20/11/22(日)15:45:20 ID:8ewiHxoY 50代で4... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/22(日)15:45:20 ID:8ewiHxoY 8ewiHxoY No.748458133
50代で4000万は負け組なの?
1 20/11/22(日)15:46:38 ID:nPexXpnk nPexXpnk No.748458488
削除依頼によって隔離されました 週末恒例の年収自慢スレ待ってたぜ スレ立てオツ
2 20/11/22(日)15:46:53 No.748458558
資産の話ならそりゃはいとしか…
3 20/11/22(日)15:46:58 No.748458575
>週末恒例の年収自慢スレ待ってたぜ >スレ立てオツ 何このレス
4 20/11/22(日)15:48:15 No.748458935
普通は不動産だけでそれを超える気がする
5 20/11/22(日)15:49:50 No.748459348
>普通は不動産だけでそれを超える気がする 普通とは
6 20/11/22(日)15:50:25 No.748459500
今27なのに500万しか無い… 流石にマズいよね?
7 20/11/22(日)15:51:31 No.748459829
>今27なのに500万しか無い… >流石にマズいよね? よし投資だ!
8 20/11/22(日)15:52:11 No.748460012
>今27なのに500万しか無い… >流石にマズいよね? 30手前だけど100万も無いぞ
9 20/11/22(日)15:52:32 No.748460095
>普通は不動産だけでそれを超える気がする スレ画の絵はわざわざ貯金とか書いてあるから金融資産な気が まあどうでもいいか…
10 20/11/22(日)15:53:25 No.748460321
>>今27なのに500万しか無い… >>流石にマズいよね? >30手前だけど100万も無いぞ 俺も同年代だけど貯金15万くらいしか無いわ
11 20/11/22(日)15:54:23 No.748460556
いくらかあるけど4桁万円なんて届かんわ
12 20/11/22(日)15:58:44 No.748461702
遺産相続でもない限りなかなか難しいのでは?第二の収入源て具体的に何よ?
13 20/11/22(日)15:59:58 No.748462034
投資が失敗するリスクは無いのですか?
14 20/11/22(日)16:00:15 No.748462116
4桁万円あるけど投資よくわかんない
15 20/11/22(日)16:01:08 No.748462352
>投資が失敗するリスクは無いのですか? 気をつけてれば大丈夫ですよ!
16 20/11/22(日)16:01:30 No.748462440
>投資が失敗するリスクは無いのですか? ローリスクなやつなら貯金よりは多少増える
17 20/11/22(日)16:02:07 No.748462592
借金なら500万あるぜ
18 20/11/22(日)16:02:24 No.748462672
4000万もなんに使うのよ?
19 20/11/22(日)16:02:55 No.748462813
ちなみに私の投資成績は今月だけで300万ほど動きました やだボラ激しい
20 20/11/22(日)16:03:43 No.748462995
私の夫の年収は300万です
21 20/11/22(日)16:03:46 ID:nPexXpnk nPexXpnk No.748463010
書き込みをした人によって削除されました
22 20/11/22(日)16:04:09 No.748463103
>4000万もなんに使うのよ? 働けなくなったあとの生活費
23 20/11/22(日)16:04:52 No.748463271
長期分散積立そして低コストが一応王道ではあるけど低コストは売る側が儲からないのであんまり教えてくれない
24 20/11/22(日)16:05:19 No.748463385
リスク資産はプラスになるまで放置出来ればプラスに出来る 放置してても無くならんヤツを選択する必要が有るが
25 20/11/22(日)16:05:52 No.748463518
>私の夫の年収は300万です あなたも頑張りましょうね
26 20/11/22(日)16:06:49 No.748463748
世界株式と先進国国債に投資してる
27 20/11/22(日)16:08:07 No.748464042
>働けなくなったあとの生活費 夢がないね…
28 20/11/22(日)16:08:22 No.748464108
よく分からんならインデックス投資しとけとバフェットも言っている
29 20/11/22(日)16:10:18 No.748464603
貯金0だけどこれから一発大ヒット飛ばせば数千万入るからよゆーよゆー
30 20/11/22(日)16:11:40 No.748464943
>よく分からんならインデックス投資しとけとバフェットも言っている 汗水流して働いたお金をよくわからないものに注ぎ込めないよ
31 20/11/22(日)16:11:42 No.748464950
資産運用、婚活、職場の愚痴の自分語りでスレ立てる人増えたなぁ
32 20/11/22(日)16:11:45 No.748464964
金買うのがいいって聞いた
33 20/11/22(日)16:12:43 No.748465211
2008からテキトーにインデックス型投信月4万積み立て始めたら最近1000万超えた
34 20/11/22(日)16:14:42 No.748465737
>資産運用、婚活、職場の愚痴の自分語りでスレ立てる人増えたなぁ 正直つまらん…そういう話題は増田とかでやってりゃいいしここでやる意味ない
35 20/11/22(日)16:15:27 No.748465923
とにかく過剰に貯金した上で保険もかけてやっと安心するって現代病っぽい
36 20/11/22(日)16:15:28 No.748465930
>何このレス 皮肉では
37 20/11/22(日)16:16:52 No.748466289
>とにかく過剰に貯金した上で保険もかけてやっと安心するって現代病っぽい 異常な健康信仰と一緒だよね
38 20/11/22(日)16:17:00 No.748466325
このまま失職しなければ退職金が一応4桁万円になるけど 今ある現金や貯金はギリギリ3桁程度しか無いな…
39 20/11/22(日)16:18:34 No.748466694
親の遺産でも4桁万円行くでしょ
40 20/11/22(日)16:20:04 No.748467055
自分達が親の世話放り出してその末路見てるから疑心暗鬼になってるんだろ
41 20/11/22(日)16:20:21 No.748467117
しょうもない皮肉?でID出ててダメだった
42 20/11/22(日)16:25:45 No.748468345
今年はなんとかプラスで終わりそう 来年は知らん
43 20/11/22(日)16:27:10 No.748468646
親の遺産が降りたらなんか運用してみようかな… 俺では何も生み出せないし
44 20/11/22(日)16:31:27 No.748469703
>正直つまらん…そういう話題は増田とかでやってりゃいいしここでやる意味ない 見に来なきゃいいじゃん
45 20/11/22(日)16:32:30 No.748469970
36で貯金30万切ったわガハハ
46 20/11/22(日)16:33:05 No.748470110
今のご時世貯蓄に回せる金あるだけで勝ち組でしょ 全体の3分の1が貯蓄0なんだから
47 20/11/22(日)16:33:09 No.748470126
4000万も持ってるのに全く分散しないのはもったいないし危ない
48 20/11/22(日)16:33:31 No.748470224
うちの親は3000万で退職して配当金80万円くらい貰ってたが年金と合わせりゃなんとかなるらしい
49 20/11/22(日)16:33:53 No.748470307
35歳で2000万あるからまあなんとかなるだろう
50 20/11/22(日)16:34:49 No.748470537
>とにかく過剰に貯金した上で保険もかけてやっと安心するって現代病っぽい 何かあってからじゃ遅いし…
51 20/11/22(日)16:34:52 No.748470552
持ち家があるかないかだよな老後って 家のメンテも最悪雨漏りしてなきゃ倒壊はないだろうし
52 20/11/22(日)16:35:49 No.748470805
貯蓄って投資信託とか家とかで持ってても換算されないから意味あんのかなってなる
53 20/11/22(日)16:36:14 No.748470936
>正直つまらん…そういう話題は増田とかでやってりゃいいしここでやる意味ない 増田?
54 20/11/22(日)16:36:18 No.748470952
マンションの管理共益費を滞納し始めてる老人がいて揉めてるわ
55 20/11/22(日)16:36:59 No.748471108
>35歳で2000万あるからまあなんとかなるだろう 兄さん…
56 20/11/22(日)16:38:03 No.748471372
定年年齢で負け組とか拘るジジババっているんかね
57 20/11/22(日)16:38:31 No.748471489
>貯蓄って投資信託とか家とかで持ってても換算されないから意味あんのかなってなる 貯蓄という言葉であれば一般的に投資信託は換算されるよ 家は勘定項目で言えば負債だから換算されない
58 20/11/22(日)16:40:37 No.748472033
>>貯蓄って投資信託とか家とかで持ってても換算されないから意味あんのかなってなる >貯蓄という言葉であれば一般的に投資信託は換算されるよ >家は勘定項目で言えば負債だから換算されない 貯金と間違えてたわごめん
59 20/11/22(日)16:41:00 No.748472115
アベノミクスで上がり続けたから10年くらいは投資も怖いよ
60 20/11/22(日)16:42:19 No.748472472
日本株は怖いからS&P500にしてる
61 20/11/22(日)16:43:40 No.748472844
>日本株は怖いからS&P500にしてる S&P500もその内495くらいは日本株と似たような動きしてるよ
62 20/11/22(日)16:44:01 No.748472949
勝ちでも負けでもいいから楽しく健康に暮らしたい
63 20/11/22(日)16:44:07 No.748472980
>S&P500もその内495くらいは日本株と似たような動きしてるよ してなくね?
64 20/11/22(日)16:44:17 No.748473028
ドルコスト平均法なら怖くないよ
65 20/11/22(日)16:44:23 No.748473068
>>日本株は怖いからS&P500にしてる >S&P500もその内495くらいは日本株と似たような動きしてるよ だから何?
66 20/11/22(日)16:45:05 No.748473249
>勝ちでも負けでもいいから楽しく健康に暮らしたい 肝臓「石ができちゃった…♥」
67 20/11/22(日)16:46:30 No.748473646
>S&P500もその内495くらいは日本株と似たような動きしてるよ してないな どこの世界?
68 20/11/22(日)16:46:44 No.748473713
株分かんないけどうにてぃちゃんに100万円ぶち込みました!
69 20/11/22(日)16:47:11 No.748473830
自営業で定年過ぎて国民年金しか貰えない状態で貯金残ってない人とかと比べたら 50代で4000万とか勝ち組
70 20/11/22(日)16:47:18 No.748473863
大半の人は年収200万なのにどこの話をしてるんだってなるね みんな週休1日で働いてるのに完全週休二日があたりまえみたいに話すテレビを観ている時と同じ気分になる
71 20/11/22(日)16:47:19 No.748473866
>株分かんないけどうにてぃちゃんに100万円ぶち込みました! たぶん正解のやつ!
72 20/11/22(日)16:48:19 No.748474115
iDeCo全世界型に毎月2万円で残り30年を乗り切るんじゃい
73 20/11/22(日)16:48:28 No.748474147
通帳を見るのが楽しみな人間になっちゃだめだ
74 20/11/22(日)16:48:51 No.748474261
一億程度ならDLsiteで100万ダウンロードで稼げるからイケるイケる
75 20/11/22(日)16:48:57 No.748474285
働いて稼ぐ日銭じゃどうしょうもない
76 20/11/22(日)16:49:07 No.748474328
たしか若年層の3人に1人は貯蓄0だったはずでは…?
77 20/11/22(日)16:49:31 No.748474431
>たしか若年層の3人に1人は貯蓄0だったはずでは…? 奨学金返してるんでは
78 20/11/22(日)16:49:41 No.748474471
貯金と貯蓄の違いを知らない人は多い スレ画は貯金だから完全に死んだ金だし投資に回すのは有り
79 20/11/22(日)16:49:57 No.748474553
「」で年収200万は平均ちょい上くらいなので気にしないで元気に過ごしてほしい
80 20/11/22(日)16:50:05 No.748474584
>一億程度ならDLsiteで100万ダウンロードで稼げるからイケるイケる ミリオンは神絵師でも無理なラインじゃない?
81 20/11/22(日)16:50:31 No.748474692
貯精なら少しだけしてる ところで貯精って一発変換出来ないのね
82 20/11/22(日)16:51:38 No.748475005
>自営業で定年過ぎて国民年金しか貰えない状態で貯金残ってない人とかと比べたら 自営業なら死ぬまで働けるし己の裁量で収入の増減コントロールできるんじゃねーかな
83 20/11/22(日)16:52:11 No.748475136
>ところで貯精って一発変換出来ないのね 傲慢が過ぎる
84 20/11/22(日)16:52:24 No.748475209
>「」で年収200万は平均ちょい上くらいなので気にしないで元気に過ごしてほしい 0が平均下げてるからな…
85 20/11/22(日)16:52:27 No.748475224
俺は積みニーで精一杯でイデコには手を出せんよ
86 20/11/22(日)16:53:32 No.748475488
idecoは完全に年金と似たような扱いになるので資産としては最強 自己破産しても残る
87 20/11/22(日)16:53:32 No.748475492
>自営業なら死ぬまで働けるし己の裁量で収入の増減コントロールできるんじゃねーかな 何の仕事なのかにもよるけど体にガタ来るから続けたくても続けられなくなるよ
88 20/11/22(日)16:54:11 No.748475658
両極端な奴しかいねえ
89 20/11/22(日)16:54:12 No.748475661
>idecoは完全に年金と似たような扱いになるので資産としては最強 >自己破産しても残る そもそも名前からして年金だろあれ
90 20/11/22(日)16:54:27 No.748475726
まあでも自営業に定年はないわな
91 20/11/22(日)16:55:54 No.748476115
>>idecoは完全に年金と似たような扱いになるので資産としては最強 >>自己破産しても残る >そもそも名前からして年金だろあれ 個人年金保険はだめだから名前についてればいいってもんではない
92 20/11/22(日)16:56:33 No.748476293
>大半の人は年収200万なのにどこの話をしてるんだってなるね >みんな週休1日で働いてるのに完全週休二日があたりまえみたいに話すテレビを観ている時と同じ気分になる 異世界の人?
93 20/11/22(日)17:01:38 No.748477637
>>大半の人は年収200万なのにどこの話をしてるんだってなるね >>みんな週休1日で働いてるのに完全週休二日があたりまえみたいに話すテレビを観ている時と同じ気分になる >異世界の人? どっちが本当なんだ?