ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/22(日)16:08:36 No.748464180
もうダウンジャケット着てもいいだろうか 根雪になるまでは我慢しようかと思ってたけど
1 20/11/22(日)16:09:33 No.748464419
我慢する必要は無いのでは? 風邪引いたら厄介だぞ
2 20/11/22(日)16:11:09 No.748464816
>風邪引いたら厄介だぞ そうかもしれない
3 20/11/22(日)16:15:14 No.748465864
素直に言う事聞く子は好きだぞ
4 20/11/22(日)16:15:59 No.748466064
たいやきも食おう
5 20/11/22(日)16:17:30 No.748466446
うぐ~
6 20/11/22(日)16:17:51 No.748466526
思ってるより札幌駅に人がすくなくてびびってる 新千歳はあんなに混んでるのにどこ行ったんだろう
7 20/11/22(日)16:19:21 No.748466888
温泉とかいろいろあるからねー
8 20/11/22(日)16:19:38 No.748466949
飛行機のほうが密じゃないし…
9 20/11/22(日)16:19:41 No.748466962
イルミネーション見に行くんじゃぐふふ
10 20/11/22(日)16:21:05 No.748467309
食べ物買いに外に出たけどたしかにダウンジャケット着てる人ちらほらいたよ
11 20/11/22(日)16:22:52 No.748467717
寒くて辛くなったらあったかくするのだ 風邪ひいて身体壊したらひと月の暖房代より高くつくのだから
12 20/11/22(日)16:23:24 No.748467826
換気もしっかりするんだぞ!
13 20/11/22(日)16:24:02 No.748467977
>思ってるより札幌駅に人がすくなくてびびってる >新千歳はあんなに混んでるのにどこ行ったんだろう コロナ関連で地元の人には 外出控えてほしいと道が発表してなかったっけ
14 20/11/22(日)16:26:18 No.748468453
みんなどこへ行った 見守られることもなく
15 20/11/22(日)16:27:33 No.748468729
みんな地下街に潜ってるよ
16 20/11/22(日)16:28:10 No.748468887
地下帝国ススキノ
17 20/11/22(日)16:29:39 No.748469281
町外れのユニクロ来たけど混んでる…
18 20/11/22(日)16:31:00 [Jamiroquai] No.748469606
>みんな地下街に潜ってるよ 正気じゃねえ…
19 20/11/22(日)16:33:08 No.748470124
俺はO型だから感染しない
20 20/11/22(日)16:34:31 No.748470459
イオン辺りはいつもより少ないけど人いっぱいだよ
21 20/11/22(日)16:34:50 No.748470540
三連休本当は札幌遊びに行きたかったけど我慢した
22 20/11/22(日)16:36:05 No.748470886
地下鉄が閉鎖されたらどうしよ…
23 20/11/22(日)16:39:08 No.748471647
>地下鉄が閉鎖されたらどうしよ… 市民の大切な交通網が死ぬな… まさか市電を使えと言うのか…!?
24 20/11/22(日)16:40:17 No.748471949
明後日から札幌出張やだよぉ…
25 20/11/22(日)16:40:23 No.748471968
>三連休本当は札幌遊びに行きたかったけど我慢した 偉い
26 20/11/22(日)16:41:26 No.748472238
>まさか市電を使えと言うのか…!? 範囲狭すぎる…
27 20/11/22(日)16:41:46 No.748472337
北海道で換気しろって言われてもマイナス何十度の中やるの…?
28 20/11/22(日)16:42:11 No.748472431
>北海道で換気しろって言われてもマイナス何十度の中やるの…? マイナス何十度の中やる
29 20/11/22(日)16:42:58 No.748472642
北の大地っていまどうなってるの?雪はまだ?
30 20/11/22(日)16:43:10 No.748472689
暖房効いた部屋で窓を開けるとちょっと気持ちよくなる
31 20/11/22(日)16:43:23 No.748472755
ほんと数年前のブラックアウト夏で良かったよね… 冬起きてたらとおもうと
32 20/11/22(日)16:43:36 No.748472826
>北の大地っていまどうなってるの?雪はまだ? 積もってるとこは積もってる
33 20/11/22(日)16:43:42 No.748472852
>北の大地っていまどうなってるの?雪はまだ? 雨降ってるよ
34 20/11/22(日)16:43:52 No.748472893
>北海道で換気しろって言われてもマイナス何十度の中やるの…? やる
35 20/11/22(日)16:43:55 No.748472916
冬アイス大好き
36 20/11/22(日)16:44:48 No.748473165
煙突ついてないストーブだから換気しないと怒り出すんだ
37 20/11/22(日)16:45:50 No.748473459
北海道広いから初雪も根雪も月単位で違う
38 20/11/22(日)16:46:24 No.748473615
北海道ってあばら家みたいな借家ってあんの?
39 20/11/22(日)16:47:08 No.748473816
雪降らないね本当に
40 20/11/22(日)16:47:34 No.748473928
せっかくソレルのカリブー買ったのに雪が降らないので玄関にずっと鎮座してる
41 20/11/22(日)16:47:49 No.748473999
>ほんと数年前のブラックアウト夏で良かったよね… >冬起きてたらとおもうと 使ってないけど灯油ストーブは常備してある
42 20/11/22(日)16:48:07 No.748474072
>北海道ってあばら家みたいな借家ってあんの? 昭和か!みたいな住居は存在する 人が満足に住んでるかは知らない
43 20/11/22(日)16:48:37 No.748474198
>北の大地っていまどうなってるの?雪はまだ? 山は白っぽくなってきた スキー場かもしれないけど
44 20/11/22(日)16:49:14 No.748474356
「」っしー 今年からこっちに来たので教えて欲しいんだけど 雪積もって道路凍ったらビジネスシューズはどうしてるの? 諦めてややカジュアルな冬靴はいてるの?
45 20/11/22(日)16:49:49 No.748474515
でも厚着して歩いてから屋内入るとクソ暑い
46 20/11/22(日)16:50:01 No.748474565
>「」っしー >今年からこっちに来たので教えて欲しいんだけど >雪積もって道路凍ったらビジネスシューズはどうしてるの? >諦めてややカジュアルな冬靴はいてるの? 会社によるとしか言えない 車に冬靴積んでる人とかもいる
47 20/11/22(日)16:50:17 No.748474630
>雪積もって道路凍ったらビジネスシューズはどうしてるの? 靴屋に冬靴が置いてないか?
48 20/11/22(日)16:50:48 No.748474771
今でこそ断熱とかすごいけど昔は夜に花瓶の水が氷ったりしてたね 今も1Fが駐車場のアパートとかは2Fがやばいのでお勧めできない
49 20/11/22(日)16:50:50 No.748474786
家の性能高いのだから家の中にいるのが一番
50 20/11/22(日)16:50:57 No.748474822
>雪積もって道路凍ったらビジネスシューズはどうしてるの? >諦めてややカジュアルな冬靴はいてるの? その辺の靴屋に冬用のビジネスシューズが売っておるじゃろ あまりにもひどい時は履き替える
51 20/11/22(日)16:51:53 No.748475065
どんなときでも冬の革靴はムーンスターだぞ
52 20/11/22(日)16:52:33 No.748475253
>「」っしー >今年からこっちに来たので教えて欲しいんだけど >雪積もって道路凍ったらビジネスシューズはどうしてるの? >諦めてややカジュアルな冬靴はいてるの? 冬用の革靴あるよ 通勤するにしたって駐車場までと駐車場からの僅かな距離しか歩かないからそれで十分
53 20/11/22(日)16:52:51 No.748475314
全国展開してるようなブランドの冬靴ははかない方がいいよ 摩擦足りなくて滑るから
54 20/11/22(日)16:53:55 No.748475597
>どんなときでも冬の革靴はムーンスターだぞ ノースダテだろ!?
55 20/11/22(日)16:54:22 No.748475706
>雪積もって道路凍ったらビジネスシューズはどうしてるの? >諦めてややカジュアルな冬靴はいてるの? 靴裏に滑り止めついてるやつを履く 冬用雪用にそういうのがある 都内で履いたらたぶん笑われる
56 20/11/22(日)16:54:22 No.748475707
>今でこそ断熱とかすごいけど昔は夜に花瓶の水が氷ったりしてたね 昔住んでたところは夜中にトイレが凍って大変だった
57 20/11/22(日)16:55:11 No.748475927
旭川にいたときは毎朝水落としてた 破裂するといろんな意味で死ねるから
58 20/11/22(日)16:55:14 No.748475940
下手なチェーン靴屋より地元の靴屋が安心できる
59 20/11/22(日)16:55:47 No.748476095
基礎断熱が当たり前になったのはここ数年の話
60 20/11/22(日)16:55:55 No.748476119
>破裂するといろんな意味で死ねるから 数万余裕で吹っ飛ぶからね…
61 20/11/22(日)16:55:59 No.748476138
滑り止めもそうだけど防水はしっかりしてるやつ買わないと駄目だぞ
62 20/11/22(日)16:56:04 No.748476160
>雪積もって道路凍ったらビジネスシューズはどうしてるの? >諦めてややカジュアルな冬靴はいてるの? 普通に冬靴履いてる アイスバーンの上を革靴で歩くなんざ狂人の所業だ
63 20/11/22(日)16:56:14 No.748476216
普通にABCマートに冬用の革靴が出てるから買えばいい
64 20/11/22(日)16:56:47 No.748476363
https://www.datehaki.co.jp こういうのを履くんだ クソダサいけど転倒するよりマシなんだ
65 20/11/22(日)16:57:15 No.748476468
>昔住んでたところは夜中にトイレが凍って大変だった しょんべんで溶かそうぜ!
66 20/11/22(日)16:57:23 No.748476510
雪面の飛び魚
67 20/11/22(日)16:57:40 No.748476581
まあ旭川は気温の下がり方エグいからな…
68 20/11/22(日)16:57:46 No.748476605
>しょんべんで溶かそうぜ! しょんべんも凍っちまうよ…
69 20/11/22(日)16:58:30 No.748476790
雪面やアイスバーンを歩くためには独特のスタイルになるんだが 内地の主に雪の降らないところの人からすれば珍妙に映るのだなと思った
70 20/11/22(日)16:59:23 No.748477025
>雪面の飛び魚 あれたしか展示品になったんだよなすずむし親父のスノートレ…
71 20/11/22(日)17:00:00 No.748477226
>雪面やアイスバーンを歩くためには独特のスタイルになるんだが >内地の主に雪の降らないところの人からすれば珍妙に映るのだなと思った ペンギン歩きと言うか重心を真下にかけてしっかり足踏みする歩き方はまあ珍妙
72 20/11/22(日)17:00:48 No.748477408
内地から来た人にはすり足のイメージで教えてる 足上げると後頭部から転ぶから死ぬよね
73 20/11/22(日)17:02:28 No.748477866
安定のダンロップ
74 20/11/22(日)17:03:21 No.748478107
>ペンギン歩きと言うか重心を真下にかけてしっかり足踏みする歩き方はまあ珍妙 慣れると真冬はその珍妙な歩き方が身についちゃうんだよね…
75 20/11/22(日)17:03:49 No.748478229
溶けたり凍ったりを繰り返す12月初旬の路面を優雅に歩けるもんなら歩いてほしいもんですなあ!
76 20/11/22(日)17:04:09 No.748478328
重心をやや低めて体重をかけて踏みすぎないスタイルで歩こう
77 20/11/22(日)17:04:35 No.748478446
>溶けたり凍ったりを繰り返す12月初旬の路面を優雅に歩けるもんなら歩いてほしいもんですなあ! しかもまっさらな靴裏の革靴やブーツでな!
78 20/11/22(日)17:04:47 No.748478502
車から会社に直行するならなんなら長靴でもいいくらいだ
79 20/11/22(日)17:06:39 No.748479028
カーリングやってみたい札幌行きたいと思って行けないままコロナ禍…
80 20/11/22(日)17:06:43 No.748479046
一度カチカチに溶けた後ぬるっと溶けた路面に薄く積もった雪がスーッと効いてこれは…
81 20/11/22(日)17:08:08 No.748479452
信頼のミツウマ
82 20/11/22(日)17:08:40 No.748479617
踏みすぎないというか蹴り出さないことと足浮かせないのが重要
83 20/11/22(日)17:08:54 No.748479690
東京から帰省しようと思ったけど今はしない方がいいよね…
84 20/11/22(日)17:09:24 No.748479837
>東京から帰省しようと思ったけど今はしない方がいいよね… 今はやめとけ
85 20/11/22(日)17:09:43 No.748479925
年末帰れるかなぁ…
86 20/11/22(日)17:11:27 No.748480382
融雪剤はなくてはならないものだが撒いたら撒いたで 見た目が汚くなってしまうのがな…観光客にはとにかく不評ですまぬ…すまぬ…と心の中で謝っていた あと雪積もってるからってゴミポイ捨てする奴がいるせいで春くらいになると吸い殻とかまぁ出てくる
87 20/11/22(日)17:12:24 No.748480632
札幌駅ホント人少ないね仕事でいかんといけないから行ってるけど正直行きたくない こんな中でも二郎は並んでるんだろうか
88 20/11/22(日)17:12:31 No.748480664
>あと雪積もってるからってゴミポイ捨てする奴がいるせいで春くらいになると吸い殻とかまぁ出てくる 煙草!カップラーメン!!尿ペット!!!
89 20/11/22(日)17:12:32 No.748480666
ススキノに旅行する計画立ててたけど流石にキャンセルした… 最大限に楽しめるようになるまで待つ…
90 20/11/22(日)17:13:41 No.748480950
正直少し過剰に暖かい格好くらいでいい
91 20/11/22(日)17:14:20 No.748481118
職場のビルでコロナクラスタ出ればお給料出ながら休めるのにな…
92 20/11/22(日)17:15:26 No.748481408
>最大限に楽しめるようになるまで待つ… そうしてくれ…遊びに行って病気になったらこっちも申し訳なさがひどいことになる
93 20/11/22(日)17:15:43 No.748481481
二月の冬祭りだのデパートのお高いチョコレートだの楽しみにしてたんだがこれは…
94 20/11/22(日)17:16:25 No.748481660
札幌行くたびに寄ってるラーメン屋…元気でいてくれ…
95 20/11/22(日)17:17:13 No.748481863
ツクモと赤星が元気なら俺はそれで良いんだ…
96 20/11/22(日)17:17:20 No.748481899
>>あと雪積もってるからってゴミポイ捨てする奴がいるせいで春くらいになると吸い殻とかまぁ出てくる >煙草!カップラーメン!!尿ペット!!! 小銭もたまにある
97 20/11/22(日)17:17:47 No.748482025
赤星美味しいよね…
98 20/11/22(日)17:18:12 No.748482120
ちなみに東京のビルでは該当階しかお休みにならなかった
99 20/11/22(日)17:18:19 No.748482145
赤星行きたくなったじゃん…
100 20/11/22(日)17:19:03 No.748482323
>赤星美味しいよね… 美味しい… 未だに500円でがんばってると行って応援したくなる 行けない…
101 20/11/22(日)17:19:58 No.748482535
>職場のビルでコロナクラスタ出ればお給料出ながら休めるのにな… 時給で働いてるパートのおばちゃんとかにも波及するから喜べない…
102 20/11/22(日)17:20:13 No.748482603
独居の親戚が怪我して介助の白羽の矢が立ちそうだったけど娘さんがなんとかすると聞いて助かった
103 20/11/22(日)17:20:33 No.748482686
>職場のビルでコロナクラスタ出ればお給料出ながら休めるのにな… 会社が今の状況だと飛ぶと思う
104 20/11/22(日)17:21:18 No.748482870
赤星まだあるの!?
105 20/11/22(日)17:21:49 No.748482990
あるよ!
106 20/11/22(日)17:22:31 No.748483185
>独居の親戚が怪我して介助の白羽の矢が立ちそうだったけど娘さんがなんとかすると聞いて助かった 娘さんは生け贄になったのか…
107 20/11/22(日)17:23:43 No.748483498
琴似のななしは存命だろうか…
108 20/11/22(日)17:24:49 No.748483786
>琴似のななしは存命だろうか… ここ2ヶ月で2回行ったけど元気だよ! 変わらずめっちゃ美味しいしおばあちゃんは相変わらずテレビ見てる
109 20/11/22(日)17:25:42 No.748483991
>ここ2ヶ月で2回行ったけど元気だよ! >変わらずめっちゃ美味しいしおばあちゃんは相変わらずテレビ見てる 嬉しい! はよ行きたい…!