ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/22(日)20:52:25 No.748562533
優しい家族
1 20/11/22(日)20:53:43 No.748563019
嫌みか
2 20/11/22(日)20:54:57 No.748563513
なんだこの…なんだこれ
3 20/11/22(日)20:55:20 No.748563653
あったけぇ…
4 20/11/22(日)20:56:35 No.748564150
庶子はお家騒動の原因になったりするので遠くにやるのが普通だけど お父さんは手元に置いておきたかったんだろうね
5 20/11/22(日)20:56:58 No.748564307
めっちゃ続き見たい
6 20/11/22(日)20:57:19 No.748564469
お金持ちは心も豊か
7 20/11/22(日)20:57:47 No.748564633
ノブレスオブリージュの精神
8 20/11/22(日)20:58:49 No.748565036
たぶん悪人ヅラは政敵にナメられないための基本装備
9 20/11/22(日)21:00:16 No.748565557
金持ちたるもの軽々しく捨てることは許さない
10 20/11/22(日)21:00:41 No.748565731
裕福であればある程思い出は金で買えない事を思い知るのよ 貴方もせいぜい家族との思い出を大切にするのね!
11 20/11/22(日)21:02:06 No.748566293
イイハナシダナー
12 20/11/22(日)21:03:17 No.748566789
逆張りはシンプルなほど受ける
13 20/11/22(日)21:04:09 No.748567199
このまま裁縫も教える流れに持ち込むマミー
14 20/11/22(日)21:05:15 No.748567686
>庶子はお家騒動の原因になったりするので遠くにやるのが普通だけど >お父さんは手元に置いておきたかったんだろうね 母子が貧困で苦しんでても全く手助けしなかったみたいだから隠し子が奥さんにバレてあわてて呼んだんじゃねえかな…
15 20/11/22(日)21:05:37 No.748567859
捨てるというのは貴族のくせに汚れ一つ落とせないという敗北に等しいからな…
16 20/11/22(日)21:06:29 No.748568241
>母子が貧困で苦しんでても全く手助けしなかったみたいだから隠し子が奥さんにバレてあわてて呼んだんじゃねえかな… ぬう…お父さんがクソなパターン…!!
17 20/11/22(日)21:07:21 No.748568619
>>母子が貧困で苦しんでても全く手助けしなかったみたいだから隠し子が奥さんにバレてあわてて呼んだんじゃねえかな… >ぬう…お父さんがクソなパターン…!! 引き取った日に書斎全部ボッシュートしてこの子の部屋にされてるからまあ…
18 20/11/22(日)21:08:09 No.748568940
いくらボロボロでもそれ自体が思い入れある場合勝手にやって別物にしちゃうとショックかもしれないし 色々布や刺しゅう足しちゃって修復していい?ってちゃんと聞くのが完璧だ…
19 20/11/22(日)21:08:19 No.748569015
庶子と認めるだけいい親父ではあるかな…
20 20/11/22(日)21:08:50 No.748569278
親父に対しての怒りから逆に庶子には優しくするパターン 家庭内での父親の階級は底辺になる
21 20/11/22(日)21:09:03 No.748569385
うるっ…さ…
22 20/11/22(日)21:10:06 No.748569824
父はクソだけど娘に罪はないし妹だからかわいいという優しい世界
23 20/11/22(日)21:10:32 No.748570015
かわいそうなシンデレラの新しい家族は優しい魔法使い達だったのです! めでたしめでたし…
24 20/11/22(日)21:12:08 No.748570762
血を濃くするんじゃなくてこういう血縁とか地縁を増やすタイプの貴族の方が長く続くんだろうか
25 20/11/22(日)21:12:30 No.748570936
姉と母の服装が和風…?
26 20/11/22(日)21:15:42 No.748572388
>姉と母の服装が和風…? パリ万博の時代はオリエンタルブームが起きてたりする
27 20/11/22(日)21:16:17 No.748572653
>血を濃くするんじゃなくてこういう血縁とか地縁を増やすタイプの貴族の方が長く続くんだろうか 血を濃くする目的は内紛防止があるから... 俺は私は誰々の家系!みたいなのがいっぱいになると中国の漢王朝末期みたいになる
28 20/11/22(日)21:17:01 No.748573011
この子引き取られるまで洋食食べたことないんだよね…
29 20/11/22(日)21:17:09 No.748573078
拡散すると賢こい奴がたまに生まれるのだ
30 20/11/22(日)21:17:39 No.748573318
舞踏会にも連れて行ってもらえるし王子様に見初められると喜んでくれそう
31 20/11/22(日)21:21:08 No.748574974
>>姉と母の服装が和風…? >パリ万博の時代はオリエンタルブームが起きてたりする そこまで意識して…!
32 20/11/22(日)21:23:34 No.748576137
マミー…
33 20/11/22(日)21:28:29 No.748578607
もしかして海の向こうじゃ和風って時々流行るはしかみたいなもんなの?
34 20/11/22(日)21:30:47 No.748579737
義姉の呼び方が姉ちゃんさまなのだいぶファンキーだな…
35 20/11/22(日)21:31:27 No.748580056
マミーはちょっとキャラ濃すぎて加減しろと言いたくなる
36 20/11/22(日)21:32:44 No.748580708
>義姉の呼び方が姉ちゃんさまなのだいぶファンキーだな… 多分そんな他人行儀じゃなくて姉ちゃんと呼べみたいなくだりがあったんだろうな
37 20/11/22(日)21:34:24 No.748581605
親父がマジかーあいつ死んじゃったかーみたいなの溢して聞いたマミーが激怒とかそういう感じなのかな…
38 20/11/22(日)21:37:34 No.748583299
お姉さまの名前まりかとありさで普通に日本人だった…マジか
39 20/11/22(日)21:42:10 No.748585575
家に引き取りなさい!!!!ってやってそう
40 20/11/22(日)21:45:06 No.748587129
>お姉さまの名前まりかとありさで普通に日本人だった…マジか 服よく見たら和風というか大正あたりの着物ベースだこれ
41 20/11/22(日)21:45:14 No.748587193
>めっちゃ続き見たい みんなで写真スタジオにいく
42 20/11/22(日)21:45:29 No.748587346
幻想グルメ描いてた人か!うれしい
43 20/11/22(日)21:46:04 No.748587663
悪人が居ないのは気持ちいい
44 20/11/22(日)21:47:18 No.748588339
最近みんな幸せなのが見ていて気分が良くてね
45 20/11/22(日)21:51:45 No.748590815
パパはめっちゃ悪いよ!