20/11/22(日)16:06:27 日本固... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/22(日)16:06:27 No.748463653
日本固有種のタヌキだ!餌をよこせ!
1 20/11/22(日)16:09:06 No.748464305
捕獲籠に入ったこの子を籠ごと水に沈めると寝ちゃうみたい
2 20/11/22(日)16:10:42 No.748464699
害獣
3 20/11/22(日)16:10:53 No.748464752
最近住宅街をうろうろしてる奴がいてお前かと思ったら本物だったわ
4 20/11/22(日)16:13:01 No.748465288
日本のお友達4匹は山にも川にもビル街にもどこにでも生息してるからね su4376146.png
5 20/11/22(日)16:15:48 No.748466025
ぽやーんは人の顔見上げる時に顔を上に向ける アライグマのヤローは顔は水平のまま目だけでジトーっと見上げてくる この差よ
6 20/11/22(日)16:15:57 No.748466056
鏡見てから言え
7 20/11/22(日)16:18:27 No.748466667
Youtubeに銃で撃ったりバットで頭殴ったりする動画いっぱい上がってて海外ではめっちゃ嫌われてるんだなと思った
8 20/11/22(日)16:19:47 No.748466988
ゴミパンダ貼るな 狸とレッサーパンダに謝れ
9 20/11/22(日)16:20:00 No.748467037
タヌキはよく大きめの野良猫の餌になっちゃうけど コイツらなんか知らないけど猫相手の逃げ足が速いんだよな
10 20/11/22(日)16:20:03 No.748467047
>Youtubeに銃で撃ったりバットで頭殴ったりする動画いっぱい上がってて海外ではめっちゃ嫌われてるんだなと思った ゴミ漁りに長けてるせいでツメでロックするタイプのゴミ箱ぐらいな開けて中身ぶちまけるからな… ハクビシンも一緒
11 20/11/22(日)16:21:28 No.748467401
日本でも農家とかには死ぬほど嫌われてるよ
12 20/11/22(日)16:22:13 No.748467573
>日本のお友達4匹は山にも川にもビル街にもどこにでも生息してるからね >su4376146.png 全部害獣
13 20/11/22(日)16:22:30 No.748467636
外国人には大人気 たぬきはどこでみられますか? と聞かれても動物園いるんだろか?
14 20/11/22(日)16:22:46 No.748467694
>Youtubeに銃で撃ったりバットで頭殴ったりする動画いっぱい上がってて海外ではめっちゃ嫌われてるんだなと思った ええ…いくらなんでもよくやれるな…
15 20/11/22(日)16:23:24 No.748467828
>外国人には大人気 >たぬきはどこでみられますか? >と聞かれても動物園いるんだろか? よく山の車道でせんべいになってる
16 20/11/22(日)16:24:39 No.748468098
いいとこゼロで害100%だから仕方ない…
17 20/11/22(日)16:25:08 No.748468214
>と聞かれても動物園いるんだろか? どっかで野生の狸が動物園に迷い込んでそのまま園で飼われてるとかあったから居るだろう
18 20/11/22(日)16:25:14 No.748468236
ゴミパンダの名前は伊達じゃない
19 20/11/22(日)16:25:24 No.748468268
脂身はひどい味だけど肉部分はこの手の動物の中では非常に美味らしいなゴミパンダ
20 20/11/22(日)16:25:56 No.748468391
くま牧場みたいな専門動物園あるのかな たぬき
21 20/11/22(日)16:25:58 No.748468402
ラスカルの罪は重い 重いどころか本当に重罪すぎる
22 20/11/22(日)16:26:54 No.748468587
タヌキってつがい2匹で行動するんだけど基本的にバカだから 片方が人間に餌付けされたらもう片方も不用意に人間に近づいてくるようになるし 片方が猫やらカラスの餌になってる時に逃げずに食われる現場をじっと見てるから自分も餌になっちゃうんだよね
23 20/11/22(日)16:27:19 No.748468674
どっかの牧場で馬と同居してるたぬきもいる
24 20/11/22(日)16:28:25 No.748468961
タヌキもロシアから入ってヨーロッパに広がっているのでイーブン
25 20/11/22(日)16:28:27 No.748468969
買うとわりと犬みたいな感じらしいな
26 20/11/22(日)16:29:25 No.748469218
ゴミパンダ失せろ
27 20/11/22(日)16:29:29 No.748469234
アナグマは美味しいよ 一度食べてみて欲しい
28 20/11/22(日)16:30:24 No.748469470
>ラスカルの罪は重い >重いどころか本当に重罪すぎる あれも最終回じゃ狂暴になってきたから森に放つのにな
29 20/11/22(日)16:32:14 No.748469890
アライグマはビンの蓋回して開けたり トライアンドエラーで覚える知性があるらしいけど たぬきはどうなんだろうな
30 20/11/22(日)16:32:49 No.748470043
トライアンドデッド
31 20/11/22(日)16:34:22 No.748470418
タヌキのビビりすぎる生態を見てるとよくここまで絶滅しなかったなと...
32 20/11/22(日)16:35:02 No.748470593
>たぬきはどうなんだろうな たぬきは手先器用じゃないから無理 学習自体はとろくさいけど一応しつけられたら覚えることはできる程度には能ある でもどんくさい
33 20/11/22(日)16:35:55 No.748470838
>あれも最終回じゃ狂暴になってきたから森に放つのにな あの最終回本当に無責任すぎて嫌い
34 20/11/22(日)16:36:05 No.748470885
見た目は可愛いかもしれない でも狂犬病を媒介するから許されない
35 20/11/22(日)16:37:07 No.748471153
>ラスカルの罪は重い あのアニメちゃんとアライグマの凶暴性を伝えてるし! 手に負えなくなって捨てる最後だぞ
36 20/11/22(日)16:37:20 No.748471201
森にお帰り…はシャレになってないんだよな su4376205.jpg
37 20/11/22(日)16:38:02 No.748471366
そういや●●すると寝ちゃうみたいって定型の元ネタなんなんだろう
38 20/11/22(日)16:38:20 No.748471451
ちゃんとアニメの通りに森へ放しました!
39 20/11/22(日)16:38:25 No.748471469
>そういや●●すると寝ちゃうみたいって定型の元ネタなんなんだろう オナホ
40 20/11/22(日)16:38:35 No.748471504
>森にお帰り… (しょっちゅう人里に帰ってくる)
41 20/11/22(日)16:38:38 No.748471521
>そういや●●すると寝ちゃうみたいって定型の元ネタなんなんだろう オナホ
42 20/11/22(日)16:38:49 No.748471572
>そういや●●すると寝ちゃうみたいって定型の元ネタなんなんだろう オナホだ
43 20/11/22(日)16:39:11 No.748471656
>あのアニメちゃんとアライグマの凶暴性を伝えてるし! >手に負えなくなって捨てる最後だぞ >>重いどころか本当に重罪すぎる
44 20/11/22(日)16:39:47 No.748471823
真空にすると寝ちゃうみたいでググれ
45 20/11/22(日)16:39:56 No.748471856
>>ラスカルの罪は重い >あのアニメちゃんとアライグマの凶暴性を伝えてるし! >手に負えなくなって捨てる最後だぞ 真似するやつたくさん出てるし害悪
46 20/11/22(日)16:45:43 No.748473430
タヌキってペットとしてはどうなの? 普通にかわいいと思うのだが
47 20/11/22(日)16:47:54 No.748474019
>タヌキってペットとしてはどうなの? >普通にかわいいと思うのだが 八割くらい犬みたいなもんだから餌やればちゃんと懐くよ 同じく人に懐く野生動物である猪とかは三日餌やらなかったらもう忘れて襲ってくるけどタヌキはそんなことない むしろ餌貰う人間以外にも不用意に近づくようになるんでちょっと間抜け
48 20/11/22(日)16:49:40 No.748474467
野良犬だと思って飼ってたらたぬきだったっていう話がたまにある
49 20/11/22(日)16:49:42 No.748474478
>タヌキってペットとしてはどうなの? >普通にかわいいと思うのだが ヤンマガでそういう連載やってるな
50 20/11/22(日)16:50:24 No.748474662
個体差によるけどたぬききつねハクビシンアナグマはなつきにくい部類でトイレトレーニングもできないからほぼ外飼でペットとしてはあまりお勧めはしない
51 20/11/22(日)16:51:26 No.748474940
たぬーは臆病だから人見たら逃げるけど 餌で釣られると怖くないんだって人っぽい奴見んな怖がらなくなって煎餅になる
52 20/11/22(日)16:51:40 No.748475009
そもそも病気があるから野生動物を趣味で育成するのはやめた方が良い…
53 20/11/22(日)16:53:07 No.748475385
たぬきのふっくらしたイメージっておおむね冬毛の時のイメージだから 夏毛のタヌキ見ると写真詐欺か?みたいな感じになる
54 20/11/22(日)16:53:25 No.748475470
タヌキとアライグマって似たようなもんだと思ったけどそんなに違うのか... 後者は腐っても熊の名前が入っているだけの事はあるな
55 20/11/22(日)16:54:26 No.748475723
https://chojugai-qa.com/user/Tanuki1616#avatar たぬきクソかわいいわ
56 20/11/22(日)16:54:59 No.748475867
外でパッと見ると区別付きにくいけど手がきもいのでアライグマだとわかる
57 20/11/22(日)16:55:03 No.748475886
ラスカル人気だし売れるかもって違法に繁殖させて その間にブーム終了で繁殖させたのを野に放つって 普通に一生刑務所にいて欲しいレベルの悪
58 20/11/22(日)16:56:06 No.748476180
野良犬と同じくらい危険なんだしもっと危機感もって駆逐するべきでは?
59 20/11/22(日)16:56:41 No.748476325
「」が山で野生動物の糞に上から野糞してマウンティングしてたら家まで抗議に来たのが狸だったかアライグマだったか思い出せない
60 20/11/22(日)16:57:56 No.748476656
うんこしっこは一回場所覚えさせたら何とかならんの
61 20/11/22(日)16:57:56 No.748476658
>脂身はひどい味だけど肉部分はこの手の動物の中では非常に美味らしいなゴミパンダ こいつの臭みは醤油ベースの煮込みにすると消えると聞く…
62 20/11/22(日)16:57:58 No.748476665
検索してみたらミニ動物園みたいなところでは 割と飼育されてるなたぬき 飼いやすいんかな
63 20/11/22(日)16:58:00 No.748476673
>タヌキとアライグマって似たようなもんだと思ったけどそんなに違うのか... はい視力ゼロ
64 20/11/22(日)16:58:35 No.748476801
かわいいのが狸でかわいくないのがアライグマ?
65 20/11/22(日)17:00:00 No.748477229
マーベルの映画で狡猾でワイルドな宇宙人野郎みたいな扱いされてたけど あんなイメージらしいな海外のアライグマ
66 20/11/22(日)17:00:54 No.748477431
アライグマに劣り要素を加えてアニメにすれば大ヒットってぇ寸法よ
67 20/11/22(日)17:01:26 No.748477579
差別か?
68 20/11/22(日)17:01:34 No.748477618
youtubeでraccoonって検索すると可愛い赤ちゃんアライグマ❤ってのと イェイナイショグッキルみたいなやつ交互に出てきて頭おかしくなるよね
69 20/11/22(日)17:01:36 No.748477628
ホンドタヌキは日本固有種なのに四匹のお友達の中で一番か弱い存在なので 保全のためにも専門家が飼育しとかないといけないだろうしな
70 20/11/22(日)17:01:51 No.748477697
臭い脂が泡のように煮立ち最悪らしいな
71 20/11/22(日)17:02:23 No.748477856
>https://chojugai-qa.com/user/Tanuki1616#avatar >たぬきクソかわいいわ これは保護という名目超えて普通に違法飼育だろうな
72 20/11/22(日)17:05:54 No.748478816
たぬきがどういう性格してるのか知らんけど足に噛みついてきたし自分が出会った個体は割と好戦的だったな
73 20/11/22(日)17:07:25 No.748479234
狸好きは読もう!ヤンマガ連載「雨と君と」!
74 20/11/22(日)17:08:36 No.748479589
>たぬきがどういう性格してるのか知らんけど足に噛みついてきたし自分が出会った個体は割と好戦的だったな 臆病だから慣れるまで大変らしい
75 20/11/22(日)17:08:56 No.748479696
そりゃ餌付けに成功するまでは好戦的だよ野生動物なんだから 懐きやすい方とはいえ愛玩用と違って野生動物って時点でかなり高いハードルがある
76 20/11/22(日)17:09:30 No.748479864
アナグマはじっと足を止めて後ずさりする習性があるからマジ車に轢かれやすい タヌキよりよく死骸転がってる
77 20/11/22(日)17:09:40 No.748479910
狂犬病も感染するよなたぬき
78 20/11/22(日)17:09:55 No.748479978
こいつの病気はだけんにもうつる失せろ
79 20/11/22(日)17:10:40 No.748480176
パトラッシュの影響でブームが発生したけど そのパトラッシュでも最終的に手に終えなくなって野に放ってる
80 20/11/22(日)17:12:35 No.748480676
>狂犬病も感染するよなたぬき 狂犬病に感染しない哺乳類のほうが珍しいんじゃないのか
81 20/11/22(日)17:14:33 No.748481182
飼いやすいならとっくの昔に飼われてるはず 弥生時代から今日までそうならなかったのはそうならないだけの理由がある
82 20/11/22(日)17:14:56 No.748481280
>パトラッシュ 犬じゃん!
83 20/11/22(日)17:15:21 No.748481389
とりあえず動かなくなるまで川で洗ってやるよ
84 20/11/22(日)17:15:24 No.748481402
狂犬病の基本知識にほぼすべての哺乳類に感染するっての 真面目に大事な情報だから周知させたほうがいいよな 犬って名前にごまかされすぎてる
85 20/11/22(日)17:16:04 No.748481568
このタヌキが駆除される動画をたまに見て溜飲を下げる 電気流される寸前はやたら威嚇するけれど動きが止まる寸前はか細い声になる…
86 20/11/22(日)17:16:34 No.748481693
>パトラッシュの影響でブームが発生したけど 犬の方はルート分岐があるから…
87 20/11/22(日)17:17:07 No.748481831
動物のお医者さん流行ったときに ハスキー犬ブームになったけど あれ予想以上にデカくなるので みんな富士の樹海へ捨ててしまうので それが群れを組んで生活してるので 研究者の方が山に入るの怖かったなんて 話もあるよな
88 20/11/22(日)17:21:35 No.748482931
どんな動物だろうと飼ったなら責任とらないとね
89 20/11/22(日)17:23:16 No.748483376
>「」が山で野生動物の糞に上から野糞してマウンティングしてたら家まで抗議に来たのが狸だったかアライグマだったか思い出せない 「」は動物レベルだったのか…