虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/22(日)14:08:37 ネット... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/22(日)14:08:37 No.748433818

ネットの情報に騙されて世界が混乱とか仲間割れ(笑)とか言われてたけど 当時より悪化する今のネットの悪用やらフェイクニュースとかの話題見てるとなんか案外突拍子もないわけでもないんじゃないかって思う

1 20/11/22(日)14:10:38 No.748434355

カイメラの連中は案外好きだった

2 20/11/22(日)14:12:25 No.748434854

当時はまだヒもそんな流行ってないくらいの時代だからな…

3 20/11/22(日)14:13:17 No.748435089

一般人が踊らされたのではなく主人公達だからまぁ不評はわかる

4 20/11/22(日)14:13:50 No.748435240

現実でも起きうることではあるけど一応この作品内だとさらに黒幕側がネットを普及させて統制してるというのもある

5 20/11/22(日)14:14:15 No.748435354

味方同士で戦うのは新鮮で楽しかった

6 20/11/22(日)14:15:59 No.748435755

お前はもう少し慎重に…ってキャラがいるのはわかるけど そもそもロボアニメのキャラ平均的にわりと考えなしに行動する人多いしわりと身内で喧嘩するし…

7 20/11/22(日)14:18:19 No.748436336

身内で喧嘩したり揉める展開は今まで普通にやってきたからな…

8 20/11/22(日)14:18:25 No.748436355

ヒやFBどころかインターネットっていうシステム自体敵が作ってて それを味方含め全世界で使ってるようなもんだからな…

9 20/11/22(日)14:18:46 No.748436436

まず自軍が世界観バラバラなところから来てて一緒に戦ってきた~みたいな組が少なかったり集団行動好きじゃない組も多くて信頼関係がそんな構築されてない問題もある

10 20/11/22(日)14:19:52 No.748436712

ホランドとかジャミルは最初から猜疑心強いから争うのもやむなし

11 20/11/22(日)14:20:22 No.748436835

>ヒやFBどころかインターネットっていうシステム自体敵が作ってて >それを味方含め全世界で使ってるようなもんだからな… 混沌とした多元世界で唯一の情報源を完全に掌握されてる状態だから悪用されればこうもなる

12 20/11/22(日)14:20:35 No.748436878

もっと慎重になれ実際に確かめてからでも遅くないだろ言ってたアスランを悪者扱いしてた鉄也とかが真実知った後も謝りも反省もする描写なかったのは鉄也達へのキャラ崩壊だと思った アニメの鉄也はちゃんと謝れる子だったぞ

13 20/11/22(日)14:20:38 No.748436890

わざわざスパロボでやる題材じゃないな

14 20/11/22(日)14:22:26 No.748437296

AA組叩くためだからってお前らそういうキャラじゃねえだろってのが多すぎる

15 20/11/22(日)14:22:31 No.748437317

終盤の方きてもまだ准将に当たりキツいのは見ててつらかったかな

16 20/11/22(日)14:23:30 No.748437568

>終盤の方きてもまだ准将に当たりキツいのは見ててつらかったかな 一戦艦と数機のMS程度の戦力より立場表明もせず無敵のスーパーロボット軍団と反政府組織の集団がつるんでるほうがよっぽと世界に混乱与えてるだろってなった

17 20/11/22(日)14:23:32 No.748437580

ゲイナーとかなら分かるけど基本的にメディアに懐疑的なアムロとかもいるからなぁ

18 20/11/22(日)14:24:20 No.748437755

>もっと慎重になれ実際に確かめてからでも遅くないだろ言ってたアスランを悪者扱いしてた鉄也とかが真実知った後も謝りも反省もする描写なかったのは鉄也達へのキャラ崩壊だと思った >アニメの鉄也はちゃんと謝れる子だったぞ むしろネットミームに毒されてたからあそこで慎重になるアスランに違和感あった まあ実際アニメ本編だとずっと議長に疑念抱いてたり無駄に考えてたけど

19 20/11/22(日)14:24:33 No.748437805

当時は壷やら匿名の書き込みを信じて仲間割れとかありえねーみたいな空気だったけど 今や現実もネットの書き込みで分断や争いが広がったりフェイクを信じてこいつは悪人だ!と他人に憎悪を燃やす人間に溢れてるな…

20 20/11/22(日)14:25:15 No.748437964

ネットに踊らされたのは脚本だった

21 20/11/22(日)14:25:36 No.748438053

それを版権キャラ達がやっていいのか?ってとこだと思う

22 20/11/22(日)14:26:20 No.748438236

例の仲間割れの時にあれこれ言われる会話はあったけど全体的にはAA組そこまで叩かれてたっけ?って印象 どっち編先やったかで印象変わる作品って言われてるからそれのせいかもしれんけど

23 20/11/22(日)14:26:27 No.748438266

ランドルートだとAA組も普通に仲間として扱われていたのはあまり話題に上がらんよね…

24 20/11/22(日)14:26:55 No.748438382

>ネットに踊らされたのは脚本だった 誰か止めなかったのかなぁ…

25 20/11/22(日)14:27:55 No.748438595

>それを版権キャラ達がやっていいのか?ってとこだと思う 昔から甲児がマサキにデカい耳クソ見せつけたりダイモスのカラーリングを平気でdisるゲームだし…

26 20/11/22(日)14:28:02 No.748438628

現実に激しく対立し罵り合うのを見ても「どうにもならんなぁ…」と思うしかない 無力だ

27 20/11/22(日)14:28:04 No.748438639

エイジからの当たりが特にきつく感じた…もうちょっといいやつな印象だったんだが

28 20/11/22(日)14:28:14 No.748438680

まけなーいぜ まけなーいぜ まけなーーーーーいぜーーー がーーーーーーんれおーん

29 20/11/22(日)14:28:16 No.748438692

>それを版権キャラ達がやっていいのか?ってとこだと思う キャラを憧れのヒーローとする人からするとアレだけど そういうことわりとありそうかなって作品の方が多いと思う…

30 20/11/22(日)14:28:59 No.748438865

>ランドルートだとAA組も普通に仲間として扱われていたのはあまり話題に上がらんよね… だってスパロボで男主人公選ぶ人少ないし やってないルート見てないがその理由

31 20/11/22(日)14:29:24 No.748438990

バルディオス組を見ろ!仲間割れ以前から序盤超ギスギスしてる!

32 20/11/22(日)14:29:32 No.748439037

ランドは筋肉バカかと思ったら結構繊細でキレ者な筋肉だった

33 20/11/22(日)14:30:18 No.748439212

>だってスパロボで男主人公選ぶ人少ないし むしろZに関してはランドの人気やたら高いような 逆にせっちゃんが本人は悪くないけど暗い!とか言われるくらいには

34 20/11/22(日)14:30:54 No.748439359

エーデルは凄い印象に残る台詞をいっぱい言っていたと思う 地球の裏の人間の不幸を考えていたらご飯が美味しく食べられないとか?血と涙の混合液が10Lを超えると正義の味方は怒るのかい?とか

35 20/11/22(日)14:30:57 No.748439373

ランドルートのほうが人気だと思ってた…

36 20/11/22(日)14:31:05 No.748439403

>ランドは筋肉バカかと思ったら結構繊細でキレ者な筋肉だった いいよねレーベンからの奇襲捌くシーン

37 20/11/22(日)14:32:23 No.748439714

ガンレオンはカッコいいからな…

38 20/11/22(日)14:32:28 No.748439738

別に騙されて戦うのはいいんだけど 他作品のキャラ同士がガチ罵倒し合うのはダメだと思う…

39 20/11/22(日)14:32:31 No.748439750

しんきくさいさんだから周回するならランドかな…

40 20/11/22(日)14:32:43 No.748439791

>バルディオス組を見ろ!仲間割れ以前から序盤超ギスギスしてる! あれギスギス解決する間もなくどんどん話進む映画版元にしてるからってのもある TV版だと割と早めに打ち解けていくんだけどね

41 20/11/22(日)14:35:05 No.748440347

他作品のキャラからガチ説教されて成長するキャラもスパロボには居るし…

42 20/11/22(日)14:35:17 No.748440399

切り取った捏造映像見せられて自軍の別チームが破壊活動を~みたいな話とかそんなの信じるなよって言われてたが 映像つきのニュースなのに実態は全然違うとかここ数年の現実のせいで笑えなくなってるわ それを主人公たちが信じちゃうのはストレス展開ってのはわかるけどね

43 20/11/22(日)14:35:21 No.748440419

銀河戦士バルロイちゃんと知ってる「」もいるのか…

44 20/11/22(日)14:35:31 No.748440460

最初にセツコだけやってランドはやってないや…結局第3次Z天獄までプレイしたけどね

45 20/11/22(日)14:35:44 No.748440508

>>ランドは筋肉バカかと思ったら結構繊細でキレ者な筋肉だった >いいよねレーベンからの奇襲捌くシーン 0

46 20/11/22(日)14:36:24 No.748440676

>他作品のキャラからガチ説教されて成長するキャラもスパロボには居るし… 正直これはどうなんだろうね 俺は全然ありだけど原作よりずっといい!まともに成長した!とか言ってるタイプのアレな人見ると流石にもやもやするわ

47 20/11/22(日)14:37:15 No.748440873

そんな簡単に仲間割れする連中だから因果応報でバッドエンドに行っちゃうんだろ…とは思ってはいた

48 20/11/22(日)14:37:15 No.748440876

アサキムはランド編だと案外気の良い兄ちゃんなんだけどセツコルートだと腐れ外道でしかないからな

49 20/11/22(日)14:37:18 No.748440885

お前がガンダムだ

50 20/11/22(日)14:37:31 No.748440933

Zシリーズは個人的に主人公の持ち曲があまり良くない代わりに オリ中ボスがいいんだよなあ

51 20/11/22(日)14:37:41 No.748440975

前々からお前らは無軌道だと思ってたんだ!!! なんだとこの良い子ちゃんが!!! みたいなレスポンチはフェイクニュースがどうとかの問題じゃなくて単純に見ててキツい

52 20/11/22(日)14:38:14 No.748441069

べつにネットの匿名の書込みだけ信じてるんじゃなくて敵組織がこっちに潜り込んでるから都合の悪いこと調べようとしたらネットそれとなく遮断とかもされてるからな! その上で仲間割れなんてしてほしくないというのはわかるが

53 20/11/22(日)14:38:24 No.748441112

>正直これはどうなんだろうね >俺は全然ありだけど原作よりずっといい!まともに成長した!とか言ってるタイプのアレな人見ると流石にもやもやするわ あんだけ戦力揃ってるならシンジやキラは戦わなくていいよなあ

54 20/11/22(日)14:39:03 No.748441266

せっちゃんリョナがやりたくてシナリオ担当になったのでは?ってくらいリョナシーンが長かった

55 20/11/22(日)14:39:25 No.748441344

原作改変を救済って表現してるファンが結構居て俺ももやもやしてる

56 20/11/22(日)14:39:36 No.748441379

>>他作品のキャラからガチ説教されて成長するキャラもスパロボには居るし… >正直これはどうなんだろうね >俺は全然ありだけど原作よりずっといい!まともに成長した!とか言ってるタイプのアレな人見ると流石にもやもやするわ どんだけ原作がアレだろうが原作がないと成り立たないゲームだってのは忘れちゃ駄目だよなと思う

57 20/11/22(日)14:39:38 No.748441386

>原作改変を救済って表現してるファンが結構居て俺ももやもやしてる いわゆるスパロボ補正ね

58 20/11/22(日)14:41:06 No.748441709

中途半端に知恵付けた結果敵にだまされるレベルに変に知恵付けるよりは 俺は少しでも背中合わせて戦ったなら戦友だ! その戦友を信じなくてどうする!? っていうバカ通り越して大馬鹿な馬鹿正直野郎が一人でもいてくれればよかったのにね

59 20/11/22(日)14:41:45 No.748441845

事実確認とかもうちょいやれよ…とはなった まあ片側アウトロー系だから難しかったのもあるだろうが

60 20/11/22(日)14:42:14 No.748441947

ただ原作そのまま再現すると序盤がひたすらギスギスすることになる作品もあるから難しい

61 20/11/22(日)14:43:05 No.748442131

毎map原作再現続けていくのもなんだかなぁと思うので塩梅が難しいね せっかく一緒にいるんだからクロスオーバーどんどんしてくだち!

62 20/11/22(日)14:43:05 No.748442132

敵組織が荒廃した世界にあらゆるメディアとネット普及させてそこらへんの権利握ってるって今思うとめちゃくちゃやばい

63 20/11/22(日)14:43:07 No.748442137

独自に情報網持ってそうな連中までひっくるめて騙されます

64 20/11/22(日)14:43:15 No.748442168

>ただ原作そのまま再現すると序盤がひたすらギスギスすることになる作品もあるから難しい 原作だと割と早めに仲良くなってたのにギスギス引っ張ったバルディオス!

65 20/11/22(日)14:43:23 No.748442201

2周目やるとレーベンがすごい的確に煽ってるのがわかって好き

66 20/11/22(日)14:44:04 No.748442351

>独自に情報網持ってそうな連中までひっくるめて騙されます 万丈は普通に見抜いていたというかお互いが相討ちにならない様に立ち回っていなかったか?

67 20/11/22(日)14:44:16 No.748442398

破壊と再生とかもうちょっとシナリオ煮詰めろってなる… ダメ姉の語るアークセイバーと実際に出て来る連中の言う事やる事が違い過ぎて本当にダメ姉じゃねぇか

68 20/11/22(日)14:44:33 No.748442465

>ただ原作そのまま再現すると序盤がひたすらギスギスすることになる作品もあるから難しい 何で参戦させたの

69 20/11/22(日)14:44:42 No.748442493

最序盤で画面にタンクトップで筋肉質なオッサンが2人並ぶのは腹筋に悪いのでやめて欲しかった

70 20/11/22(日)14:45:47 No.748442723

エヴォルでえええってなったせいで三次でアポロの中にもアポロニアスいますよってなっちゃったアクエリオン…

71 20/11/22(日)14:46:10 No.748442800

ザ・クラッシャーがなんかザブングルとかキンゲの感じに微妙に馴染む…

72 20/11/22(日)14:46:23 No.748442844

当時の世間的な匿名で人が集まって社会の話するネットの印象なんてせいぜい壷かmixiあたりだろうことも 壷の書き込みで分裂とか…みたいな空気に一役買ってる

73 20/11/22(日)14:46:27 No.748442860

>原作だと割と早めに仲良くなってたのにギスギス引っ張ったバルディオス! あれは上にもあるが仲良くならずに最後まで進む(時間の関係で)映画版バルディオスがメインだから

74 20/11/22(日)14:47:47 No.748443127

ランドルートの大人チームいいよね… 少年チームもいいよね…

75 20/11/22(日)14:47:59 No.748443161

>エヴォルでえええってなったせいで三次でアポロの中にもアポロニアスいますよってなっちゃったアクエリオン… ありゃあ原作自体のせいなのでどうにもならん

76 20/11/22(日)14:48:14 No.748443214

>ランドルートだとAA組も普通に仲間として扱われていたのはあまり話題に上がらんよね… ランドルートは割と違いすぎてセツコルートやってる人と話すると同じ作品やってる?ってなるよ) マサキムに対して悪いやつって印象があんまりなかった

77 20/11/22(日)14:48:38 No.748443311

というかテレビ版バルディオスはいまだにロクに再現されてない

78 20/11/22(日)14:49:29 No.748443483

もう寝なさいは映画版だけのシーン?

79 20/11/22(日)14:49:53 No.748443564

>ランドルートの大人チームいいよね… >少年チームもいいよね… ランドルートの中盤で大人チームから嫌な目で見られるホランドはまあ仕方ないわってなる

80 20/11/22(日)14:50:05 No.748443617

単純に自軍もかなり好き勝手な愚連隊的な行為しまくってるのに あいつらや敵は駄目で俺達はOK的な話の作りが 基準をどこに置いてるのかわからなくて共感しづらいんだよ

81 20/11/22(日)14:50:19 No.748443670

アサキムたまに来る仲の良いお助けキャラだったからな

82 20/11/22(日)14:50:43 No.748443757

>>エヴォルでえええってなったせいで三次でアポロの中にもアポロニアスいますよってなっちゃったアクエリオン… >ありゃあ原作自体のせいなのでどうにもならん むしろあれは公式がスパロボに先に言っとけって思った

83 20/11/22(日)14:50:55 No.748443820

セツコのおっぱいに釣られたのかランドの当時言われてたレイパーみたいな見た目に拒絶感あったのかはわからんがセツコルート選んでた人が多かった印象

84 20/11/22(日)14:51:13 No.748443896

シンルートの改変はすごく気に入ってるんで情報で分断される話は全然あり

85 20/11/22(日)14:51:30 No.748443971

EVOLが後から生えてきたから仕方ないんじゃ…

86 20/11/22(日)14:51:55 No.748444060

大人チームがホランドにお前父親になるんだろうが!って言ってる割に知らない間に子供がいたゲインはかなりアレだな…

87 20/11/22(日)14:51:59 No.748444072

ビッグオー周りの話とかゲッターとかいいとこもいっぱいあるんだけどね無印Z 駄目なとこがわかりやすすぎるとそっちばっか言われるのは仕方ない

88 20/11/22(日)14:52:02 No.748444079

>むしろあれは公式がスパロボに先に言っとけって思った スパロボのためにアニメ作ってるわけじゃないから…

89 20/11/22(日)14:52:12 No.748444121

辛気臭いのはその通りだけどシンとせっちゃんの関係とか結構好きなんだ俺…

90 20/11/22(日)14:53:03 No.748444300

ザンボットがとにかく大好きということは伝わってきた

91 20/11/22(日)14:53:05 No.748444308

メカ鉄甲鬼超便利だよね…

92 20/11/22(日)14:53:22 No.748444379

>単純に自軍もかなり好き勝手な愚連隊的な行為しまくってるのに >あいつらや敵は駄目で俺達はOK的な話の作りが >基準をどこに置いてるのかわからなくて共感しづらいんだよ 無印Zはわりとそこに関してはラストまで好き勝手やるぜスタンスが強いと思うよ ジエーデル戦とかを見るに

93 20/11/22(日)14:54:04 No.748444554

>単純に自軍もかなり好き勝手な愚連隊的な行為しまくってるのに >あいつらや敵は駄目で俺達はOK的な話の作りが >基準をどこに置いてるのかわからなくて共感しづらいんだよ 敵は敵で同盟組んでるから軍隊系の敵以外はまだわかりやすいし

94 20/11/22(日)14:54:05 No.748444564

特に出番もなくまとめて死ぬ堕天翅幹部軍団(原作再現)

95 20/11/22(日)14:54:25 No.748444653

准将たちは途中で改心?して信じてもらえなくても罵倒されても今は協力するね…って殊勝な態度の中 自軍の口悪い組が帰れ帰れ!の大合唱だから余計印象悪くみえる

96 20/11/22(日)14:54:26 No.748444659

カオスパロボZも完結しちまったな… 光子力ビーム!光子力ビーム!

97 20/11/22(日)14:54:32 No.748444684

国連が自軍のバックに付いてその活動の保証や援助してくれるようなシナリオ時々あるけどリアルの国連見るとそんな役に立つことあるわけねーなって思う

98 20/11/22(日)14:54:37 No.748444712

参戦作も含めて気をてらい過ぎると収集付かなくなるぞと言う好例をしくじりを以って教えてくれた

99 20/11/22(日)14:54:57 No.748444779

ACE3から続投?してる青少年チームいいよね

100 20/11/22(日)14:55:43 No.748444974

>自軍の口悪い組が帰れ帰れ!の大合唱だから余計印象悪くみえる その口悪い組が一番嘘情報に踊らされて憎しみたっぷりにやってた連中だから全然こいつら反省してねぇな!?ってなった

101 20/11/22(日)14:55:44 No.748444976

>>独自に情報網持ってそうな連中までひっくるめて騙されます >万丈は普通に見抜いていたというかお互いが相討ちにならない様に立ち回っていなかったか? 何言っても無駄って言うのはわかるが 何も言わず何も対策講じず最終的に事後報告はなぁ

102 20/11/22(日)14:56:25 No.748445136

>ACE3から続投?してる青少年チームいいよね レイトンにお前俺のこと兄さん兄さん言ってるけど最初ゲームオタクって馬鹿にしてた事忘れんからなっていうゲイナーはゲイナーはそう言うよなってなった

103 20/11/22(日)14:57:05 No.748445278

煮詰めて各作品のダシが出た美味しいスパロボ鍋が食べたい

104 20/11/22(日)14:57:07 No.748445284

>無印Zはわりとそこに関してはラストまで好き勝手やるぜスタンスが強いと思うよ ていうか最終決戦前にようやく自分達が超戦力の集りなのに世間的に何もスタンス示してなくて世界に混乱与えまくってたのに気付くからな… 今更かよ過ぎてえぇ…ってなったぞ

105 20/11/22(日)14:57:11 No.748445295

ホランドというかゲッコーステイト自体が混乱の元だし自分から説明もしないのがどうにも

106 20/11/22(日)14:57:22 No.748445339

リアタイだと なんだこの敵幹部!? なんだこのラスボス!?って衝撃がまずでかくて その後によく考えたら今回のシナリオってさあ…ってのが出てきてた印象がある

107 20/11/22(日)14:58:10 No.748445552

>リアタイだと >なんだこの音声!?

108 20/11/22(日)14:58:29 No.748445628

>煮詰めて各作品のダシが出た美味しいスパロボ鍋が食べたい いつも材料のアクが多すぎるぜ!

109 20/11/22(日)14:59:27 No.748445904

>ホランドというかゲッコーステイト自体が混乱の元だし自分から説明もしないのがどうにも あれでも諫める役のジャミルがいるからアニメよりはるかにましっていうね

110 20/11/22(日)15:00:21 No.748446147

原作だとゲッコーステイトの連中結構アレだからなあ…

111 20/11/22(日)15:00:28 No.748446166

>リアタイだと >なんだこの音声!? なんであんたがバロンなんだ!?

112 20/11/22(日)15:00:35 No.748446199

割とバザーの設定好き たまに出てくるイベント発生するパーツとかなんか隠し手に入った感じある

113 20/11/22(日)15:00:59 No.748446309

>煮詰めて各作品のダシが出た美味しいスパロボ鍋が食べたい DかWかUXあたりか

114 20/11/22(日)15:01:02 No.748446319

そもそも顔見知りなら戦う前に話し合えって話では まぁゲームの都合なんでいちいち気にしないけど

115 20/11/22(日)15:01:11 No.748446356

最後まで仲違いしてるんでもないし キャラの脚色はともかく話の流れとしてはそこに思うとこはなかったな

116 20/11/22(日)15:01:24 No.748446417

>>リアタイだと >>なんだこの音声!? いいよね…ディアッカのCV

117 20/11/22(日)15:02:12 No.748446625

つまりAA組と波乱!和解!するシナリオにゲッコーステイト出すの禁止ってことだろ?

118 20/11/22(日)15:02:13 No.748446627

>何で参戦させたの キャラとロボット使いたいお客さんもいそうだからじゃないの

119 20/11/22(日)15:02:21 No.748446664

>そもそも顔見知りなら戦う前に話し合えって話では >まぁゲームの都合なんでいちいち気にしないけど 大半がブレイクザワールドで一時的に協力し合った程度の仲だからなあ

120 20/11/22(日)15:02:25 No.748446682

色々言われてるけど楽しかったし好きなスパロボだわ

121 20/11/22(日)15:02:55 No.748446816

>煮詰めて各作品のダシが出た美味しいスパロボ鍋が食べたい どいつもこいつも奇をてらったり持ち味を出し過ぎで下手に動かせないロボットアニメばっかりなんだよ…最近…

122 20/11/22(日)15:02:57 No.748446829

>>煮詰めて各作品のダシが出た美味しいスパロボ鍋が食べたい >DかWかUXあたりか UXは美味いんだけどバグのせいでフラグ管理に困って二週目で投げた あとオリが雑だった

123 20/11/22(日)15:03:26 No.748446945

鍋食う側もグルメになってるしな 素材のお取り寄せも楽な時代だし

124 20/11/22(日)15:03:56 No.748447072

>>何で参戦させたの >キャラとロボット使いたいお客さんもいそうだからじゃないの そもそもギスギス要素のない作品のほうが珍しいのでは…

125 20/11/22(日)15:04:07 No.748447120

みんながみんな騙されてるわけでもないし分かってても止めらないなと悟ってるキャラもいたよねアムロら辺とか

126 20/11/22(日)15:04:26 No.748447208

Dはうまく煮込み過ぎてシャアがアクシズ落とし成功してるからな…失敗するけど

127 20/11/22(日)15:04:28 No.748447218

>UXは美味いんだけどバグのせいでフラグ管理に困って二週目で投げた >あとオリが雑だった DSの方はL辺りから雑になった印象 いやKも別の意味で雑だが

128 20/11/22(日)15:04:29 No.748447223

今となってはZシリーズはスレ画が1番好き

129 20/11/22(日)15:04:55 No.748447342

>キャラとロボット使いたいお客さんもいそうだからじゃないの 人の作品借りてお話作るんだからその作品の一部であるシナリオを大事に扱えよ…

130 20/11/22(日)15:04:57 No.748447349

>みんながみんな騙されてるわけでもないし分かってても止めらないなと悟ってるキャラもいたよねアムロら辺とか (これは一回殴り合った方がいいな)

131 20/11/22(日)15:05:14 No.748447426

>つまりAA組と波乱!和解!するシナリオにゲッコーステイト出すの禁止ってことだろ? AA組との対立だけに限ればそいつらよりグラヴィオン組とか鉄也さんの方がだいぶひどかった

132 20/11/22(日)15:05:15 No.748447436

いろんなロボットアニメ見る方法が多すぎて魔改造できないと言ってたな ヴァルシオンに乗るシャピロとかデビルゴステロみたいなとんでもは難しいとか

133 20/11/22(日)15:05:22 No.748447466

>人の作品借りてお話作るんだからその作品の一部であるシナリオを大事に扱えよ… 権利者が文句言ったら気にしたらいいんじゃない

134 20/11/22(日)15:05:34 No.748447514

エーアイはK以降はオリジナルなんてそんなガッツリやらなくていい路線だったからな それで良かったけど

135 20/11/22(日)15:05:56 No.748447626

>鍋食う側もグルメになってるしな >素材のお取り寄せも楽な時代だし 言うてUX~Tぐらいだったらまま美味レベルだったしなぁ それ以上行くとぜいたくな悩みレベルまで行きそう Zシリーズは単体ですら扱いづらいレベルの新規参戦やり過ぎて食い合わせが悪くなった結果なんだと思う

136 20/11/22(日)15:05:58 No.748447640

>DSの方はL辺りから雑になった印象 Lは美味い味噌汁だから そうそうこういうのでいいんだよ

137 20/11/22(日)15:06:27 No.748447789

でもギルガザムネに乗る三輪は割と受けてたし…

138 20/11/22(日)15:06:27 No.748447790

>ネットの情報に騙されて世界が混乱とか仲間割れ(笑)とか言われてたけど >当時より悪化する今のネットの悪用やらフェイクニュースとかの話題見てるとなんか案外突拍子もないわけでもないんじゃないかって思う 昔から風評ってそんなもんだと思う

139 20/11/22(日)15:06:32 No.748447811

>人の作品借りてお話作るんだからその作品の一部であるシナリオを大事に扱えよ… じゃあ原作通りにギスギスさせるのは問題ないじゃん

140 20/11/22(日)15:07:22 No.748448014

>DSの方はL辺りから雑になった印象 >いやKも別の意味で雑だが Lオリはオリだけで完結する話だと雑というかうすあじだけど版権のサブとしてはめっちゃ気使ってた感じ どちらにせよKの反動がデカすぎる

141 20/11/22(日)15:07:31 No.748448055

>言うてUX~Tぐらいだったらまま美味レベルだったしなぁ 以降の連作ゆえの障害で無理してるとこ以外だったらスレ画も俺は美味しかったよ

142 20/11/22(日)15:08:17 No.748448269

Lは五飛が美味しく調理されてるからな

143 20/11/22(日)15:08:25 No.748448309

>みんながみんな騙されてるわけでもないし分かってても止めらないなと悟ってるキャラもいたよねアムロら辺とか このスレでも一度自分の中で固定されると何言っても反発される流れになるからもう殴り合うしかねえ! ID出たらその時さぁ!

144 20/11/22(日)15:08:32 No.748448339

UXはCV松風がいちいち上から目線でウザ絡みしてくるのがガエリオ思い出して嫌い

145 20/11/22(日)15:09:11 No.748448498

>Lは五飛が美味しく調理されてるからな お前はいつも色んな意味でおいしい役だろ

146 20/11/22(日)15:09:24 No.748448569

Zシリーズもいいところとかいいクロスだって普通にあるよ ただ長期すぎたし色々ダメな点もあったのはそうね

147 20/11/22(日)15:09:42 No.748448663

五飛が便利な素材すぎる…

148 20/11/22(日)15:10:06 No.748448786

第二次Zのソレスタルビーイングが武力介入より異星人とかインベーダーの対処が先だよな!って序盤も序盤でやったしマクロスと真っ先に接点持ったり改めて見ると小回りが効きすぎる…

149 20/11/22(日)15:10:28 No.748448874

無印Zだとカミーユとシンが絡むのは結構好きだ

150 20/11/22(日)15:11:12 No.748449105

二次だと俺が悪者になって収めればいいがルートによっては3回続いたのが結構きつかったな

151 20/11/22(日)15:12:05 No.748449329

>二次だと俺が悪者になって収めればいいがルートによっては3回続いたのが結構きつかったな 4回だよ

152 20/11/22(日)15:12:21 No.748449397

>五飛が便利な素材すぎる… Qなぜ敵の組織にいるんだ A俺の正義に従ったからだ Qなぜプレイヤーの仲間になったんだ A俺の正義に従ったからだ

153 20/11/22(日)15:12:33 No.748449472

あとスレ画は先に始めたルートでも印象結構変わるよね

154 20/11/22(日)15:13:05 No.748449589

>4回だよ ボトムズとルル達とラスボスのほか誰だっけ

155 20/11/22(日)15:13:17 No.748449628

>二次だと俺が悪者になって収めればいいがルートによっては3回続いたのが結構きつかったな スーパーゼロレクイエム大戦状態だったからな…

156 20/11/22(日)15:13:54 No.748449807

>>4回だよ >ボトムズとルル達とラスボスのほか誰だっけ トレーズ様

157 20/11/22(日)15:14:43 No.748450024

>トレーズ様 ルルとミリアルドのときにはもう亡くなってたっけ 流石にまえすぎて忘れてたなありがとう

158 20/11/22(日)15:15:06 No.748450134

>>>4回だよ >>ボトムズとルル達とラスボスのほか誰だっけ >トレーズ様 ラスボス前のオリキャラ

159 20/11/22(日)15:15:50 No.748450328

第三次もあれ普通に前後編じゃなくてもよくね…?感はあるけど一回全力のアンスパラスボスで終わらせたかったんだろうな

160 20/11/22(日)15:16:34 No.748450518

ユーサーはまあ分かりやすくゼロレクイエムみたいなことしてたしガイオウはある種の反面教師として露悪的に振る舞ってた部分もあったからな…

161 20/11/22(日)15:16:39 No.748450534

ユーサーは流石に被せんなや!と思ったな ガイオウも生きてたら扱い面倒くさかっただろうけどラスボスにしなくてもいいよなあ

162 20/11/22(日)15:16:59 No.748450631

カイメラ隊のボスBGM好きなんだよな イントロ共通してる作りとかエーデルのメロディが全て直前のフレーズ繰り返す作りになってるとことか

163 20/11/22(日)15:17:38 No.748450802

偽悪組はいっそ全員徒党組んで出てこいよ!となる天丼具合

164 20/11/22(日)15:18:28 No.748451005

ダメなお姉ちゃんはいちいち間が悪い上にちょっと古い情報で混乱のもとになるのが本当にダメ

165 20/11/22(日)15:19:05 No.748451180

リボンズとグレイスの結果的に小物コンビ好き グレイスはなんか満足死してた気がするけど

166 20/11/22(日)15:19:16 No.748451238

いざ御使いの戦力が出てくるとそりゃ次元将じゃ勝てねえわ…ってなるのが酷い

167 20/11/22(日)15:19:47 No.748451374

>偽悪組はいっそ全員徒党組んで出てこいよ!となる天丼具合 ゼクストレーズユーサーババァガイオウ相手か 面倒臭いけど何とかなるか

168 20/11/22(日)15:20:17 No.748451516

ネットに騙されるのは頭いい奴や薄々感づいてる奴らが止めないのがちょっとね…

169 20/11/22(日)15:20:47 No.748451638

>ダメなお姉ちゃんはいちいち間が悪い上にちょっと古い情報で混乱のもとになるのが本当にダメ カットインで変な動きして乳を揺らす事しか出来ないダメなお姉ちゃんでごめんね

170 20/11/22(日)15:20:58 No.748451689

やっぱり情報収集は現地で…と言いたいところだが目がすべての場所に置けるわけでもなく…

171 20/11/22(日)15:20:58 No.748451690

VTX3作は割と大胆に弄ってたりするけど あんまり文句は言われてないよね Tのアムロ甲児竜馬の腐れ縁感とか結構好き

172 20/11/22(日)15:21:35 No.748451855

待てよ!おやつ食いまくって再動ばら撒くこともできるだろ!

173 20/11/22(日)15:22:03 No.748451967

もうスパロボ内でも外でも見慣れたけど力技でほんと別の世界から集めるのが面白かったよね

174 20/11/22(日)15:22:34 No.748452100

>VTX3作は割と大胆に弄ってたりするけど >あんまり文句は言われてないよね Tのクロボンの扱い全般は公式に文句言えるなら言いたいわ

175 20/11/22(日)15:22:59 No.748452200

>いざ御使いの戦力が出てくるとそりゃ次元将じゃ勝てねえわ…ってなるのが酷い 装甲値3000越えが1番の雑魚ってのは強さとしての説得力がありすぎる…

176 20/11/22(日)15:23:58 No.748452441

あのネットは連邦系集めた組織の中の中立派が頑張って整えた物だから世間的に信頼度かなり高いという設定…なんだけどまぁどうしてもネットの無法地帯に思えちゃうよね

177 20/11/22(日)15:25:58 No.748452950

>VTX3作は割と大胆に弄ってたりするけど >あんまり文句は言われてないよね Tのシオンの扱い雑だったな…

178 20/11/22(日)15:26:14 No.748453012

>Tのクロボンの扱い全般は公式に文句言えるなら言いたいわ 両方相手するルート噛んだうえでのあんな鋼鉄の七人豪華すぎてヤバいわ

179 20/11/22(日)15:27:31 No.748453338

Vは劇00のシナリオのやっつけ具合が凄かった

180 20/11/22(日)15:27:38 No.748453369

リボンズも天獄篇じゃあ何だかんだで美味しい役回りだった

181 20/11/22(日)15:27:40 No.748453374

鋼鉄の七人のちゃんとした再現はスパロボでやるには色々めんどくさいというか…やれないわけではないんだろうけど

↑Top