20/11/22(日)16:02:55 休みだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/22(日)16:02:55 No.748462812
休みだったから漫画版全部読んだ もっとグロと胸糞な話かと思ったら実際序盤はそんなんだけど 解答編になってからはわりとおつらい話と優しい話が多かった… Episode6のラストとEpisode8の縁寿助けに来た時のエリカがめちゃかっこよくて好きです
1 20/11/22(日)16:14:30 No.748465676
マリア虐待関係の見ていられない感じがヤバい
2 20/11/22(日)16:16:06 No.748466089
終盤は一人残された遺族の縁寿がどうすれば幸せに生きられるかを考える物語だからね ヱリカは敵でも味方でも良いキャラしてるよホント
3 20/11/22(日)16:16:14 No.748466133
(ヤスと幻想妄想するようになって更に悪化する親子関係)
4 20/11/22(日)16:17:23 No.748466411
よしCSもやろう
5 20/11/22(日)16:18:14 No.748466621
…グッド!そうでした
6 20/11/22(日)16:19:19 No.748466875
ほんとにお辛いとこは綺麗に装飾して隠してあるしね だからこうしてモツ抜きする
7 20/11/22(日)16:20:45 No.748467230
>ほんとにお辛いとこは綺麗に装飾して隠してあるしね >だからこうしてモツ抜きする ゲロカス!!!
8 20/11/22(日)16:22:11 No.748467564
エバオバさんのこと信じなければまた家族に会わせてあげてもいいよー
9 20/11/22(日)16:22:22 No.748467609
ひぐらしみたいに誰も死なないハッピーエンドに向かう物語だって思ってたけど最初からバッドエンドから始まってそこから立ち直る話だった
10 20/11/22(日)16:23:00 No.748467742
ウィルはヴァンダインの二十則の擬人化だけど戦人要素も入ってるってことでいいんだよね? シエスタがうさぎのぬいぐるみ+銃弾であるみたいに
11 20/11/22(日)16:26:03 No.748468417
サントラ聞かないのはちょっともったいない
12 20/11/22(日)16:29:42 No.748469293
漫画版すごく良いけどやっぱりうみねこはBGM聴きながら読むのが一番だなとも思う
13 20/11/22(日)16:31:14 No.748469664
漫画版はゼパルフルフルがかわいい
14 20/11/22(日)16:32:35 No.748469986
>ウィルはヴァンダインの二十則の擬人化だけど戦人要素も入ってるってことでいいんだよね? >シエスタがうさぎのぬいぐるみ+銃弾であるみたいに 十八が気づけなかったから戦人にクレル処刑させたくなかったんじゃない? 理想の戦人というか
15 20/11/22(日)16:32:56 No.748470075
>漫画版はゼパルフルフルがスケベ
16 20/11/22(日)16:33:26 No.748470195
漫画は8しか読んでないんだけど7より前は原作と変わらないんだよね?
17 20/11/22(日)16:34:22 No.748470419
>漫画は8しか読んでないんだけど7より前は原作と変わらないんだよね? 基本的に分かりやすくなってる特に回答編
18 20/11/22(日)16:35:24 No.748470684
単純な情報量でいえば原作が半端ないけど時間が多分50時間くらいでは終わらないのが困りもの
19 20/11/22(日)16:35:53 No.748470827
>漫画版すごく良いけどやっぱりうみねこはBGM聴きながら読むのが一番だなとも思う わかるけどまぁ分量も重たいからねぇ
20 20/11/22(日)16:37:04 No.748471142
>ひぐらしみたいに誰も死なないハッピーエンドに向かう物語だって思ってたけど最初からバッドエンドから始まってそこから立ち直る話だった そもそもここ自体が信じられなかったのが俺内の当時のうみねこ評価をかなり下げてしまっていた ホントか? この戦人ホントに善意で言ってる? なんか胡散臭くね? ってなってた なので今度のCS版は楽しみだ
21 20/11/22(日)16:39:16 No.748471670
EP6の本編EDと裏お茶会EDは是非原作でやってほしい
22 20/11/22(日)16:39:41 No.748471795
>マリア虐待関係の見ていられない感じがヤバい 産まれてきた時から大嫌いだったのよ!
23 20/11/22(日)16:39:43 No.748471807
cs版もいいぞ 大事な近親相姦の部分が変更されてしまってるが
24 20/11/22(日)16:40:37 No.748472031
switch待ちしてたけど我慢できなくなって一昨日原作ポチったよ
25 20/11/22(日)16:42:11 No.748472428
マリア虐待関係はCS版だと規制でどうなってるんだろ 沙都子虐待は暴力系が結構削られてたけど マリアへのそれは精神的なものが主だから大丈夫なのかな
26 20/11/22(日)16:43:21 No.748472743
>マリア虐待関係はCS版だと規制でどうなってるんだろ >沙都子虐待は暴力系が結構削られてたけど >マリアへのそれは精神的なものが主だから大丈夫なのかな 声優の演技も相まって凄いことになってるよ…… 楼座がキレる時のヒステリックな声も真里亞がうーうー喚き散らす声もえらいことになってる…
27 20/11/22(日)16:45:02 No.748473234
楼座は声優的にめっちゃ鬼気迫るものがありそう
28 20/11/22(日)16:45:20 No.748473312
虐待のところはそのままで下手したらトラウマになるレベル
29 20/11/22(日)16:46:16 No.748473575
うみねこの漫画ってジャンプの長期連載漫画並に巻数多かったよね? スレ「」大した男だ
30 20/11/22(日)16:46:23 No.748473612
小清水ママいいよね
31 20/11/22(日)16:47:12 No.748473837
自分で書いといてなんだがマリア虐待って言っちゃうのもなんかあれだな… 虐待したくてしてるわけでもないわけで…じゃあ違うかと言われると虐待なんだが… 袋小路感半端ないよねあの辺…
32 20/11/22(日)16:47:23 No.748473886
60冊越えだよ
33 20/11/22(日)16:48:55 No.748474274
ローザ一人悪役の敵役にしてやっつけるなり改心すればOKとか そういう話じゃないんだよなマリア周り…
34 20/11/22(日)16:49:10 No.748474335
楼座と真里亞の関係はどっちが悪いって話になると未だに議論が成り立たないレベルで意見が割れるのが凄い
35 20/11/22(日)16:49:28 No.748474417
>ウィルはヴァンダインの二十則の擬人化だけど戦人要素も入ってるってことでいいんだよね? >シエスタがうさぎのぬいぐるみ+銃弾であるみたいに うん EP5でのノックス十戒の擬人化であるドラノールと違ってEP7でヴァンダイン二十則が必要とされることはない=探偵役が二十則の擬人化であるウィルである必要はない じゃあなんでウィルなんてキャラ出したかっていうとうみねこに出たくないキャラの代理もしくは皮だから
36 20/11/22(日)16:49:54 No.748474537
ローザがクソみたいな環境で育ったからクソみたいな対応しか出来ないつらみ
37 20/11/22(日)16:50:12 No.748474611
歳が歳なだけに真里亞が悪いとは言いにくい どちらかと言うと楼座の育った環境というか…
38 20/11/22(日)16:50:30 No.748474690
>60冊越えだよ なそ にん
39 20/11/22(日)16:50:54 No.748474807
きんぞー☆がまともなら頼る選択肢も出ただろうになぁ
40 20/11/22(日)16:51:10 No.748474875
どんなのか忘れたけど旦那が悪いのでは?
41 20/11/22(日)16:51:37 No.748474998
ローザおばさんにはマリアの育児は荷が重かったとしか言いようがない…
42 20/11/22(日)16:51:52 No.748475058
金蔵チルドレンの四人あたりは何かもう産まれた時から詰んでる感ある
43 20/11/22(日)16:52:10 No.748475132
>>60冊越えだよ >なそ >にん そもそも原作ゲームが長いうえに真相とかいろいろ付け加えたらそうなる
44 20/11/22(日)16:52:22 No.748475198
読み終えた時の「長い旅が終わったなぁ…」感いいよね… なんか最後すごい感動したわ
45 <a href="mailto:きんぞー">20/11/22(日)16:52:27</a> [きんぞー] No.748475226
>歳が歳なだけに真里亞が悪いとは言いにくい >どちらかと言うと楼座の育った環境というか… じゃあなに? そんな環境を放置していた儂が悪いっての?
46 20/11/22(日)16:52:28 No.748475235
>どんなのか忘れたけど旦那が悪いのでは? (どの旦那だろう…)
47 20/11/22(日)16:53:08 No.748475391
>>歳が歳なだけに真里亞が悪いとは言いにくい >>どちらかと言うと楼座の育った環境というか… >じゃあなに? >そんな環境を放置していた儂が悪いっての? そもそもベアトを娶った段階の時点で悪い
48 20/11/22(日)16:53:11 No.748475404
親世代が金蔵の駄目な部分分割して受け継いでるの嫌すぎる
49 20/11/22(日)16:53:23 No.748475461
>ローザおばさんにはマリアの育児は荷が重かったとしか言いようがない… 子供が子供育てて子供同士で癇癪起こしてるだけでね そりゃ上手くいくはずがない
50 20/11/22(日)16:53:34 No.748475501
>>どんなのか忘れたけど旦那が悪いのでは? >(どの旦那だろう…) 秀吉ではないことだけはわかる
51 20/11/22(日)16:53:37 No.748475514
>ローザがクソみたいな環境で育ったからクソみたいな対応しか出来ないつらみ 親組の歪みは全部金蔵の愛情もないのに厳しい教育のせいなんだよな… まあ金蔵本人も右代宮本家のジジイどもに似たような目にあってそうだけどさあ…
52 20/11/22(日)16:53:49 No.748475564
ローザも兄姉達に罵倒されてきたからね… 漫画版の表現だったかな?目の前で大事にしてたぬいぐるみをいい歳して気持ち悪いって引きちぎられて知能ゼロって罵られるシーン 同じことマリアにもしてるんだよね…