虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ニンジ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/22(日)13:07:59 No.748417179

    ニンジャスレイヤーいいよね

    1 20/11/22(日)13:11:26 No.748418241

    ニンジャ多様性の体現者貼るな

    2 20/11/22(日)13:12:35 No.748418583

    ニンジャ装束と一体化したフォルムのバイク

    3 20/11/22(日)13:12:53 No.748418675

    正直ぎりぎりシコれる

    4 20/11/22(日)13:13:15 No.748418788

    ウィッカーマンのデザインは色んな意味で良かった

    5 20/11/22(日)13:13:33 No.748418876

    何度見ても何か吸ったとしか思えないデザイン

    6 20/11/22(日)13:13:36 No.748418897

    グッドルッキング版はなんかすぐ終わったけどパワがあった

    7 20/11/22(日)13:14:15 No.748419087

    グッドルッキングなロード&パラゴン主従を見たかった

    8 20/11/22(日)13:15:16 No.748419430

    無印版でも素顔がグッドルッキングだったのは耐えられなかった 全部乗せすぎる…

    9 20/11/22(日)13:15:35 No.748419533

    前後バイク久々に見た

    10 20/11/22(日)13:15:47 No.748419595

    人車一体とクロスカタナを合わせ持つ完璧なミュルミドンであることですね

    11 20/11/22(日)13:16:16 No.748419734

    どういう構造なのかさっぱり理解できないのだが…

    12 20/11/22(日)13:17:26 No.748420080

    >どういう構造なのかさっぱり理解できないのだが… 簡単に言うとダッチワイフを部品にしたバイクに乗ってる

    13 20/11/22(日)13:17:27 No.748420082

    ミュルミドン=サンはキルズ版が一番格好よかったな

    14 20/11/22(日)13:18:03 No.748420273

    原作に無い描写が盛られすぎる

    15 20/11/22(日)13:18:14 No.748420330

    ミュルミドンなのコイツ⁉︎

    16 20/11/22(日)13:18:40 No.748420485

    ニュルミドンなのかこれ 俺の知ってるのと全然違う…

    17 20/11/22(日)13:19:04 No.748420597

    こんなんでも準シックスゲイツくらいには強い

    18 20/11/22(日)13:19:44 No.748420776

    なんかこんなゲームあった気がする

    19 20/11/22(日)13:19:52 No.748420821

    グラキラはビホルダーだけ普通のデザインなのが逆に浮いてて吹く

    20 20/11/22(日)13:20:17 No.748420944

    絵面でちょっとグラマラスリアリティショック受けるだけでマジ面白いんスよ…

    21 20/11/22(日)13:21:17 No.748421226

    ニンジャがグッドルッキングになるのはまぁいい バイクが人になるのナンデ?

    22 20/11/22(日)13:22:02 No.748421461

    連載の最終エピソードにノーホーマー・ノーサヴァイヴを選ぶのもグッドチョイスな

    23 20/11/22(日)13:22:25 No.748421578

    でもサイバーパンクってこういうものだよなと納得させられてしまった

    24 20/11/22(日)13:23:03 No.748421775

    >連載の最終エピソードにノーホーマー・ノーサヴァイヴを選ぶのもグッドチョイスな ジョックなニンジャが突然バットで撲殺されててだめだった

    25 20/11/22(日)13:25:07 No.748422373

    ガーゴイル=サンの外見とか暴走フジキドVSドラゴンセンセイとか何気に初出要素が多い

    26 20/11/22(日)13:25:50 No.748422604

    サツバツ・ナイトをヒュージ視点でやる発想とか バイセクターがダイダロスとリー先生の合作だったとか アイデアは凄く良いんだよな

    27 20/11/22(日)13:27:09 No.748422981

    猥褻は一切ないと言うのは欺瞞なのでは…? ボブは訝しんだ

    28 20/11/22(日)13:27:47 No.748423151

    化学反応って言葉が一番しっくりくる

    29 20/11/22(日)13:28:54 No.748423442

    かなり好きだったがナラクが全裸のイケメンなのは流石にどうかと思った

    30 20/11/22(日)13:30:47 No.748423932

    ニンジャが爆発四散した後になんか救われるのがいいんだ

    31 20/11/22(日)13:31:00 No.748423997

    ニンジャアノヨいいよね…

    32 20/11/22(日)13:31:07 No.748424030

    >ミュルミドン=サンはキルズ版が一番格好よかったな 合体して流線形になるのとか片目延長したモノアイとか外連味すごいよね

    33 20/11/22(日)13:31:54 No.748424258

    また描いてほしい感じがある…

    34 20/11/22(日)13:32:14 No.748424336

    グッドルッキングなニンジャとニンジャの顔が近い

    35 20/11/22(日)13:32:28 No.748424389

    >簡単に言うとダッチワイフを部品にしたバイクに乗ってる 前輪自分で支えてねえかな… 乗ってるっていうか自分もバイクの部品になってない?

    36 20/11/22(日)13:32:50 No.748424490

    まさかこれアイアンオトメとブラックヘイズ=サン?

    37 20/11/22(日)13:33:07 No.748424575

    BL雑誌連載ということを考えるとこの程度猥褻には入らないことですね?

    38 20/11/22(日)13:33:08 No.748424584

    >乗ってるっていうか自分もバイクの部品になってない? そのせいで隙だらけになってフジキドに瞬殺されてしまったんだ…

    39 20/11/22(日)13:33:12 No.748424602

    ミュルミドンだって言ってるだろ!?

    40 20/11/22(日)13:33:56 No.748424796

    >乗ってるっていうか自分もバイクの部品になってない? 人車一体なことですね?

    41 20/11/22(日)13:34:04 No.748424832

    こっちのダイダロス=サン普通に格好良くて困る

    42 20/11/22(日)13:34:34 No.748424970

    このミュルミドン見てグッドルッキング版買った

    43 20/11/22(日)13:34:50 No.748425032

    >こっちのダイダロス=サン普通に格好良くて困る 股間のクロスカタナ…

    44 20/11/22(日)13:34:58 No.748425079

    まだ買えるのかなグラキラ

    45 20/11/22(日)13:35:03 No.748425109

    ソウカイヤ温泉旅行が切ない

    46 20/11/22(日)13:35:38 No.748425287

    あげは先生のコトブキちゃん良いよね タキはカッコ良過ぎる

    47 20/11/22(日)13:35:50 No.748425338

    スリケンの真の使い方…

    48 20/11/22(日)13:36:45 No.748425599

    >ミュルミドンだって言ってるだろ!? ごめんあまりのグッドルッキングリアリティショックにレスを確認せずにニューロンの速度でレスポンスしてた

    49 20/11/22(日)13:38:34 No.748426094

    パガさんを麻呂イメージから外して軍服にするセンスとか ラストでクアースが伊達眼鏡だった事に気付くドモボーイとかグラキラのヤング・チームすき

    50 20/11/22(日)13:38:58 No.748426195

    >なんかこんなゲームあった気がする FF13のシヴァがこんな見た目だった気がする

    51 20/11/22(日)13:39:04 No.748426227

    FFにこんな感じのバイクなかった?

    52 20/11/22(日)13:40:03 No.748426478

    パーガトリーの解釈はパブリックイメージめいた公家スタイルにも全く負けてなくてすごい

    53 20/11/22(日)13:41:18 No.748426845

    グッドルッキングガイばかりが重点されるがヤモトも結構カワイイだった覚えがある

    54 20/11/22(日)13:41:23 No.748426865

    グッドルッキングもキルズも良いコミカライズだった…

    55 20/11/22(日)13:41:47 No.748426994

    >なんかこんなゲームあった気がする メタルマックス4かもしれん

    56 20/11/22(日)13:42:09 No.748427077

    グッドルッキングもっと読みたかった

    57 20/11/22(日)13:42:25 No.748427153

    グラフィックノベルは…どうなりました…?

    58 20/11/22(日)13:46:43 No.748428336

    カラテネオンサイバネティカは……わからん

    59 20/11/22(日)13:47:16 No.748428459

    青少年のなんかが危なくない?ボブは訝しんだ

    60 20/11/22(日)13:47:21 No.748428489

    リー先生とシルバーカラスの外見はグラキラ版が一番好きだ

    61 20/11/22(日)13:47:41 No.748428587

    ここのインパクトは本当にデカ過ぎた

    62 20/11/22(日)13:49:45 No.748429155

    ニンジャバブルの徒花と切り捨てるにはあまりに鮮烈であった

    63 20/11/22(日)13:51:06 No.748429480

    現在もかなり絵が上手くなったのでまたなんか担当してほしいアゲハ=センセイ

    64 20/11/22(日)13:51:07 No.748429487

    シースルー?メンポはもっと真似されてもいいと思う

    65 20/11/22(日)13:51:57 No.748429721

    なんか今までグッドルッキング版興味なかったけどスゲー気になってきたな…

    66 20/11/22(日)13:54:21 No.748430276

    ナラク=サンがなんか凄いことになってた…

    67 20/11/22(日)13:54:54 No.748430402

    最近書いてたチームピザタキとか画力の向上がすごい…

    68 20/11/22(日)13:55:57 No.748430655

    忍殺自体がひと段落した感じがするのう

    69 20/11/22(日)13:56:18 No.748430738

    ヴァルキリードライヴマーメイドのパクリ

    70 20/11/22(日)13:57:05 No.748430915

    ザクロ=サンは不変

    71 20/11/22(日)13:57:13 No.748430944

    胸筋好きなんだなって

    72 20/11/22(日)13:59:00 No.748431371

    ガーゴイルとヘルカイトはこいつこういうキャラだったんだっていう新発見があった

    73 20/11/22(日)13:59:44 No.748431568

    >ザクロ=サンは不変 ネザークイーンどこにいってもネザークイーン過ぎる

    74 20/11/22(日)13:59:57 No.748431623

    グッドルッキングなニンジャの顔が近いで片付けられない衝撃的なデザイン

    75 20/11/22(日)14:03:14 No.748432414

    風神雷神めいたバイセクターとサツバツナイトの構図はワオ…ゼン…って自然に言ってた

    76 20/11/22(日)14:05:37 No.748433040

    >ガーゴイルとヘルカイトはこいつこういうキャラだったんだっていう新発見があった ビホルダー=サンの車椅子押してあげるガーゴイル=サンいいよね

    77 20/11/22(日)14:07:11 No.748433432

    ガーゴイルの最低の屑という評価は歪んだ実力主義と上昇志向を持ったヘルカイトならではで 普通に見れば温和で協調性の高いニンジャだったという意外な真実は目から鱗だった

    78 20/11/22(日)14:10:35 No.748434340

    モータルが見て発狂するという観点から見るとニンジャ解釈としては非常に正しい

    79 20/11/22(日)14:11:25 No.748434594

    >忍殺自体がひと段落した感じがするのう アニメがね…という恨み節は置いといても第3部完で区切りがついてからNoteに軸足を移したあたりでファン向けの展開を増やしだしたイメージはある

    80 20/11/22(日)14:15:57 No.748435749

    あげはセンセイ版のチームピザタキ良いよね…

    81 20/11/22(日)14:16:49 No.748435947

    エピソード五つだけで終ってしまったのがとても惜しい あれやこれやグラキラ版で見てみたいエピソードが多すぎる

    82 20/11/22(日)14:19:23 No.748436584

    ピザタキ見つからない…ツイッターアーに無いのか…?