ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/22(日)14:34:46 No.748440266
最近和ゲーが流行ってるみたいじゃん
1 20/11/22(日)14:36:29 No.748440695
オイラが生まれる時代が早かったみたいじゃん
2 20/11/22(日)14:37:46 No.748440988
時代は作ったよ その時代が過ぎただけだ
3 20/11/22(日)14:38:11 No.748441060
頑張れ!頑張れ!
4 20/11/22(日)14:39:28 No.748441355
和ゲーじゃなくて和スチームパンクゲーじゃん
5 20/11/22(日)14:39:53 No.748441445
サクナヒメのBGMなんだか妙に64ゴエモン風じゃん?
6 20/11/22(日)14:41:13 No.748441734
開発してた人達は新規IPとして似たような雰囲気のがんばって作るみたいじゃん su4375888.jpg
7 20/11/22(日)14:42:31 No.748442002
傘下になった桃鉄は頑張ってるのお前は頑張ってないじゃん
8 20/11/22(日)14:43:13 No.748442164
元開発チームは最高にがんばってるじゃん
9 20/11/22(日)14:45:13 No.748442613
>開発してた人達は新規IPとして似たような雰囲気のがんばって作るみたいじゃん >su4375888.jpg めっちゃ気になるじゃん
10 20/11/22(日)14:47:21 No.748443041
>開発してた人達は新規IPとして似たような雰囲気のがんばって作るみたいじゃん >su4375888.jpg 何度も見たパターンだけど成功したためしとかあるのかじゃん?
11 20/11/22(日)14:47:40 No.748443115
右上でレゴシリーズかと思った
12 20/11/22(日)14:53:12 No.748444340
>何度も見たパターンだけど成功したためしとかあるのかじゃん? ブラッドステインドは成功と言える方じゃん?
13 20/11/22(日)14:54:48 No.748444745
コレクションくらいならがんばってもいいじゃん
14 20/11/22(日)14:58:57 No.748445773
精神的続編が出るならもう役目が終わったのかもしれないとか思われるじゃん
15 20/11/22(日)14:59:43 No.748445967
>ブラッドステインドは成功と言える方じゃん? 元作品がジャンル名になるくらいの知名度かつジャンルが活発ってバフはゴエモンにはないやつじゃん!
16 20/11/22(日)14:59:51 No.748445999
頑張ったけど大人になった当時の子供がやってくれる系の作品ではなかったじゃん…
17 20/11/22(日)15:01:11 No.748446359
ファンの間ですらどんな続編がいいのかかまとまらないし 和ゲーでこういうの作りたい!ってやりたい人が打ち出して行けばいいんだ
18 20/11/22(日)15:01:52 No.748446536
色々考えると世界観の共通基盤はあってもゲーム的な共通基盤は無いからこれぞ!ってゲーム作りにくいんだろうなと
19 20/11/22(日)15:04:27 No.748447212
実際きらきら道中でインパクト戦なくしたのでも色々賛否見るし多分全員がこれっていうのは難しいんじゃん
20 20/11/22(日)15:06:23 No.748447772
ぱずるだまにゴエモンついてくるのお得だよね
21 20/11/22(日)15:07:38 No.748448078
ゲームに限らず和ジャンル隆盛で嬉しい
22 20/11/22(日)15:12:52 No.748449542
オリガミキングの和風エリアで全編こういう雰囲気のゲームやりたいなあと思ったので頑張ってほしい
23 20/11/22(日)15:20:05 No.748451454
>時代は作ったよ >その時代が過ぎただけだ ゴエモンはくにおくんと同じで次世代機への移行が失敗したタイトルって感じだな…
24 20/11/22(日)15:20:48 No.748451643
あのとっちらかった和風世界は今でも面白いと思うんだけどどうすれば正解か分からない…
25 20/11/22(日)15:21:52 No.748451919
普通に流行り終わっただけだからな
26 20/11/22(日)15:22:48 No.748452153
ゴエモンらしさとか誰にもわからないレベルで毎回ジャンル違うし
27 20/11/22(日)15:22:58 No.748452194
>オリガミキングの和風エリアで全編こういう雰囲気のゲームやりたいなあと思ったので頑張ってほしい マリオはオデッセイの和ステージも良かったね
28 20/11/22(日)15:23:01 No.748452215
出来ることなら稲作ぐらいの大きいフックつけて欲しいじゃん
29 20/11/22(日)15:23:16 No.748452274
3やネオ桃山系の全国行脚とダンジョン攻略形式にしつつアクション面は2Dにしてあとはインパクト戦入れれば折衷案ぐらいにはなりそう
30 20/11/22(日)15:23:47 No.748452399
キャッ党忍伝てやんでぇをゲームでやりたい
31 20/11/22(日)15:23:49 No.748452406
何ならファミコン時代とそれ以降でも世界観からして違ってるからな…
32 20/11/22(日)15:25:20 No.748452786
>何ならファミコン時代とそれ以降でも世界観からして違ってるからな… えびす丸の正体なかったことになってるしな…
33 20/11/22(日)15:25:23 No.748452794
和風でやるにしても今ウケてるのはわりと世界観的にはマジの奴ばっかだからゴエモンはなあ
34 20/11/22(日)15:25:25 No.748452805
まさに元ゴエモンスタッフが作ってるヨッシークラフトワールド ホントいいゲームなんすよ
35 20/11/22(日)15:25:28 No.748452819
>>時代は作ったよ >>その時代が過ぎただけだ >ゴエモンはくにおくんと同じで次世代機への移行が失敗したタイトルって感じだな… リバーシティガールズみたいに主人公女の子にすれば復活するってわけじゃん…
36 20/11/22(日)15:25:34 No.748452844
ゴエモンもWay Forwardが拾ってくれないかなリバーシティーガールズみたいに
37 20/11/22(日)15:25:50 No.748452908
2以降のハイテクからくり江戸時代!みたいなノリはまぁ時代だよねあぁいうの…みたいになるけど そのあぁいうネタの走りっていうと何になるのか知らないじゃん
38 20/11/22(日)15:26:16 No.748453020
最近がんばってないやつ
39 20/11/22(日)15:26:30 No.748453075
>ゴエモンもWay Forwardが拾ってくれないかなリバーシティーガールズみたいに コナミなんだからそこは魂斗羅DSの方を挙げてほしいじゃん
40 20/11/22(日)15:26:51 No.748453174
なんだかんだミニゲームは少しは入れて欲しいかな… 本筋に関わらない程度でキラキラ道中ぐらいのやつ
41 20/11/22(日)15:27:15 No.748453278
正直衣装だけでもスマブラに出たのはびっくりしたじゃん でもどうせなら曲も欲しかったじゃん
42 20/11/22(日)15:27:26 No.748453317
>コナミなんだからそこは魂斗羅DSの方を挙げてほしいじゃん あれめっちゃ出来よかったよね…
43 20/11/22(日)15:27:26 No.748453320
>リバーシティガールズみたいに主人公女の子にすれば復活するってわけじゃん… えびすを明確に女の子にしたやつはもうやったわけじゃん… というかくにおくんシリーズアレの前後でも良いものも悪いものもあるけど新作出し続けてたじゃん…
44 20/11/22(日)15:27:43 No.748453386
がんばってはいたけどがんばれば必ず報われるとは限らないんだ…
45 20/11/22(日)15:28:02 No.748453464
>まさに元ゴエモンスタッフが作ってるヨッシークラフトワールド >ホントいいゲームなんすよ そういう積み重ねでオリジナル出せるようになったんだろうな
46 20/11/22(日)15:28:42 No.748453630
元ゴエモンチームは報われてるけどゴエモンが報われるかとは別の話じゃん
47 20/11/22(日)15:29:12 No.748453765
もうゴエモンと言うとコナマガの例の漫画くらいしか覚えてないじゃん
48 20/11/22(日)15:29:49 No.748453949
>>リバーシティガールズみたいに主人公女の子にすれば復活するってわけじゃん… >えびすを明確に女の子にしたやつはもうやったわけじゃん… >というかくにおくんシリーズアレの前後でも良いものも悪いものもあるけど新作出し続けてたじゃん… 大運動会とか本家のも出してたしな
49 20/11/22(日)15:30:51 No.748454237
コナミもコナミで完全に忘れてる訳じゃないのがある意味一番つらいんじゃん? su4376039.png
50 20/11/22(日)15:34:27 No.748455149
今でも藤崎詩織やボンバーマンにツインビー辺りと並んでることが多いし堂々たるレジェンド扱いだよ
51 20/11/22(日)15:35:31 No.748455424
今思うとヒロインとかお色気キャラとか見当たらないシリーズだったと思う おみつちゃんはあんまり劇中で目立たないしヤエちゃんはゲームのは「女の仲間」って感じだしそんなにシコ要素も無いし…
52 20/11/22(日)15:35:52 No.748455525
>今でも藤崎詩織やボンバーマンにツインビー辺りと並んでることが多いし堂々たるレジェンド扱いだよ まぁボンバーマンとツインビーがお呼ばれしてるコナミのスマブラには呼ばれてなかったんだけど
53 20/11/22(日)15:37:00 No.748455810
ヤエちゃんは漫画がエロいだろ!
54 20/11/22(日)15:37:15 No.748455875
でろでろ道中を何かのサービスで配信してあそべるようにして欲しい 手形集めが億劫なこと以外楽しかった
55 20/11/22(日)15:37:36 No.748455972
ヤエちゃんのダメージボイスとでろでろの衣装変更はシコれるだろ
56 20/11/22(日)15:38:00 No.748456079
>ヤエちゃんは漫画がエロいだろ! たがらゲームのは って書いてあるんじゃ? まぁ俺はゲームのヤエちゃんでもシコれるけど
57 20/11/22(日)15:38:02 No.748456089
>元開発チームは最高にがんばってるじゃん まるで魂斗羅とスプラトゥーンを混ぜたみたいなモンキーバレルズは個人的には微妙だったじゃん
58 20/11/22(日)15:38:04 No.748456094
>今思うとヒロインとかお色気キャラとか見当たらないシリーズだったと思う >おみつちゃんはあんまり劇中で目立たないしヤエちゃんはゲームのは「女の仲間」って感じだしそんなにシコ要素も無いし… >ヤエちゃんは漫画がエロいだろ! 良くも悪くもコミックボンボン向けだったんだろうなって
59 20/11/22(日)15:38:09 No.748456116
ゲームのヤエちゃんいわゆるくノ一もしくは女忍者なのに人魚変化以外お色気とか全然無いな
60 20/11/22(日)15:39:18 No.748456446
やはり新世代を襲名するしかないじゃん?
61 20/11/22(日)15:40:03 No.748456631
>>ヤエちゃんは漫画がエロいだろ! >良くも悪くもコミックボンボン向けだったんだろうなって あのヤエちゃんが居たからこそ納豆カレープレイとかロボポンが世に出れたのだ その実績を忘れてはならないだろう
62 20/11/22(日)15:40:12 No.748456677
ゴエモンRPGで大復活だな
63 20/11/22(日)15:40:35 No.748456786
一応スキヤキはエロじゃん… 大人にならないとわからないけど
64 20/11/22(日)15:40:49 No.748456868
冒険活劇のヤエちゃんも可愛いぞ!使わせてくれよ!!
65 20/11/22(日)15:41:33 No.748457082
>ゲームのヤエちゃんいわゆるくノ一もしくは女忍者なのに人魚変化以外お色気とか全然無いな 初登場の外伝で下着姿晒してるし でろでろ道中でヤバい水着も着せられるじゃん
66 20/11/22(日)15:41:39 No.748457103
>やはり新世代を襲名するしかないじゃん? また牢屋に入れられるのは嫌じゃん
67 20/11/22(日)15:42:07 No.748457243
こうして話して見ると色々知らない作品の名前も出てきて「思ったより頑張ってたんじゃないか…」 って優しい気持ちが溢れてくる
68 20/11/22(日)15:43:29 No.748457609
新世代はデザイン云々より店に入ったりするたびに長いロード入るのが嫌だったじゃん
69 20/11/22(日)15:43:55 No.748457752
天狗り返しは新世代衣装でプレイできるから実質新世代襲名じゃん
70 20/11/22(日)15:45:33 No.748458189
ボンバーマンとか桃鉄もいいけどそろそろ自社IPもお願いするじゃん
71 20/11/22(日)15:45:47 No.748458233
間違いなくがんばってたよ…がんばりは報われなかったが…
72 20/11/22(日)15:45:57 No.748458291
でろでろのメイドサスケがかわいい
73 20/11/22(日)15:46:59 No.748458583
でろでろみたいな2Dアクションっぽいの出してくれ
74 20/11/22(日)15:47:05 No.748458610
>ボンバーマンとか桃鉄もいいけどそろそろ自社IPもお願いするじゃん 了解!パワプロ!
75 20/11/22(日)15:47:51 No.748458824
>でろでろのメイドサスケがかわいい 三白眼メイドニンジャロボは属性盛りすぎでいいよね…
76 20/11/22(日)15:48:06 No.748458894
俺は外伝2小竜太がプレイヤーキャラになる日を待ってたんだ… 本編にも定期的に出てたし
77 20/11/22(日)15:48:17 No.748458944
水滸伝をゲーム化するのは無理があったじゃん
78 20/11/22(日)15:48:49 No.748459071
そういやふとモノポリーみたいなのもあったのを思い出した
79 20/11/22(日)15:49:15 No.748459188
>>ボンバーマンとか桃鉄もいいけどそろそろ自社IPもお願いするじゃん >了解!サイレントヒル!
80 20/11/22(日)15:50:03 No.748459399
山賊のおっさんとサイバーおばあちゃんを仲間にするじゃん