ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/22(日)13:04:00 No.748416059
falloutには毎回これくらい頼れるNPCが欲しい
1 20/11/22(日)13:08:33 No.748417349
ところで将軍
2 20/11/22(日)13:13:03 No.748418720
このレベルが毎回いてたまるか
3 20/11/22(日)13:13:17 No.748418802
包帯が固すぎ
4 20/11/22(日)13:17:49 No.748420201
✞闇に輝く光✞
5 20/11/22(日)13:18:48 No.748420522
きっと5にはこれくらいの奴いると期待してるよ
6 20/11/22(日)13:37:38 No.748425843
カチカチメロンパンナちゃん
7 20/11/22(日)13:41:53 No.748427018
このオッサン位イカれてるキャラがホイホイいたら敵が可哀想すぎる…
8 20/11/22(日)13:43:39 No.748427505
モルモン教徒ってよくネタにされるね そんな変なのかな
9 20/11/22(日)13:45:01 No.748427871
拳銃で狙撃するな
10 20/11/22(日)13:45:18 [ラスボス] No.748427954
お前あいつ止めろ!あいつおかしい!
11 20/11/22(日)13:46:38 No.748428310
>カチカチメロンパンナちゃん ロールパンナじゃないの!?
12 20/11/22(日)13:46:43 No.748428333
>モルモン教徒ってよくネタにされるね >そんな変なのかな サウスパークのせいでめっちゃ偏見ある
13 20/11/22(日)13:47:18 No.748428473
4もコズワースを魔改造すると最強になるぞ
14 20/11/22(日)13:47:35 No.748428559
一時加入だから再現できた強さ
15 20/11/22(日)13:47:42 No.748428591
話に聞く伝説と設定とゲーム上における強さがここまで一致してるのはすごい
16 20/11/22(日)13:49:19 No.748429031
アメリカにいっぱいいた変な部族や集団の中で 唯一アメリカ政府と戦って勝った集団だからねモルモン教徒
17 20/11/22(日)13:49:20 No.748429036
fallout76もすごいやつは何人かいるけど大体故人
18 20/11/22(日)13:54:22 No.748430281
>✞闇に輝く光✞ こいつばかりは使い手も合わせて名前負けしてないと思う
19 20/11/22(日)13:55:33 No.748430565
なんか最短ルート通ってるつもりでも寄り道すんな!って一人で行っちゃう…
20 20/11/22(日)13:56:02 No.748430675
>こいつばかりは使い手も合わせて名前負けしてないと思う これ和訳要らんかったんじゃないかなあ
21 20/11/22(日)13:57:12 No.748430937
なぜ火達磨になって崖から落とされ幾度も追っ手を差し向けられても平気だったのか 内なる炎の方が熱かったからだ
22 20/11/22(日)13:59:25 No.748431482
内なる炎が熱いからで済ませてるのおかしいよ
23 20/11/22(日)13:59:39 No.748431543
こればっかりは和訳の方がかっこいいと思う
24 20/11/22(日)13:59:46 No.748431575
カタは理知的で話のわかる狂人という一番恐ろしい種族
25 20/11/22(日)14:01:01 No.748431893
銃のグリップで敵の頭粉砕させるマンじゃん… 近づきたくないなぁ
26 20/11/22(日)14:01:08 No.748431934
>お前あいつ止めろ!あいつおかしい! あんた位だよな、初対面の主人公に命乞いするラスボス
27 20/11/22(日)14:02:10 No.748432148
>4もコズワースを魔改造すると最強になるぞ うちはエイダちゃんが主力だったな もうあいつ一人でいいんじゃね?ってぐらい強かった
28 20/11/22(日)14:03:21 No.748432442
NVはコンパニオンが強いよね ブーンは近接得意じゃないとか言いながら普通にスキル高いし
29 20/11/22(日)14:04:01 No.748432620
>こればっかりは和訳の方がかっこいいと思う 【speech 7/25】 いややっぱり和訳要らないよ…
30 20/11/22(日)14:04:38 No.748432778
DLC本編のストーリーが大体このおじさんの説明のためだけにあるような感じするよオネストハート
31 20/11/22(日)14:04:51 No.748432832
>近づきたくないなぁ (ハンドガンで狙撃)
32 20/11/22(日)14:05:11 No.748432910
>モルモン教徒ってよくネタにされるね >そんな変なのかな インディアンを鍛えて アメリカ陸軍を退けたので仕方なく準州になった
33 20/11/22(日)14:06:30 No.748433262
デスバレーから歩いて帰ったんだっけ
34 20/11/22(日)14:06:32 No.748433267
あのDLCはバーンドマンとサバイバリストの為にあるからな
35 20/11/22(日)14:06:58 No.748433382
この異能生命体ずっと銃磨いてるな…
36 20/11/22(日)14:07:22 No.748433478
こいつに喧嘩売るなんてとんでもない奴がDLCのラスボスか… 気を引き締めないとな…
37 20/11/22(日)14:07:36 No.748433525
またNVやりたくなってきたけどsteamで日本語化すんのめんどいな
38 20/11/22(日)14:07:37 No.748433530
>DLC本編のストーリーが大体このおじさんの説明のためだけにあるような感じするよオネストハート このおじさんの指揮する軍倒すために街一つ廃墟にしたし、そのためにおじさんはグランドキャニオンから火をつけられた上で叩き落とされたし、このおじさんに比べてれば遥かに聖人のラニウスが後釜になったしな
39 20/11/22(日)14:07:40 No.748433559
ランダルディーンといい超人が多いDLCだ
40 20/11/22(日)14:08:08 No.748433691
>fallout76もすごいやつは何人かいるけど大体故人 BOSからレスポンダー入ってフリーステイツとかレイダーと話つけようとアパラチア歩き回って度胸と実力もあるのいたよね なんか変なところで死んでて特に触れられないのも含めて洋ゲーの前作主人公って感じだった
41 20/11/22(日)14:08:52 No.748433875
>ランダルディーンといい超人が多いDLCだ サバイバリストのログ読むと、撤退シナリオは選べなくなるよな
42 20/11/22(日)14:09:14 No.748434002
>こいつに喧嘩売るなんてとんでもない奴がDLCのラスボスか… >気を引き締めないとな… 助けて!とめてほしいんでちけお!
43 20/11/22(日)14:10:18 No.748434262
通れない道通ってボスのところまで行って先に制圧してくれるNPCなんかそうそういてたまるか
44 20/11/22(日)14:11:11 No.748434507
武装集団皆殺しにするサバイバリスト
45 20/11/22(日)14:11:43 No.748434667
完璧に説得できないとこの人の内なる炎がどんどん温厚だった部族に感染していくという…
46 20/11/22(日)14:12:08 No.748434781
>武装集団皆殺しにするサバイバリスト vaultの植民団の7割仕留めたサバイバリスト
47 20/11/22(日)14:12:50 No.748434947
地雷の埋め方ガチすぎるよサバイバリスト
48 20/11/22(日)14:12:54 No.748434977
こいつもシーザーリージョンの1犠牲者だったのか→シーザーが被害者だったのか…
49 20/11/22(日)14:13:25 No.748435131
>完璧に説得できないとこの人の内なる炎がどんどん温厚だった部族に感染していくという… 完璧に説得出来てもソローズとデッドホースは時折競争関係になったとか
50 20/11/22(日)14:14:55 No.748435508
>なんか変なところで死んでて特に触れられないのも含めて洋ゲーの前作主人公って感じだった あいつ生きてたらアパラチア崩壊してなかったまであるからすごいよね