 No.748603971
>来週のは松山ケンイチみたいなイケメンじゃねえぞ >いや下手したら顔写さないかモザイクかも >NHK「お前たちに現実を教える」 こんな奇麗なひきこもり少ないよね…
369 20/11/22(日)22:18:05 No.748603996
まあ高度経済成長からバブルは労働者は会社にモテモテで終身雇用とかできたからさ…
370 20/11/22(日)22:18:07 No.748604018
>礼服は必要になれば洋服の青山なりなんなりで2.3日で何とかしてもらえるからいいんだ… 葬儀屋に言ったら貸してもらえるよ
371 20/11/22(日)22:18:23 No.748604141
>ガチ引きこもりがNHKなんてみるかよ… 受信料払わなきゃいけなくなるから見ないよね
372 20/11/22(日)22:18:25 No.748604155
サンデースポーツの実況始めるな~!
373 20/11/22(日)22:18:25 No.748604157
>引きこもりだったゴボウのまさおは死んだ >ここにおわすのはヨハネクラウザー2世だ 僕が喪主をやります… おま●こーーーーー!!!!
374 20/11/22(日)22:18:26 No.748604161
>スーツを黒で作れば葬式にも出れて便利? 左様 イージーオーダーならその辺楽だと
375 20/11/22(日)22:18:28 No.748604177
いろいろと思うことはあったけど 「ただお前と話がしたかったんだよ!」という訴えが一番心苦しかったことを報告します
376 20/11/22(日)22:18:30 No.748604191
中高年の引きこもりって社会復帰する為の心得も体力も常識も捨ててるから本当にどうしようもないからな… 親が引っ越しして家捨てる覚悟無いとダメなのがまずハードル高い
377 20/11/22(日)22:18:33 No.748604212
俺なんか引きこもりなのに借金300万あるからあと数ヶ月で破産するわ
378 20/11/22(日)22:18:48 No.748604334
>小生親死んだらマジ困るんだが? (爆) 俺も使ってみよw
379 20/11/22(日)22:18:49 No.748604349
親にやってもらえることは当たり前だと思ってると 老いた親が蓋をちゃんと閉められなかったり 物を片付けられなくなったりで愕然とする
380 20/11/22(日)22:18:55 No.748604393
>>礼服は必要になれば洋服の青山なりなんなりで2.3日で何とかしてもらえるからいいんだ… >葬儀屋に言ったら貸してもらえるよ 葬式しない所増えたからレンタルの方が効率良いからな
381 20/11/22(日)22:18:56 No.748604401
>麒麟で昂ぶった気持ちが一気に冷え込んだよ… テレビ千鳥で回復だ
382 20/11/22(日)22:18:57 No.748604415
親子関係は救われても失った時間は帰って来ないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
383 20/11/22(日)22:19:02 No.748604462
>>ガチ引きこもりがNHKなんてみるかよ… >受信料払わなきゃいけなくなるから見ないよね 親が払うんじゃないか
384 20/11/22(日)22:19:05 No.748604483
これ観て動いた事で事件が起きそうで怖い
385 20/11/22(日)22:19:05 No.748604486
>俺なんか引きこもりなのに借金300万あるからあと数ヶ月で破産するわ しぬなよ
386 20/11/22(日)22:19:06 No.748604491
元引きとして親と一緒に見るのは中々きついものがあった でもまぁ頑張ろうという気にはなれたな…
387 20/11/22(日)22:19:10 No.748604520
>俺なんか引きこもりなのに借金300万あるからあと数ヶ月で破産するわ 何に使ったの
388 20/11/22(日)22:19:13 No.748604547
>引きこもりだったゴボウのまさおは死んだ >ここにおわすのはヨハネクラウザー2世だ 坊主などレイプしてくれるわー!
389 20/11/22(日)22:19:16 No.748604570
いつものNスぺより伸びた気がするし 関心持って入り込んでもらうにはドラマ形式って強いのかやはり
390 20/11/22(日)22:19:29 No.748604668
>プロは先に相談して通帳からお金下ろして自分の通帳に入れてる これやらないと葬儀代用意するのが面倒…
391 20/11/22(日)22:19:29 No.748604672
雅夫が変な実写化作品ばかりやらされたせいで引きこもりになったんだ…
392 20/11/22(日)22:19:31 No.748604683
>まあ高度経済成長からバブルは労働者は会社にモテモテで終身雇用とかできたからさ… バブル入社組がめっちゃつかえてて専門課長とか部下がいない良くわからないポストについてる…
393 20/11/22(日)22:19:32 No.748604692
松山ケンイチみたいなイケメンだったら引きこもりにならん
394 20/11/22(日)22:19:38 No.748604736
>これ観て動いた事で事件が起きそうで怖い 安心していいNHKでは報道されない
395 20/11/22(日)22:19:40 No.748604748
>中高年の引きこもりって社会復帰する為の心得も体力も常識も捨ててるから本当にどうしようもないからな… >親が引っ越しして家捨てる覚悟無いとダメなのがまずハードル高い 400歳超えたあたりからほんとに体力落ちてくるからそこまでに道筋きめておかないと何もできなくなるしなあ
396 20/11/22(日)22:19:45 No.748604790
現実のひきこもり当事者でネットが使える奴! NHKのハートネットTVがキミを待っているぞ!
397 20/11/22(日)22:19:47 No.748604803
>テレビ千鳥で回復だ 落差が凄いんよ
398 20/11/22(日)22:19:52 No.748604849
>俺なんか引きこもりなのに借金300万あるからあと数ヶ月で破産するわ 年末年始になんか事件とか起こさないでね…
399 20/11/22(日)22:19:52 No.748604850
俺もこれからハロワスレや俺スレでつらい現実の悩みを吐露してる「」がいたら 鉄矢みたいに優しくレスしようと誓うわ
400 20/11/22(日)22:19:54 No.748604863
>関心持って入り込んでもらうにはドラマ形式って強いのかやはり インパチ先生とクラウザーさんだから「」に効いた
401 20/11/22(日)22:19:59 No.748604905
大学出してもらってあれは情けないわな 大学行かせてもらえなかったから大学出には厳しいぞ
402 20/11/22(日)22:20:01 No.748604921
>工場や掃除のバイトでその日暮らしが関の山だよね30過ぎたら… そうでもないぞ 楽しく警備とかビルメンやれる 資格さえしっかり何個もとれればひとりで生きてく分には問題ない給料持てる
403 20/11/22(日)22:20:02 No.748604932
>これ観て動いた事で事件が起きそうで怖い 引きこもりが減るならなんだっていい!
404 20/11/22(日)22:20:07 No.748604979
長命種来たな…
405 20/11/22(日)22:20:13 No.748605021
こう言っちゃあれだが受信料払わなくても見れるぜ
406 20/11/22(日)22:20:14 No.748605023
>400歳超えたあたりからほんとに体力落ちてくるからそこまでに道筋きめておかないと何もできなくなるしなあ ニートエルフきたな…
407 20/11/22(日)22:20:22 No.748605082
引きこもってるのになんで借金できるんだよ
408 20/11/22(日)22:20:24 No.748605095
>400歳超えたあたりからほんとに体力落ちてくるからそこまでに道筋きめておかないと何もできなくなるしなあ エルフか何かで?
409 20/11/22(日)22:20:25 No.748605109
>鉄矢みたいに やめろォ!
410 20/11/22(日)22:20:28 No.748605131
>関心持って入り込んでもらうにはドラマ形式って強いのかやはり 正直、夜のドラマだと思ってた
411 20/11/22(日)22:20:32 No.748605169
言うても松ケンじゃなかったらきついぞ
412 20/11/22(日)22:20:33 No.748605178
籠もってた間にパソコン使ってたんだからアイティーの正社員できるでしょ
413 20/11/22(日)22:20:37 No.748605214
>俺なんか引きこもりなのに借金300万あるからあと数ヶ月で破産するわ 働いてる人の出勤の足を止めるような事はするなよ
414 20/11/22(日)22:20:38 No.748605223
>400歳超えたあたりからほんとに体力落ちてくるからそこまでに道筋きめておかないと何もできなくなるしなあ エルフも大変だな…
415 20/11/22(日)22:20:39 No.748605227
>400歳超えたあたりからほんとに体力落ちてくるからそこまでに道筋きめておかないと何もできなくなるしなあ エルフの引きこもりきたな…
416 20/11/22(日)22:20:40 No.748605243
突然人間界の外の話をはじめるな
417 20/11/22(日)22:20:40 No.748605244
引きこもりでも頑張ればなんとかなるんだな… 頑張れ!
418 20/11/22(日)22:20:42 No.748605260
>ガチ引きこもりがNHKなんてみるかよ… 総合 Eテレ BS1 BSプレミアムと4chあるからそれらを含めたらほぼNHKしか見てないわ アニメ除いて
419 20/11/22(日)22:20:44 No.748605279
>小生親死んだらマジ困るんだが? 遺産をしゃぶり尽くそう
420 20/11/22(日)22:20:52 No.748605350
昔はともかくNHKこういうドキュメンタリーの前振りドラマ作るの結構上手くなってる気がするしな… まあ毎回上手いというわけではないが
421 20/11/22(日)22:20:55 No.748605378
>籠もってた間にパソコン使ってたんだからアイティーの正社員できるでしょ てつやのレス
422 20/11/22(日)22:20:56 No.748605391
金八で風間俊介が出てたシーズンで引きこもり問題やってたよな あれの描写って今見たらどうだろう 結構小汚い感じは出てた記憶があるんだけど
423 20/11/22(日)22:21:00 No.748605418
>俺もこれからハロワスレや俺スレでつらい現実の悩みを吐露してる「」がいたら >鉄矢みたいに優しくレスしようと誓うわ ガンバレ!
424 20/11/22(日)22:21:03 No.748605441
障害者認定して貰って生きた方が楽だぞ
425 20/11/22(日)22:21:09 No.748605482
すごいつらいドラマなのに「」のレスで笑いしかでない
426 20/11/22(日)22:21:10 No.748605485
出たー!!クラウザーさんの般若心教レイプだー!!
427 20/11/22(日)22:21:16 No.748605531
>400歳超えたあたりからほんとに体力落ちてくるからそこまでに道筋きめておかないと何もできなくなるしなあ エルフの800400問題…
428 20/11/22(日)22:21:18 No.748605545
>引きこもりでも頑張ればなんとかなるんだな… >頑張れ! はいアウトー
429 20/11/22(日)22:21:22 No.748605573
>いろいろと思うことはあったけど >「ただお前と話がしたかったんだよ!」という訴えが一番心苦しかったことを報告します そうは言うがあんだけバットコミュニケーションというか キルコミュニケーション取ってたんだから無理だよ
430 20/11/22(日)22:21:39 No.748605726
>言うても松ケンじゃなかったらきついぞ あの歳だと少なくともデブ&メガネは確定だしね…
431 20/11/22(日)22:21:48 No.748605791
現実から目を背けたくて引きこもりやってるんだから これを当事者として真正面から視聴できる引きこもりは逆にメンタル強いのでは…って思う
432 20/11/22(日)22:21:49 No.748605800
エルフがいてだめだった
433 20/11/22(日)22:21:49 No.748605803
聞いているのかねカテナチオくん!!!
434 20/11/22(日)22:21:52 No.748605822
徹夜のコミュニケーションは がんばれ 就職しろ しかないので
435 20/11/22(日)22:21:54 No.748605839
マツケンなのはマツケンくらい持ってこないとみてらんないからであって マツケンの顔ならとかそういう問題じゃない
436 20/11/22(日)22:21:59 No.748605871
昨日は母さん(の遺骨)犯したぜ~ 明日は父さん(の遺体)掘ってやる~
437 20/11/22(日)22:22:04 No.748605917
>>言うても松ケンじゃなかったらきついぞ >あの歳だと少なくともデブ&メガネは確定だしね… ガリかもしれないだろ!
438 20/11/22(日)22:22:06 No.748605923
>これ観て動いた事で事件が起きそうで怖い 膠着していた事態が変化するのはいい事…かも…かも…
439 20/11/22(日)22:22:24 No.748606088
>キルコミュニケーション取ってたんだから無理だよ キルタイムコミュニケーションなら仲良くなれたかもしれんのだがな…
440 20/11/22(日)22:22:24 No.748606094
>徹夜のコミュニケーションは >がんばれ >就職しろ >しかないので 死なないでと生きてもあるね
441 20/11/22(日)22:22:33 No.748606158
>現実から目を背けたくて引きこもりやってるんだから >これを当事者として真正面から視聴できる引きこもりは逆にメンタル強いのでは…って思う 面の皮の厚さや他人事と捉える現実逃避スキルにはかなり自信がある
442 20/11/22(日)22:22:34 No.748606169
大学か就職のどちらか一方でもうまくいっていたら 鉄也の当たりも柔らかいものになっていただろうから より一層辛いな
443 20/11/22(日)22:22:38 No.748606202
「」 鉄矢の名前うろ覚え問題
444 20/11/22(日)22:22:39 No.748606208
>そうでもないぞ >楽しく警備とかビルメンやれる >資格さえしっかり何個もとれればひとりで生きてく分には問題ない給料持てる 俺も会社潰れたから訓練校いってビルメンやってるけど 引きこもり枠の人ってやっぱ外に出るのが大変なのか 学校来て1週間位でもう無理って感じで消えるんだよ
445 20/11/22(日)22:22:44 No.748606245
リアルカチナシオがどんどん出てくる…
446 20/11/22(日)22:22:49 No.748606274
でもガチヒキが100万人いるって怖くない?
447 20/11/22(日)22:22:51 No.748606290
教え子の社長辺りにコネでねじ込んでやれば起こらなかった悲劇
448 20/11/22(日)22:22:52 No.748606299
まずは挨拶からやり始める親は出てくると思う 後ツイッター
449 20/11/22(日)22:22:57 No.748606344
>>>言うても松ケンじゃなかったらきついぞ >>あの歳だと少なくともデブ&メガネは確定だしね… >ガリかもしれないだろ! (ヘアスタイルには触れないでおこう…)
450 20/11/22(日)22:23:06 No.748606403
>「」 >鉄矢の名前うろ覚え問題 鉄也の名前出てた?
451 20/11/22(日)22:23:09 No.748606434
まさおは資格を取るためになんか調べ物してたし喪主をやろうと頑張ってたけど貴様は?
452 20/11/22(日)22:23:17 No.748606494
松山ケンイチみたいな顔ならまだなんとかなるかもしれんが 小生はハゲでデブで年齢不相応の顔でどうしようもない
453 20/11/22(日)22:23:18 No.748606508
>昨日は母さん(の遺骨)犯したぜ~ >明日は父さん(の遺体)掘ってやる~ 母親生きてる!…生きてたよね?
454 20/11/22(日)22:23:20 No.748606515
>キルタイムコミュニケーションなら仲良くなれたかもしれんのだがな… 親と?本当に?
455 20/11/22(日)22:23:25 No.748606560
>後ツイッター アカウント見つけるところから始めないと…
456 20/11/22(日)22:23:25 No.748606562
というか奮起して就職云々を検索し出したら鬱が悪化するよ 非正規しか経験がない年増で転職進めようとして検索してみな、参考サイトも参考動画も俺を殺しに来てる
457 20/11/22(日)22:23:37 No.748606657
ITの会社クビになって一年無職やっててつらいわ
458 20/11/22(日)22:23:42 No.748606698
>>現実から目を背けたくて引きこもりやってるんだから >>これを当事者として真正面から視聴できる引きこもりは逆にメンタル強いのでは…って思う ひきこもり高段者はどんなコンテンツも自分を棚に上げてエンタメとして楽しめるメンタル持ってるよ
459 20/11/22(日)22:23:52 No.748606766
親のスネカジリといわれたら トンコツスープにするまで骨まで味わうぜと言える胆力をも問う
460 20/11/22(日)22:23:53 No.748606775
ドコモのまどぐちにひきこもりの息子の相談するご両親がおしかける… スマホで?ツブヤキってやつ?できるやつ売って!
461 20/11/22(日)22:23:54 No.748606780
>キルタイムコミュニケーションなら仲良くなれたかもしれんのだがな… 引きこもり生活を遊び尽くす本とか極める本とか出すのか…
462 20/11/22(日)22:23:57 No.748606799
>ガリかもしれないだろ! 40代だとぱっと見ガリでも下腹だけぽっこり中年太りするんだよそれがまたおぞましくてな…
463 20/11/22(日)22:24:05 No.748606858
>まさおは資格を取るためになんか調べ物してたし喪主をやろうと頑張ってたけど貴様は? 貴様!?まだテレビ千鳥やっとらんど
464 20/11/22(日)22:24:07 No.748606874
喪主やりたくないよ…
465 20/11/22(日)22:24:09 No.748606894
>でもガチヒキが100万人いるって怖くない? まあ個人の問題じゃ無くてちょっとした社会問題だから番組にしてるわけだろうしね
466 20/11/22(日)22:24:12 No.748606914
よりによって今はコロナだから仕事もないのがきついのよな
467 20/11/22(日)22:24:13 No.748606922
>まずは挨拶からやり始める親は出てくると思う まあ良いんじゃないかな… >後ツイッター やめろや!!
468 20/11/22(日)22:24:18 No.748606966
>というか奮起して就職云々を検索し出したら鬱が悪化するよ 非正規しか経験がない年増で転職進めようとして検索してみな、参考サイトも参考動画も俺を殺しに来てる なんかやろうとしても未来に対する希望が見えないのがつらいよね でもがんばれ
469 20/11/22(日)22:24:28 No.748607037
>親のスネカジリといわれたら >トンコツスープにするまで骨まで味わうぜと言える胆力をも問う そんなかえしできるなら、ひきこもりはもったいないぜ
470 20/11/22(日)22:24:30 No.748607059
両親が無言になったから自室に逃げてきたけど 久しぶりになんか布団にくるまって動悸がおさまらない 俺も価値無し男なんだきっと
471 20/11/22(日)22:24:31 No.748607068
なろうで一発当てるしかねぇ
472 20/11/22(日)22:24:36 No.748607098
>>後ツイッター >アカウント見つけるところから始めないと… 部屋の捜索しないとな!
473 20/11/22(日)22:24:45 No.748607186
鉄矢コミュニケーションやめろや!
474 20/11/22(日)22:24:45 No.748607188
>40代だとぱっと見ガリでも下腹だけぽっこり中年太りするんだよそれがまたおぞましくてな… 40過ぎると代謝落ちてるの実感できるよね…
475 20/11/22(日)22:24:51 No.748607237
>面の皮の厚さや他人事と捉える現実逃避スキルにはかなり自信がある 来週のNスペも一緒に実況しような
476 20/11/22(日)22:24:52 No.748607242
カチナシオだけど仕事探さないとな
477 20/11/22(日)22:25:01 No.748607295
>部屋の捜索しないとな! あの姪がハッピーエンドなのがすごく釈然としない
478 20/11/22(日)22:25:10 No.748607366
>なろうで一発当てるしかねぇ そういう野心があるならまだでえじょうぶだ
479 20/11/22(日)22:25:13 No.748607395
息子の性癖にドストライクな絵で部屋の外に釣りだそう!
480 20/11/22(日)22:25:15 No.748607412
>>まずは挨拶からやり始める親は出てくると思う >まあ良いんじゃないかな… >>後ツイッター >やめろや!! 親とエロ絵の話しちゃうんだ…
481 20/11/22(日)22:25:16 No.748607421
今週はまだ耐えられた 来週は耐えられそうにない
482 20/11/22(日)22:25:24 No.748607486
引きこもりってみんな元働いてる人が殆どだよね これ個人的な病気ではないのでは
483 20/11/22(日)22:25:30 No.748607522
この番組を親と一緒に見れるってすごいな
484 20/11/22(日)22:25:31 No.748607541
>現実から目を背けたくて引きこもりやってるんだから >これを当事者として真正面から視聴できる引きこもりは逆にメンタル強いのでは…って思う 痛みを自覚したつもりになって何か出来た気になれて気持ちがいいんだ 結局行動に移せなきゃ無意味なのにね
485 20/11/22(日)22:25:31 No.748607544
>あの姪がハッピーエンドなのがすごく釈然としない まさか全滅エンドにするわけにもいくまい…
486 20/11/22(日)22:25:37 No.748607591
開き直っちゃいけないところを開き直ってしまっている子がチラホラおられる でも開き直らず真正面から現実を受け止めたらまさおコースだしでなにこの2択詰んでる…
487 20/11/22(日)22:25:40 No.748607605
>引きこもり枠の人ってやっぱ外に出るのが大変なのか >学校来て1週間位でもう無理って感じで消えるんだよ 引きこもってる間は身だしなみすら整えなくていいし好きな時間に好きなことをしている そんな生活に慣れきっているのでそれを急に毎日身だしなみを整え他人の時間に合わせて行動しろと言われると諦めて辞めてくんだ
488 20/11/22(日)22:25:40 No.748607609
遠藤勝ち越しか
489 20/11/22(日)22:25:43 No.748607631
>>40代だとぱっと見ガリでも下腹だけぽっこり中年太りするんだよそれがまたおぞましくてな… >40過ぎると代謝落ちてるの実感できるよね… 食が細くなる…
490 20/11/22(日)22:25:47 No.748607652
>あの姪がハッピーエンドなのがすごく釈然としない まだエンドしてないぞあの姪 クソ会社で自殺もあり得るぞ
491 20/11/22(日)22:25:58 No.748607736
何か前向きにやるのはなんだかんだいい方向に向いたりするきっかけになったりはするからな…
492 20/11/22(日)22:25:58 No.748607739
>息子の性癖にドストライクな絵で部屋の外に釣りだそう! チクチン…?
493 20/11/22(日)22:26:01 No.748607764
>教え子の社長辺りにコネでねじ込んでやれば起こらなかった悲劇 やめろ…もっとつらい…
494 20/11/22(日)22:26:15 No.748607878
今なら ・YouTuber ・なろう ・Uber ・FX ここら辺が手軽に始めれて一髪逆転の可能性あるな
495 20/11/22(日)22:26:30 No.748607996
人間の命だから尊いとか価値とか言い出すことが無意味なんだ 命に生まれてきた価値なんてねえんだから開き直れって般若心境でも言ってる! クズを楽しもうぜー!
496 20/11/22(日)22:26:35 No.748608030
髪のはなしはやめろ!
497 20/11/22(日)22:26:37 No.748608050
>>ホテルローヤルでバイブの販売員やってた時最初斎賀みつきに見えましたよ私は >あれちょっと興味あったのよね >面白かった? 面白かったよ
498 20/11/22(日)22:26:41 No.748608085
>ここら辺が手軽に始めれて一髪逆転の可能性あるな 消えた髪はもう…
499 20/11/22(日)22:26:45 No.748608113
>>>40代だとぱっと見ガリでも下腹だけぽっこり中年太りするんだよそれがまたおぞましくてな… >>40過ぎると代謝落ちてるの実感できるよね… >食が細くなる… 脂ものを食べると辛くて…
500 20/11/22(日)22:26:49 No.748608150
>>あの姪がハッピーエンドなのがすごく釈然としない >まさか全滅エンドにするわけにもいくまい… 優秀な兄貴も序盤だけとかだいぶストレスフリーな筋書だったよね
501 20/11/22(日)22:26:53 No.748608172
>今週はまだ耐えられた >来週は耐えられそうにない つまり1週間の内に手に職つけて脱引きこもりをしたら良いって事だな
502 20/11/22(日)22:27:15 No.748608337
>一髪逆転の可能性あるな 頭波平さんかよ
503 20/11/22(日)22:27:22 No.748608389
>・FX 例の溶かした時の顔になりそうだ…
504 20/11/22(日)22:27:25 No.748608412
静岡県の富士市はああいう社会的弱者の就職支援を 町ぐるみで手伝う取り組みを始めていることを 関東圏のひきこもりたちに教える
505 20/11/22(日)22:27:26 No.748608420
在宅でも逆転する手段もあるにはあるがまさおパターンの人はまずその手段が取れるように心のケアをしないとね…
506 20/11/22(日)22:27:26 No.748608426
FX歴0年「」FXに全財産かけます借金も出来るらしいですね
507 20/11/22(日)22:27:28 No.748608435
なんだかんだ「」は遠回しに自虐したり無差別攻撃したりしてるけど 全盛期の鉄矢ほどひどいことはなかなか言わんな 当事者じゃなくてもあれはげんなりするわ
508 20/11/22(日)22:27:39 No.748608511
>40過ぎると代謝落ちてるの実感できるよね… すたみな太郎に行っても元が取れなくなってくるんだよな
509 20/11/22(日)22:27:45 No.748608552
>・FX あのう…タネ銭はどこから…
510 20/11/22(日)22:27:49 No.748608582
>面白かったよ ありがとう 参考にさせてもらうよ
511 20/11/22(日)22:28:03 No.748608702
>この番組を親と一緒に見れるってすごいな 最初はアンタの話やってるわよとかお前も見るか。とか茶化してたんだけど 高架でマツケンと鉄矢が話し合いするとこで2人とも泣いてて逃げたかったぜ ブルーハーツをアニソンに変えたら俺だわカチナシオ…
512 20/11/22(日)22:28:08 No.748608751
>静岡県の富士市はああいう社会的弱者の就職支援を >町ぐるみで手伝う取り組みを始めていることを >関東圏のひきこもりたちに教える どうせ山の中の施設に送り込むんだろ?
513 20/11/22(日)22:28:13 No.748608782
>面の皮の厚さや他人事と捉える現実逃避スキルにはかなり自信がある 結構接客いけるねキミ…
514 20/11/22(日)22:28:16 No.748608804
>あのう…タネ銭はどこから… 親が死ねば遺産が転がり込んでくるだろう
515 20/11/22(日)22:28:27 No.748608888
>何か前向きにやるのはなんだかんだいい方向に向いたりするきっかけになったりはするからな… ペーパーボーイの社長とか引きこもりからIT起業したんだっけ
516 20/11/22(日)22:28:32 No.748608924
>>あの姪がハッピーエンドなのがすごく釈然としない >まだエンドしてないぞあの姪 >クソ会社で自殺もあり得るぞ ITは恐ろしい所だからな
517 20/11/22(日)22:28:33 No.748608928
コネはつれえぞ… 入った後で色々影で言われてるのがわかって仕事覚えようとしてもこんなものもわからないの? みたいなことチクチク言われてすごく辛かった… その後辞めて他にコネも紹介されたが全部蹴って違うところに就職したわ
518 20/11/22(日)22:28:36 No.748608954
>あのう…タネ銭はどこから… 最近は元手ゼロからでもいけるそうな
519 20/11/22(日)22:28:45 No.748609022
もしかして宗教でもないと生きていくのは地獄なのでは?比叡山行きます…
520 20/11/22(日)22:28:51 No.748609053
FXは種が少なくても始められるのが利点だぞ
521 20/11/22(日)22:28:53 No.748609065
>最初はアンタの話やってるわよとかお前も見るか。とか茶化してたんだけど >高架でマツケンと鉄矢が話し合いするとこで2人とも泣いてて逃げたかったぜ >ブルーハーツをアニソンに変えたら俺だわカチナシオ… 逃げずに話し合った?
522 20/11/22(日)22:29:03 No.748609163
>静岡県の富士市はああいう社会的弱者の就職支援を >町ぐるみで手伝う取り組みを始めていることを >関東圏のひきこもりたちに教える キテレツ失せろ
523 20/11/22(日)22:29:03 No.748609164
小生田舎過ぎて支援も当事者会もない
524 20/11/22(日)22:29:04 No.748609174
>>この番組を親と一緒に見れるってすごいな >最初はアンタの話やってるわよとかお前も見るか。とか茶化してたんだけど >高架でマツケンと鉄矢が話し合いするとこで2人とも泣いてて逃げたかったぜ >ブルーハーツをアニソンに変えたら俺だわカチナシオ… アニソンの歌詞で語り合ってしまうのか…!
525 20/11/22(日)22:29:12 No.748609243
>最近は元手ゼロからでもいけるそうな 地獄の地獄か…
526 20/11/22(日)22:29:14 No.748609262
>もしかして宗教でもないと生きていくのは地獄なのでは?比叡山行きます… 根切りぞ!
527 20/11/22(日)22:29:15 No.748609274
>最初はアンタの話やってるわよとかお前も見るか。とか茶化してたんだけど ずいぶんフランクなご両親で…
528 20/11/22(日)22:29:22 No.748609327
茶化してられるだけ親も余裕だったんだな
529 20/11/22(日)22:29:24 No.748609341
>最初はアンタの話やってるわよとかお前も見るか。とか茶化してたんだけど >高架でマツケンと鉄矢が話し合いするとこで2人とも泣いてて逃げたかったぜ ご両親がリアルに鉄矢ムーブしてくる中での視聴おつらぁい…
530 20/11/22(日)22:29:52 No.748609542
>ブルーハーツをアニソンに変えたら俺だわカチナシオ… アニソンと昔の海外ロックなんで俺は歌詞コミュニケーションできなさそうだ
531 20/11/22(日)22:30:08 No.748609657
>最初はアンタの話やってるわよとかお前も見るか。とか茶化してたんだけど 茶化して見れる分ガチの引きこもりじゃなくて 一時的な無職じゃないの
532 20/11/22(日)22:30:09 No.748609661
自分が正しいと思ってる人は自分の内面の追求なんてまずしないから 自分は間違ってるって思う方が悟りの道には近いので仏道の勉強がおすすめかもしれない
533 20/11/22(日)22:30:09 No.748609664
俺はこれを見たかった 親は進撃の巨人が見たかった 喧嘩して俺が勝った
534 20/11/22(日)22:30:30 No.748609801
>小生田舎過ぎて支援も当事者会もない 地方だとそのへんマジで詰むよね
535 20/11/22(日)22:30:31 No.748609818
親が教師だった俺からすればこのドラマ気まずい気持ちしかない 義理の母親は同級生だし…
536 20/11/22(日)22:30:34 No.748609836
親のコネも使い果たしたのが俺だ 見ろよ親父の泥泥の顔
537 20/11/22(日)22:30:36 No.748609848
>もしかして宗教でもないと生きていくのは地獄なのでは?比叡山行きます… 親戚の坊さんは大学も宗教専攻で後継いでるけど田舎の寺じゃなくて大きいところは採用とかあるんかな…
538 20/11/22(日)22:30:37 No.748609860
>俺はこれを見たかった >親は進撃の巨人が見たかった >喧嘩して俺が勝った 逆じゃないのか!?
539 <a href="mailto:親">20/11/22(日)22:30:47</a> [親] No.748609922
あのーふたば?ってやつがやりたいんですがどうしたらいいんでしょうか?
540 20/11/22(日)22:30:51 No.748609960
>小生田舎過ぎて支援も当事者会もない 役場に行ったシーンで町全体に噂が広まったなって思った?
541 20/11/22(日)22:30:52 No.748609966
リアルでカチナシオ状態なのに よく両親と一緒に視聴しようと思えたもんだな…
542 20/11/22(日)22:30:56 No.748610000
>親が教師だった俺からすればこのドラマ気まずい気持ちしかない うn >義理の母親は同級生だし… 興奮しない?
543 20/11/22(日)22:31:03 No.748610046
>そんな生活に慣れきっているのでそれを急に毎日身だしなみを整え他人の時間に合わせて行動しろと言われると諦めて辞めてくんだ 自分に甘すぎる…
544 20/11/22(日)22:31:05 No.748610070
>人間の命だから尊いとか価値とか言い出すことが無意味なんだ >命に生まれてきた価値なんてねえんだから開き直れって般若心境でも言ってる! >クズを楽しもうぜー! この路線しかねえよな 引きこもってたことについて嫌味言われてもそうなんですよ羨ましいでしょ? 的な返しがようやくできるようになってきた
545 20/11/22(日)22:31:15 No.748610148
>アニソンと昔の海外ロックなんで俺は歌詞コミュニケーションできなさそうだ 「」チナシオさんへ すきすきすkiss すきすきすkiss すきすきすkiss すきすkiss ハイハイ! すきすきすkiss すきすきすkiss すきすきすkiss すきすkiss キュンキュン! 生きてるだけでいいんですよ
546 20/11/22(日)22:31:17 No.748610154
>義理の母親は同級生だし… おまえのおやじさいていだな…
547 20/11/22(日)22:31:27 No.748610233
>あのーふたば?ってやつがやりたいんですがどうしたらいいんでしょうか? この歳で「」デビューする親とか複雑すぎるわ
548 20/11/22(日)22:31:31 No.748610261
自分はいくら甘やかしてもいい 他の人間が甘やかしてくれんからな
549 20/11/22(日)22:31:37 No.748610305
>あのーふたば?ってやつがやりたいんですがどうしたらいいんでしょうか? (junに誘導される鉄矢)
550 20/11/22(日)22:31:54 No.748610440
>自分が正しいと思ってる人は自分の内面の追求なんてまずしないから >自分は間違ってるって思う方が悟りの道には近いので仏道の勉強がおすすめかもしれない 昔の仏門に入るもある意味まっとうな社会に属せなかった者達の逃げ場所みたいなとこあったな まあそっちはそっちで別の社会があるだろうが…
551 20/11/22(日)22:31:58 No.748610482
>あのーふたば?ってやつがやりたいんですがどうしたらいいんでしょうか? 半P
552 20/11/22(日)22:32:04 No.748610524
>あのーふたば?ってやつがやりたいんですがどうしたらいいんでしょうか? 作り話するんぬ
553 20/11/22(日)22:32:07 No.748610550
>アニソンの歌詞で語り合ってしまうのか…! (涙目でいい台詞を喋る喪主「」のBGMで流れる太陽曰く燃えよカオス)
554 20/11/22(日)22:32:13 No.748610594
>うn >興奮しない? たまにお母さん呼びを強制されるからな
555 20/11/22(日)22:32:17 No.748610625
>親が教師 >義理の母親は同級生 タイトル教えて
556 20/11/22(日)22:32:18 No.748610631
>(junに誘導される鉄矢) このチクチンが~!
557 20/11/22(日)22:32:25 No.748610673
>おまえのおやじさいていだな… 久々に実家に帰ったら同級生が妊娠して父親と結婚してたとかなかなかヘビーだな
558 20/11/22(日)22:32:29 No.748610700
何か前も同じようなドラマやってなかった? 死にかけの状態で話をしようよ!って電話越しに言ってたの
559 20/11/22(日)22:32:30 No.748610708
>義理の母親は同級生だし… 父をどつき回した
560 20/11/22(日)22:32:51 No.748610865
>>あのーふたば?ってやつがやりたいんですがどうしたらいいんでしょうか? >(junに誘導される鉄矢) お前と(チクチンやケバコラや生体ユニット化について)話がしたかったんだよぉぉぉ
561 20/11/22(日)22:32:59 No.748610924
ちょうど一年前に引きこもり卒業と同時に一人暮らし始めたけど 今の生活が辛い訳じゃないのに未だに引き篭もりに戻りたいと思うし多分一生ついてまわるんだろうなと思う
562 20/11/22(日)22:33:09 No.748611009
ホイ踊る赤ちゃん人間
563 20/11/22(日)22:33:18 No.748611068
いいよね…いい…の有効性 共通の作品の引用定型で会話する おあしすの心 実に勉強になったな
564 20/11/22(日)22:33:24 No.748611112
>たまにお母さん呼びを強制されるからな ママに甘えろよもう…
565 20/11/22(日)22:33:36 No.748611182
はいじゃあ来週も見ようね
566 20/11/22(日)22:33:45 No.748611267
>>小生田舎過ぎて支援も当事者会もない >地方だとそのへんマジで詰むよね まず通勤に車必要だったりね…
567 20/11/22(日)22:33:46 No.748611276
>あのーふたば?ってやつがやりたいんですがどうしたらいいんでしょうか? けいいろだ!けいいろ!
568 20/11/22(日)22:33:57 No.748611357
しかし働いてるけど実家の楽さに甘えて外に出ない俺も広義の意味では引きこもりだな
569 20/11/22(日)22:34:00 No.748611376
imgにも両親亡くしたカチナシオ「」もいるのかな…
570 20/11/22(日)22:34:11 No.748611448
30過ぎたら死のうと思ってたのに生きてるのはどういうことかね状況は悪化していくのに
571 20/11/22(日)22:34:15 No.748611472
>ちょうど一年前に引きこもり卒業と同時に一人暮らし始めたけど >今の生活が辛い訳じゃないのに未だに引き篭もりに戻りたいと思うし多分一生ついてまわるんだろうなと思う 堕落したいは人間のサガだし一度味わうって抜け出すともう一度したいはドラックに近いね
572 20/11/22(日)22:34:21 No.748611519
>いいよね…いい…の有効性 >共通の作品の引用定型で会話する >おあしすの心 >実に勉強になったな つまりimgは引き籠もりの会話でできていた…?
573 20/11/22(日)22:34:27 No.748611559
>おあしすの心 正しい意味でのおあしすってなんだっけ…
574 20/11/22(日)22:34:48 No.748611736
俺じゃない
575 20/11/22(日)22:34:48 No.748611742
国の統計って仕事以外で外に出ないのも引きこもりカウントしてなかったっけ?
576 20/11/22(日)22:34:58 No.748611817
あいつがやった
577 20/11/22(日)22:35:04 No.748611861
>正しい意味でのおあしすってなんだっけ… おれじゃないあいつがやったしらないすんだこと だったはず
578 20/11/22(日)22:35:09 No.748611902
>アニソンと昔の海外ロックなんで俺は歌詞コミュニケーションできなさそうだ 「」チナシオさんへ 誰のせいで そんなショボクレとんねん だから ゆーてるやろいつも 何かガマンしてんのんちゃう?そーちゃうん? もっとうれしそうな顔してる時あるやん? 服買ったときとかさ~ そうそう ほれみーあのオッサンの顔! おまえもあんなん なってまうよ!
579 20/11/22(日)22:35:10 No.748611911
俺はシャチとクジラが戦ったりする番組が見たいんだ…
580 20/11/22(日)22:35:19 No.748611999
人間関係のない仕事はないか…?
581 20/11/22(日)22:35:20 No.748612008
しらない
582 20/11/22(日)22:35:43 No.748612202
>正しい意味でのおあしすってなんだっけ… おはようありがとうしつれいしましたすみません
583 20/11/22(日)22:35:58 No.748612312
>imgにも両親亡くしたカチナシオ「」もいるのかな… 親に寄生してるカチナシオならここに
584 20/11/22(日)22:36:18 No.748612477
介護職は面の皮の厚さがあっておあしすできたらかなり楽
585 20/11/22(日)22:36:26 No.748612523
>俺はシャチとクジラが戦ったりする番組が見たいんだ… コロナラッシュでそっち方面の特集全然なくなっちゃったよね…
586 20/11/22(日)22:36:29 No.748612539
>国の統計って仕事以外で外に出ないのも引きこもりカウントしてなかったっけ? 買い物とかも仕事帰りに全部やって土日家でゲームしてる俺も引きこもり…?
587 20/11/22(日)22:36:40 No.748612635
>国の統計って仕事以外で外に出ないのも引きこもりカウントしてなかったっけ? その定義だと引きこもりになってしまう!
588 20/11/22(日)22:37:01 No.748612797
>堕落したいは人間のサガだし一度味わうって抜け出すともう一度したいはドラックに近いね 負荷をかけず生理的欲求を満たし続けるのは生命体として最適化を極めてしまっているから普通の生き方が下位互換に感じられるのは当然というか
589 20/11/22(日)22:37:04 No.748612816
>アニソンと昔の海外ロックなんで俺は歌詞コミュニケーションできなさそうだ 「」チナシオさんへ 穏やかな海が爆音で渦巻く炎が上がる
590 20/11/22(日)22:37:11 No.748612881
>国の統計って仕事以外で外に出ないのも引きこもりカウントしてなかったっけ? 俺引きこもりだったのか……
591 20/11/22(日)22:37:23 No.748612956
俺も引きこもりだわ
592 20/11/22(日)22:37:29 No.748612994
>俺はシャチとクジラが戦ったりする番組が見たいんだ… 子熊の兄弟の成長を追う番組とかどうですか?
593 20/11/22(日)22:37:35 No.748613033
>>最初はアンタの話やってるわよとかお前も見るか。とか茶化してたんだけど >ずいぶんフランクなご両親で… 両親が受容した態度を取ってくれるのはありがたいことだと思う そこが抜け出す第一歩になるので
594 20/11/22(日)22:37:35 No.748613036
>国の統計って仕事以外で外に出ないのも引きこもりカウントしてなかったっけ? さすがにそれは意味ないんじゃない? 主婦とかどうなっちゃうんだよそれ
595 20/11/22(日)22:37:40 No.748613064
>国の統計って仕事以外で外に出ないのも引きこもりカウントしてなかったっけ? 春と秋の服に自信が無いからあんまり外にでない俺も引きこもりだな
596 20/11/22(日)22:37:54 No.748613175
正直在宅業に慣れすぎると快適なんだよな引きこもり生活も
597 20/11/22(日)22:38:03 No.748613238
>介護職は面の皮の厚さがあっておあしすできたらかなり楽 海外から介護職募ってるけどすごいことになりそうだよね
598 20/11/22(日)22:38:19 No.748613360
>国の統計って仕事以外で外に出ないのも引きこもりカウントしてなかったっけ? 俺ひきこもりだったわ…
599 20/11/22(日)22:38:26 No.748613408
>主婦とかどうなっちゃうんだよそれ あいつらお茶会と称してよく昼間にカフェとかに出かけて喋りまくってるので
600 20/11/22(日)22:38:37 No.748613495
在宅ワークは一人暮らしのせいか寂しすぎてキツい
601 20/11/22(日)22:38:49 No.748613581
>介護職は面の皮の厚さがあっておあしすできたらかなり楽 ばあちゃんが療養病床入ってるときに同室の痴呆が進んだばあさんが話しかけて来ただけでお辛かったのにあれを毎日だもんな…
602 20/11/22(日)22:38:52 No.748613609
テレワークのせいでアクティブな引きこもりより外に出なくなってる自信がある
603 20/11/22(日)22:38:53 No.748613613
やはり死は救いなのでは…?
604 20/11/22(日)22:39:09 No.748613739
>主婦とかどうなっちゃうんだよそれ よく昼間にお好み焼き屋とかで酒飲んでるよ
605 20/11/22(日)22:39:12 No.748613765
>海外から介護職募ってるけどすごいことになりそうだよね 実際言葉が通じないからストレスを受けることも少ないらしくかなり中目されてるのよね海外介護
606 20/11/22(日)22:39:13 No.748613780
精神疾患あると引きこもりの定義に入らないんだっけ
607 20/11/22(日)22:39:18 No.748613820
>テレワークのせいでアクティブな引きこもりより外に出なくなってる自信がある アクティブな引きこもりってなんだよ!?
608 20/11/22(日)22:39:25 No.748613872
仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせずに、6か月以上続けて自宅にひきこもっている状態 だそうだ
609 20/11/22(日)22:39:38 No.748613956
俺は引きこもりじゃなくて巣ごもりだから…
610 20/11/22(日)22:39:48 No.748614027
>やはり死は救いなのでは…? そうだよ
611 20/11/22(日)22:39:57 No.748614097
>精神疾患あると引きこもりの定義に入らないんだっけ じゃあまさお引きこもりじゃないかもしれないんじゃな
612 20/11/22(日)22:40:01 No.748614136
夜中に出歩く引きこもりとか?
613 20/11/22(日)22:40:28 No.748614334
女性の引き篭もりは家事手伝いっていう建前があるせいで実態が掴めなくて 実態が掴めないってことは支援の手も出しづらいってことだからかなりヤバいぞ!
614 20/11/22(日)22:40:39 No.748614419
>テレワークのせいでアクティブな引きこもりより外に出なくなってる自信がある 仕事しながらオナニーできるのはかなり快適だよな こいつら俺がテレワークで指示飛ばしている間も全裸だって知らないんだろうな…ってなる
615 20/11/22(日)22:40:42 No.748614442
まさおもそういう描かれ方してたけど部屋とか自宅から一歩もでない系の引きこもりはさすがに数が少ないらしいな
616 20/11/22(日)22:41:28 No.748614828
俺は価値なし男だ
617 20/11/22(日)22:41:35 No.748614896
>アクティブな引きこもりってなんだよ!? 漫画立ち読みのため深夜のコンビニだけは行くやつとかそういう引きこもり
618 20/11/22(日)22:42:25 No.748615274
壺って今でもひき板あるのかな
619 20/11/22(日)22:42:29 No.748615309
>まさおもそういう描かれ方してたけど部屋とか自宅から一歩もでない系の引きこもりはさすがに数が少ないらしいな 最近はアクティブな引きこもりが多いって統計が出ているそうなんだよな 買い物にも飲みにも風俗にも行くが仕事はしないタイプの引きこもり
620 20/11/22(日)22:42:59 No.748615540
10年引きこもりの一年前から働き始めてアルバイトやってるけど未だに対人恐怖が尾を引きまくっている 人と接するの怖い
621 20/11/22(日)22:43:00 No.748615547
それはただの無職なのでは…
622 20/11/22(日)22:43:27 No.748615724
>買い物にも飲みにも風俗にも行くが仕事はしないタイプの引きこもり それは引きこもりでなくてニートでいいのでは…
623 20/11/22(日)22:43:31 No.748615766
人と会いたくない人も生活できる程度に稼げる優しい世界になってほしい
624 20/11/22(日)22:43:41 No.748615846
幼少の頃からずーっと引きこもりだと本当に外が怖い状態に陥ることもあるけど 仕事でメンタルやられたタイプはストレスかかりにくい場所だと割と普通に動けたりするからね…
625 20/11/22(日)22:43:51 No.748615917
>買い物にも飲みにも風俗にも行くが仕事はしないタイプの引きこもり ただの自堕落な無職では?
626 20/11/22(日)22:44:40 No.748616282
ブルーハーツじゃなくてスガシカオとかなら韻を踏んでて良かったんじゃないかな
627 20/11/22(日)22:44:44 No.748616328
ウーバーとかわりと救いの手だと思うけど田舎だと詰む
628 20/11/22(日)22:44:48 No.748616368
在宅ワークが増えまくれば…!
629 20/11/22(日)22:44:55 No.748616428
ドキュメンタリーみたいなパートで出てきた人たちやっぱりちょっと元気なかったね 引きずるものなのかな
630 20/11/22(日)22:44:58 No.748616461
>幼少の頃からずーっと引きこもりだと本当に外が怖い状態に陥ることもあるけど >仕事でメンタルやられたタイプはストレスかかりにくい場所だと割と普通に動けたりするからね… 前の職場の最寄り駅に近付いたら過呼吸になるけどそれ以外は普通に仕事行けたりするしね……
631 20/11/22(日)22:45:23 No.748616669
>>精神疾患あると引きこもりの定義に入らないんだっけ >じゃあまさお引きこもりじゃないかもしれないんじゃな だからこそ最初に行政の方の説明パート入れたんだろうね
632 20/11/22(日)22:46:48 No.748617308
宿題終わらない状態で学校行ってなんて言い訳しようか考える夢偶に見るよね
633 20/11/22(日)22:46:57 No.748617365
人の少ない深夜帯に活動的になるというか日中の人の気配が怖くなる 子供の通学路だと朝に元気を奪われる感じさえする
634 20/11/22(日)22:47:13 No.748617467
引きこもりって色んなタイプがいるんだな…
635 20/11/22(日)22:48:09 No.748617905
>前の職場の最寄り駅に近付いたら過呼吸になるけどそれ以外は普通に仕事行けたりするしね…… 不登校みたい
636 20/11/22(日)22:48:38 No.748618165
正社員になるために心身を鍛えようとバイト前に筋トレランニングをし始めたよけっこう楽しい 正社員になったら身体作りの時間無くなっちゃうじゃん!!ってなった
637 20/11/22(日)22:48:49 No.748618262
先の富士市の件だけど ユニバーサル就労というヒアリングありきの就労支援は 自治体レベルではいま現在そこだけの取り組みなので羨ましい限りだぞマジで
638 20/11/22(日)22:49:16 No.748618465
>アクティブな引きこもりってなんだよ!? 夜にランニングする俺みたいなのとか?
639 20/11/22(日)22:49:21 No.748618500
行き交う人が自分の悪口を言ってるように聞こえる糖質高めまでいかなければまだセーフ
640 20/11/22(日)22:50:38 No.748619057
意外と旅行が好きな引きこもりもいたりする 近所の人の目は気になるが観光客という立場になると堂々と観光客として振る舞えるようになるかららしい
641 20/11/22(日)22:50:42 No.748619084
ひきこもりを家から出す方法という小説が意外に復帰プロセスをきちんと描いていて悪くなかった まあ美少女がサポートしてくれることは絶対にないんだけどね…
642 20/11/22(日)22:51:01 No.748619211
>夜にランニングする俺みたいなのとか? 夜ランいいよね 好きな音楽聞きながら走るの気持ちいい
643 20/11/22(日)22:51:39 No.748619503
>まあ美少女がサポートしてくれることは絶対にないんだけどね… やはり求められているのは岬ちゃん…NHK…
644 20/11/22(日)22:51:56 No.748619630
>夜にランニングする俺みたいなのとか? ポリスマンが夜間パトロールしてるところに遭遇するとなんかすまないってなる
645 20/11/22(日)22:54:02 No.748620505
Nスペ結構みんな見てるんだな
646 20/11/22(日)22:55:17 No.748621002
地獄みたいなドラマだった これ境遇が違っても死にたくなるぞ…
647 20/11/22(日)22:57:36 No.748621966
鉄矢はSNSへの適応早いなって思った
648 20/11/22(日)22:58:39 No.748622419
クソリプ量産おじさんになってたかもしれん
649 20/11/22(日)23:03:15 No.748624368
>クソリプ量産おじさんになってたかもしれん 息子以外の垢にも噛みついていきそうよね