20/11/22(日)18:35:13 読み終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/22(日)18:35:13 No.748505396
読み終わったから色々語りたい
1 20/11/22(日)18:38:06 No.748506447
エア・ポーカー編面白過ぎた
2 20/11/22(日)18:42:16 No.748508123
エアポーカーは実際に息止めて読むとすごい緊迫感味わえるよ
3 20/11/22(日)18:44:35 No.748508927
>エアポーカーは実際に息止めて読むとすごい緊迫感味わえるよ あっ し…死んでる
4 20/11/22(日)18:45:16 No.748509146
実際にやるとめちゃくちゃグダりそうだよねエアポーカー
5 20/11/22(日)18:45:23 No.748509181
矛盾遊戯がとても好き
6 20/11/22(日)18:46:33 No.748509555
アプリかなんかでいいから実際に嘘喰いのゲームが出来る何か出ないかな… オンライン対戦機能のついてる、原作通りのイカサマも出来るようなの
7 20/11/22(日)18:46:45 No.748509620
面白いけどやってる事無茶苦茶だからなあのポーカー…
8 20/11/22(日)18:49:16 No.748510570
梟とかかませだと思ってた ずっと強かった
9 20/11/22(日)18:50:02 No.748510846
>あっち向いてホイがとても好き
10 20/11/22(日)18:50:11 No.748510882
実写化待ってるんだけど
11 20/11/22(日)18:50:46 No.748511078
あのポーカーはまずあの頭脳と関係を持ってないと無理
12 20/11/22(日)18:51:25 No.748511309
>実写化待ってるんだけど エア・ポーカーとか無理じゃない…?
13 20/11/22(日)18:51:56 No.748511492
ハンカチ落としもめちゃくちゃ面白かった
14 20/11/22(日)18:52:59 No.748511859
一話がマガジンみたい
15 20/11/22(日)18:53:03 No.748511883
最初に出てくる佐田国の写真ってモデルの人の本物の写真取り込んでるよね…
16 20/11/22(日)18:53:35 No.748512058
あのポーカー「」にやらせたら塩試合で超つまんないと思う!
17 20/11/22(日)18:54:09 No.748512295
実写化すると思ってたけどそういう話結局無かったな
18 20/11/22(日)18:54:29 No.748512432
コネが無かったんかね しないほうが不自然な感じだったのに
19 20/11/22(日)18:54:38 No.748512482
パチンコ台はどうだったの?
20 20/11/22(日)18:54:48 No.748512544
語ろうにもゲームが複雑すぎてキャラのこととか面白かったことしか思い出せない
21 20/11/22(日)18:54:55 No.748512574
ネタが危ういからじゃない? 現実の陰謀論下地にして話作ってるし
22 20/11/22(日)18:55:05 No.748512633
>実際にやるとめちゃくちゃグダりそうだよねラビリンス
23 20/11/22(日)18:55:17 No.748512710
ゲーム複雑だけど実は勝敗はゲームと関係無い 大体試合前の仕込み 3回は盗聴器
24 20/11/22(日)18:55:37 No.748512862
そういう話はあったよ!? もう4年は音沙汰無いけど
25 20/11/22(日)18:55:40 No.748512876
>実写化すると思ってたけどそういう話結局無かったな あったよ 実写映画やるって発表だけで続報ないけど
26 20/11/22(日)18:55:46 No.748512921
警視庁の地下にはラビリンスがあるんだよね…
27 20/11/22(日)18:55:53 No.748512955
>実写化すると思ってたけどそういう話結局無かったな 作者が近々重大発表出来るかもってヒで言ってたからワンチャンあるかもしれない
28 20/11/22(日)18:56:08 No.748513098
>警視庁の地下にはラビリンスがあるんだよね… 実際四角い仕切りで区切られた貯水槽はあるんだ…
29 20/11/22(日)18:56:41 No.748513293
>>警視庁の地下にはラビリンスがあるんだよね… >実際四角い仕切りで区切られた貯水槽はあるんだ… つまりユッキーもいる…?
30 20/11/22(日)18:57:08 No.748513477
つまり0円ギャンブルも実在する…?
31 20/11/22(日)18:57:11 No.748513495
それはLファイルを手に入れてみないと分からん…
32 20/11/22(日)18:57:30 No.748513610
おいクソ「」 ファラリスの雄牛やろうぜ
33 20/11/22(日)18:57:50 No.748513744
ハンゲームであるハンドルネームで将棋の部屋に入って一局指すと…
34 20/11/22(日)18:57:53 No.748513761
エアポーカーの上の人が実際にあんな目に合うゲームだったら結構受けると思う
35 20/11/22(日)18:58:15 No.748513900
密葬課のスピンオフが観たいわ!!
36 20/11/22(日)18:58:20 No.748513931
あーこれはただのロビィストファイルだからなー
37 20/11/22(日)18:58:43 No.748514074
簡単に映像化できそうなの廃ビルでしょ ロデムがすっごいしょぼいCGのB級映画になりそうだけど
38 20/11/22(日)18:59:12 No.748514267
ビッチペインがオーバーテクノロジーすぎるんだよなぁ…
39 20/11/22(日)18:59:45 No.748514472
ロデム役にはなかやまきんにくんを起用します
40 20/11/22(日)19:00:03 No.748514567
これメディア化はどうしていいか分からないと思う 区切るのも難しいし本格的に面白くなるのもちょっとかかるし
41 20/11/22(日)19:01:17 No.748515058
えっなんか今無料公開でもしてるの
42 20/11/22(日)19:01:57 No.748515327
映像化して面白そうなゲームが廃ビルとタワーと卍位しか無くない? 後のはずっと座ってゲームしてるか立ってなんか考えてる
43 20/11/22(日)19:02:17 No.748515473
元課長がいろいろおかしい いやみんなおかしい人ばっかりなんだけど
44 20/11/22(日)19:02:40 No.748515612
課長寝てたんだよね最後? 門倉に負けそうにないけど
45 20/11/22(日)19:03:19 No.748515876
たすっ たすけっ
46 20/11/22(日)19:04:18 No.748516261
阿部寛が演じる革命家はちょっと見たい
47 20/11/22(日)19:04:22 No.748516296
>アプリかなんかでいいから実際に嘘喰いのゲームが出来る何か出ないかな… >オンライン対戦機能のついてる、原作通りのイカサマも出来るようなの 突然始まる格闘ゲーム
48 20/11/22(日)19:05:25 No.748516669
>おいクソ「」 >ファラリスの雄牛やろうぜ 判時で鍛えた俺に勝てるかな?
49 20/11/22(日)19:05:53 No.748516816
改めて読むと定国ーラビリンスーTVータワー開始まで全部繋がっててノンストップで面白すぎる タワーは長すぎ…
50 20/11/22(日)19:06:12 No.748516941
>ファラリスのマイク
51 20/11/22(日)19:06:56 No.748517375
>突然始まる格闘ゲーム 超反応するNPC立会人
52 20/11/22(日)19:08:10 No.748518270
後々のゲームに比べるとしょぼいトリックだけど梶の最初のセブンポーカー好き その後梶がエアポーカーきづくのもこの経験あったからかな
53 20/11/22(日)19:08:31 No.748518440
タワー編終了後のまったり展開も好き 古本対決とかハマグリ対決とかフレッシュ対決とか
54 20/11/22(日)19:08:50 No.748518599
>その後梶がエアポーカーきづくのもこの経験あったからかな あれからずっとポーカーの勉強してたんじゃないかな
55 20/11/22(日)19:09:20 No.748518814
>古本対決とかハマグリ対決とかフレッシュ対決とか ハチナさんの愉快な諜報員生活は全部好きだわ ジャールード突き止めるまで
56 20/11/22(日)19:11:20 No.748519668
自分らでやるゲームとしては正直そんなに面白くはないと思う 作中でも言ってたと思うけど命や大金をかけるからこそ真剣に考え出すんだよね
57 20/11/22(日)19:12:06 No.748520002
マルコがどんどん悪の味を覚えていくのがショックだった
58 20/11/22(日)19:12:49 No.748520281
ちゃんみだが島に来てから急にあざとくなった
59 20/11/22(日)19:13:08 No.748520410
ずっとあざとかったが!
60 20/11/22(日)19:13:31 No.748520567
>最初に出てくる佐田国の写真ってモデルの人の本物の写真取り込んでるよね… モデルの人「やだ!だめ!佐田国殺さないでぇ!」 作者「駄目ッ!!」 の話好き
61 20/11/22(日)19:13:34 No.748520593
ちゃんみだはゲーマーだな?
62 20/11/22(日)19:13:50 No.748520719
>映像化して面白そうなゲームが廃ビルとタワーと卍位しか無くない? >後のはずっと座ってゲームしてるか立ってなんか考えてる 前にその話題見掛けた時はハングドマンが一番映えそうかつ収まりが良いんじゃないかってなってたな ギミックも分かりやすいしトリックバレの絵面も良いしダレ場にアクションも差し込める
63 20/11/22(日)19:14:32 No.748520994
実写化するなら実写映えするオリジナルゲームやってもいいと思う
64 20/11/22(日)19:14:32 No.748520998
待ってろ今俺が表にしてやる!
65 20/11/22(日)19:14:39 No.748521038
ハングドマン基本はババ抜きしてるだけだからなあ…
66 20/11/22(日)19:14:39 No.748521041
>作中でも言ってたと思うけど命や大金をかけるからこそ真剣に考え出すんだよね 四神包囲の時だっけ大金がかかるとなると途端に人が変わるみたいなの指摘されてたの
67 20/11/22(日)19:15:02 No.748521180
>待ってろ今俺が表にしてやる! 頼むぜ先生ェ!
68 20/11/22(日)19:15:45 No.748521477
リチャード・アラタ周りの話好きだった 最後に本物出てくるのいいよね…
69 20/11/22(日)19:16:16 No.748521670
ちゃんみだはTV局の時点で相当あざといし…
70 20/11/22(日)19:16:32 No.748521773
>リチャード・アラタ周りの話好きだった >最後に本物出てくるのいいよね… 必死こいて争奪してる500億をポンと出す 超大企業の社長ならまあ当然なんだけどさ…
71 20/11/22(日)19:16:59 No.748521957
>待ってろ今俺が表にしてやる! 混乱の元来たな…
72 20/11/22(日)19:17:19 No.748522090
ハングドマンは暴の説明回として優秀
73 20/11/22(日)19:17:45 No.748522271
(放置される死体)
74 20/11/22(日)19:17:50 No.748522318
カイジのEカードとかもだけどいざ実物作ってもそんなに面白くないんだよ 読み合いの要素がそれほどないからほぼ運になる あれは耳を賭けるという恐怖とかたやヘルスモニターかたやそれを逆用する荒手って要素があるから読ませる賭け事になる
75 20/11/22(日)19:17:55 No.748522363
俯瞰する視点は常に見ている
76 20/11/22(日)19:18:56 No.748522746
今週のバトゥーキが汚いエアポーカーすぎる…
77 20/11/22(日)19:19:24 No.748522968
>マス・鬼獣院周りの話好きだった
78 20/11/22(日)19:20:55 No.748523599
ドディはホント見返すと色んな所にヒントがあってすげーってなる あれを連載で見つけるのは無理
79 20/11/22(日)19:21:19 No.748523767
獏さん…それって分かりにくすぎのとこメチャクチャ好き ハンカチ落としの振り返るなも好き
80 20/11/22(日)19:21:49 No.748523963
絵も話も週刊の密度じゃなくて読者側が置いてかれてた
81 20/11/22(日)19:22:25 No.748524197
マス・鬼龍院って名前も死に方も本当にいいよね
82 20/11/22(日)19:22:44 No.748524312
集合場所は伽羅さん前
83 20/11/22(日)19:22:51 No.748524349
最後御屋形様が立ち上がったのか寝たまま妄想見せたのか妄想勝手に見たのかよくわからない
84 20/11/22(日)19:22:52 No.748524356
>今週のバトゥーキが汚いエアポーカーすぎる… 前ページとの緩急でダメだった
85 20/11/22(日)19:22:53 No.748524367
閏年は結構予想してる人多かったけどそれでも実際の展開見たらヤバかった
86 20/11/22(日)19:23:55 No.748524844
閏秒は使うこと自体は読者も早々に気付いてたけど仕込みの期間が嘘だろ!?ってなるなった
87 20/11/22(日)19:24:18 No.748524998
ポロトポリスは個々のゲームはそこまで面白みはないんだけど全体としてのカイザー争奪の流れがめっちゃ面白い
88 20/11/22(日)19:24:22 No.748525030
ヒの広告が鮫丸とポーカーやってるあたりでもっと面白そうなとこあるだろ!ってなる
89 20/11/22(日)19:24:27 No.748525074
強者が多用するスゥーって起き上がるムーブ好き
90 20/11/22(日)19:25:09 No.748525369
ちゃんと作中の年代も閏秒が入る時期に合わせてるあたり作者の人いつからこれ考えてたの…?ってなった
91 20/11/22(日)19:25:14 No.748525401
閏秒自体はともかく仕込みはマジで誰も読めてなかったという 伏線仕込みすぎ回収もしゅごい…
92 20/11/22(日)19:25:22 No.748525462
>ヒの広告が鮫丸とポーカーやってるあたりでもっと面白そうなとこあるだろ!ってなる でもパクパクはインパクト大きいぜ?
93 20/11/22(日)19:25:32 No.748525513
ファラリスの牡牛いいよね
94 20/11/22(日)19:25:45 No.748525596
こんなの考え付ける知がある上に暴も持った作者…
95 20/11/22(日)19:26:00 No.748525693
>ヒの広告が鮫丸とポーカーやってるあたりでもっと面白そうなとこあるだろ!ってなる あとQ太郎のところも
96 20/11/22(日)19:26:10 No.748525761
椅子に画鋲しかけてあーとかやる
97 20/11/22(日)19:26:28 No.748525892
テレビ局編が異質だけど好きだなあ だいたい悪の物語だけど正義とか情けみたいのを信じられる作風なのが好き
98 20/11/22(日)19:26:44 No.748525996
>こんなの考え付ける知がある上に暴も持った作者… しかも煽り耐性は低くてホモの自撮りに怯えると来た
99 20/11/22(日)19:27:07 No.748526148
プロトポロス編はチャンプがいいんだよな 凡人目線の脇役大事だと思う
100 20/11/22(日)19:27:11 No.748526178
>今週のバトゥーキが汚いエアポーカーすぎる… 見開きで同じようなことやっててダメだった
101 20/11/22(日)19:27:17 No.748526209
>こんなの考え付ける知がある上に暴も持った作者… 連載中に格闘技の大会出て優勝したんだっけ先生
102 20/11/22(日)19:27:19 No.748526222
閏秒は読者に最初から予想されてるのにそれをどう活かすかは誰にも思いつかなかったのがすごい
103 20/11/22(日)19:28:01 No.748526494
>マス・鬼龍院って名前も死に方も本当にいいよね いるの? そんな 名前の人
104 20/11/22(日)19:29:12 No.748526956
マス・鬼獣院だろうが! それタフと混じってるじゃねーかよえーっ
105 20/11/22(日)19:29:50 No.748527201
佐田国仲間になると思ってた
106 20/11/22(日)19:29:53 No.748527216
>テレビ局編が異質だけど好きだなあ >だいたい悪の物語だけど正義とか情けみたいのを信じられる作風なのが好き さらっと隠しカメラ見つける梶ちゃんの成長ぶり好き
107 20/11/22(日)19:30:35 No.748527469
鬼龍院って予測変換で出てきたのを削って 鬼龍にしたり鬼獣院にしたりするからレスしやすいんだ 絆が深まるんだ
108 20/11/22(日)19:31:06 No.748527675
佐田国はモデルの人を起用してほしい
109 20/11/22(日)19:31:30 No.748527843
>プロトポロス編はチャンプがいいんだよな >凡人目線の脇役大事だと思う 作劇的な面でも人外連中との対比と人間ドラマが際立つしギャンブル的な面だと分からないことが分からないって状況から救い出してくれるのがコレは…ありがたい…
110 20/11/22(日)19:32:51 No.748528376
モデルになった先輩も流石に10年以上年とってるわけで…
111 20/11/22(日)19:32:52 No.748528386
「夢を見るように逝くのだ」ってナレーションいいよね
112 20/11/22(日)19:33:56 No.748528796
ドティで獏さんが12コールしたら9の可能性消えるのがわからない ブラフ鵜呑みにしててもステクマ3の可能性が残ってるよね?